レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2004/03/15 22:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:15件

いつも楽しく拝見させていただいております。
私にとって高嶺の花だったこのレンズですがついに購入することが出来ました。
中古品も結構高値で取引されており後々の事を考えると新品を出来るだけ安く購入するのがベストだという結論に達しました。
そこで地元(地方ですが)のキタムラ各店に電話で価格交渉を行ったわけですが非常に対応が良い店舗があり、結果純正プロテクトフィルター(カタログ価格4k・店頭価格は?)を付けて貰い税込みの85kになりました。(保証は5年間)
交渉事は本来自信があるのですがそれ以前に対応していただいた店員さんの印象がとても良かったので喜びも倍増です。
メーカー(福岡)からの取り寄せで4.5日掛かるとの事でしたがとても待ち遠しいです。

書込番号:2589528

ナイスクチコミ!0


返信する
めーるこ大好きさん

2004/06/20 07:23(1年以上前)

すみません。私もキタムラでよく購入するのですが、85000円はかなり安いと思います。私の自宅近くのキタムラではフィルターは定価の10パーセント引きといってましたので、本体税込み82000円ぐらいの計算ですよね?よろしければその店舗教えていただけませんか?

書込番号:2940836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな書き込みいいでしょうか?

2004/05/23 10:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

スレ主 銀塩大好きさん

最近このレンズ大変気になり、ここ何日間購入意欲を必死に抑えている者です。暗所での撮影、夜景、旅行記念写真が多いので予算も考えて最適なレンズと思っています。いまはズームレンズ(TAMURON28−75F2.8、17−35F2.8−4)しか所有してないので、広角単焦点であるこのレンズが非常に気になります。誰か私の背中を押す意味でもこのレンズの素晴らしさを教えて下さい。(本当にこんな書き込みで良いのだろうか・・・)

書込番号:2839801

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/24 12:28(1年以上前)

ご要望にお答えして、それでは背中を押しましょう。。

まずレンズの外観ですが、とてもいい仕上げで高級感を感じます。
またぱっと見た感じ、85mmレンズと間違えるほどのつくりです。

と、外観についてはこの程度にして
レンズの性格的には、開放でも特別甘い感じはなく、室内のノーストロボ
撮影にはもってこいです。
絞りを絞るにつれて、どんどんシャープになり、F5.6〜F8ぐらいが
最高の描写です。
最短撮影距離、18cmは異次元の世界ですね。(大げさ??)
中望遠マクロの絵とは明らかに違う世界がそこにあります。

わたしはNikonのフィルムカメラ用として購入しましたが、開放F値の明るさ
最短撮影距離の短さ、、そしてレンズ本体の作り、買って後悔することない
レンズだと思います。

そんなものでどうでしょう。。
最後に簡単なTEST撮影画像をオンラインアルバムにリンクさせてます。
トンボ…を開いていただき、リンクさせているその他のアルバムに
SIGMAレンズをD70に付けて撮影した画像があります。
参考程度にどうぞ!!

書込番号:2843942

ナイスクチコミ!0


尾張の殿様-あるぼぼさん

2004/06/19 22:55(1年以上前)

dp4wdさんと同様,レンズの概観はかなりの高級感だと思います.
Pentax MZ3と*istDで使ってますが,Pentax純正でこれだけの高級感のあるレンズを買おうとすると懐が....

実際には,*istD購入と同時に買ったのですが,最近まで,Sigama105mmが主役で,ほとんど出番がなかったです.
でも,105mmあたりを持つとどうも寄りすぎちゃってね.
で,明日のオフ会には,24mmをメインにしてみます.

唯一,わたしのホメパゲにあげたのが,これです.↓
http://homepage1.nifty.com/smallgarden/omoide/031231.html
なかなかいいボケ加減だと思いますが,どうでしょ?

書込番号:2939711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/05/22 21:30(1年以上前)

う〜ん、ますます欲しくなってしまいました。ニコン純正と迷うなぁ。

書込番号:2837757

ナイスクチコミ!0


どっこいしょ!さん

2004/05/27 22:15(1年以上前)

このレンズはとてもいいですね。性能もいいし、銀塩カメラでも使えるのがすごい。

70000万未満で買える店もあります。
DIGIC信者になりそう^^; さん、とても魅力のあるレンズなので、買って損は無いですよ。

書込番号:2856395

ナイスクチコミ!0


kook13さん

2004/06/18 16:00(1年以上前)

↑70000万ってものすごいですが・・・

せっかく高い買い物するのですから、ニコン派の人は
純正買ったほうがいいと思います。当たったときはいいですけど
はずれを引いた方が苦労してるのを見ると・・・

書込番号:2934833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

稚拙な作例でごめんなさい

2004/06/16 00:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

とあるルートでこのレンズを使うチャンスに恵まれました
最初見た時の印象は太く短い!そして重さはほどほど。。。
けっして軽くはないですが少なくてもほぼ同じ重量のEF200F2.8Lよりは
短く納められる為持ち歩けます
気になったのはズームが異常に硬いこと。。。
これは使っているうちに軽くなるのかもしれませんが非常に使い辛いです
そして肝心の写りですが。。。ごめんなさい m(_ _)m
いくらISとはいえ300mmでSスピード1/125secとか1/50secに落ちているのに
ISOを上げようともせず200のままで撮り続けてしまいました
結果IS利かせて100枚ほど撮ったのですが、ほとんどブレブレでした
なにもないよりマシかも?って程度の写真を追加してみたので良ければ見てみて下さい
JpegのLarge一発撮り、しばらくは原画そのままUPしてます
条件&使い方が非常に悪かったのもありますが
自分は明るい単焦点をとっかえひっかえしながら
手ブレしないようにキッチリ構えて撮る方が良い写真が撮れる気がしています

書込番号:2926280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターと一緒に買っちゃいました

2004/05/24 21:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 kosa58111さん

キタ○ラで16500円でフィルターKenkoMC込みで買っちゃいました安いのか高いのか?現品しかないのでと言われエエエーと言ったら17000円が16500円になりこちらからいいんですかとつい言ってしまいました。これってお得それとも普通なんですか?

書込番号:2845568

ナイスクチコミ!0


返信する
コジコジ2さん

2004/05/25 18:04(1年以上前)

おめでとうございます。(^^)
お得ではないでしょうか?
私も激安カメラ量販店で、そのくらいの値段で買いました。
ポイント還元分でフィルター買いました。
値段の割りに、よく写るレンズと思われます。


書込番号:2848442

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/06/15 20:29(1年以上前)

ホント値段の割によく写りますね
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040615202621.jpg

書込番号:2924987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MF35mmとは..

2004/02/11 10:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

私、AFは一式(F100)ありますが、MFが中心です。普段はFM/FE
系列のどれかに MFの 50mmF1.4, 35mmF1.4, 28mmF2.8, 85mmF2
135mmF2.8 (どれも52mm径) が中心です。

AF35mmF2のアサヒカメラ診断室をみると、MFよりレンズ枚数
を減らし大幅な小型軽量化を果たしたものの、やや甘という
評価のようです。どうも前玉を2枚から1枚にしたことで、
やや収差補正が甘くなったのでは、という意見のようです。
私もそう思います。というか、当時(たぶん今も)ニコンは
AF35mmF1.4を作る気がないから、そういう味にしたと確信犯
か、割り切ったというような感じがするのです。
というのは、MF35mmF1.4がある意味で激甘のレンズで、絞っ
ていくとある程度硬くなるという性格、MF35mmF2がどちらか
というとF値の影響が少ない硬めという性格、イメージとして
は、この2本を1本で賄うために中間的性格にしたのでは、
と思われるからです。
また、ミリ10本のMTFはDXフォーマット領域でフラットです
が、20,40本では周辺のコントラスト低下が大きく、像の平
坦性を重視していないような気もします。

・・とはいえ、おおかたのズームレンズに負けない性能と、
レンズ枚数が少ないことによるヌケは得難いものですから、
安心して使えばいいと思います。
像面も、書類の複写でもしない限り、この世は木村伊兵衛氏
のいう「デッコマ、ヒッコマ」で、何ら問題はないです。

・・あれ? ライカ・ディコマー・レンズって・・??

書込番号:2454401

ナイスクチコミ!0


返信する
緑の野菜さん

2004/06/14 21:21(1年以上前)

MFレンズの構成が私と同じですねぇ。私の場合これに、55mmマクロF2.8、20mmF2.8、105mmF1.8です。
すいません、話がそれました。AF35mmF2.0ですが、先日買いました。D70用に使ってます。仕事で商品の簡易撮影に使っています。ズームレンズよりはもちろんシャープですが、他の単焦点と較べて特にいいレンズだとは思いません。
近づいて開放気味で撮った時のボケ味は気にいっています。
AF(というかDタイプ)の単焦点これと、Tamronの90mmしかないので、当面これ使います。次に欲しいのは60mmマクロかな。

書込番号:2921457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング