
このページのスレッド一覧(全16023スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月25日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 03:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 02:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月24日 23:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月23日 13:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月22日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
ネットや何軒かのカメラ屋を回って聞きましたが。ほとんど在庫ないんですね。安いから人気あるんで今からだと取り寄せだと言われました。
それほど書き込みも多くないとみるとみなさん悩まず手軽に購入してると言うことなんでしょうね。
私も9000円ということで買ってみましたがちょっとっ見はおもちゃ感覚かな。どんな画像が撮れるんでしょうね。
0点

goodideaさん ご無沙汰であります。
>それほど書き込みも多くないとみるとみなさん悩まず手軽に購入してると言うことなんでしょうね。
→評価に関する書き込み自体はそれほど多くないかもしれませんが,あちらこちらで「良いですよ」という話を結構見かけます。というより私もアドバイスなど求められるとお勧めすることがあります。チープで所有感は低いかもしれませんが,この値段のわりにはカリッとシャープに写ります。初心者さんが単焦点で初めて手にするには良いかと思われます。
書込番号:3682795
0点

私は10D以前の銀塩の頃に買いました。
これを買ったのは安価で明るいからですね。
その頃は人気はあまり無かったと思います。
やはりデジタル一眼の時代になり
ネットで噂が広がったんでしょうね。
使いきりカメラが「写るんです」と云われますが、
これもそんな感じでプラス「ボケるんです」ですね(笑)
書込番号:3683390
0点

やはり、とても安価な割にふつうの50mm並みに写るから、単焦点入門レンズとして人気が出たんでしょうね。
デジタルだと80mm相当の画角とパースになるからポートレート用に好適だし。
わたしは、II 型が出たために I 型の(隠れた)人気が出たころに I 型の中古を安価に入手できました。(^^)
書込番号:3683707
0点

みなさんありがとうございます。
評価は良いようですね。
風景の撮影で使おうと思って買ったので、街並み撮る時に活躍してくれるのかなと思ってます。
それにしても田舎には物がないです。実物見て買おうと思っても探すのだけでも大変です。
書込番号:3683871
0点



レンズ > シグマ > 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO


こんにちは、みなさん。
レンズの評価が人によってまちまちなことについて、ちょっと考えてみました。
・固体不良またはボディとの組み合わせ不良
(修理や調整可能なもの)
・見落としていた仕様により満足できない
操作性ではCANONボディでAF/MF切り替えなんかは痛い仕様か^^;
・期待していた性能が得られない
AFが合いにくい、描写が甘い等(このレンズの評価じゃないです)
・もっといいものを見てしまった(笑)
お財布に悲しいですが…
評価を書かれる方は、どういった用途の使用で、こうだったという情報が多いほうが、これから購入される仲間(笑)にとっては判断しやすいと思います。たとえば、ボディ種別、被写体の情報、大よその撮影距離、絞りやシャッターはデジタルボディの人はExifからわかるので、簡単ですよね。
被写体の距離やサイズについての情報が少ないように思いました。
おそらくこのレンズは近接撮影は強いのではないかと思っているのですが、ポートレート(中距離)や景色(遠景)ではどうなんだろう?という点も知りたいところです。
#遠距離はLPF等カメラの癖も関係しそうですが。
いかがでしょうか?
0点



2004/12/25 03:53(1年以上前)
>たとえば、ボディ種別、被写体の情報、大よその撮影距離、絞りやシャッターはデジタルボディの人はExifからわかるので、簡単ですよね。
以下のように変更します。
たとえば、ボディ種別、被写体の情報、大よその撮影距離あたりでしょうか。絞りやシャッターはデジタルボディの人はExifからわかるので、簡単ですよね。
書込番号:3682000
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)


初めまして、10月に20Dを購入してカメラライフを楽しんでいます。
先日このレンズを買い家に帰ってからすぐにカメラに装着し試し撮りを
してた時のことです。
マクロだし近くの物を覗いてみようかなと思い、机の引き出し部分
(鉄の取っ手)にかなり寄ってたらガッ、ガッとピントも合わず
変な音が・・・。
AFの音が大きいのですぐには気づかなかったんですが、
なんと先端につけたプロテクターが執念深く何度も取っ手に接触!
マクロって伸びるんですね、しかもかなり。。。
初心者の方で初めて買う方、こんな失敗しないように気を付けて下さいね!
0点



レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D


このレンズの購入を検討していたのですが、最近 価格.com での値段が上がってきましたね。
やはり人気で品不足が響いているのでしょうか?
それともNikonからの仕入れ値が上がってきているのでしょうかね?
価格ではたったの2,000円くらいですが、希望小売価格\41,000(税込 \43,050)から考えると4%以上の値上げです。
しかも最安値の店の登録日は10/20と情報が古いです。
0点

D70を持って私もカメラウーマン さん
こんにちは
ヨドバシなら32500円の10%還元です
実質29250円ですね
しかも、このまえは30000円以上のレンズは3000円引き
とかもやってました
書込番号:3637080
0点

D70を持って私もカメラウーマン さん
こんばんは。
確かに上がってますが何故ですかね。私は最近このレンズを入手したのですが、注文時(11/26頃)には2ヶ月待ちと言われたものの、3週間程で入手できました。(例によってニコンは納期を長めに回答するようです。)キタムラにて¥32800でした。
書込番号:3639282
0点


2004/12/18 21:10(1年以上前)
大阪梅田ヨドバシで16日に取り寄せ注文したところ
18日に届き、購入してきました。
\32,500.-でポイント10%つきました。
書込番号:3651530
0点


2004/12/24 23:46(1年以上前)
こんばんは。
カメキタで35mmF2Dを購入しました。18日に注文いれて、本日24日にきました(^^。価格は税込み32,000円+ポイント300円くらいでした(田舎価格としては凄く安かったと思います)。店長曰く、ニコンからの納期回答は2ヶ月待ちだったとか・・・。それにしてはアッサリ来ました。
蛇足ですが、35mmと言う絶妙な画角に大変満足しております。欲しい画角はこれだったんだ!みたいな・・・・。そしてISO100、夜の蛍光灯室内でも1/20より速いシャッター速度を叩き出してくれます。これからの活躍が楽しみでなりません。
ではでは。
書込番号:3681217
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
なると思いますよ。(^^)
90マクロの時も旧製品と新製品が同時に市場にあった時は、1万円程度実売が違ってましたから。♪
ただ、決断良くしないと欲しいマウントのモノが無くなるかも。
書込番号:3144502
0点


2004/08/20 22:27(1年以上前)
take525+ の言うとおりです!
私は90マクロを買いそびれました。
特に、キャノンマウントはすぐになくなりますよ!
書込番号:3165812
0点

千葉のヨドバシカメラでは、回収されてしまいました。
値崩れを防止する為だろうと店員さんは言っていました。
残念・・・
他の店でも同じでしょうか?
書込番号:3214871
0点


2004/09/03 19:36(1年以上前)
先週カメラのキタムラ某店で、現品限り¥24000にしてくれたので、買ってしまいました。
運動会用に欲しかったので、ちょうどよかったです。
書込番号:3219183
0点


2004/12/14 17:19(1年以上前)
43222さん、それは大変お得でしたね。
展示品だったのでしょうか? 良い買い物をしたと思います。
書込番号:3632017
0点


2004/12/23 13:55(1年以上前)
昨日(12/22)に買いました。
名古屋ビックカメラで25000円でポイントが15%つきます。
A061とほとんど変らないのにこの値段はお買い得だと思います。
ネットのお店のが安いですが多少高くても近くの店で買っています。
不具合の対応もすぐできますから(^^;
書込番号:3674411
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

2004/12/17 20:19(1年以上前)
やはり ユーザー層のターゲットが違うんですかね、
このレンズは、パフォーマンスが高いのでほとんどbodyにつけっぱなしで常用レンズになっています。
フローライトレンズの中ではいちばん安価で良いレンズだと思いますよ。
書込番号:3646449
0点

このレンズがIS化されたら、ちょっぴりオデブさんになって機動力が少〜し薄れるかも???
個人的には格好良い花形フードがオプションで欲しいです(^^;
#それもデジタル用に考慮された深めのやつ・・・
書込番号:3647950
0点

>IS欲しいさん
私もこのレンズのIS付き強烈に欲しいです。もし出たら値段はどれくらいになるのでしょうね?
>FIOさん
私もこのレンズ用の花形フードが欲しいです。口径が同じ他のレンズの花形フード付くかな、と思ってトライしてみましたが、やっぱり無理でした…残念。
>カメラ負けクラブ2さん
アルバム拝見しました。ため息つきながら堪能させて頂きました。
書込番号:3657818
0点


2004/12/21 23:57(1年以上前)
かけこみセーフ5155 さん アルバムの閲覧ありがとうございます。
都会の風景もいいですね、田舎者にとってはあこがれです。
時間があればこの時期、都会の下町をこのレンズと17-40mmの2本でブラブラ歩きたいものです。
このレンズは開放からシャープなのであまり絞り込む必要はないんですが、1Dsは深度が浅いので つい絞り込んでしまっています。
ズームレンズにしてはボケ形もきれいな方だと思います。
書込番号:3667916
0点

私はこのままでいいかなぁ。
機動性いいので、あちこち持ち歩いてます^^v
でも、花形フードは欲しいかな^^;
書込番号:3668271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





