レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

対策品

2004/09/02 23:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

以前、エラーの件でお世話になったぐ〜と言います。
その後キヤノンとの何度かのやり取りで(長い道のりでした)(T_T)
エラーが出る件と、ファインダーがカクカク揺れる件は解消
されました。・・・(多分)(まだテスト中です)
最初、当方のレンズに対策品を組み込んで返却してきましたが、
エラーは出なくなりましたが、カクカク揺れる件はなおっておらず
修理に出したらノイズを拾っているらしく、最初から対策品を
盛り込んで製造している新品と交換させて下さいと言う事で
2本目の新品交換になりました。
当方が聞いた対策の内容ですと、エラーの出る件はレンズ側の
ロムで対応、カクカク揺れる件は、絞り羽の裏に解析現象を防止する
紙?か何かを付けたとの事です。
現行の生産品はこの対策が盛り込まれているそうです。
ちなみに当方に来た新品レンズの製造番号は2719××です。
ですのでこの製造番号より新しいものは対策が盛り込まれている
レンズと思って良いと思います。
しかし、まだレンズが来たばかりなもので今度の休みにでも本格的に
10Dとの組み合わせでテストしてみようかと思っています。

書込番号:3216412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/04 00:07(1年以上前)

ぐ〜 さん こんばんは
で、私のレンズの製造番号を見てみましたが、2646××でした。
購入は今年の4月です。
今のところエラーは発生していませんが、今後発生するかは...うーん微妙?
情報を集めたいですね。

p.s.アイコン変わりましたね。年齢詐称ですが、一番似ているのを使っちゃいます(^_^;)>

書込番号:3220350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/09/05 01:49(1年以上前)

na_star_nbさんこんばんは
対策が盛り込まれているレンズの製造が何時ごろからか
聞いておけば良かったですね。m(__)m
昨日、テストしたかったのですが、あいにくの雨でまだしてません。
天気予報ではしばらく雨みたいなので当分無理みたいですね。
チョット撮影した感じでは交換前のレンズより写りが良くなっている
感じがします。(個体差なのかな?)あくまで感じなのですが(^_^;)

>p.s.アイコン変わりましたね
あれ?本当だ・・・て感じです。しかし会社のPCで見ると
昔のままだと思ったけどな〜? OSがNTだからかな?

アルバム拝見しました。CRW_4824_RJ 桜のバックに富士山
とても気に入りました。

書込番号:3225214

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/05 11:15(1年以上前)

私もときときエラー1とエラー99が出ます。

書込番号:3226187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/05 11:47(1年以上前)

ぐ〜さん お褒めの言葉ありがとうございます。^^

良いキヤノンさん
よろしければ製造番号を教えていただけないでしょうか。
上のレスと同じように、頭4桁程度で結構です。
いつの時点から対策がとられているのかをもう少し正確に知りたいのです。m(_ _)m

書込番号:3226331

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/09/05 21:50(1年以上前)

こんにちは、
私もぐ〜さんと同じ現象が起き、6月に修理に出しました。修理票にはIS/レンズユニット交換と書いてありました。
早速、使ってみたところ、カクカク揺れることはないのですが、2回ほど絞り00でフリーズし、バッテリーの脱着で復帰しました。(その後、フリーズしていません)
ぐ〜さん、いつごろ修理に出されたのでしょうか?お教えいただけないでしょうか。
私のものは、対策されていないか?それとも、1D2なのでjpgでの連写時にフリーズすると、騒がれていた現象なのか(ちょうどフリーズしたときは、jpgでの連写中で、5〜6枚目ぐらいの時なので・・・)最近は、フリーズしていないので様子を見ていたのですが、また再発するのか、心配です。

書込番号:3228627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/09/05 22:43(1年以上前)

cr250さんこんばんは
私の修理歴ですが今年の正月に買ってから最終は9/3に
来たばかりです。帰ってきては再修理の繰り返しで月1〜2回位、
その間、チャッカリ、キヤノンさんに代替のレンズを借りていたので
撮影に困ることは無かったですが(^_^;)
私もIS/レンズユニット交換は2〜3回しました。
しかし改善しませんでした。
今思うとユニットは関係なかったのかな〜とも思っています。
(あくまで私的にですが・・・)
しかし、まだ本格的にテストしてないので、エラーが出る可能性
はありますが・・・
皆様がエラーや、ファインダーの振れでお困りと思い最新の情報を
書き込みさせていただきました。

書込番号:3228920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/06 03:32(1年以上前)

cr250さんが6月に修理に出してフリーズしたということは、その時はまだ原因の究明と正確な対策がとられていなかったということではないでしょうか。
ということは、最低でも6月以前に購入、修理した人はエラーの出る可能性ありかな?

書込番号:3229918

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/06 15:49(1年以上前)

ぐ〜 さん こんにちは!
私のレンズの製造番号は2366××です。
宜しくお願いします。

書込番号:3230923

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/09/07 13:04(1年以上前)

ぐ〜 さん こんにちは、
返信ありがとうございます。
参考になります。
最近対策されたのですね、私のものは未対策かも知れませんね?
今度、同じ現象(ファインダーがカクカク揺れたら)が出たらキヤノンに言ってみなす。貴重な情報ありがとうございます。
na_star_nb さん こんにちは、
レンズがまだ直っていないため、フリーズしたのかわかりません。
以前は、ファインダーがカクカク揺れてフリーズしましたが、今回はカクカクしなくて絞り00でフリーズしただけです。ボディーが1Dマーク2だったので、上にもかきましたが、jpg撮影時に連射するとフリーズすると、他の板で騒がれていたので、ボディーのせいかも知れません。
また、カクカクなるようでしたら、キヤノンに修理に出そうと思います。
フリーズする現象だけなら、ボディーも含めて、キヤノンに相談しようと思います。

書込番号:3234666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/07 22:26(1年以上前)

cr250さん ありがとうございます。

[3229918]はちょっと早とちりのようですね。(^_^;)>
冷静に他の方の情報を待とうと思いますm(_ _)m

書込番号:3236492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/09/07 23:35(1年以上前)

良いキヤノンさんこんばんは
レンズの購入はいつでしょうか? 保障期間内でしたらキヤノン
に相談してみたらいかがでしょうか?
私は過去に家電製品で保障期間を1ヶ月すぎた辺りで不具合が出て
保障期間が過ぎてますので・・・と苦い経験がありますので
保障期間内でしたら早めの相談をお勧めします。
しかし、キヤノンの修理センターは横のつながりが無いらしく
(どこかの掲示板で見ました)
修理センターの場所場所で管理している見たいですね。
ちなみに私のお抱え修理センターは(笑)
千葉の東日本修理センターです。

良いキヤノンさん、海が透き通っていて綺麗な海岸ですね。
6年前新婚旅行で行った石垣島の海を思い出します。
・・・余談でしたね(^_^;)

書込番号:3236965

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/10 17:03(1年以上前)

ぐ〜 さん こんにちは!
3年前買ったから、保障期間もう過ぎました。
でもエラーが常に出るわけではないので、このまま頑張って生きます。
ちなみに私も石垣島に行きたいです。

書込番号:3247210

ナイスクチコミ!0


D30ユーザー2さん

2004/10/19 22:04(1年以上前)

レンズの不具合に付いて面白い話題がありましたので興味深く拝見しました。
デジカメの方で違うHNで書き込んでいたのですが、パスワードを忘れてしまい書き込めなくなったので現在使用中のHNでお邪魔します。

私のレンズは'02/8に購入し3度の修理に出しています。
'02/10
故障内容:画面がぶれてF値が0.0になる現象。
処置内容:IS駆動機構部品交換の上、調整。
交換部品:IS/レンズユニット
'03/02
故障内容:手ブレ補正中に画面がカクンカクンとなり撮影しづらい。
処置内容:ISレンズ作動不具合の為に関連部品交換。
交換部品:ジャイロセンサーユニット、IS/レンズユニット
'04/01
故障内容:逆光にてISに関係なくAV0.0になる。IS動作時に画面がカクンカクンとなりAV0.0になる。マウントの変形。
処置内容:現象確認できず。IS機構部、絞り機構部、マウント接点部交換の上、点検しました。レンズマウント変形の為、部品を交換いたしました。
交換部品:記載なし

となっています。
その後も同様の現象が逆光時に再発、今までなかった撮影中にシャッターが切れない現象が1度起きています。(AV0.0ではなくシャッターが切れない以外は正常に動いているようでした。AIサーボにて撮影)

11月は撮影に使いますので、12月に入ったら再度修理に出そうかと思います。
対策品情報ありがとうございます。


書込番号:3402831

ナイスクチコミ!0


D30ユーザー2さん

2004/10/28 19:52(1年以上前)

10日ほど前にキヤノンに問い合わせをしていたのですが、本日返事が来てそのような事実はないとの事でした。
でも11月の撮影が終わったらレンズ清掃も兼ねて修理に出したいと思います。

書込番号:3433017

ナイスクチコミ!0


D30ユーザー2さん

2004/11/22 20:11(1年以上前)

何度か返信を出そうかとしましたが、上手く表示されず少し遅くなってしまいました。
先日修理に出していた10DとEF100-400LISが帰ってきました。
結論から書きますと、今のところ完全に直っています。
逆光だろうが強い反射光だろうが物ともしません、4回目にして完治したようです。

今回の対策品はキヤノンは否定しましたが、あれだけ悩まされた持病があっさり治ってしまいますと対策品の否定と言うのを疑いたくなります。

正直画質に少し不満はありますが、手ぶれ補正がまともに使えると言う事で安心して撮影できます。
情報を教えてくれたぐ〜さん、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:3533294

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/11/23 22:39(1年以上前)

こんにちは、
100-400を6月に、修理にだしてその後良好でしたが、本日、再発いたしました!
透過光のもみじを、撮影中にファインダー画像が左右にカクカクゆれだして、シャッターを押しても、ミラーアップしてフリーズしてしまいました。バッテリーを脱着しないと、復帰しませんでした。その後は光を入れないように、撮影しましたので大丈夫でした。
ですので、6月時点ではやはり対策されていないようです。(あくまで私の推測です)早速キャノンに修理依頼しようと思います。

書込番号:3538718

ナイスクチコミ!0


D30ユーザー2さん

2004/11/24 22:02(1年以上前)

紅葉の透過光は私もさんざん悩まされました。
ただ私の場合は電源切ってレンズを付け直して(少しずらして再装着)いました。
今のところ、透過光でISの挙動不審やカメラのフリーズは出ていません。

それと何度も同じ修理をお願いしている為か、今回は特別無償と言う事で修理費は0円でした。

書込番号:3542734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/11/29 00:45(1年以上前)

皆様、今までテストした感じなのですが、私もD30ユーザー2さんと
同じで、逆光だろうが強い反射光だろうが今までの不具合は
何だったの?と言う位に不具合は出ていません。
今までは、この構図、良いのだけれど逆光だからな〜と恐る恐る
ファインダーを見ていましたが、今ではそんな考えすらありません。
これでフリーズの件とカクカク揺れる件は、
やっと解消されたみたいです。

D30ユーザー2さんのカキコを見ていて、何でキヤノンが修理情報を
把握してないの?って不思議に思いましたが・・・
やはり対応する人とかで違ってくるのかな?

書込番号:3561357

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/11/29 13:05(1年以上前)

ぐ〜 さん こんにちは、
修理に出しました。特に無償でとは言わずに前回の修理伝票と一緒に不具合内容を告げ、掲示板等に対策があることが、書き込まれているよ〜と言いました。あとはキヤノンさんの良心に期待といったところでしょうか!
情報ありがとうございます。
>今までは、この構図、良いのだけれど逆光だからな〜と恐る恐る
ファインダーを見ていましたが、
そうなんですよね〜この現象が出ると、思うような構図にできにくくなりますよね!またなるかな〜なんて、撮影意欲がそがれますよね。

D30ユーザー2 さん こんにちは
すいません!私の書き込みが問題あったみたいで・・・・
>最近はロケハン用
が、いけなかったみたいでご迷惑おかけしました。
最近、鳥さんを探していて、でかく思い単焦点レンズ持ち歩くわけにはいかないので、(そこに鳥さんが居るとわかっていれば迷わず単焦点の出番なのですが)100-400の携行性のよさを言いたかったのですが・・・・
お昼休みにカキコしていまして、時間オーバーで慌てましてロケハン的かな〜と思い、書き込んでしまいました。
自分は100-400便利に使っていますが、カメラやレンズの購入でいろいろ悩み、後悔もしてきましたので、自分の思ったことを書いたほうが、これから買う人のためになるとおもったのですが・・・
D30ユーザー2さん ごめんなさい(UU)

書込番号:3562700

ナイスクチコミ!0


D30ユーザー2さん

2004/11/29 20:11(1年以上前)

ぐ〜さん、こんにちは。

>やはり対応する人とかで違ってくるのかな?

と思いますよ。
キヤノンが否定したので持病が治る事には期待せずレンズが綺麗になればと言う気持ちでしたが、直った事で対策品は本当だったと確信しました。

cr250さん、こんにちは。

別に私に対して謝る必要はないと思いますよ。(^^)
今回は私が人の気持ちを考えずに書き込んだのが原因です。
お気になさらず。
ただ私も高価な物を買う時は色々調べて欠点を探すのですが、なかなか欲しい情報が見つかりません。
掲示板などで偶に書き込みがあれば、掲示板が荒れる始末。(-_-)
では私がと思いましたが、力及ばず反感を買っただけです。
確かに高い物を買ったのに貶されては、良い気持ちはしませんよね。
今後は気を付けたいと思っています、いらぬ心配をさせてしまい申し訳ありませんでした。m(__)m

しかし「つまらない飛行機の写真」には参りましたが、笑ってしまいました。
もしかしてネットアルバム見てくれたのかな〜と思って。(^^)
又関係ない事書くとお仕置されますので、これくらいで失礼します。

書込番号:3564010

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2004/12/09 11:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 EX DG (キヤノン AF)

スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

発売されましたね。

10Dとタムロンの28-75の組み合わせで
開放時の甘さに悩まされている身としては
非常に気になります。

近々購入予定ですが、実写サンプルが出てからでも
遅くないかなとも思っています。

まあうちの10Dはほとんどシグマのレンズを使っていて
そのすべてが開放からシャープに写るので
シグマのレンズと相性が良いのかなと思っています。

あとは色のノリと好みの問題ですね・・・。

書込番号:3606813

ナイスクチコミ!0


返信する
toto@20Dさん

2004/12/12 14:06(1年以上前)

販売しているお店少ないですね・・
シグマの新製品のレスポンスっていつもこんな感じなんでしょうか?
私もサンプル見たいのですが探してもまだ無いみたいですね・・

もっと盛り上がるレンズだと思っていたので、あれ??って感じです

やっぱりタムロンなんでしょうかね? シャープなサンプルどなたか
見せて下さいな、よろしくお願いします。

書込番号:3621232

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/13 11:20(1年以上前)

D70ユ−ザ−です。
F2.8のレンズを購入予定なのですが、やっぱりタムロンの方が評判がいいのででしょうか?
私もtoto20Dさんと同じこと考えているのですが・・・。

書込番号:3625958

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2004/12/13 12:55(1年以上前)

昨日、いつも購入しているお店に電話で
確認したのですが未だ入荷していないとのこと。
年末までに購入しようと思っていたので、
サンプルを見ずに購入することになりそうです。
人柱モード入ってしまいそうです。

書き込みが少ないことを見ると
「A09がもう行き渡っているのかな」とも思いますが・・・
ここはシグマに頑張って欲しいです。

書込番号:3626258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/12/15 20:31(1年以上前)

最近シグマ18-50F2.8を購入して好印象だったので、
このレンズを先ほど購入してきました!
私は10数年前の銀塩EOSとKiss Dを所有しています。
ここ3年くらいはデジタルばかり使っていたのですが、久しぶりに銀塩を使用したく、デジタルと兼用に購入しました(10数年前のレンズは保管状況が悪く、カビてしまいました)。今度はカビないようにドライボックスを買いました。
自宅で少し撮影してみましたが、PCモニタで見た感じでは個人的に不満ナシです。
余談ですが、大口径標準ズームの次は大口径望遠ズームの70-200F2.8を狙う今日この頃です。高価なLレンズが欲しいのですが、初級レベルの私にはリーズナブルなシグマにした方が良いのかなと悩む日々です。


書込番号:3637718

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2004/12/15 22:40(1年以上前)

金色のモビルスーツさん

購入されましたか。
ピントは問題ないようですね。
色の方はいかがですか?
18-50F2.8は持っていますので
同じ傾向なら非常にうれしいのですが・・・

早く連絡来ないかな・・・。

もし、よろしければ参考に購入価格を
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:3638502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/12/15 22:59(1年以上前)

K.GREEN さん こんばんは、
色合いについてですが、私は18-50F2.8と同じような感じだと思いましたよ。
価格ですが、税込34000円でした。
発売直後だったのですが、意外と値引きしてくれたと思いました。

書込番号:3638651

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2004/12/15 23:16(1年以上前)

金色のモビルスーツさん
レスありがとうございます。
これで安心して購入できます。

18-50F2.8は購入以来最も
お気に入りのレンズですので
このレンズも同様にお気に入りになりそうです。

今から楽しみです。

書込番号:3638766

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/16 11:39(1年以上前)

金色のモビルス−ツさん
デジカメっ子と申します。掲示板拝見いたしました。
私はD70ユ−ザ−で、デジカメは全くの初心者でカメラやレンズのことについては詳しくはわかりません。
F2.8のレンズを物色中で、タムロン28-75、シグマ28-70、24-60を考えています。シグマ28-70は明後日Nikonマウントが発売なので、早く結論を出そうと思っています・・・。
基本的な質問なのですが、F2.8のレンズは一段か二段絞った方がシャ−プに写るとよく言われています。私は絞らずF2.8で撮影したいのですが、A4鑑賞用程度ならごく普通に写りますよね?
(拡大したりしてあら探しをすれば、シャ−プだのシャ−プではないなどの議論になると思うのですが・・・どうなのでしょうか)
ご教示お願い致します。

書込番号:3640601

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2004/12/16 15:03(1年以上前)

デジカメっ子さん

タムロン28-75ですが、私の場合一度交換してもらいました。
広角開放でまったくピントが合わず使い物になりませんでした。
交換後の個体もズーム全域で開放の甘さが目立ちます。
ピントに芯がないというか、良く言えば柔らかい、そんな描写です。
F4まで絞ってもあまり変わりません。
A4程度ならF4であれば大丈夫ですが。
まあ、これはキヤノンマウントに多い傾向のようですが・・・

シグマ18-50F2.8は開放からピントが合い、ボケもそこそこ綺麗で
買って良かったレンズの筆頭です。

金色のモビルスーツさんが仰るようにこのレンズも
同じ傾向のようですので開放で撮られることが多いのなら
こちらがお薦めですね。

書込番号:3641209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/12/16 18:55(1年以上前)

デジカメっ子 さん こんばんは。
私も素人(ほとんどPモードで撮影してます)なので、あまり詳しく説明できないのですが、Kiss Dで試し撮りした画像を見る限りではF2.8でピントが合っている部分はシャープな感じで、ピントが甘いって印象は無いですよ。背景のボケも綺麗だなと思いました。
A4サイズでもOKだと思います。
私もタムロン28-75とシグマ24-60と28-70が候補に有ったのですが、シグマが気に入っていたので、銀塩にも使いやすそうな28-70にしました。
個人的には、このレンズかなり気に入ってます。



書込番号:3641972

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/17 00:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

K.GREENさん
タムロンの28-75は、やっぱりダメなんですね。
私みたいなド素人がみてもピンズレってわかるんでしょうね。

金色のモビルス−ツさん
28-70、よさそうですね。買ってみて使ってみないとわからないですよね。
純正レンズは高いし、やはりシグマがいいみたいです。
でも、どうして純正レンズとレンズメ−カ−のレンズって、こんなに値段の差があるのか?値段の差くらいに画像の差ってあるんでしょうか?そんなにかわらないと思うのですが。

書込番号:3643800

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2004/12/17 12:11(1年以上前)

デジカメっ子さん

タムロンの28-75は個体差がかなりあるようで
あちらのスレでも評価はバラバラです。
あたりの個体を引けばものすごく良い描写が得られますが、
私の最初の個体のようにまったくダメなものもあります。
恐らくL版でも判ると思います。

一つ言えることは銀塩では概ね評価が高く、
デジタルでは評価が分かれるようですが、
ニコンマウントの場合は比較的良いようです。
キャノンマウントはROMのAF精度が良くないようで、
不安定なものが多いみたいです。
まあ現在はだいぶ改善されているみたいですが・・・

書込番号:3645090

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/18 23:35(1年以上前)

本日、28-70購入しました。
私はカメラに関してはド素人ですが、普通に写りますね。

書込番号:3652385

ナイスクチコミ!0


toto@20Dさん

2004/12/19 11:07(1年以上前)

こんにちは〜!!
購入されたんですね! おめでとうございます。
雑誌のサンプル見ただけですが、なかなか良さそうですね。
ちなみに購入お値段を教えて頂けませんでしょうか?
評判の良い18−50 2,8 より安いのも魅力なんで・・・

書込番号:3654294

ナイスクチコミ!0


いおあぷいさん

2004/12/19 15:50(1年以上前)

この方のテスト比較画像、かなり参考になりますよ。
http://210.238.185.202/~maro/index.html

全般的な解像力の評価では、

18-50mm F2.8 EX DC < 24-60mm F2.8 EX DG < 28-70mm F2.8 EX DG

といった印象でした。
ただし、28-70mm F2.8 EX DG は大変クセがあるレンズです。
50mm付近より長焦点側で、開放付近だとかなり光が滲んだ?ような
ソフトフォーカスな画質に変わります。
おそらく、意図的にポートレート用に設計してあると思われ、
もしこのレンズをテレ側で開放付近で撮る予定の方は注意が必要です。
ポートレート用に考えているならば、逆にオススメだと思います。
ところが、F5.6まで絞るとカリカリにシャープになります。

不思議&特徴あるレンズだと思います。

書込番号:3655495

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/20 00:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

toto@20Dさん
購入価格は、税込み34,800円です。
まだ安い所あるんでしょうね。

いおあぷいさん
こういうことがあるのですね。私はド素人なので、違いが全くわかりません。
私は、室内(内蔵ストロボのみ使用しフル発光モ−ド)でのポ−トレ−ト専門です。絞ってストロボの光量を調節しています。
今まではF3.5〜5.6のレンズを使っていたので、F2.8のレンズは有り難いですね。同じシャッタ−スピ−ドなら、絞りF3.5よりF2.8の方が明るく撮れるので。
全身撮影の場合(広角側28mm)のみ、F2.8としてます。
望遠側でF2.8にすることはほとんどないです(バリバリに肌が白飛びしますから)。
疑問なのですが、文章中の「テレ側」→「ズ−ム側」ですかね?
どっちなんだろう?

書込番号:3658426

ナイスクチコミ!0


toto@20Dさん

2004/12/20 15:38(1年以上前)

デジカメっ子 さん
34800円ですか〜! タムロンより少しお高いって感じですね。
ま〜 シグマ好きの私としては許容範囲ですけどね。
いおあぷい さん
すごいHPご紹介ありがとうございました。マニアックで驚きました。
検討のレシピとして使わせて頂きます。
K.GREEN さん
何度もお邪魔いたしまして申し訳ございません。
タムロンとのガチンコ対決 楽しみですね!!

書込番号:3660790

ナイスクチコミ!0


デジカメっ子さん

2004/12/20 23:15(1年以上前)

いおあぷいさん
大変失礼致しました。文章あってますね。私の勘違いでした。
解像力は、3本のレンズの中で28-70が一番なんですか?
3本のレンズで同じ写真を撮った場合、素人がみて(A4サイズ)違いってわかるものなのでしょうか?

書込番号:3662889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ねじ式15mm

2004/11/23 19:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A15mmF3.5

スレ主 唐草屋さん

誰も見に来ないとは思いますが書いておきます。
今でているレンズは後玉がコーティング非球面ですが、初期スクリューマウントのもので後からレンズをみると虹が架かっているように見えるレンズがあります、これはショット硝子の非球面レンズです。しかもドイツのメーカーが設計制作したレンズです。今のモノも薄い虹は見えます。
写りは圧倒的に違います。紙焼きしてもどっちのレンズで撮ったか解るほど色再現と描写が違います。
今のレンズもF8ぐらいまで絞るとデジタル一眼で使えます。

書込番号:3537778

ナイスクチコミ!3


返信する
傷だらけのMXさん

2004/12/18 16:19(1年以上前)

そうなんですか、知りませんでした。
スクリューマウントといえばタクマーレンズですよね、
探せるかわかりませんが。
もし撮影画像があれば見てみたいですね。

書込番号:3650303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買い損ねた

2003/08/22 22:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > 500mmF4.5

スレ主 dilemomilkyさん

ほし〜
絞り込み測光だったかな?

書込番号:1877730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2003/08/22 23:11(1年以上前)

>ほし〜
火星ですか?

>クリックストップ絞り、絞り込み測光のため、自動露出は絞り優先の実絞りAEとなります。

書込番号:1877801

ナイスクチコミ!1


s9@岡山さん

2004/12/04 21:01(1年以上前)

このレンズ....

まだあったんだ。

シーラカンス並みだね。

書込番号:3585133

ナイスクチコミ!1


傷だらけのMXさん

2004/12/18 16:02(1年以上前)

17年ぐらい前に友達が使ってました。
リングがプリセット(手動)絞りだったと思います。
バイクの鈴鹿8時間耐久レースに使う為に買ってました。
当時まだ金網が今ほど整備されておらず、鈴鹿の立体交差からヘアピンにかけてプロに混じり撮影していました。
僕は400ミリf5.6を使っていましたが、
彼はこの馬鹿でかく、しかもくそ重い500ミリを使い手持ち撮影していました。
重さだけならキャノンL500ミリ並に有り長さでは勝っていたように思います。
さすがにSMCコーティングが施されたものだけ有り逆光はかなり強かったと思いますが、
ピンとはLレンズより甘いものだったと思います。

書込番号:3650242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 素老人さん

私はニコンD70のユーザー(一老人)です。
どうにか D70が使えるようになり、幅広い画面が写せるレンズ(例えば魚眼に近い”広角”)が欲しいと思っていたときに、トキナーのこのレンズのことを知り、この掲示板での評判も良いので先日購入しました。
この板に”プレゼント”のことが書かれていたのは知っていましたが、まさか私にも”プレゼント(SLIK MONOPOD 350一脚)”が頂けるとは想ってもいなかったので・・・、宅配便で届けられたときは本当に喜びました。 このような”プレゼント”は初めてです。
この場をお借りして潟Pンコーさんにお礼を申し上げ、ATX-124でテスト撮影した私の”駄作の写真”をみて頂ければ幸甚です。

書込番号:3646008

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコンとタイガースさん

2004/12/17 20:38(1年以上前)

素浪人さん こんばんわ
私も老境に入りかけの年齢です
発売と同時に購入し思はぬプレゼントに一脚を頂いた者です

いいテスト写真を拝見しました
12m/mという広角は撮り方では迫力が出ますね

私も少しのテストですが今のところ良いレンズだと思っています
またアルバムを見せて下さい

書込番号:3646509

ナイスクチコミ!0


サンタsan2004さん

2004/12/17 22:59(1年以上前)

レンズのキレというかかなりビシっと写りますね

書込番号:3647125

ナイスクチコミ!0


スレ主 素老人さん

2004/12/18 00:07(1年以上前)

ニコンとタイガースさん、サンタsan2004さん
「ご講評」を頂き有り難うございます。まだまだシャッターを押すだけの撮影から抜けきれない”駄作”ばかりで申し訳ありません。
同じ「トキナーATX-124 レンズ」のユーザーとして、時々この”板”も覗かせて下さい。

書込番号:3647584

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/12/18 00:33(1年以上前)

素老人さん こんばんは。

作例拝見させていただきました。このレンズのテスト撮影では、言われていた色収差も殆ど出ていないようで、かなりシャープに写っているようですね。私も最近手に入れたばかりで明日(というか今日)、少し足を伸ばして撮影してこようと思っています。デジカメwatchのインプレで言われていた通りの写りのようで、結構期待が膨らんでます。

ところで素老人さん所有レンズのラインナップは私と結構似てたりして....(^^;)。キットレンズ、マイクロ、トキナが同じで、当方はED70-300mmはありませんが、35mmF2とSigma55-200mmとなってます。ED70-300mmも候補でしたが300mmの出番が私の場合は少なさそうなのでSigmaにしました。私も初心者ですので、マイクロやトキナでの作例、また参考にさせていただきたいと思っています。

書込番号:3647742

ナイスクチコミ!0


スレ主 素老人さん

2004/12/18 10:00(1年以上前)

xerxes7さん おはようございます。
過分の「ご講評」ありがとうございます。 D70を購入してから「レンズ欲しい!欲しい!病」に罹り数本追加購入致しましたが、まだ使いこなせないのが実情です。(恥ずかしいので”レンズのリスト”は今日消させて頂きました。)
xerxes7さんの色々と足を運ばれての”富士や紅葉の素晴らしいUp写真”拝見させて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:3648904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IS欲しい

2004/12/17 17:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F2.8L II USM

スレ主 IS欲しいさん

このレンズにISついたら買うor買い換えるという人
多いと思うんですが、CANONさん出してくれませんかねえ(^^;

僕も、ISついたら即買い換えます。

書込番号:3645964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング