レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

比較基準?

2004/12/26 10:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

クチコミ投稿数:128件

前々から不思議だったのですが、各店舗の価格の表示が消費税抜きのものと込みのものとバラバラになっていませんか。
5%の上乗せがあるかないかは大きい価格差なので掲載基準を統一して欲しいと思うのですが、皆様はどのように感じられていますか。
とりわけ、上位ランクの店舗は消費税抜きが多い。
管理されている方に統一基準での表示をお願いする次第です。

書込番号:3687668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2004/12/26 11:12(1年以上前)

2004年4月より総額表示が義務になりました。(罰則はなしなザルですが)

書込番号:3687753

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/26 11:15(1年以上前)

これ困りますよねえ。較べているとよく分からなくなって自分で計算しなくてはいけないこと度々です。ホントは税込みで書かないといけないんですけどねえ。
でも考え方によっては使える。
地元のお店に行って税抜価格を伝えてまけてもらう時には役立ってます。考えないでもすぐに思い浮かぶから。税込みだと覚えにくい。(笑)

書込番号:3687763

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/26 11:19(1年以上前)

あれ、ひろ君ひろ君さん だぶった。(笑)
そうそう、意外と安いように思っても送料や代引き代や別だったりする店あるんで気をつけないと、合計すると高かったりすることありますね。
ポイントだって次に使わなければほとんど意味ないし。ポイント使わないで消えた店が一杯あります。

書込番号:3687780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/26 12:46(1年以上前)

因みに,私の地元のキタムラでは¥63,000で出ていますが,さらに交渉して¥61,000(悪税込み)です。もう少し頑張って欲しいところですが,皆さんの最寄りのキタムラはいかがですか?

書込番号:3688135

ナイスクチコミ!0


EOS-Xさん

2004/12/28 22:51(1年以上前)

少し前にゴミで、ご意見を頂いた者です。
僕の場合は、マルミのデジタル用フィルターを付けて
税込みで60000円でした。
後で思えば、店員さんの様子から見て
もう少し頑張れた様な気がします。

書込番号:3699316

ナイスクチコミ!0


超青二才さん

2004/12/29 13:52(1年以上前)

今年の8月に購入しましたが、近所のキタムラでメールにて価格の問い合わせをしたところ、一回目で税込み57000円という価格だったので即決しました。

書込番号:3702046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホントなの?

2004/03/30 16:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 15mm F3.5S

憧れの15mm超広角レンズです。価格が高くてまだ買えません(泣)。
ニコンさん私が買うまで生産中止にしないで下さいね(笑)。
さて、15mmなんてあまりに特殊すぎて、使っているのを目撃したのは、写真を趣味にしてからこの十数年で、たった1度きりでした。
前玉が丸く飛び出ているので、魚眼と間違えそうですが、違うんですね。ニコンのサービスセンターにあるデモ機を見せてもらって、びっくりでした。画角の広いこと広いこと。
魚眼のように丸っこく画面が歪むことはないですが、パースの変化はかなりのものですから、四角い建物を見上げるように撮ったら、三角形に写るのでは?(笑)
ところで、このレンズ、14枚入っている内のごく一部のレンズは「手磨き」だと小耳にはさんだことがあるのですが、本当なんですかねー?

書込番号:2647190

ナイスクチコミ!0


返信する
喫茶一休さん

2004/12/29 00:54(1年以上前)

私が読んだレンズ書籍によると手磨きになっているのは、モノコート時代の古いレンズの前玉部分だそうです。
なんでも昔は極端な曲率を持った前玉を機械で磨くことができなかったため、熟練した職人が手で磨いたという話があるそうです。
ただし事実かどうかは定かではないようです。

書込番号:3700078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ!?

2004/12/28 22:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6

スレ主 ボリスのクモ野郎さん

半年ほど前にEOSマウントを新品購入しましたが、ほどなく手放しました。その後キャノンからニコンにシステム変更のため、先日再度購入したところ、なんと外装が梨地になっていました。 手動でピントリングを動かす感触も良くなったような気がします。 これって私の気のせいでしょうか? とにかく値段も安くなっており、得した気分です。

書込番号:3699106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心待ち

2004/12/16 13:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 bababanさん

このレンズにはとても期待しています。
NIKONのパンケーキレンズもとてもいいものでしたが、AFではなかったのでD100&D70のファインダーではピンとあわせがすごく大変だった記憶があります。
Limitedの写りを早く体験してみたい。

書込番号:3640881

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/12/16 22:22(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

このレンズ、銀塩のMZ-5nで使えないモノかと企んでいます(^^;
絞りリングがないのはしょうがない!(TvとPでなんとかする^^;)
として、イメージサークルが35mm判でも使えるらしいとかいう
雑誌記述もあったようで期待は高まるばかり(^^;

当方、*istD/Dsは持ってない(し、買う予定もない^^;)ので、
どなたか、発売されたら人柱になってくれないかなぁ・・・
などと考えているところでございます(をゐ)

書込番号:3642908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:37(1年以上前)

実はゲットしようと企んでいます。今30of2.8つけて遊んでいますが,40oは昔から買おうと思っていてなかなか買えずにいました。
これってDSにはぴったりだと思います。とにかく絵はアップできませんが,インプレだけでも紹介しようと思います。
(DS購入2日目です。)

書込番号:3642998

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2004/12/26 17:01(1年以上前)

実写画像ではありませんが、
「絞り開放付近では画面周辺部が少し流れますけれどF8からF11ぐらいに絞れば、もう、どうってことありません。」だそうです。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:3689077

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2004/12/28 08:19(1年以上前)

誤解されそうな書き方でしたね。すみません。 ↑の発言は

ALPHA_246 さん のお書きになった
> イメージサークルが35mm判でも使えるらしいとかいう
> 雑誌記述もあったようで期待は高まるばかり(^^;

に対して書いたものであり、*istDや*istDSで使用したときのインプレッションではありません。念のため。

書込番号:3696447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VRの機能

2004/12/17 11:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 トライアスリートさん

VRの機能って、カメラを横構えにした時と縦構えにした時、同じ動作をするのでしょうか。
なんか、縦に構えた時の方が、VRの効きが悪いような気がします。
縦に構えた時が不安定だけなのかも知れませんけど。皆さんはどうでしょうか。
ちなみにカメラはD70です。

書込番号:3644938

ナイスクチコミ!0


返信する
タルAさん

2004/12/22 18:53(1年以上前)

トライアスリートさん
こんにちは、私は素人で下手人間なのですが(笑
自分の場合D70+VR70-200をつけた場合、横位置だとまだ良いのですが、縦位置だとカメラ側が軽く感じ、フレーミングが心もとなくなります。
自分の癖でどうしてもシャッターボタン側を上に持ってきてしまうのですが純正ハンドストラップ(AH4でしたっけ?)を使って手を固定すると、多少縦位置でも安定して感じます。
そんな状態ですから、レンズの性能と言う訳でなく、カメラとのバランスで縦位置でブレ歩留まり悪くなっている気もします。(漠然とした感覚で申し訳ありませんが)
ただしハンドストラップつけた状態で縦位置続けると肘に負担がくるので辛いというのはありますが(単に歳?)
普段VR70-200はD2Hとセットで使っていますが、こちらの組み合わせだと縦横関係なくバランスもよく快適に使えますし、ブレ歩留まりに縦位置、横位置の差は感じません。

書込番号:3670761

ナイスクチコミ!0


あめめさん

2004/12/26 21:08(1年以上前)

手持ちでの主観的な評価と思われますが、
条件を一定にして確認してみてはどうでしょう?
安物の三脚でエレベータをいっぱいに伸ばした状態で
VRなし、横位置、縦位置
それぞれ振動条件を同じにして撮影して比べてみては?
ミラーアップの振動なら条件一定と言えるでしょうか。
テレ端ならそれなりの振動条件になりますかね?
それで不十分なら手で振動を加えてみるとか。

書込番号:3690083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

魅力的

2004/08/21 07:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (シグマ AF)

スレ主 バンバン池田さん

20Dとの組み合わせで行こうと思います。
新製品どうしの組み合わせですが、きっと良い画が撮れると考えています。
早く欲しい〜

書込番号:3166928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/04 23:03(1年以上前)

キスデジとの組み合わせでいこうと思います。
新旧もつれ合いの組み合わせですが、きっと良い画が撮れると考えています。
私も早く欲しい〜、ってここはシグマAF用のコーナーじゃないの。^^;

ところでコニカミノルタマウントのはないのですか? シグマさん。

書込番号:3224389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2004/09/05 18:59(1年以上前)


何本か α-Lens を所有しています。
このレンズの α-7 DIGITAL 対応版期待しています!

書込番号:3227894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/06 21:27(1年以上前)

このレンズはデジタル一眼レフ専用(APS-C相当撮像素子用)でしたね。
コニカミノルタマウントはこれからなのですよね。
購入予定のα-7Dで使ってみたい。
 キヤノンマウントの18-50mm F2.8は本日夕刻入手しました。
いとこの結婚式が初陣になりそうです。


書込番号:3232184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2004/09/07 00:45(1年以上前)

質問なのですが、キヤノンマウントの18-50mm F2.8は
やはり 絞り羽根の形状が円形 なのでしょうか?

書込番号:3233343

ナイスクチコミ!1


EOS7 & α7 & EOS20D愛用者さん

2004/11/21 15:22(1年以上前)

EOS20Dとの組み合わせに昨日キタム○で49000円で5年保証付きで購入しました。ドットコムより安いし送料もいらないし、アフターも安心です。しかしこのレンズはHSMがついていないのに、すごくレスポンスがいい!

書込番号:3528148

ナイスクチコミ!1


えあkさん

2004/12/26 17:27(1年以上前)

伏字は禁止。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

きちんと「キタムラ」と書けないなら投稿しないで下さい

書込番号:3689223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング