レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MF35mmとは..

2004/02/11 10:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

私、AFは一式(F100)ありますが、MFが中心です。普段はFM/FE
系列のどれかに MFの 50mmF1.4, 35mmF1.4, 28mmF2.8, 85mmF2
135mmF2.8 (どれも52mm径) が中心です。

AF35mmF2のアサヒカメラ診断室をみると、MFよりレンズ枚数
を減らし大幅な小型軽量化を果たしたものの、やや甘という
評価のようです。どうも前玉を2枚から1枚にしたことで、
やや収差補正が甘くなったのでは、という意見のようです。
私もそう思います。というか、当時(たぶん今も)ニコンは
AF35mmF1.4を作る気がないから、そういう味にしたと確信犯
か、割り切ったというような感じがするのです。
というのは、MF35mmF1.4がある意味で激甘のレンズで、絞っ
ていくとある程度硬くなるという性格、MF35mmF2がどちらか
というとF値の影響が少ない硬めという性格、イメージとして
は、この2本を1本で賄うために中間的性格にしたのでは、
と思われるからです。
また、ミリ10本のMTFはDXフォーマット領域でフラットです
が、20,40本では周辺のコントラスト低下が大きく、像の平
坦性を重視していないような気もします。

・・とはいえ、おおかたのズームレンズに負けない性能と、
レンズ枚数が少ないことによるヌケは得難いものですから、
安心して使えばいいと思います。
像面も、書類の複写でもしない限り、この世は木村伊兵衛氏
のいう「デッコマ、ヒッコマ」で、何ら問題はないです。

・・あれ? ライカ・ディコマー・レンズって・・??

書込番号:2454401

ナイスクチコミ!0


返信する
緑の野菜さん

2004/06/14 21:21(1年以上前)

MFレンズの構成が私と同じですねぇ。私の場合これに、55mmマクロF2.8、20mmF2.8、105mmF1.8です。
すいません、話がそれました。AF35mmF2.0ですが、先日買いました。D70用に使ってます。仕事で商品の簡易撮影に使っています。ズームレンズよりはもちろんシャープですが、他の単焦点と較べて特にいいレンズだとは思いません。
近づいて開放気味で撮った時のボケ味は気にいっています。
AF(というかDタイプ)の単焦点これと、Tamronの90mmしかないので、当面これ使います。次に欲しいのは60mmマクロかな。

書込番号:2921457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何で発売延期?

2004/04/14 21:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:717件

4/29にこのレンズを入手できると思っていたら,昨日予約先のカメラ店より6月末に延期になりましたのとのこと.
何か問題でもあったのでしょうか?

書込番号:2700149

ナイスクチコミ!0


返信する
きじむなぁさん

2004/04/17 13:03(1年以上前)

問題があったのは間違いないでしょう。でも同時発売の70−300DOも一緒に延期なので、欠陥発覚とか現物トラブルは考えにくいでしょうね。両者共通なのはISユニット。ISに新機構搭載でトラブル???それとも販売戦略的意図があるのでしょうか?あくまで憶測ですが。1D−MarkUと同時発売を避けたのかな?

書込番号:2708257

ナイスクチコミ!0


Lレンズさん

2004/06/14 14:21(1年以上前)

6/26
やっと正式日程が発表されましたね。
予約していた私よしてはいささか待ちくたびれた感がありますが、ひとまずほっと致しました。

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_300_f35_56l.html

それにしても、ボーナス商戦への意識バレバレってところでしょうか???

書込番号:2920192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外でのレポート

2004/06/11 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 あーる田中さん

はじめまして。このレンズ欲しさにROMっておりました。
海外では発売されているようなので、ちょっとググってみました。
そうすると、こんなサイトが・・・さすがにrawはのっけてないですけど、かなり参考にはなるかと思って、老婆心ながらご紹介です。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/lenses/Canon-70-300mm.shtml
ここは、かなりテクニカルにレンズの評価をしています。

http://www.e-fotografija.com/artman/publish/article_306.shtml
こちらは実写テスト中心。いろんなレンズと条件をそろえて撮り比べしてます。ピクセル等倍のデータも部分的に見せてくれるので(1:1というリンク)、収差の具合なんかがよく分かります。
これみて真剣に買う気になってます。(笑)

レンズ発売までのひまつぶしにでもどうぞ。

書込番号:2910431

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/12 00:06(1年以上前)

ど〜も、ありがとうございます。

いかん、物欲が……。(^_^;)

書込番号:2910503

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/06/12 20:34(1年以上前)

情報有難うございます。

なかなか良いです。
これに機動力がつくと思いますので楽しめそうです。
発売日が楽しみです。

書込番号:2913520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/06/12 20:42(1年以上前)

あーる田中 さん、情報ありがとうございます。

http://www.e-fotografija.com/artman/publish/article_306.shtml
↑ここの135mmや200mmの、F5.6での比較ですが・・・、
私には、タムロンや現行EF75-300mmISとの画質の差は分かりますが、
EF70-200mm F2.8L IS USMとの差が全然分かりません。
差があるんでしょうか?

DOの方は絞り開放のはずで、EF70-200mm F2.8L ISの方は2段絞っているのだから、相当有利なはずなのに・・・。

それだけこのDOレンズは優秀と見ていいのでしょうか?
下の方に「100-400mm Lとの比較ではシャープさで劣りますね」という書き込みがあったんで、ちょっとがっかりしてたのですが・・・。

take525+ さん じゃないですが、物欲がフツフツと・・・(笑)。

書込番号:2913539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/06/13 00:16(1年以上前)

サンニッパを軽々構えている(実は必死?)女性に感動(^_^;
70-300oDO IS期待できそうですね(^_^)

書込番号:2914466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

祝18-125

2004/05/21 23:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

発売日決定ですね。
定価:45000円は、価格.com的には、どの程度までなるのでしょうか。
後一ヶ月少々の待ちのようです。

書込番号:2834523

ナイスクチコミ!0


返信する
GAGxxさん

2004/06/01 21:08(1年以上前)

PENTAX用は未定
・・・・
悲しいです

書込番号:2873955

ナイスクチコミ!0


korokkeさん

2004/06/12 15:21(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、18-50と同じような欠点があるようです。でもいい感じですね。

書込番号:2912576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

田舎の価格

2004/06/05 18:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 鷹ちゃんさん

御柱で有名な、諏訪圏に住んでいます。
この度、キタムラでこのレンズ買っちゃいました。
このコーナーの価格を、提示し折衝しましたが、40,000円(税込み)。やっと38,000円までまけさせてついに買っちゃいました。
この田舎では、こんな価格が妥当なところなのでしょうか??

書込番号:2887346

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/06/05 19:21(1年以上前)

買ったあとに値段を気にしてどうされますか?
納得して買ったのですから振り向かない方が幸せですよ(笑)

書込番号:2887588

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/05 19:28(1年以上前)

>こんな価格が妥当なところなのでしょうか??

僕の所も田舎ですが・・
どうでしょ?微妙な値段ですね!

僕もキタ○ラで購入してますが
交渉は店長とギリギリまで粘ってます。

>鷹ちゃん さん

購入おめでとうございます。

コストパフォーマンスのいいレンズですので
がんがん写真を撮ってください!(^-^)vブィ!

書込番号:2887615

ナイスクチコミ!0


shirionさん

2004/06/05 19:53(1年以上前)

私もキタムラで購入しましたが、税込み35,000円でした。
キタムラって同じ地区でも、お店によって値段が全然違いますよね。

書込番号:2887687

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹ちゃんさん

2004/06/05 20:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
納得して買いましたが、この次買う場合の参考にもなりますし、情報として知っているに越したことはないと思います。次回の参考にします。ありがとうございました。
今日早速霧が峰で使ってみました。kissDでの撮影ですが、皆さんUpしてるように、まだまだいい写真が撮れません。修行修行!!

書込番号:2887825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF-S VR ニッコール ED 200mm F2G (IF)

2004/06/05 19:34(1年以上前)


レンズ > ニコン

クチコミ投稿数:2572件

欲しい・・・。

書込番号:2887627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2004/06/05 20:06(1年以上前)

どうぞD1XやD2H、F5と共にご購入ください。
レポートお待ちしております。

書込番号:2887729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2572件

2004/06/05 20:15(1年以上前)

はーい \(^o^)

書込番号:2887757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング