レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

出た

2004/09/29 06:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)

返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/29 07:50(1年以上前)

それを言うなら既出(きしゅつ)です (^^;

書込番号:3328036

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/29 14:11(1年以上前)

18-50 f2.8も出るのでしょうか。

書込番号:3328999

ナイスクチコミ!0


よしひこさんさん

2004/09/30 23:29(1年以上前)

外見やサイズは28-300と変わらないようです。
APS-C専用なので小さくなるかと思ったのですが...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/30/175.html


PS 運動会の画像(綱引き)追加しました。

書込番号:3334765

ナイスクチコミ!0


ほしいほしいD70さん

2004/10/31 19:45(1年以上前)

D70レンズキット+A061にするか、18-200を待つか迷っています。

よしひこさんのような作品を私も撮りたいと思ってます。
待つにしても、いつ出るのか分からないし、早く買いたいし・・・。
どんなもんでしょうね?

書込番号:3444895

ナイスクチコミ!0


レンズ・キッドさん

2004/10/31 21:16(1年以上前)

18-200は200でf6.3と暗くなります。28-300の200はf5.6で
なんとかなる明るさですね。
18-70が広角側で使えますから、28-300がよろしいのではないですか。

書込番号:3445283

ナイスクチコミ!0


ほしいほしいD70さん

2004/11/01 21:09(1年以上前)

レンズ・キッドさん
アドバイスありがとうございます。
たしかに200mmのところを比べると暗いですね。参考になりました。
ところで、実売はどれくらいになるのでしょうね。

書込番号:3448849

ナイスクチコミ!0


あなろぐぴんちさん

2004/12/17 00:50(1年以上前)

キャッシュバックにつられて買っちゃいました。
とても満足して使っています。室外での撮影は
キットレンズの出番が少なくなってしまいました。

ところで、上のレスに
>28-300の200はf5.6
と ありますが、私のレンズは170くらいからは
6.3になってしまいます。不良なのでしょうか?

使用カメラはD70です。
どなたか教えてください!

書込番号:3643835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミノルタレンズ販売休止

2004/12/16 19:35(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

今日ヨドバシカメラで店員さんに話を聞いたところ,コニカミノルタのレンズは単焦点GレンズのほとんどやSTFが入荷見込みなしで取り寄せ不可とのことでした。今みるとドットコムでも販売休止続出ですね。ちなみにペンタックスレンズも同じような状況らしいです。
どちらも昨年ベースで生産していたら,デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。今日は,なぜかシグマの15ミリフィッシュアイを買ってしまいました。ポイントアップ制度恐るべし。

書込番号:3642086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 20:19(1年以上前)

EG63さん こんばんは。

>デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。

→昨日*istDS 9月に20Dと今年2台買いました。でもそれに合わせてレンズは買ってないな。α7digitalも買ってないから実感わかなかったけど,巷ではそんなに売れていたのですね!!!

>中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。

でも逆に言うと,中古の回転が良くなって経済効果的には良いのかも?
いや,デジタル一眼高すぎてレンズまで新品で買えないから中古にシフトしているだけ?

願わくば,これを機にニュータイプのレンズの発売を期待したいです。

書込番号:3642261

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/16 21:58(1年以上前)

というより、ミノルタもペンタックスも中古レンズのタマ数少ないのよ。(^^;;

わたし、α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

新品に関しては、
去年キヤノンの一部レンズが入手までに時間がかかるって書き込みが目立ってましたもんね。

まあ、どのメーカもレンズが売れて新機種の開発費用が捻出できると色々面白くなってきそうでイイですね。

書込番号:3642768

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/16 22:23(1年以上前)

地方では中古レンズはCANONとNIKONにCONTAXがボチボチというところですね。
*istDsを買う際、近くのカメラ店でうまい具合にFA28mm/F2.8が見つかったのですが、
ネット等では見つけにくいですね(あってもラグで逃がしてばかり...)。

>α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

同じく!!(笑)
ちょっと考えただけで50万くらいになっちゃうんですよね〜。
CANONならL、コニミノならGでしょ、やっぱり。手がでません〜。

書込番号:3642913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:33(1年以上前)

アハハッ・・・ みんな同じようなこと考えているんですね。(笑)

書込番号:3642971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2004/12/16 22:46(1年以上前)

マリンスノウさん,take525+さん, Y氏の隣人さん,書き込みありがとうございます。
ミノルタレンズの中古は,Dタイプだと結構高いし,今残っているのは全般に程度が悪い物が多いようで,店を覗いては空振りという日々です。
今悩んでいるのは,APO100-300(D)とAPO100-400。新品だと400の方が高いのに,中古では300の方が高い。どちらにしようか,あるいはタムロンやシグマにしようか。
悩んでいるうちに売り切れちゃうんでしょうね。
キャノンのLレンズ揃えるのは無理にしても,ミノルタの単焦点銘玉F1.4×3はなんとかそろえたいです(全部旧型かも)。

書込番号:3643049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:59(1年以上前)

まずは,85of1.4G(D)でど〜ぞ。 
使っていますが気持ち良いですよ。

書込番号:3643132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/12/15 21:08(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)

今日出張帰りに新宿西口のヨドバシカメラで実物を見て触ってたまらなく欲しくなってしまい、買っちゃいました。
税込69800円(32%引き)の15%ポイント還元にやられ、気づいたら紙袋持ってました。
家に着いたら早速ボディに付けたいです。

書込番号:3637901

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/15 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

で、つけるのは何のボディなんですか。(^^)

書込番号:3638258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/15 23:46(1年以上前)

take525+ さん、こんばんは。
ようやく帰って落ち着いたので、先程付けてみました。
ボディは恥ずかしながら、今では化石のようなD100です。(^_^;
ニコン純正のAF-S DX ED12-24mm F4Gとこうも価格差があると、
いくらAF-Sでもと思い、こっちにしました。同じDXフォーマットでF4通しですし。
シグマは銀塩でも楽しめるのが魅力ですが、私は幸か不幸かニコンの銀塩一眼レフは
持っていなかったですし、F6にカメラとして最高の魅力を感じつつも、たぶん、
新たにニコンの銀塩には手を出さずデジタルでいくだろうと思いまして。。。
それで、前玉保護のフィルターが付けられず、またF4.5-5.6の暗さがネックでパスしました。
トキナーのレンズは初めてですが、造りが真面目でしっかりしていますね。
フードも内側に植毛処理が施され、この点ではニコン純正の高額レンズに爪の垢を煎じて
飲ませたいですね。
AFがボディ駆動モーターですが、タムロンのAO9、A05、A06等と違い、
レンズのワンタッチフォーカスクラッチをAF側にしておくと、フォーカスリングが
回転しないので、使い勝手がいいです。手前に引いてMF側にすれば、ボディの
フォーカス切り換えスイッチの位置がAFだろうがMFだろうが関係なく、MFできるのが
いいです。
フォーカスリングやズームリングの回転フィーリングも上々ですし、共に回す角度が
狭すぎず広すぎず適度なのもマルですね。
ただ、個体差かな?絞り羽根の形状が、ニコンの基準だとNGとなる位、歪であった点は
残念ですね。(ニコンの基準だと正多角形が理想ですが、その一辺が、他の辺の長さと
2倍以上の差が無ければ、規格値内だそうです。)あと、ちょっと中のレンズでしょうが、
一寸引っ掻いたような傷みたいな埃・塵?(でも黒く見えないので特に気になりませんが。)
が一カ所隅のほうにあったのが惜しいです。おそらく、写りには全く支障がないでしょうから、
あまり気にしないようにしています。
とにかく、デジタル専用ですが、コストパフォーマンスが高いのがグッドです。(^_^

おまけ)平成16年11月1日〜平成17年2月末までの応募期間で、トキナーのあるレンズを
    対象に、「55周年記念感謝フェア」と題して、もれなく、A)ベネトンの
    カメラバッグ、B)ケンコーの双眼鏡、C)スリックの一脚、D)ケンコーの
    UVフィルターがもらえるキャンペーン(ご愛用者カード登録書のハガキを
    出せばOK)をやっています。私は一脚にしようかな?(^_^

書込番号:3638965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/12/15 23:58(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ご購入おめでとうございます。

インプレッションを楽しみにしております。

細かい突っ込みで恐縮ですが、なぜにCANON用板に(~o~)

やはり「DIGIC信者になりそう」なんでしょうか(笑)

スレ汚し失礼いたしました<m(__)m>

書込番号:3639061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/16 02:22(1年以上前)

とんとんとーん さん 、こん○○は。^^
>細かい突っ込みで恐縮ですが、なぜにCANON用板に(〜o〜)
あ〜れ〜〜〜 ホ、ホントだ。マウントごとに分かれてたんですね。。。。。(^^;;;;;
今日はこれ付けたボディをニンマリ眺めながら、寝ることにします。^^;
撮影したら、画像アップしてみますね〜(ニコンDX17-55とタムロン17-35との比較)
ではでは。^^

書込番号:3639719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/16 02:25(1年以上前)

そ、そっか、take525+ さん はボクのボディがニコンなのにキヤノン板に書いたから、
>で、つけるのは何のボディなんですか。(^^)
とのコメントだったのですね。。。いま、気付いたー。なんと鈍感な。はずかしーっ (^^;;;;
では、オヤスミナサイ。(また夜更かししちゃった。^^;)

書込番号:3639729

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/16 06:56(1年以上前)

おはようございます。

そそそ。(^^)
ついに転向、転びバテレンしちゃったのかな、と思ったもんで。(^^ゞ

詳細なレポートありがとうございました。
このレンズ写真なんかでみると偏光フィルタでもケラレないように感じられるのですが、その辺お時間のある時で結構ですのでレポートお願いできますでしょうか。

書込番号:3640005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/16 10:27(1年以上前)

ちょうどケンコーの77φデジタルPRO1薄枠C-PLがありますんで週末にでも試してみますね。(^-^)

書込番号:3640418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Err01について

2004/08/11 00:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

スレ主 ピテカントロプスエレクトスさん

初めまして。いつも勉強させてもらっています。
私もこのレンズを所有しています。写りにはとても満足してます。
しかし、中古で入手したときからErr01に悩まされてまして・・・。
そうはいっても私の使い方は、間にkenkoのX2テレプラスを
使っているので、なんともいえないなぁ、と思っていました。
直接KissDにつけてエラーが出たこと無いので。

先日、いつも通りテレプラスをつけて、エラーに悪戦苦闘していると
原因と脱出方法がわかったので、一応報告しておこうかと思いまして。
もちろん、これは私のこの組み合わせでの現象なので、あてはまる人が
いないかもしれませんが、参考程度に聞いてください。

テレプラスとEF300mmをつけた状態でシャッターを半押しすると、
ファインダー内がガクガクと揺れて、止まったかと思うと、絞りが
00と表示されました。
いつもはここで電源のOFF/ONをするのですが、シャッターチャンスを
逃した悔しさで、やけになって、レンズをしぼったら、正常にISが
効き始めたのです。絞りも正常に表示されました。
この「しぼる」というのは、レンズを取り付けるときに回して
カチッとはめる、あの回転のことです。勝手に表現してます。
試しにゆるめる方向(時計回り)に回してみると、遊び分のズレで
見事に絞り00でフリーズしました。でも、しめると復旧します。
テレプラスをはずして、直接KissDにつけて、同じことを試してみました
が、エラーは出ませんでした。

Err01は、接点不良を示すエラーコードだと聞いてましたが、確かに
私の場合は接点不良が原因のようです。
でも、このレンズでしぼりながらピントを合わせるのは、難しいです。
(テレプラス使用なので、MFです)

あまり参考にはならないかもしれませんが、同じように原因不明で苦戦
しているユーザーさんは、試してみてください。

書込番号:3129783

ナイスクチコミ!0


返信する
KKKMさん

2004/12/15 12:49(1年以上前)

とつぜんです。
kenkoのX1.4テレプラス300 +EF300F4L IS USMでは、
ERRとかがくがくとか、かこんとか、そのような現象はありません。
ともに新品で購入しました。
以上

書込番号:3636137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失礼しました

2004/06/20 19:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 しろうとD70さん

しろうとD70です。先ほどの質問ですが、落札価格は22800円ではなく12800円でした。ごめなさい。

書込番号:2942955

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/06/20 22:04(1年以上前)

随分安いなw
この値段なら買いです。旧型のタイプじゃないの?
程度にもよりますが安すぎない?

書込番号:2943626

ナイスクチコミ!0


そよ風397さん

2004/12/14 17:36(1年以上前)

しろうとD70さん。 それは大変お買い得です。
その価格なら絶対、私も買ってますよ。

書込番号:3632071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日発売ですが。。。

2004/09/25 10:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (キヤノン AF)

スレ主 20D欲しいさん

今日、発売ですね(?)

CANONの20Dを購入しようと思っているのですが、レンズを何にするか迷っています。
予算的に純正Lレンズは無理なので、どうしようかと。。。

写り具合など、購入された方の使用レポートなどお待ちしております。

書込番号:3310882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/25 14:58(1年以上前)

フィルター径が77mmでHSMなら、魅力的なんですが。。。

書込番号:3311578

ナイスクチコミ!0


s9@岡山さん

2004/12/02 18:43(1年以上前)

銀塩時代から酷使してたトキナ−AT-X28-70/2.8PROがガタガタになりましたので、このレンズにしようかな?とも思っています。
EF24−70/2.8Lは高過ぎです。(^^;
過去にシグマ買って後悔した事が2回程ありまして、少し怖いのも事実です。(28/1.8と135−400/4.5−5.6)
AFスピードとコーティングがかなり気になります。
実際に購入された方おられますでしょうか?

書込番号:3575874

ナイスクチコミ!0


交渉大好きさん

2004/12/12 21:19(1年以上前)

使用レポートなんか聞きたいですね
カタログ等で見る限りいいレンズに思えるんだけど

書込番号:3623288

ナイスクチコミ!0


longlongさん

2004/12/12 23:26(1年以上前)

先月購入した者です。
私も購入前に評判を知りたかったのですが、このレンズなかなか評判を耳にしませんね。

評判の良いTAMRONの28-70mm/F2.8も考えたのですが、広角側の24mmに魅力を感じ、こちらのレンズにしました。

レンズ評を書けるほどの眼力も無いのですが、
・AF速度は遅いとは感じません。
 ただしUSMでは無いので、モーター音はうるさく感じます。
・写りに関しては、ややあっさり目という感じがします。
・ズームリングが重く感じます。
 (そのため自重でレンズが伸びるということが無いのでしょうが)
 あと広角側が伸びるので、慣れるまで違和感があります。
・AF/MFの切り替えに2箇所必要なので、頻繁に切り替える方には面倒かも知れません。

購入価格を考えると、個人的には十分満足しています。

あまりお見せできる写真を撮っていないのですが、こんなものでも参考になりますでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=482010&un=9670&m=2&s=0

書込番号:3624209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/12/13 13:43(1年以上前)

私も本日ゲットしました。
基本的には最新レンズらしい高画質を実現していると思います。
気になるところは最遠景でのピントが前ピンの様に感じるところです。
特に広角端では無限マークに手動であわせないとキチンと
ピントが来ません。あと全域で絞り開放では少し甘く感じますが
ピントのせいかもしれません。開放でもシャープに撮れた
物がいくつかありましたので判断は今のところ保留中です。
これらの難点はキヤノン純正では解決するかも知れませんが
そこは価格差で相殺だと思っています。

以上はうちのキスデジでのお話ですので他のカメラでは
また違う感想になるかも知れませんね。

書込番号:3626417

ナイスクチコミ!0


交渉大好きさん

2004/12/14 01:35(1年以上前)

レスありがとうございます
現時点ではタムロンの28−75と比較して
価格差がかなりありますよね
今、タムロンよりこっちを選ぶとなると
広角の違いでしょうか?
AFスピードなんかは、どちらもそんな違わないですよね
両レンズとも、望遠側やマクロにした時には、
筒が伸びてしまうんでしょうか?

20Dを購入したが、本体のみの購入で標準ズームが欲しいのですが
f2.8の純正はとてもじゃないけど買えません
そこでレンズメーカーと思ったのですが
昔のイメージだとタムロンは相当落ちるイメージがありました

うだうだと書いてしまいましたが、
タムロンと比較して、こちらを購入した方の決め手は何でしょう?

書込番号:3629918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/12/14 02:34(1年以上前)

私の場合タムの28-75も持っています。大きさ軽さ描写力とも
私にとっては満点です。値段を考慮しなくてもすごいレンズです。
人によっては描写が良くないっていうカキコも見たことがありますので
相性の問題などいろいろあるとは思います。
このあたりのリスクはある程度覚悟したほうがいいですよね。

シグマの24-70は出来心で買っちゃいました。私は広角が
好きで、広角側の4mmの差はものすごく大く感じるからです。
んま〜冷静な人なら買わないような気がします。
もし交渉大好きさんが28-75の焦点距離で問題ないのでしたら
重くて高価な24-70を買う意味はそんなに無いと思います。
特に重さは後々いやになる可能性を感じます。

あとどちらのレンズもそれなりに伸びま〜す。

書込番号:3630081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング