レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

23mm F1.2

2024/06/05 08:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

クチコミ投稿数:531件
機種不明
機種不明

三脚で知られるSIRUIからニコンZ、ソニーE、富士フイルムXの3マウント用のAF単焦点レンズが発売されています。

AF23mm F1.2
AF33mm F1.2
AF56mm F1.2 の3本です。

値段は公式サイトで4万円台。
カラーは、黒白シルバーの3色から選べます。
ニコンで白レンズはオシャレな感じがします。

書込番号:25761181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:531件

2024/06/05 08:57(1年以上前)

公式サイト

https://store.sirui.com/ja/products/sirui-sniper-series-f1-2-aps-c-autofocus-lens-set

書込番号:25761183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/05 14:52(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

カーボンファイバー、セラミックコーティング、アルミニウム合金
というのは、鏡筒の塗装のことでしょうか?
鏡筒の材質は何でしょうか?

書込番号:25761500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Sirui AF56mm F1.2

2024/06/05 07:19(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR

クチコミ投稿数:531件
機種不明
機種不明
機種不明

価格コムに登録がないようなので、こちらに書きますが、三脚などで知られるSIRUIから、Xマウント用のF1.2のスナイパーシリーズAFレンズが23mm、33mm、56mmと3種類発売されているようです。なんと、ブラック、シルバー、ホワイトと3色展開。お値段は5万円前後。

書込番号:25761091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件

2024/06/05 07:30(1年以上前)

機種不明

公式サイトでは4万円台です。さらに5%OFFクーポンあり!

シルイ AF56mm F1.2 43120円

https://store.sirui.com/ja/products/sirui-sniper-series-f1-2-aps-c-autofocus-lens-set

書込番号:25761100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WRのオーナーフジノンレンズ XF56mmF1.2 R WRの満足度4

2024/06/05 07:49(1年以上前)

いつまでもII型を出さない富士山の隙を突いた町中華。
MTFの出来次第では買いたい。

マウントアダプタ → レンズ と来ていよいよX100VIのSuer Copyが2万円の到来は近い。

書込番号:25761119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

みんな興味ない?

2024/06/02 01:36(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-25mm F2.8 G SEL1625G

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

レビューも口コミも少ないですね。
私は広角好きですが、みなさんにはあまり刺さらないんでしょうか。

書込番号:25757159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2580件Goodアンサー獲得:113件

2024/06/02 05:53(1年以上前)

>SMBTさん

16-【35】mmF2.8 の【GMレンズ】があるのに、わざわざそれより短い、しかもただの【Gレンズ】なんて誰も買いませんよ。

書込番号:25757196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/06/02 06:32(1年以上前)

これが重量500g未満でFE16-50mm F2.8だったらなあ、

書込番号:25757223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2024/06/02 06:46(1年以上前)

>SMBTさん

明るさは保ってズーム域短くすることでコンパクトなG
とても良い狙いだと思います 私も何かのタイミングで買いそうな気がしてます
これからαでスチルも動画を始めるというような方に刺さってるのでは

価格コムにレビューや口コミを書くような層のみなさんはもうGMなどを持ってそう

書込番号:25757236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/02 06:46(1年以上前)

>SMBTさん

>みんな興味ない?

単眼のもっと明るいレンズにいくと思いますよ。

書込番号:25757237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/06/02 07:26(1年以上前)

これ発売されるのを知っていながら1635GM2を買いました。
望遠端35mmまでレンズ交換無しで使えるのが丁度良い。

書込番号:25757251

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2024/06/02 09:00(1年以上前)

超広角自体が標準(ズーム)や望遠(ズーム)等と比べると注目度は低いのではないでしょうか。
個人的には動画向けに興味はありますが、それならばFE PZ 16-35mm F4 Gを選ぶかな、と思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001563468_K0001620250_K0001430576&pd_ctg=1050

書込番号:25757343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/06/02 10:23(1年以上前)

SMBTさん こんにちは

最近のレンズ ボディは小型軽量化してきましたが レンズ自体は 大きく重い高性能レンズの方にシフトしている気がしますので もしかしたら 高性能でズーム域抑えて小型化したこのレンズの方に目が向かないのかもしれません

でも このような特殊な焦点距離のレンズ 生産終了後数が少なく人気が出ること多いです。

書込番号:25757449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/02 10:42(1年以上前)

24-50mm F2.8G
16-25mmF2.8G

と来たので

50-150mmF2.8G

が来たら、G中三元レンズですね。

書込番号:25757482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2024/06/02 21:10(1年以上前)

小型化したとは言え16-35oがありますから微妙なポジションに思います。

14-24of2.8で20万程度とかの方が良かったんじゃないかなと思きます。
12-24of2,8あるけど40万オーバーは厳しかったりしそうですし。

書込番号:25758198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/06/03 01:50(1年以上前)

個人的には旅行用レンズに良さそうなんですが、やはり対抗馬が多いので微妙なんですかね。
もうちょっと全長が短ければ20-70mmと置き換えてもいいと思ってますが・・・

もうちょっと値段が下がるようなら検討したいところです。

書込番号:25758436

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/06/03 15:16(1年以上前)

>SMBTさん

>個人的には旅行用レンズに良さそうなんですが

旅行での撮影で望遠端25mmで足りていますか?それとも、レンズをもう1本持つのですか?

タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)を、散歩撮影(?)に使用してみて、望遠端28mmはとても使いにくいと感じました。

今は、旅行での撮影は FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G で、とても満足しています。

書込番号:25759012

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1259件 FE 16-25mm F2.8 G SEL1625GのオーナーFE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gの満足度5

2024/06/03 16:43(1年以上前)

望遠側はクロップで何とでもなると考えています。
宿泊先で夜に散歩をするのが楽しみなので、できれば軽く、明るいものが良いですね。

書込番号:25759112

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/06/03 17:48(1年以上前)

>SMBTさん

>望遠側はクロップで何とでもなると考えています。

望遠端26mmで、APS-C クロップして、換算39mm で十分なのですね。
それでしたら、本レンズ良いですね。

書込番号:25759201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

菖蒲を撮ってみた

2024/06/02 15:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:210件 Ameba 
当機種
当機種
当機種
当機種

このレンズ、専ら運動会で使ってました。

久々にD4sも引っ張り出して、近くの公園にある菖蒲田で撮って来ました。
花撮りは、これが初めて。

書込番号:25757832

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

紫陽花を撮りました

2024/06/02 15:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)

クチコミ投稿数:210件 Ameba 
当機種
当機種
当機種
当機種

背景のボケがソフトで良い

ソフトにボケていても芯はしっかり

6月に入ったので紫陽花を撮って来ました。

タムキューModel F017と併せて、気に入って使っているレンズです。

純正は背景ボケが煩いので、殆どタムロクかタムキューの出番ばかり。
(タムキューは272時代から使用してます)

書込番号:25757788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート 1.01

2024/05/30 07:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

ファームウェアのアップデートが出ています。
「低温環境下において、焦点距離が 400mm から 600mm 付近での無限遠のピントが甘くなることがある現象を修正しました。」
とのことですが、どれぐらいの低温のことなのでしょうね。

書込番号:25753407

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/05/30 07:47(1年以上前)

JISでは、常温と見なせる範囲を5-35℃ (20±15℃) としていますから、
低温とは5℃以下でしょうか。

書込番号:25753440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/30 07:58(1年以上前)

10℃未満でしょう。

通常、防塵防滴なら、このような事は起こりにくいはずなのに、もしかしたら等級が低い簡易防滴仕様なのかも知れない。

書込番号:25753447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/05/30 07:59(1年以上前)

>低温とは5℃以下でしょうか。

⇒低温とは5℃未満でしょうかに訂正。
 つまり、5℃を下回る温度でしょうか。 --- 凝り性 (^_^)

書込番号:25753448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/05/30 09:40(1年以上前)

こういうのもアップデートで対応できるんですね
すごいですね

書込番号:25753569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:348件

2024/05/30 20:06(1年以上前)

低温時の動作環境はカメラボディによって異なりますね、
バッテリーの使用温度とカメラボディの動作環境と同じ仕様(温度)にしている感じですね。

書込番号:25754216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/05/30 21:05(1年以上前)

まるぼうずさん

自分は低温環境下に暮らしているのでアップデート必須です。
まぁ低温どころか極寒地に行って撮影する事も多々あるので
冬までにやっとこ。

書込番号:25754286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/02 10:18(1年以上前)

アップデート完了しました。
私の使用範囲で必要かどうかは分かりませんが、いちおう。

書込番号:25757447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング