
このページのスレッド一覧(全16010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年10月10日 21:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月3日 09:56 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月3日 02:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月1日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月30日 14:05 |
![]() |
0 | 28 | 2003年9月29日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

2003/10/05 12:45(1年以上前)
注文後約1ヶ月で、昨日購入しました。
店頭に並ぶのを待っているなら、注文したほうがいいですよ。
しかし、右側の写りが悪いので、即日修理(交換?)に出しました。
トホホ。
書込番号:2002461
0点


2003/10/05 19:51(1年以上前)
発売日の購入したものを先月修理に出したら、10日で新品交換になりました。
シリアルbヘ21〜になってます。
在庫はあるみたいです、これで安心して撮影できます。
書込番号:2003523
0点


2003/10/06 00:22(1年以上前)
私のは不具合は解消してました。
右側の流れが無くなってます。
書込番号:2004481
0点


2003/10/07 22:43(1年以上前)
今日交換となりました。早いね。
シリアルは22〜です。
右側の流れはなくなりましたが、全体的に解像度が低いです。
5倍ズームなんてこんなもんでしょうか。
三脚につけて写すとぶれまくります。
撮影にコツがいるかも。
書込番号:2009399
0点

私は通販先(ニ○サ○カメラ:大宮市)に5月中旬に発注していますが、未だに音沙汰なしです。
ところで、力゛ッツ さんの書き込みで
>三脚につけて写すとぶれまくります。
と仰っていますが、この場合(三脚に固定)VRは当然Offにされると思いますが、それでもブレますでしょうか?
書込番号:2015523
0点


2003/10/10 21:26(1年以上前)
>初期不良にご注意を さん
三脚使用時に、VRをOFFにするとブレはなくなりました。
レンズの説明書に三脚使用時はOFFにして下さいと書いてありました。
三脚を使っても望遠側ではグラグラするのでVRを使ってみましたが、
三脚使用時はVRはOFFにしたほうがいいようです。
それから、私の購入したのはカメラのキタム○です。
書込番号:2017081
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


プロの「総評を見る」が、見えないよ。
左クリックで反転してみてるが・・・
連絡先が分かんない。誰かTAMRONに連絡して。
http://www.tamron.co.jp/a06/professional/index.html
0点


2003/10/02 13:01(1年以上前)
わたしのPCからはみえますよ。
書込番号:1994136
0点


2003/10/02 16:35(1年以上前)
レス遅くなってすいません。
そうですか、なんでですかね?私だけですか見えないのは
ちなみに右上の人の「総評を見る」のプロフィール(写真の左側)
「東京生まれ。出版社、光学メーカーを経て86年よりフリー。」
って書いてある文字は何色ですか?私は黒地に黒で全然見えません。
書込番号:1994439
0点



2003/10/02 16:48(1年以上前)
名前が切れてる
こっちのページ、写真の上にかすかに文字が見えるでしょ?
http://www.tamron.co.jp/a06/professional/abe02.html
ほぼ全面に文字があるの見えますか?
書込番号:1994468
0点

こんにちは(^_^)
文字は白色でハッキリ見えてますよ〜
モニターの明るさや、コントラストを再度チェックされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1994497
0点



2003/10/02 17:57(1年以上前)
BABAKIさんFIOさん
そうですか、見えないのは私だけのようですね(^_^;)
ありがとうございました。
あっ!このレンズ買う予定です。
書込番号:1994574
0点


2003/10/03 09:56(1年以上前)
ブラウザーのJavaScriptの設定が無効になっているかもしれません。
書込番号:1996490
0点



レンズ > ニコン > AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED


80-400じゃなく、VR70-200 + 1.4xにすればよかったかなあと最近思ってます。店頭で触ったんですが、VR70-200すごくいいので。
あと、一番痛感してるのは、重さです。先日空港で1日撮影してましたが、くたくたです。。。 画像もいまいちで、補正で逃げてます。
PLフィルターを購入したので、今度それで試して見ます。
あーやっぱまだまだなんですよねー、腕が。 というよりD100使いこなせてないです。。。
0点

VR70-200 + 1.4xとVR80-400との比較なら、
VR80-400の方が描写、画質は上でしょう。
重たいとは思いますが、是非愛用してやって
下さい。
書込番号:1722954
0点



2003/07/07 23:23(1年以上前)
Kandaさん、頼もしいコメントありがとうございます。 それにしても私の腕のなさが問題のようです。 得にこの季節って晴れてても冬の空と違ってなんか濁ったような感じで、そこに飛んでる旅客機撮影してもきれいにとれないんですよ。。。全体的に暗いのとピントが今いち。。
D100で飛んでる旅客機撮影する際のお勧めの設定誰か教えて下さいませんか? お願いします。 誰か助けて。。
書込番号:1739426
0点



2003/07/07 23:24(1年以上前)
あっすみません、上のコメントにつけたしです。 できればD100+VR80-400で飛んでいる旅客機撮影する際の基本みたいなのを教えて欲しいです。。。はい。
書込番号:1739435
0点


2003/07/11 22:16(1年以上前)
画像いまいちですか??
比較対照のレンズは何ですか?VR70-200も綺麗に映るレンズですが
80-400も十分描写の良いレンズですよ!重さも70-200より軽いですし。
下のツリーに有る画像見て悪いと思われますか?
納得出来ない様なら一度サービスで点検される事をお進めします。
AF-S 300 F4と比較しても80-400のが描写が良かったと言う報告もありますよ。
書込番号:1750906
0点



2003/07/17 02:13(1年以上前)
うーん、サービス出すかもしれません。
D100本体も出してみます。景色写すときれいなんですけど、空と飛んでる機体が苦手なんです。個人的な腕の問題、あるいは設定の問題だと思ってますので、そこらへん航空写真をD100で撮られている方がいたらアドバイス欲しいと思ってます。
書込番号:1768325
0点


2003/08/24 07:34(1年以上前)
HP??さん。写真は撮られていますか。
写真は、失敗した枚数だけ上手くなります。
この場合PLフィルターは、空の濃さと機体の反射を最適な状態にすると良いでしょう。
機体の反射が強い場合は、露出をプラス補正してください。
また、昼間より、早朝とか夕方に、太陽の光線状態を上手く利用すると
トラマチックな写真が撮れますよ。
雲や山と上手く組み合わせて、素敵な写真を撮ってください。
書込番号:1881348
0点



2003/10/03 02:44(1年以上前)
久々にレンズの板に来ました。ライトグレーさん、そうですね、経験をつもうと思います。宝の持ち腐れにならないように。。勉強します。
それでは失礼します。
書込番号:1996061
0点



レンズ > ペンタックス > FAズーム28mmF3.8-200mmF5.6AL[IF]


このレンズってタムロンのOEMですよねえ。先頭の玉拭いてたら、コーティングがボロボロに・・・・。
SMCの時はそんなことなかったのになあ。
やっぱり、二流ってこと??
あえなく玉交換に・・ガク・・
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 242AF (キヤノン用)



クーリッジ効果抜群さん
お気持ちお察しいたします。
フィルターサイズ72mm・690g Vs 62mm・420gですもんねぇ。写りもそれほど評判聞かないし、正解じゃないでかね。
書込番号:1986996
0点


2003/09/30 14:05(1年以上前)
EOS 10Dにこれを使っています。 10Dの重さもそれなりなので、
バランスはまあまあです。(私にとってはですが)
写りなのですが、これは結構シャープですよ。 値段を考えると
すごいと思いますね。 TOKINAがんばってくれて、ありがとう、って
感じです。
ただ欠点がいくつか、
特に広角側で露出アンダー傾向となる。
最短距離が長い(ズーム全域80cm)。
最短距離は、まああきらめるしかありません。
アンダー露出を気をつけて、後は腕力さえつければ、
非常によいレンズだと思っています。
ちなみに腕力を上げるのは、手ブレ対策にもなりますから、
お勧めです。
書込番号:1989184
0点


2003/09/30 14:05(1年以上前)
EOS 10Dにこれを使っています。 10Dの重さもそれなりなので、
バランスはまあまあです。(私にとってはですが)
写りなのですが、これは結構シャープですよ。 値段を考えると
すごいと思いますね。 TOKINAがんばってくれて、ありがとう、って
感じです。
ただ欠点がいくつか、
特に広角側で露出アンダー傾向となる。
最短距離が長い(ズーム全域80cm)。
最短距離は、まああきらめるしかありません。
アンダー露出を気をつけて、後は腕力さえつければ、
非常によいレンズだと思っています。
ちなみに腕力を上げるのは、手ブレ対策にもなりますから、
お勧めです。
書込番号:1989187
0点





みなさんこんにちは〜!!
今回は、10D板ではなくキヤノンレンズ総合スレッドで開催いたします。
10Dの板は、なぜかkissD発表、発売以来ますますHOTで激しさを増して
おりますので、あちらに迷惑をかけちゃいけないのと『あっ』とゆう間に
はるかかなた下の方に追いやられてしまいますので
まったりとそしてひっそりと行いたいと思います。
そんなわけで、今回は
1)今一番欲しいレンズ(何とか買えそうな)
2)一度は、使ってみたいレンズ(いろんな事情からとても買えない)
に分けてご参加ください。メーカージャンルは、一切問いません。
で、私からは
1)EF100mmマクロF2.8 USM
2) EF300mm F2.8L IS USM
1)これは、なんだかんだいって次に買うレンズになると思いますが、
10D購入以来あまりに激しくレンズ買ったんで、保管スペースも
ほぼ無く、防湿庫からあぶれているレンズも出てきた次第で、買うには
何か処分しなきゃいかんかな〜って思っています。価格的には、なんとか
少しだけ無理すれば、買えそうなんですが・・・・
2)やっぱりねー夢のサンニッパってゆーか一度はつかってみたいですよね〜
価格もポンて買える金額ではないし、手持ちのもの全部処分してやっと
買えるかな〜でもこれ一本だけあってもボディが無きゃ撮れないし
やっぱり夢のレンズです。
あなたが、どんなレンズ欲しいのかとても気になる今日この頃。
どんなレンズ持ってるのかってのもすこーし気になります。
もちろんお使いのボディは、何でもかまいません。
EOSじゃなくてもデジタルじゃなくてもOKです。
0点


2003/09/22 13:18(1年以上前)
1VとKiss5を使ってます。
で,
1) TAMRON SPAF180mmマクロ
2) EF70-200mmF2.8LIS
ですかね。
1)のマクロは100mmのはEF100mmF2.8を持ってますが
やっぱり望遠マクロがあったらな〜と思うことがよくあります。
タムのは結構安いし。
2)はIS付いてないやつはあるんですがやっぱしIS付きがほすぃ。
レンズでなければ1Ds。
フルサイズデジ一眼が20万を切ったら絶対買うけど
そんな日はいつ来るのだろーか。。。
書込番号:1965839
0点

EOS-1V、EOS 10D、New EOS Kissユーザーです。
1.タムロン 90mm F2.8マクロ
あの発色とあのぼけが好き、安いからいつかは買わなくては
2.EF400mmF2.8L IS USM
これを使ってスポーツ撮りたい
高すぎて買えましぇ〜ん(;^_^A
書込番号:1965895
0点


2003/09/22 14:03(1年以上前)
自分はMINOLTA派でα-7を使用してます。基本的に煩悩の固まりのようなタイプなので欲しいレンズをあげたらキリがないのですが、敢えてあげると
1)MINOLTA AFマクロ100mmF2.8(D)
2)MINOLTA AF70-200mmF2.8G(D) SSM
1)本当はAF17-35F3.5Gだったのですが、これは昨日手に入れたので、その次となると“これ”かな?
2)このレンズ…マジ高いですよね。EF70-200F2.8L ISよりも高いプライス付いてて…売れるんですかね?でも欲しい(>_<)
MINOLTAっていつになったら一眼レフタイプのデジカメ出すんですかね?CCDのフォーマットもAPS-Cサイズでも構わないのですが、そのサイズに対応する超広角レンズも出るのかな?
お金もないし、PC持ってないし、しばらく銀塩で頑張ってデジタル買わずにα-9買いそうな自分もいたりしてf^_^;
書込番号:1965922
0点

EOS kissとEOS3000(^^;; ユーザーです(SA-7とSD9もあり)(OM数台あり)(ニコンF65あり)
1 50/1.4 暗いズームしか持ってないから。
2 ひゃくまんえんだと思っていたら、いっせんまんだったレンズ どんな商品だよ、まったく… (^^;
書込番号:1965950
0点



2003/09/22 16:22(1年以上前)
cofcof さん こんにちは〜!
cofcof さんのタイムリーな書き込みのおかげで
以下レスしていただいみなさんも現在、使ってるボディを
書き込んでいらっしゃいます。
なかなか興味深いので、これから参加される方も
ぜひ書いてくださ〜い!
二コ爺、ミノオタ大歓迎!!
DCS Pro14nが40万円くらいだったらニコンに走っていたかもしれない私です。
書込番号:1966187
0点


2003/09/22 16:25(1年以上前)
> おきらくごくらく さん 2.EF400mmF2.8L IS USM
このヨンニッパ私も欲しいです。EOS D60で換算すると640mmですから
コバルトブルーの可愛い鳥を狙うのにベストでしょう。
> おねむねむ さん
最近私もミノルタユーザーになりました。α-7いいですね。
しかしDレンズのフォーカスのジャリジャリ感だけは馴染めません。
ミノルタも何時かはデジタル一眼レフを出すでしょうが、何時になるかが問題ですね。
私の希望はキヤノンではヨンニッパです。
でもNikonのヨンニッパよりかなり重いですね。
手ぶれ補正系のレンズが余分にあるとはいえ、軽いNikonが羨ましい。
あとは絶版になりましたが、EF50mmf1.0Lは使いたいレンズです。
以上です。
書込番号:1966192
0点


2003/09/22 19:38(1年以上前)
こんばんわ!
Eos10Dを使用しています。
1)今一番欲しいレンズ(何とか買えそうな)
→EF24mm F1.4 USM:広角のLレンズ持ってないので。
2)一度は、使ってみたいレンズ(いろんな事情からとても買えない)
→EF400mm F4 DO IS USM:軽量で振り回せそうな望遠レンズが欲しい!
→EF50mm F1.0 USM :入手困難?一度は使ってみたいですね。
今のところの手持ちレンズは、
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM と EF300mm F4 IS USMの二本です。
ミノルタからの買い換えでしたが、10Dを買った当時は、キヤノンレンズのラインナップ(特に超音波モーター搭載機種の豊富さ)が決め手でした。
でも今はニコンも頑張っていますね〜!
新しいレンズたくさん出てきてますね。
がんばれキヤノン!
買える値段の(超)広角単焦点Lレンズを出して欲しい!
書込番号:1966692
0点

をを〜 EFマウントレンズ以外でもいいのね?
んじゃ これが欲しい
1)AiAF Zoom Micro Nikkor ED70〜180mm F4.5〜F5.6D
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
あっ でもBODY持ってないや(爆)
書込番号:1966715
0点



2003/09/22 20:17(1年以上前)
おきらくごくらく さん こんばんは〜!!
おきらく さ〜んボディ持ってないのは、反則だよ〜ん!!
どーもマクロばっかしに目が行ってますね〜
そーいえばCANONにマクロズームないものね〜
だったら私は、ミノルタSTF135mmF2.8[T4.5]と
ニコンのAF DCニッコール135mmF2Dをキヤノンマウントでほすぃ〜!!
あとペンタFフィッシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5のキヤノンマウントね。
それとおきらくごくらく さん もしかしてE-1にココロ動いてる?
書込番号:1966785
0点



2003/09/22 20:34(1年以上前)
10D板に貼り付けておいたここへのリンクが
削除されてしまいました。かなしー
でも普通こんなとこのぞきにくるヒトいないよ〜
書込番号:1966819
0点

>もしかしてE-1にココロ動いてる?
動いてます〜 E-1欲しいよ〜♪
いつ出るかはわからないけど D100の次モデルも欲しいよ〜
『カメラ』で見てる人が多そうだから 見てる人も多いんじゃないかな
大ベテランさんは 『すべて』見てる人多いね
書込番号:1966871
0点


2003/09/22 20:58(1年以上前)
MINOLTAにも手振れ補正レンズ欲しいぞ!! でも…ミノルタってそういうことするよりも画質を優先するメーカーなんですよねぇ… A1もレンズの一部を動かすよりもイメージサークル大きくしてCCD動かしたりとか、85mmF1.4G(D)LIMITED出したりとか…
書込番号:1966887
0点



2003/09/22 21:56(1年以上前)
おきらくごくらく さ〜ん!
そーですよね。最初から『まったりとそしてひっそりと』ってつもりだったんで・・・・
それにしてもニコンも欲しいの〜?
使いたいのは、AiAF Zoom Micro Nikkor ED70〜180mm F4.5〜F5.6Dだけ?
もしかしてAF-S DX Nikkor ED12〜24mmF4Gとかも欲しい〜?
おきらくさんがニコ爺化するの〜?それは困ったな〜!?
おねむねむ さん こんばんは〜!
AFアポテレズーム70-200mm F2.8G(D)SSMって最初は、5月発売予定
だったんですよね?それが、6月下旬に延期されたとこまでは、なんかで見たんですが
そのあとは、どうなったんですかね?結局いつ出るの?
α7&α9カメラは、いいんですけどね〜・・・・
コニカとの合併決定後のαシステムの未来が、非常に不透明で
心中お察しいたします。
ミノオタの方々の多くは、αショックの再来を期待してひたすらαデジタルの
登場を待っていらっしゃるんでしょうけど・・・・
私もα-7000登場以来、EOS発売まで2年待ちましたが・・・・
本当にαユーザーが恨めしくてEOS650が出たときには、涙が出ました。
私は、現在10Dと1nを使っていますが10D購入の際には、1vと激しく
迷いました。結局10Dを買ってだんだん1n使わなくなり、今では完全に
1nの方がサブカメラとなってしまいました。
で、フイルム、現像、プリントにかかる費用がほとんどいらなく
なって、レンズの購入資金に回せるようになりました。
ただ、ポジの山をどーするか頭を悩ませています。
書込番号:1967081
0点


2003/09/22 23:01(1年以上前)
10Dユーザーです、こんばんは。
1)EF28F1.8USM
2)EF70-200mmF2.8LIS
1)11月に第2子誕生予定のため室内で使える明るいレンズやったらどれでもいいんですが。何かお勧めありませんか?(EF50F1.8、EF100mmマクロF2.8 USM はもってます。)
2)スポーツとれる、望遠系レンズはあこがれです。上の子(2歳)が運動会に白レンズ使えたら、優越感に浸れるかも?
1Ds欲し〜!!さん、『まったりとそしてひっそりと』のなか、お邪魔させていただきました。
書込番号:1967361
0点



2003/09/22 23:20(1年以上前)
セレッソ☆ さん こんばんは〜!!
>『まったりとそしてひっそりと』のなか、お邪魔させていただきました。
いやいやとんでもない!レスして欲しくってしょーがないんですから・・・
> 2)スポーツとれる、望遠系レンズはあこがれです。上の子(2歳)
>が運動会に白レンズ使えたら、優越感に浸れるかも?
そーですね〜
キヤノンの白レンズは、見た目に優越感があります。
申し訳ありませんがこのレンズ私、持っていましてあんま使ってなかったです。
でも、唯一の白レンズを処分できなくて、最近また無理してつかってますぅ。
運動会の一発だけならこんなのもありますよ〜
http://www.rakuten.co.jp/rentalcamera/463313/464201/
ちなみにここだけのハナシですがここでこんどサンニッパ借りようと
思っています。
なんでかリストには、ありませんが・・・・
ニコンのはあるのにな〜・・・・
書込番号:1967445
0点

1Ds欲し〜!!さん こんばんは〜(^^)
EOSは、-3HS 10D kiss3 7使ってます。
メインは10Dでポートレート・農産物の撮影です(^^;
-3HSでステージ撮影です。 ←講演会みたいなのですが(^^;;
#最近フイルム使わなくなったから幾つか手放しちゃった。。。
to セレッソ☆さん
シグマの24mmF1.8もナカナカ楽しめるレンズですよ。
寄れるし、明るいし、4万円前後で買えるので狙い易いと思います。
私も欲しいレンズです(^^ゞ
to おきらくごくらくさん
タムロン90mm 良いよ〜♪
EF100mmF2.8USMとは違った楽しみがありますからZEHI!
#AF遅くて、レンズはダラダラと伸びますが(^^;;
で、個人的には・・・
1)EF100-400mmIS 甥っ子の運動会が近いから(^^;;
とりあえず今年は70-200mmにx1.4のテレコンで我慢してますが、
来年中には手に入れたい・・・
2)planer 135mmF2AEG
別のカメラシステムですが、マウントアダプタで取り付けさせていただき、ちょっと試したところ一発で惚れてしまいました(^、^;;
アダプタの関係で開放付近しか使えないですが、とにかく欲しい〜(^o^)
別のカメラシステムを所有するとしたら、やっぱりミノルタのSTF135mmですね(^^) α-9の中古相場も狙い易い所になりつつありますのでセットで狙っています。
書込番号:1967505
0点



2003/09/23 00:10(1年以上前)
FIO さん こんばんは〜!!
planer 135mmF2AEGですか・・・・
CONTAXだけは、手を出すまいと20歳のときに決めた私ですが・・・
このレンズだけは、非常に興味があって買う気もないのに
中古のを時々探したりしていますぅ
60周年モデルとか見つけたときには、な〜んか欲しいんですが・・・・
CONTAXのボディも全く興味は、ありませんが・・・・
以前なんかの本で見かけた『ふわ〜っとした描写』ってのが頭から離れません。
病気?
書込番号:1967673
0点


2003/09/23 00:56(1年以上前)
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
10Dの方消されちゃいましたね。。
σ(* ̄∇ ̄*)がほしいのはやっぱEF200mm F1.8L USMですね。
中山競馬場の冬のパドックは暗いから絞りが2.8でもたまに
ISO800にしないといけないときがあるから、1.8だと助かります。
レースはサンニッパのほうが断然いいけど、メインはパドックなので
たとえお金に余裕が出ても買わないかな。
書込番号:1967867
0点


2003/09/23 01:28(1年以上前)
皆さんこんばんは。70-200F4ユーザーになってしまいました。
明日はお台場でバーベキューです。持参しようかどうしようか迷っていますが(笑)
余計な事ですが、EOS-Dファン倶楽部なるものを作ってしまいました。もしよろしければお立ち寄り下さい。
1Ds欲し〜さん、また書き込み消される前にいかがでしょう・・・(笑)
http://www.egroups.co.jp/group/eos-d/
書込番号:1968002
0点

1Ds欲し〜!! さん こんにちは(^^)
手軽な所でPlaner50mmF1.7+アダプタで入ってはいかがでしょうか?
こないだ借りてテストしたのですが、F1.4よりも絞りの形状が普通なので、どの絞りでも使いやすいですし 描写も相性が良いようです(^^)
今のF1.4を手放してF1.7に乗り換えます。
ただ、フイルムの方が「らしさ」を楽しめる。。。かな? (^^ゞ
書込番号:1968836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





