レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約注文してきました!

2004/11/25 10:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 55-200mm F4-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 舞&欄丸さん

こんにちわ
最近、銀塩から完全撤退してistDsを発売日に2台、マクロ100mm,16〜45mmを買ってしまったデジ一眼新参ものです。
皆さんのレポートを拝見させていただき決心して昨日キタムラで注文してきました。税込み¥17,000円でした。以前はF5で踏ん張っていましたが、体力、気力を自覚してコンパクト&機動力&お手軽を重視してistDsにしまた。2台買ったのはレンズ交換が面倒くさいのと、ホコリ混入の気遣いから開放さ
れたいのでチョット無理しちゃいました。これで換算24mm〜300mmまでOKです。

書込番号:3544740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/25 21:05(1年以上前)

軽い、レンズで評価の良いので、キタムラで買おうと思ったのですが、
18-55DC とセットで26000-27000円ぐらいで、入れ物付きという事なので、
そちらを、予約してきました。
どんな、写りか楽しみです。

書込番号:3546598

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞&欄丸さん

2004/11/26 08:45(1年以上前)

トライ-X さん
18-55とセットで!それはまた激安ですね〜!
皆さんの評価が大変良いので入荷が待ち遠しいのですがなにしろサンデーカメラマンなので撮影チャンスが少なくてそれが悩みのひとつです。

書込番号:3548588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヽ(*^。^*)ノ ワ〜イ

2003/08/26 14:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 ちゃたすけさん

ついに買いました!
今度の日曜日早速出撃!!!

書込番号:1887459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/08/26 14:47(1年以上前)

来週早々にも使用感想を報告してね。
ところでどのカメラボディに装着するのでしょうか?

D100ユーザー初期不良にご注意を からでした。

書込番号:1887477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃたすけさん

2003/08/29 03:24(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、レスありがとうです
機種はD100です。同じですね。
こんな高いレンズを買ってしまったらもうニコンから逃れられない(笑

書込番号:1894917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃたすけさん

2003/09/01 22:52(1年以上前)

さっそく使用して来ました!
今までタムロンの28−300を使っていたのですが、解像度のレベルが違い過ぎ!AF−Sなので静か!写りに関しては最高でした。あとは自分の腕の問題だな・・・
ただ、バッテリーの減りが早いような気がする?!

書込番号:1905831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2004/11/22 02:22(1年以上前)

D100ユーザーですが、晴れた日中でも三脚を使用したほうが描写は良いですね。99年から使っていますが、フィルム換算で中判カメラ以上使っても描写は良いのではないでしょうか?ただ贅沢言うともう少し最大撮影倍率が低いと良いのですが。

書込番号:3531039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2004/11/16 23:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

スレ主 新幹線通勤さん

予約しておいたレンズが今日来ました。
瑞光沼にズブズブと嵌っていく自分が怖い・・・・
夜だったので簡単なテストしか出来ませんでした、1枚だけアップしておきました。
もし良かったら見てやって下さい。最後の1枚です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=362633&un=66092&id=55&m=2&s=0
さすがに深度は浅くて、開放でのピント合わせは大変そうです。
また、覚悟はしていましたがやっぱり大きいレンズですね。
私の場合、三脚座は付けっぱなしにしたままの方が扱いやすかったです。
でもボケは柔らかで綺麗です。週末に野外で試してみます。

書込番号:3509544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2004/11/20 08:12(1年以上前)

新幹線通勤さん、150mmご購入おめでとうございます。

瑞光沼はまだほんの入り口ですよ。(笑)
本当の怖さ(嬉しさ)はこれからです。
来春予定の7−14mm、まだ見ぬ25mm、35mm等など、骨の髄まで瑞光沼にドップリの予感が致します。(^^

写真を拝見致しました。
この一枚でも流石に150mmの良さが分かりますね。

野外の写真が撮れましたら是非レポートをお願い致します。

書込番号:3522360

ナイスクチコミ!0


スレ主 新幹線通勤さん

2004/11/20 15:25(1年以上前)

> 骨の髄まで瑞光沼にドップリの予感が致します。(^^
まさにその予感・・・

愛息をモデルに顔のアップを撮ってみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=362633&un=66092&id=55&m=2&s=0
目を中心とした部分だけにカットしてありますが、ご容赦を。
モデルまでの距離は2m位です。開放でのフォーカスは大変です。
モデルが顔を少し揺らしただけでピントが外れます。
描写は柔らかな感じだと思います。如何でしょうか?

書込番号:3523604

ナイスクチコミ!0


スレ主 新幹線通勤さん

2004/11/20 22:21(1年以上前)

50-200mmズームと少しですが比較してみました。
ズームの焦点を約150mmにして、開放で撮影したものと、
150mmレンズをF3.2に絞った時の比較です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=362633&un=66092&id=55&m=2&s=0
絞っているから当たり前かもしれませんが、150mm単レンズの方が若干シャープで、
ボケの口径触も出ていないようです。
でも50-200mmズームの開放描写の素晴らしさを改めて感じました。

書込番号:3525154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

予約してます。

2004/08/16 19:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F4 DO IS USM

クチコミ投稿数:46件

はじめまして。相性がどうも悪かった「EF70-200mm F2.8L IS USM」を里子に
出す決意が着きましてこの「EF400mm F4 DO IS USM」を予約しました。
在庫が無く今月末入荷予定です。入荷を今か今かと楽しみにしています。最近、
近所でカワセミを見かけて取りあえず「EF300mm F4L IS USM」に「EXTENDER
EF2X II」をかませて撮っていますが、このレンズが発売され久しいのでそろそろ
500mm(600mm)あたりが9月のフォトキナで出たらどうしようってハラハラ
しています。今購入するのはタイミングが悪いですかね〜。

「欲しい時が買い時」でしょうがいかんせん高価ですので予約していながら躊躇
しています。噂はあくまで噂でしょうが、火の無い所に煙はたちませんので何方か
素敵な噂をお持ちでしたらお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:3150678

ナイスクチコミ!0


返信する
can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/28 04:01(1年以上前)

こんばんは。私も最近購入しました。400DO品薄ですよね〜
私はビックで購入しましたが時期が悪かったのか数本出た後だったので
展示品を買いました。値段が値段なので展示品は勘弁して〜て感じでしたが、展示品も悪くなかったし、すごくほしかったので良しとしました。
300f2.8と迷いましたが400がほしいなと思い、400DOにしましたが、第一印象はほんとに軽量コンパクトでバックにすっぽりおさまりいいですよ。後少し(金銭価格麻痺状態)出せば、400f2.8買えるけど、重すぎて持ち運びに苦労しそなのと、宝の持ち腐れになりそうだったので、400DO買って、良かったと思います。
噂はカタログにも明記されてます(違った噂ならごめんなさい)
過去レスにもあるように気にすることはないかと思いますよ。
大枚叩いたこのレンズ写ってくなきゃ詐欺だ〜てな感じで使います。
(アルバムに400DOのサンプルありますが、最近までナロ〜バンドだったので、高圧縮です)

書込番号:3192968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/08/28 21:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もうそろそろ入荷の連絡が来そうかなと首を長〜くしています。
光源にリング状の輪の件は納得済みです。しかもこのレンズの軽量コンパクト化
はそれをもっても有り余ると思っています。

素敵な噂とはDOレンズを生かした600mmや500mmがフォトキナで発表される
な〜んて事です。400DOが発売されて4年。どんなもんでしょうか? んん〜

書込番号:3195609

ナイスクチコミ!0


Digifloさん

2004/08/28 23:38(1年以上前)

こんばんは。メリーさんの羊さんうらやましいかぎりです。 最近 私もこのレンズが気になりちょくちょくここになにか情報がないかきているのですが、入荷したアカツキニハEF400mm F4 DO IS USMで撮影した画像ぜひともアップしてください。

といいつつ”素敵な噂”も気になる なにかフォトキナで発表される
のでしょうか?

書込番号:3196378

ナイスクチコミ!0


Duserさん

2004/08/30 18:27(1年以上前)

このレンズ、とても欲しいですがあまりサンプルを見ないので意を決しかねています。
是非是非、画像をアップしてください。

書込番号:3203600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/08/30 21:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。未だ入荷の連絡がありません。といっても月末はまだ1日
ありますが。もしかしてこのクラスのレンズは受注生産?って気がしてきました。
素敵な噂とは私の願望みたいなもんです。もし400DO買った後に500DOや600DOが
出てしまったらどうしよう〜って内心ハラハラしています。

諸事情で日曜日から3日間の北海道旅行をキャンセルしまして、3日間どう過ごそうか
と。台風の影響で雨も降ったり止んだりで家にいてもつまらないので雨の合間をぬって
300F4ISに×1.4IIを付けてカワセミを撮りにいってきました。これが撮りたくて400DO
を購入したのですがまだまだ被写体は遠いです。ホント600DOが出てくれませんかね〜

can.2さん、Digifloさん、Duserさん。レンズを無事手に入れる事が出来まして、カワセ
ミがうまく撮れましたら画像をアップ致しますのでよろしかったら見て下さい。
なおレンズを入手出来るまで素敵な噂募集していますのでそちらも宜しくお願い致します。

書込番号:3204263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/08/30 22:30(1年以上前)

あやや〜 HPのアドレスが違ってたみたいです。すみません。

書込番号:3204669

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/31 17:57(1年以上前)

こんちは!
私が買うとき、店員が今注文すると10月ぐらいになると言われました。
(盆休みでCANONも休みなので、はっきりしませんが)
ただ、すぐには手に入らないかと思いました。
在庫持ってるとこは持ってるでしょうけど、、、
500mm(600mm)DOは魅力たっぷりでしょうが
価格もたっぷりでしょうね。私もせっかくの望遠、EXTENDERなしで撮りたいです。

書込番号:3207460

ナイスクチコミ!0


カメラ負けクラブ2さん

2004/08/31 23:08(1年以上前)

このレンズと500mmF4、どちらにするか、ずいぶんと迷いましたが結局500mmを本日注文しました。機動性はこちら400mmDOの方がギリギリ手持ち可能なので勝れると思います。 すでに500mmを選んでしまったので400mm域は、300+EXT1.4×でカバーするつもりです。
400mmDOで良い写真撮れましたらUPしてください。

書込番号:3208665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/09/04 23:06(1年以上前)

本日連絡がありまして今月中旬の入荷予定になったそうです。んん〜残念!
カメラ負けクラブ2さんの書き込みを読んで一瞬真剣に悩みました。で、A3
用紙に両方のサイズを矩形で書いてみました。あまりの違いに驚き改めて
DOレンズの凄さを実感してしまいました。取りあえず焦点距離の違いは
「だるまさんがころんだ」をやって縮める事にします。あと半月楽しみです。

書込番号:3224401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/09/14 23:11(1年以上前)

撮影画像を楽しみになされていた方すみません_(__)_
紆余曲折の結果、カメラ負けクラブ2さんと同じ結論に達してしまいました。楽しみに
なさっていた方には重ね重ね申し訳ございませんでした。500mmになった理由はやは
り1mmでも長い方が良かったのと、支払いはローンを予定していたのですが総支払額
の50%までしかボーナス払いが出来ない規約を知り、月々を少なくしてボーナスでド
ーンと返済しようとしたもくろみが崩れてしまったため、んじゃ〜気張っちゃえって
事になった訳です。
でもまだちょっと悩んでいます。早くレンズが来ちゃえばこんなに悩まず済んだのに〜
いずれ超望遠レンズはDO化されるのでしょうが(CANONの人が言っていたらしい)
そしたらまた悩んでみます。
can.2さん、Digifloさん、Duserさん、カメラ負けクラブ2さんありがとうございました。

書込番号:3265525

ナイスクチコミ!0


カメラ負けクラブ2さん

2004/09/17 23:22(1年以上前)

そうですか〜、 メリーさんの羊さん。 500mmになりましたか〜。
300mmをお持ちということで、バランス的には良くなったのかもしれませんね。板違いになりますが、500mmを持ってみて感じたことは、is機能の恩恵で手持ち撮影が十分可能になっていることでした。
私も野鳥を撮ってみたくなりました、そういう気にさせるレンズです。
また、いいのが撮れましたらUPします。メリーさんの羊さん、こんどは
500の板でよろしく。

書込番号:3277875

ナイスクチコミ!0


ペリカン便便(自宅)さん

2004/09/25 22:21(1年以上前)

私は400DOはさっさと処分しました。
自分のは値段の割りにあまりいい写りではなかった。コンパクトさは良かったけど。
400mmレンジは、結局400/F5.6Lに落ち着きました。画質は自分にはこれで十分です。

書込番号:3313279

ナイスクチコミ!0


デジカメ7年目男さん

2004/11/20 10:37(1年以上前)

ペリカン便便(自宅)さんの意見もあり、一時は400oF5.6Lを購入しようと思っていたのですが、どうしてもIS付が欲しくて400ooF4DOを買ってしまいました。入荷日未定と販売店から言われ、今年中に入ればいいかなと思っていたら約3週間で入荷しました。値段は店長のはからいによりこの最安値よりも安くしていただきました。(店長、何時もありがとう。感謝・感謝)手にした第一印象ですが「ちちゃーい」口径を除けば70-200F2.8ISよりも小さく、ある意味迫力に欠けます。もちろんコンパクト&軽量がこのDOの魅力なんでしょうけど。たしかにこのサイズだと気軽に持ち出せるし、手持ち撮影も苦にはならないでしょうね。私の使用している防塵庫(オートドライED-101SS)にはカメラに同レンズプラス1.4テレコンを装着しても横(棚)に収まれます。肝心な描写性能ですがまだ撮りに出かけてませんのでコメントできませんが色々書かれているとおりLレンズにはかなわないと思います。私はプロではありませんので気軽に持ち出せるこのレンズが合っていると思います。(本当は500oF4ISが欲しかった。)今まで子供の運動会では70-200F2.8ISが専門でしたがこのDOも使えそうで妻の不満も少しは減るかもしれません。関係無いですがこのDOは鏡筒の緑ラインと同じくレンズ(写り込み)は緑なんですね。

書込番号:3522729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

12−24レンズメーカー別仕様

2004/10/16 09:13(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

誰も書き込みないので、ご購入時の参考に見易い比較データーでも書き込んでおきます じゃーん

●トキナー AT-X 124 PRO DX 12〜24mm F4 デジ専用
定価(税込み) 94,500円  実売価格  現在 不明
明るさ  F4
レンズ構成   11群13枚
最短撮影距離   30cm
絞り羽根枚数    9枚
フィルターサイズ  77mm
最大径     84.0mm
全 長     89.5mm
重 さ     570g

●シグマ  12-24mmF4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM  
定価(税込み) 103,950円  実売価格  66,000円
明るさ F4.5−5.6
レンズ構成   12群16枚
最短撮影距離   28cm
絞り羽根枚数   6枚
フィルターサイズ  リア(ゼラチン)
最大径       87mm
全 長      102.5mm
重 さ      600g

●ニコン AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF)  デジ専用
定価(税込み) 170,100円  実売価格 118,000円
明るさ  F4
レンズ構成   7群11枚
最短撮影距離   30cm
絞り羽根枚数   7枚
フィルターサイズ 77mm
最大径      82.5mm
全 長      90.0mm
重 さ      485g

私としての注目点 レンズ構成枚数 重量 フィルター着用可否
さあ 貴方はどれにしますか? じゃーん お粗末様でした。

書込番号:3390114

ナイスクチコミ!0


返信する
まるせいさん

2004/10/30 15:52(1年以上前)

今のところ予算的にTOKINA期待です。でも迷いますね。タムロン11-18も気になるし...

書込番号:3439737

ナイスクチコミ!0


芋掘りロボットさん

2004/11/04 21:46(1年以上前)

フォーカス速度気にしないのならトキナーでも十分そうですね。
コストパフォーマンスにも優れていて6万切るなら買ってしまいそうです。

書込番号:3460717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2004/11/05 07:48(1年以上前)

富士カメラにて販売価格出てました。
67,200円(税込)

http://www.fuji-group.biz/shopping.html

書込番号:3462298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/05 17:53(1年以上前)

シグマ12-24mm F4.5-5.6との差額が1200円強とはやりましたね。
でもすぐ後ろにタムロンの足音が・・・。

書込番号:3463625

ナイスクチコミ!0


D70使いさん

2004/11/06 23:32(1年以上前)

梅田ヨドバシでは11月19日発売とのことです。

書込番号:3469226

ナイスクチコミ!0


買うぞってか・・さん

2004/11/07 21:04(1年以上前)

新宿ビッグカメラで69800円20%ポイントサービスだそうです。
発売記念で、製品同封のはがきを送るとUVフィルターなど4種類の景品から一つもらえるそうな。。。

書込番号:3472956

ナイスクチコミ!0


かめかめかめさん

2004/11/13 13:17(1年以上前)

デジカメどっとこむでは、税込み61740円みたいですね。
http://dejicame.net/frame/124pro_n_frame.html

書込番号:3494922

ナイスクチコミ!0


壁に突き当たりさん

2004/11/15 22:47(1年以上前)

デジカメドットコムに予約入れてしまった。

書込番号:3505490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/16 19:59(1年以上前)

11月19日に発売決定したようです。

ファーストインプレッションはどなたかしら〜??
今のオッズでは壁に突き当たりさんが予約してるので一番人気ですね。

書込番号:3508577

ナイスクチコミ!0


ジ郎2さん

2004/11/19 18:45(1年以上前)

新宿マップカメラは
販売価格(税込):¥58,800
だそうです。

情報遅い?

書込番号:3520002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず使ってみました。

2004/11/17 00:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 toyotoyojp_ngoさん

今までAPS眼デジでは存在しなかった世界です。
使いこなすのは、骨が折れそうな気がします。
問題点:水平がとりにくい。ピントリングとズームリングをよく間違える。

とりあえず、フォトアルバム作成しました。
今後、画像を差し替えていく所存であります。
なお、ご意見、ご質問はホームページの連絡帳からお願い致します。

http://www.imagegateway.net/a?i=39IkgZV3po
尾張名古屋(CANON 10-22mm F3.5-4.5編)

並行して、16-35mmも考えている方のために、
http://www.imagegateway.net/a?i=4nsjbBdCoJ
尾張名古屋(CANON 16-35mm F2.8編)

書込番号:3509877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング