
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)


あまり実のある話題が無いのでここでひとつ・・・
SD10の撮影サンプルですが、
下記サイトに上がっています。知ってたらすみません。
http://www.dpreview.com/gallery/sigmasd10_preview/
広角を待ち望んでいる多くの人が注目しているレンズですよね。
発売が待ち遠しいです。
0点


2003/11/06 08:19(1年以上前)
小生も発売を待ち望んでいます。メーカーのホームページには11月初旬とあったので、昨日予約している量販店で確認したところ発売が遅れているとのこと。11月初旬が中旬になるそうです。
書込番号:2098124
0点



2003/11/06 18:51(1年以上前)
私も予約しており気になったので店に問い合わせたところ、
シグマから明確な日程の回答は無かったようです。
近場の紅葉(11月下旬)には間に合ってほしいです。
書込番号:2099431
0点


2003/11/06 22:34(1年以上前)
正確には来週末、11月15日になると言われました。ヨドバシカメラです。紅葉が11月下旬ということなら、多分問題ないでしょう。当方は千葉なのでちょっと微妙です。
書込番号:2100101
0点



2003/11/20 21:17(1年以上前)
本日入手してきました。
元祖でじかめ屋での購入です。
想像してたよりデカく、前球が飛び出しているのには
あせりました。
このレンズで地面を見ると遠く見える&真横に近いものが
写るので、一眼初心者の私にはびっくりです。
あとは、レンズ保護をどのようにするかが課題です。
そこで質問ですが、このレンズにプロテクトフィルタは
を付けられますでしょうか??
レンズフードに82mm径のフィルタが取り付けられそうなんですが。。
書込番号:2145837
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF [シグマ用]


大口径レンズを使うユーザーは価格より、まず機能優先で選ぶと思う
んだけど、なんで超音波モーター採用しないんだろう。
メーカー純正品が15万円程度なんだから、超音波モーターで1万円
程度値上がりしても十分競争力があると思う。
70-200mm/F2.8HSMが良いだけに勿体無い。
0点

私もそう思います。70-200mmはかなりいいんですけど、同じ大口径レンズである24-70mmに超音波モーターが搭載されていないのは残念ですね...
書込番号:1984222
0点


2003/10/07 22:34(1年以上前)
確かにSIGMAのモーターはピントをあわせるたびがっかりする程チープな音がして残念です。その点トキナーは超音波で無くてもスムーズで快適です。SIGMAファンの私ですが、超音波搭載以外のレンズは買うきしません。早く全て超音波モーターにしてほいし物です。
書込番号:2009347
0点


2003/11/19 22:40(1年以上前)
17-35mm F2.8-4 EXは改良されてデザインが良くなった。
24-70mm F2.8 も改良されてHSMになるんじゃないかな。
最近のシグマは結構良い物出すから期待できる。
書込番号:2142987
0点







レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL [ニコン用]




2003/11/18 10:56(1年以上前)
本日HPにて発表がありましたね。Filter径が77mmになったのはいいけど重くなったな。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/17_35.html
書込番号:2138032
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

2003/11/14 19:53(1年以上前)
今週末に紅葉を撮りに行きたかったのにショックです。
書込番号:2125822
0点


2003/11/14 20:59(1年以上前)
げっ、と言ったきり声も出ない私でした。
今、ホームページを見てきたら、またまた部品調達のためなんて書いてありましたが、二度目の延期って信じられないです。会社として問題があるんじゃないんでしょうか? もしかして重大な欠陥が発見されたのでは、なんて疑ってしまいますね。
書込番号:2126015
0点


2003/11/15 11:35(1年以上前)
私も待っていたのですが、今週末・来週初めに広角必要な為、結局「EF17-40mm F4L USM」買ってしまいました。
(まあ、結局70-200F4LとのF4通しペアを揃えてしまった・・・)
タムロンは、2度の発売延期で何人の客を逃がしたのか?
書込番号:2127794
0点


2003/11/15 12:32(1年以上前)
しかたがないのでシグマの12-24にしようかと思ったのですが、これも発売は12月にずれこむということで、ちょっとしたパニックです。
再来週の初めに紅葉のきれいな所へ旅行に行く予定なので、広角は絶対にほしい。発売日にゲットできなければEF17-40を買っちゃいます。
書込番号:2127952
0点


2003/11/15 21:30(1年以上前)
シグマから18-50が意表をついて既に発売されていますよ。APSサイズのデジカメならこれはどうですかね?定価2万ですし、ワンポイントとしてとりあえず買って、タムロンが出たら売り払うというのも手かと思います。なぜかこのkakaku.comにはまだ登録されていないけど。ヨドでは1.7万らしいです。
書込番号:2129531
0点


2003/11/15 22:01(1年以上前)
>シグマから18-50が意表をついて既に発売されていますよ。
SD10と同時に発表されたアレですね。
私も同じ事を考えたのですが、1Dの後継機がフルサイズ800万画素で35万円なんて噂(マジなら即買い)が飛び交ってしまった為、APS-C特化のレンズにイマイチ二の足踏んじゃいました←まだ10Dなのに
書込番号:2129673
0点


2003/11/15 22:59(1年以上前)
ううむ、カフェのさんは、また迷わせてくれますねえ。そうなんです。D60を知り合いに売って10Dに乗り換えたので、この間の出費は10万程度ですんだのですが、私もレンズ欲しい病にとりつかれ、70-200L4、300L4ISと続けて買ってしまったため、かなりの金欠病に陥っているんです。この二本と100マクロがメインで(半分は仕事)広角は純粋に趣味的にしか使わないのでシグマ18-50の安さにはぐらりときます。いずれにしても明日、ヨドへ行っていろいろ聞いてきます。シグマ18-50は、もうキヤノンマウントも発売されているんですか?
書込番号:2129955
0点


2003/11/15 23:04(1年以上前)
あ、10D10Dさんの言う、フルサイズ機が発売されても当分は買う金がないですね。最低でも来年いっぱいは今の10Dを使うつもりです。
300F4ISを使うことがかなり多く、画角480mmというのは、貧乏人には助かります。それでも足りないときは×1.4のエクステンダーを使っているような状況ですので、フルサイズになると400mmを買わなければなりませんが、とてもそんな金はありません。
書込番号:2129980
0点



2003/11/17 12:43(1年以上前)
昨日、ヨド○○カメラをのぞいたら、12-24がなんと入っている。
本当はパナソニックのDVDレコーダーを買うつもりだったのですが、
衝動買いしてしまいました。79800円の15%還元です。
もっと安い所もあるのでしょうが、ポイントが50000円ほど貯まっていたので、つい。
まだ撮っていませんが、予想よりちょっとでかくて重いです。
書込番号:2134999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





