レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6月25日発売予定

2004/06/01 16:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ニコンホームページによると2004年6月25日発売予定となりましたが、D70レンズキットのバックオーダーを抱え込んでいる現状で、どれだけレンズ単体発売の方に振り分け出来るかが問題だよね。

書込番号:2873171

ナイスクチコミ!0


返信する
rina1123さん

2004/06/03 21:05(1年以上前)

こんにちは

D70の板ではお世話になっております。

レンズ単体の方に重きを置いたためにレンズキットが少なくなったのではないかと思っています。
元箱を考えなければ同価格ですので、レンズキットで申し込んだ方はD70とレンズを別々に買ってくれと言う主旨なのではないかと思います。

ただの私見です。

書込番号:2880714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売延期

2004/06/01 15:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

スレ主 こめぞう2さん

諸般の事情により発売を延期だそうです。
残念!

書込番号:2873065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止レンズ

2004/05/30 01:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 水田実さん

コニカミノルタが手ぶれ防止機能付きの一眼レフデジタルカメラボディを発売しようとしている。カメラ界にとって衝撃であり、革命的ともいえる出来事だ。この一台のカメラによって、メーカーのシェア率が変わることはないだろうが、キャノンやニコンにとって脅威であることは間違いない。キャノンがこの状況に対処する最善の策は、デジカメで標準画角となる、17−70mmf3.5−4.5手ぶれ防止付きのレンズを開発することだ。キャノンがどう打って出るか注目している。

書込番号:2864041

ナイスクチコミ!0


返信する
長井さん

2004/06/01 15:04(1年以上前)

まちがいない。

書込番号:2872977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

風対策

2004/05/30 14:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

このレンズを手に入れてから花の撮影を楽しんでますが、
今までそれほど気にしていなかった風の影響に悩んでいます。
自然相手ですからしょうがないにしても、
何か有効な風対策ってあるんでしょうか?

書込番号:2865673

ナイスクチコミ!0


返信する
AP春さん

2004/05/30 15:17(1年以上前)

そよ風でも花には大変ですね。あまり強く吹く時は撮りません。
そうでないときはISO感度を上げシャッタースピードを早くしています。
風は強弱の繰り返しですからその合間を狙うとか、一瞬止む瞬間を待つとか、 いづれにしても忍耐、努力が必要ですねぇ。

書込番号:2865713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2004/05/30 17:19(1年以上前)

私は小さな草花を撮るときは
ビニール傘(乳白)を使っています。

書込番号:2866061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2004/05/30 17:28(1年以上前)

>>自然相手ですからしょうがないにしても、
>>何か有効な風対策ってあるんでしょうか?

 風が当たらないようなアングルで撮影すれば結構面白いですよ。

=低くした例=
 今日のつくば市も朝から強風でした。そんな中、なるべく背丈の
小さい花を撮影しようと「ニワゼキショウ」にピントを合わせ連写
していたら、運良くミツバチの飛んでる姿を捕らえることが出来ま
した。”待てば海路の日和あり”かな? 

=高くした例=
 昨日も実は風が強かったのですが、ツバメが飛んでいたので追い
かけて巣を見つけ撮影できました。(^^ゞ この写真、僕にはお気に
入りの一枚です。  タムロンレンズは優秀だなぁぁ


         ようやく涼しくなってきた、つくば市から・・・

書込番号:2866093

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/30 20:18(1年以上前)

35mmの時代から…、、ただひたすら待つ。。かな??
これでは回答になりませんね。
風のときは、被写体ぶれと自分自身のブレのためAFでも
なかなかピントがこないと思います。
そんなときは、まずカメラを3脚にセットし、ピントはMFで固定
後はファインダー内に集中あるのみです。

書込番号:2866715

ナイスクチコミ!0


スレ主 R16さん

2004/05/30 20:50(1年以上前)

んー!
「ただひたすら風の合間を待つ」のが有効策のようですね。
それにしても今日は風があったなぁ彡

そういえば富士山に凝っていた時もそうでした。
流れる雲の位置を待ってました。自然相手ですからねぇ…(^o^;

書込番号:2866837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF-S VR 200mm F2.0と1.7倍のテレコン

2004/05/28 22:24(1年以上前)


レンズ > ニコン

幾らくらいでしょう。

書込番号:2859599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CONTAさん

2004/05/28 22:29(1年以上前)

貼るの忘れました。

http://www.dpreview.com/news/0405/04052801nikkor200.asp

書込番号:2859623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/29 12:56(1年以上前)

キャノンの200mmF1.8は定価50万台でしたがVR付きだと70万近いでしょうね。
割り引いて50万台にはなるかもしれませんが高いでしょうね。

書込番号:2861555

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/05/29 23:14(1年以上前)

実売で\50万は私には出せません(笑)
もう少し安ければ良いのですが...
それならD2Xの後継機の為に貯金しておくのがいいみたいですね。

因みにこのレンズ2.9Kgですが、VRをONにして手持ち撮影
も可能って事ですかね。
D2系のカメラとこのレンズで4Kg overですね。

書込番号:2863435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これは楽しみなレンズ

2004/05/12 20:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-60mm F2.8 EX DG (キヤノン用)

今度、出ますねぇー
自分は、どちらかというと広角好きなのでこのレンズ期待しています。
常用のレンズにぴったりではないでしょうか。
何とか、店頭価格で、四万円前後にならんかなあ

書込番号:2800986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/05/14 00:56(1年以上前)

発表になりましたね。希望小売価格(税別)65,000円。
発売予定日:2004年6月1日:シグマAF用、キヤノンAF用、2004年6月中旬:ニコンAF用
個人的には少々大きくて重くてもHSM付にして欲しかったなぁ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/24_60f28_exdg.html

書込番号:2805584

ナイスクチコミ!0


スレ主 一徳さん

2004/05/20 07:12(1年以上前)

ヨドバシ52500円
値段出てましたね。
価格コムでは、まだ登録されていませんが、最安値4万円前半が着きそう。
早く、登録されないかねぇ

書込番号:2828393

ナイスクチコミ!0


kode.kodeさん

2004/05/22 01:31(1年以上前)

高すぎです。4万以下でないと買う気がしない。
せめてタムのA09とぶつけてきたのなら、価格もそろえると
多分ばか売れすると思うけど...多分タム買います。
新品で3万5千でタムの勝ち?
期待が大きかっただけにショック

書込番号:2834806

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2004/05/22 01:38(1年以上前)

24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF を選ばず
これを選ぶ理由は....なんなのでしょうか?

書込番号:2834827

ナイスクチコミ!0


やんぼうさん

2004/05/22 03:25(1年以上前)

>24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF を選ばず
>これを選ぶ理由は....なんなのでしょうか?

大きさと、価格しかないでしょう。
私の場合、24-70mm F2.8の常軌を逸した大きさは使う気にはなりませんが、24-60mmの大きさなら普段持ち歩いても苦になりません。
また価格については、24-60mmは発売前で高めの設定になっていますが、すぐに安くなるでしょう。期待も込めてですが、24-70mmより10000円安になると考えています。

書込番号:2835017

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2004/05/29 01:06(1年以上前)

なつほど 了解しました。
画質も向上しているといいですね。

書込番号:2860214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング