レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

ブロが広角にきがえたら

2024/07/28 12:51(1年以上前)


レンズ > ニコン

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

望遠

これも望遠

広角にきがえた今日

基本鳥屋で望遠族の自分は望遠8割で広角は残り2割程度の使用頻度となっています。
今後はその比率が逆転するかも知れない。。。

書込番号:25828391

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/28 13:15(1年以上前)

広角で撮って鳥mingするんですね。

書込番号:25828430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:95件

2024/07/28 13:25(1年以上前)

>ブローニングさん

 望遠系では明るくて背景がボケてもフラットな感じがします。
 広角で寄った写真はデフォルメや立体感があって私は好きです、が鳥の場合餌付けでのリモート撮影となると良い場所に来てくれないし写ってほしく無い物が色々と。

 明るい広角レンズにしたら背景が溶けるようにボケて楽しいかもしれない。

書込番号:25828441

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2024/07/28 13:38(1年以上前)

バカと言われても広角で鳥を撮りたい

バカと言われてもフィッシュアイでトンボを撮りたい

 
 ブローニングさん、こんにちは。ブローニングさんの「モーキンズ」は見ていますよ。

 私は広角8割で、望遠2割です(気持ち的には)。たまには(まれには)鳥も撮りますけれど。

> 今後はその比率が逆転するかも知れない。。。

 歓迎です。広角で撮ったほうが迫力があります。絵としても、面白いのが出来ます。


書込番号:25828451

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/07/28 14:51(1年以上前)

>ブローニングさん

チョウゲンボウ ちゃん の ポートレート撮影ですね。

でも 広角だと 寄りすぎに ご注意くださいね。

書込番号:25828529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2024/07/28 15:14(1年以上前)

すーちゃん!

書込番号:25828553

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/28 16:08(1年以上前)

望遠で撮ってみました

コンバーターを使うと400mm迄望遠が使えます

広角の風景全部持ち帰りが好きですね

このレンズも大好きです




>ブローニングさん こんにちは


>基本鳥屋で望遠族の自分は望遠8割で広角は残り2割程度の使用頻度となっています。
>今後はその比率が逆転するかも知れない。。。

基本はこれからもそんなに変わらないだろうと思いますが、広角系も目線が変わって面白いんじゃないでしょうか。

野生の鳥に近づく事は難しいかも知れませんが、飼育している鳥なら広角系でもOKですね。

私は鳥などを撮らないので超望遠系は持っていませんが、風景が主なので広角系は好きですね。


書込番号:25828613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/07/28 16:39(1年以上前)

広角な皆様コンニチハ。

まずはタイトルにツッコミが入ると思いましたが・・・・


ナタリア・ポクロンスカヤさん

座布団3枚、イヤ5枚持ってきて!!


エルミネアさん

>写ってほしく無い物が色々と。
うんうん、早速今日それを体験したとこです。

>明るい広角レンズにしたら背景が溶けるようにボケて楽しいかもしれない。
キヤー!!それ言わんといてください。


isoworldさん

>歓迎です。広角で撮ったほうが迫力があります。絵としても、面白いのが出来ます。
どう頑張ってもisoworldさんの様なのは撮れない気がしてなりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25828391/ImageID=3953004/


さすらいの『M』さん

>でも 広角だと 寄りすぎに ご注意くださいね。
ハイ、今日早速寄り過ぎてしまいのけ反ってました。。。
ちょっと嫌われたかもです・・・・


とんがりキャップさん

そうです!!
朱雀のすーです。


shuu2さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/953/3953064_s.jpg
これなかなかいい絵ですね。

>広角系も目線が変わって面白いんじゃないでしょうか。
野鳥の望遠撮影と違ってアレコレできるのが楽しいです。。。

書込番号:25828649

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2024/07/28 17:31(1年以上前)

バカと言われても広角で鳥を撮りたい PartU

バカと言われてもフィッシュアイでトンボを撮りたい PartU

 

 「バカと言われても」シリーズの第2弾です。

 猛禽類(の広角撮影)は、動物王国(神戸)で撮ったくらいしかありません。ここに貼った鳥のPartUなら、誰でも広角で簡単に撮れますよ。あとは、やるかやらないか、だけです。

 為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり…江戸時代の米沢藩主上杉鷹山の言葉

 あまり出しゃばるといけませんから、このくらいにしておきますが、ブローニングさんの広角シフトは大歓迎です。

書込番号:25828723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/28 18:01(1年以上前)

∠(^_^) お〜す! ブローニング同志

アスファルトにコンクリートのわが街では
かわいそうにスズメも薄汚れてるのよ。なんだかな〜(^^;

書込番号:25828758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/07/28 20:33(1年以上前)

可愛過ぎて・・

ハスキー三段一番の見せ場です

広角な皆様コンバンハ。。。

女子柔道の詩ちゃんが敗退して意気消沈なブローニングです。


isoworldさん

ありがとうございます。
広角と言えば風景か仕事の取材程度しか使っていなかったので
今更感がありますが今後とも精進していくつもりです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/953/3953099_s.jpg
これは結構低い位置からの撮影かと思いますがいいシーンですね。
2枚目はisoworldさんらしい作例ですが難易度高すぎですね・・・・

オリエントブルーさん

>アスファルトにコンクリートのわが街では
コンクリートジャングルですから。
まぁスズメは人間に依存いている所も多いので自然とこうなっちゃうんでしょうかね?

三枚目の作例は暫く活躍の場が無かった我が家のハスキー三段に活躍の場を
与えてみました。

書込番号:25828984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/31 05:21(1年以上前)

∠(^_^) ナイス

書込番号:25832080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫情報その2

2024/07/18 13:19(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

クチコミ投稿数:42件
機種不明

20140718現在

本日Googleのショッピング検索をしてみればネットショップ系はほぼ在庫ありになってますねえ
しかも公式オンラインショップで10パーセントクーポン使ったのと同じくらいの販売価格
もう!公式でポチったのいつまで待たせるんだ!!
・・・って怒ってないですよ、早く届けてください

書込番号:25815998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/07/18 13:42(1年以上前)

どういう検索結果が分かりませんが、量販店で在庫有りというのは確認できませんね…
でも、価格.comでも転売屋が最安値を更新していますのでそろそろ出荷が始まるのではないでしょうか?
先日の別スレでいただいた情報でも、アメリカでは8月に出荷されるとの情報もありましたし。

書込番号:25816024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/07/18 16:48(1年以上前)

>とりねこ222さん
そうですね
張り付けた画像はGoogleの検索結果で「在庫あり」が優先的に上位に表示された切り抜きです
確かに下位には有名量販店の「在庫なし」が羅列されてました
8月に大量出荷と言っても投稿や書き込みの少なさから考えて現状の流通量はごく少なくて
それ以上のバックオーダーはあるのでしょうから、この夏の大放出でどれだけ潤うのか期待したいところです
私自身も鳥撮影が本格化する晩秋には手に入れたいところ
のどから手が出そうな状況です

書込番号:25816215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/07/25 12:24(1年以上前)

7月23日に納期状況が更新されましたね。
R1とR5iiの納期の遅れの付け加えが主と思われますが
RF200-800は引き続き通常より長期になると。
ただスピードライトEL-1のように半年の文言はないので
カメラ店では公式オンラインショッピング記載の納期6ヶ月以上よりも早いのかなと読み取れます。
一方で円高へ振れ始めてきたので
円高がめっちゃ進む前に外貨を稼ぎたいと思うので
日本国内の流通比重は少ないままかもしれませんね。
わたしはカメラ店にて注文して1ヶ月経ちますが全く入荷が読めないと連絡を頂いてます。
早く手にし撮影したいけど気長に待つしかないと開き直ってます。


https://personal.canon.jp/product/camera/important-info/detail-231107

書込番号:25824640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/07/26 23:23(1年以上前)

23日つづき26日に納期更新されましたね。
レインカバーなど新しいアクセサリー類は品薄のようです。
その他は変わりなく、
200-800に関しても納期に変化なしです。
キヤノンさんもっと沢山作って下さーい。
もしかしてこのレンズ安過ぎて儲からないのか?

書込番号:25826459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2024/07/30 19:39(1年以上前)

新宿マップカメラで5月3日に注文して本日届きました。
納期6ヶ月以上と聞いていましたが約3ヶ月でした。

書込番号:25831594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

Z180-600の小部屋

2024/04/14 15:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 
別機種
当機種

こんな感じ

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRに関する入荷状況、作例や
アクセサリー等々をまとめたスレにしたいと思います。
但し、スレ主は諸事情により素早いコメントができない事が多々
ありますので皆さんで勝手に盛り上がって戴いて結構です。

まずは180-600ではお馴染みのフード端ゴム仕様です。
コレやってる人結構いるんじゃないかな?

書込番号:25699157

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/10 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

さようなら純正ストラップ

ピークデザイン SL-CY-3 スライドの新色(コヨーテ)2024年4月26日発売
を購入しました。

やはり重い望遠レンズを使用する場合ノーマルのストラップではキツイ時
が多々あり今後少し楽ができそうです。

書込番号:25730568

ナイスクチコミ!3


茶屋町さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/11 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キタムラネットショップで3か月待ちとのことで3/26に発注しましたが驚きの4/12に入荷しました。
嬉しい反面5月までに用意すべしと予定してあった金策に苦慮しました(笑)

スレヌシ様と同じく溝ゴムを貼り付けました。入手先はホームセンターコーナンで私が購入した物はKGV3-50Wというのが商品名のようです。
サイズが店により色々なのかも?ゴム板などの売り場で普通に売られていました。

安いものなので50cm分購入して切り揃えた残りが10cmありましたが切り売りは店員さんによってきっちりだったり余分目に切ってくれたりですので長めに買うのがおススメです。1mあたり294円ですから50cmで147円でした。

追加でアリエクよりビニールラップフィルムコートなる品を取り寄せ貼ってみました。
レンズに印字されている指標やロゴ部分はくりぬかれ元の表示が維持されますから安っぽさはないと感じました。
シートなので貼り重なる部分で段差ができますがまあ許容範囲かと。

三脚座の溝に貼るデカールを貼ると三脚座はほとんど動かせなくなり、かつ締め付けられるせいで革シボ加工がプレスされテカテカになってしまいます。
今のところそのテカリは三脚座を外して数日置くと復元力で元に戻りますが三脚座常用の方は溝には貼らないことをおススメします。

こちらはご丁寧にレンズキャップに貼るデカールまで付属して送料無料で4千円程でした。
5年の耐久性とか書いてあったように思いますが糊残りが怖いので3年後そのままかは分かりませんが今のところは満足しています。

書込番号:25731035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/11 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これが

こうなって

こうなる

茶屋町さん

コメントありがとうございます。
メッチャ渋いじゃないですか〜!!
画像で見る限り全く安っぽくはないですね。
これはアリですね!
野鳥の現場ではなんだなんだと人が集まってきそうです。

レンズバッグも買いました。

他のスレでケンコー製 aosta サンクチュアリIII RK260が紹介されており
値段も手ごろなので購入しようと思ったら生産終了しており幻のバッグと
なっていました。
そこでアレコレ悩んだ結果、ニコン CL-L3 レンズケースに行き付き早速購入。
Z9+180-600mmのフードを装着した状態でピタリと収まりました。

基本立てて使用するもののようで下部にはケースが汚れないような仕様と
なってお非常に使い易いです。
また一脚を保持するループ等も付いていますが広角レンズ等を同梱できる
スペースは全く無く本レンズ1本のみ収容可能となっています。。。
それとシュルダーハーネスは1本なのでリュックの様な運用はできず持ち運び
は基本タスキ掛けか天面のループを持ってカバン持ちとなります。

書込番号:25731567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/05/19 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウッドランド

マルチカム

本日、レンズカバーが届きましたので早速装着してみました。
フリマサイトで新品同様を市価の半値位で購入。
あまり期待してはいませんでしたが素材はネオプレーンで
縫製もしっかりしており装着も10分程で難なく完了。

無論、それを承知で購入したのですが迷彩柄が好みでは
ありません。
これは所謂、ウッドランド迷彩と呼ばれるもので現在では
主流ではありませんね。
そこで現在自分好みの迷彩柄を上から縫い合わせる事を
思案中です。

候補は作例二枚目にあるマルチカム。
ですがここで問題になるのは貼り付ける生地です。
先に書いた通りこのレンズカバーは伸縮性のあるネオ
プレーン素材の為、上から貼り付ける生地も同じ伸縮性が
なければ装着困難となるからです。。。

さて困ったもんだ・・・・

書込番号:25740756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/06/09 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z180-600ではないのですが茶屋町さんのを見て自分も
アリエクでカメラ用ラッピングフイルム買ってみました。

おおよそ2時間半程度掛りましたが各パーツは非常に精密
でちゃんと貼ればキッチリ収まりますね。

上の投稿でレンズカバーにマルチカムの生地を貼り付ける
旨の事を書きましたが、1枚目の画像を見ると端の縫製が
ちゃんとしているのでこの上から大した縫製技術も無い素人
が別の生地を貼り付けるのはちょっともったいないなと感じ
とりあえずペンディングとしました。

書込番号:25765918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/07/27 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ND速写ストラップ

Z8の三脚穴から補助を取っています

純正三脚座を中華製のアルカ互換に変えています

>ブローニングさん

すっかり時期を逸してしまった感がありますが
今更ながら 私の小物を幾つか紹介します

私は三脚座に付けるストラップは使わず
速写ストラップを使用しています。(150-600、500-5.6 と使い続けています)
通常 速写ストラップとアルカスイス規格の三脚を交互に使っているので
純正三脚座+F-Foto レンズプレートでは ストラップアダプターがすぐ付けられないため
三脚座をアルカスイス互換の三脚マウントリングに変えました。
ただし中華品に何十万もの機材を預けるには心もとないので Z8の三脚穴にも補助ストラップを接続し 
更に移動の際は必ず三脚座を持つようにしています。(笑)

書込番号:25827750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/07/27 22:30(1年以上前)

別機種
別機種

Z8+180-600フード付き でも余裕です

水平区画すれば 上部に更に2台 余裕です

2つ目はカメラバッグです
大型のショルダー型になります

車で運び 撮影ポイントが近い場合には大変重宝します。
フードを付けた状態のまま収納でき さらに仕切り部材を
水平に敷けば 上部にも 2台目、3台目が余裕で積めます。
バッグサイズは 50cm×24cmです。

その他としては 
レンズカバーは ROLANPRO 枯れ葉迷彩です

小物大好きで 以上 気に入って使ってます

書込番号:25827766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2024/07/28 11:08(1年以上前)

趣味 写真さん

>すっかり時期を逸してしまった感がありますが
>今更ながら 私の小物を幾つか紹介します

本レンズがある限りスレは続きますので大丈夫です。

>私は三脚座に付けるストラップは使わず
>速写ストラップを使用しています。(150-600、500-5.6 と使い続けています)
ニコン純正で連写ストラップって販売していたんですね。
慌ててニコンのHPで探しましたが既に販売終了でした・・・
あのニコンがBLACKRAPIDとコラボとはちょっと驚きました。
コレ欲しかった〜!あとはヤフオクとかフリマ系でしか入手できそうにないのと、既に
ピークデザインスライドを購入したばかりなので今回は諦めますがいいめぐりあわせ
があった時には購入するかも知れません。

>更に移動の際は必ず三脚座を持つようにしています。(笑)
コレ必須ですね。
自分もピークデザインの本体は信用していますがあのアンカーのトコのほっそい
のは今だ信用できなく必ず三脚座に手を添えています。

>大型のショルダー型になります
自分もこうゆうのひとつ欲しいです。
先に紹介したニコン CL-L3 レンズケースは非常に優れモノではありますが
Z9+180-600mmしか入りません。
野鳥目的だけで近郊に行くならとても便利ですが遠征とかでやれ広角だとか
充電器とか装備が増える場合はもうひとつバッグが必須となります。
できればひとつで済ませたい派なのでいずれ購入しようと思います。

引き続きのご参加お待ちしております。

書込番号:25828252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Z用となっていても♪

2023/01/08 00:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:4365件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

皆様こんばんは(^^)

先日レビューを書いていて、フジツボフードが欲しいなと探していましたら、ありました♪
https://www.yodobashi.com/product/100000001007414011/?yclid=YSS.1000206981.EAIaIQobChMIusuCiZrv-wIVF3mLCh2G0QzhEAAYASAAEgIoOvD_BwE
てっきり再販、旧型?と同じモノかと思ったのですが、フィルター径が旧37mmから新34mmへ変更されていました。
径が少し小さくなっても、APSC機やAPSH機では問題なく使えました(^^)
私はフルサイズ機を持っていなくて、フルサイズだとどうでしょう??まずケラれることはなさそうですが。。。


書込番号:25087336

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2023/01/08 01:00(1年以上前)

EF-S24mmF2.8STMと共用であり、まだ売られています。

レンズフード ES-52
https://kakaku.com/item/K0000900564/

書込番号:25087345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/08 07:12(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんにちは。

フジツボ型ではありませんが、
holorinさんご紹介の純正フードが
本体付属の52mmキャップも上から
付けられるし、若干のフード効果と
レンズ前玉の保護効果?もあるため
便利です。

書込番号:25087475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4365件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2023/01/11 22:32(1年以上前)

>holorinさん、>とびしゃこさん、
こんばんは(^^)

純正のフードもまだ販売されているのですね。
私は見た目の好みでフジツボフードを選んでます(^^ゞ気分ノリます♪

書込番号:25093174

ナイスクチコミ!0


k2sndさん
クチコミ投稿数:13件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2024/07/25 19:59(1年以上前)

機種不明

F-FotoのHF-52を流用 フィルターや純正キャップを付けられます。

NIKKOR Z 40(と28)用のフード流用、自分もやってみました。
F-Fotoのフード、普通にフジツボ型ではなく普通のフードが欲しい人には最適解ではないでしょうか。
ニコンのねじ込みフードと違ってフィルター取り付けネジがあるおかげで元のキャップもそのまま使えます。
情報ありがとうございます。

書込番号:25825085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4365件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2024/07/26 11:35(1年以上前)

>k2sndさん
こんにちは(^^)

フード遊び、楽しいですね(^^)愛着が増すってもんです♪
白いパンケーキもカッコいいです(^^)

書込番号:25825740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信30

お気に入りに追加

標準

生産国 中国と言うことは

2024/07/06 18:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.4

クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

キタムラさんの動画で生産国が読み取れましたが
〜54秒付近
https://www.youtube.com/watch?v=G9jaHPdM6Ak

タムロンの工場でしょうか?
(設計はNikonオリジナル?あるいはタムロンオリジナル?)
設計タムロンだとすると他社向けにも登場するのか?

いろいろ妄想しております(笑)

書込番号:25800692

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/07/06 19:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2024/07/06 19:13(1年以上前)

>kyonkiさん

Nikonの中国工場は閉鎖したと思いますので

タムロンの中国工場?らしいですね。
(協力工場)

設計もタムロン(タムロン主導、若しくは
Nikonから委託?)
設計はNikonでタムロン工場製

のパターンがありそうです。

書込番号:25800722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/07/06 19:15(1年以上前)

こんなのZ用に焼き直しているか?

SP 35mm F/1.4 Di USD
https://kakaku.com/item/K0001163599/

ニコン銘が入れば、設計Tamron 照査Nikonとか。

話変わって、AF 28-80mm F3.3-5.6G用フードHB-20 互換を、Amazonの広東省広州市の業者に頼んだら、
キルギスの首都ビシュケクの郵便局扱いのS-Packetで来た。納期遅れて。630円。Amazon会員。

書込番号:25800724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/06 23:08(1年以上前)

ニコンに中国の生産拠点がない以上、「製造」に限っては状況証拠的にそういうことだと思います。

が、設計はまた別の話で、このプロダクトのリーダー的なポジションはちゃんとニコン内部の方だそうです

書込番号:25800982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/07/06 23:48(1年以上前)

>うさらネットさん
素人目にはレンズ構成がかなり異なるように見えるのですが、いずれにしても実際に手元に届いて実際に撮るのが楽しみです。

書込番号:25801011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/07/07 06:39(1年以上前)

>focalfocalさん
レンズ構成違いなら別物ですかね。

いずれが提案したかは想像し得ないですが、
設計は生産者でないと工程を含めた見通しができませんからTamronかと思います。
当然ニコンが入り込んだ上の話です。
製品規格をいずれででっちあげているかですが?

書込番号:25801158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/07 08:50(1年以上前)

>seaflankerさん

> が、設計はまた別の話で、このプロダクトのリーダー的なポジションはちゃんとニコン内部の方だそうです

ODMではなく、OEM、と言いたい?
タムロン謹製、と一言でいっても、ニコンとタムロンの関係性は、色々なパターンがあるようです

お買い物(世にいうT-Line)
要求仕様らしき殴り書きを投げ付け(世にいうODM)
CADデータを投げ付け(世にいうOEM)

書込番号:25801265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/07 13:18(1年以上前)

>あれこれどれさん
その「謹製」というのが毎回何を指してるのかわかりませんけど

この製品において具体的に「設計を」「誰が」やったのかまではわかりませんでしたが、レンズタイプ、収差バランスをどうするかはちゃんとニコン内部の人だそうですよ
ただそこから先の具体的な光学設計を協力会社に投げてるのか、共同なのか分からないし、メカの設計もあるしで、インタビューなり特許の情報が出てこないと何もわからないですね
わかってるのはここまででした。

まあいずれにせよ、あれこれどれさんなら知ってるでしょうがニコンのレンズが「Made in China」なら1から10までタムロンに丸投げ、なんてことでは決してないですね。割とそういう人が多いので

書込番号:25801591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/07 13:25(1年以上前)

>うさらネットさん
特許を見る限りニコンとコニカミノルタが一緒に作業をして光学の設計そのものにはタムロンが関わっていなそうなものでもMade in Chinaはあります

他社例ではコシナとZEISSでは、生産はコシナだけど基本的な設計はZEISSがやってるMilvus、Otus、ZMみたいな例もあるし、パターンは色々だと思いますよ

まあこの例はZEISSは自前で生産するわけじゃないので量産用にコシナが少し手を入れるようですけど笑

書込番号:25801599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2024/07/07 13:40(1年以上前)

いろんなパターンがあるんですね^_^。

Fマウント時代には
「光学系同じだよね」レンズも
あったり

タムロンの28-300(A06)が
Nikon28-300Dとして,歪み補正が
効いたり、

かなり密接な気がします。

書込番号:25801614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/07 15:20(1年以上前)

>seaflankerさん

Zeissの場合、Batisは、タムロン謹製、Tuitは、富士フイルム謹製、だそうです

書込番号:25801721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/07 15:28(1年以上前)

>seaflankerさん

> ニコンのレンズが「Made in China」なら1から10までタムロンに丸投げ

だったら、たぶん、マズいと思います
私に言えるのは、そこまでです

先に書いた
T-Line、ODM、OEM、の「定義」は、あくまでも、

民明書房「悪魔の辞典 増補改訂版」の記述です^_^;

書込番号:25801732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/07 15:33(1年以上前)

>あれこれどれさん
Touit 2/50Mは富士フイルムとカールツァイスの共同特許。ZEISS自信がUS特許取得リストで公開してるくらいです。富士フイルム丸投げではない

謹製って何なんです?いつも使ってるワードなのでそろそろ解説が欲しいですが。
民明書房?ああ、ふざけてるわけか

書込番号:25801737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/07 23:20(1年以上前)

委託にもいろいろあるとは思うのですが、「XXXには製造を委託しているだけで、設計は◯〇〇だ!」という意見はたまに目にしますよね。言い換えれば「委託する側が技術力が上で、受ける方が下」という見方をしている人が少なくないと感じます。

しかし製造現場を伴わない設計には限界があると思いますし、OEM受注を得意とするメーカーがどんどんノウハウを積んでいる間に、委託する側は無茶な要求や進捗管理を得意とする「手配師」みたいな人ばかりがどんどん増えて、技術力で追い越されてしまうということも多々あるのではないか、と個人的には思っています。

書込番号:25802236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/08 08:44(1年以上前)

>cbr_600fさん

> 製造現場を伴わない設計には限界があると思いますし、委託する側は無茶な要求や進捗管理を得意とする「手配師」みたいな人ばかりがどんどん増えて

その果てにあるのが、

お買い物(世にいうT-Line)
要求仕様らしき殴り書きを投げ付け(世にいうODM)
CADデータを投げ付け(世にいうOEM)

書込番号:25802475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/19 19:14(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

毎度こういうスレが立ち上がるのが不思議なのですが、

結局何が言いたいの?
タムロン製造だからなんなの?
OEMだからなんなの? 

このスレを使って何を伝えたいのか。

書込番号:25817587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/19 20:16(1年以上前)

分かるまで考え続ければいいよ。

書込番号:25817644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2024/07/19 20:55(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

私はタムロン大好きなので歓迎ですが。

純粋にどこの設計なのか興味ありませんか?

技術的な話は大好物です(笑
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/

書込番号:25817676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2024/07/19 21:02(1年以上前)

>NikonD777さん

タムロンのレンズシェアは業界トップクラスなので・・・

純ニコン製なのはフィルム機の初期だけかと思いますが

すでに大井製作所も仙台もなくなっているので

ニコンの中国工場製のVRレンズは私は外れが多かったです。
タムロンの中国工場の方が好印象です

でもOEMを気にされる方もいらっしゃるようですね・・・

書込番号:25817690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/19 21:05(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

技術的な話に興味があるなら、どこで、誰が設計したかよりも、どういうレンズ構成でどういう写りするのかとか普通、技術の話をしない?

その話の一環で、タムロンの技術が使われてるかもね、という流れならわかる。

中国生産ってことはタムロンのレンズでは…? から技術の話をしたいスレには思えない

書込番号:25817694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

あくまでも私の場合の納期情報です

2024/07/20 18:13(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

クチコミ投稿数:39件

3/23に某大手カメラショップでネット注文。7/6に発送連絡でした。4か月以内で手元に届きました。

書込番号:25818785

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/07/20 18:19(1年以上前)

7/6は7/16か、7/26の誤植ですか?

書込番号:25818795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/07/20 21:05(1年以上前)

>Forestskierさん

情報ありがとうございます。
4ヶ月だったこと、とても参考になりました。

書込番号:25818969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/20 21:54(1年以上前)

ご購入と到着おめでとうございます。

書込番号:25819035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/20 21:56(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

誤植とは印刷の場合や記事の場合です。
散々、文字化けや漢字間違いされている
貴方が言える立場ではないと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:25819037

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件

2024/07/20 22:48(1年以上前)

7月6日です。文字化けでも何でもありません。

書込番号:25819095

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング