レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

現在、APS-C、μ4/3のミラーレスは所有しているが、フルサイズは持っていない。

重いカメラは持てないので、基本的にフルサイズに興味はないのですが、キヤノンの「RF50mm F1.8 STM」「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」の2つのレンズはコンパクトでとても興味あり。

APS-Cやμ4/3で、これらと同等の有効口径を得ようとすれば、かなり大きくて高価なレンズが必要になってしまい、現実的ではない。

基本スナップショットで使うつもりなので、このレンズに合うコンパクトな本体が欲しい。

機能をそぎ落としたコンパクトなフルサイズ作ってくれないかなあ。

・画素数は1000万画素もあれば十分
・EVFなくて良い
・動画撮影機能要らない
・手ブレ補正要らない
・フラッシュ要らない

ただ、質感はある程度コストをかけてもらいたい。

という単なる妄想レベルの要望です。多分、少数派なので、実現は無理だと承知しています。

お騒がせしました。

書込番号:25537799

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/08 16:13(1年以上前)

すみません。

以前にも同様のクチコミ投稿していたのを忘れていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001309216/SortID=23874206/#tab

みなさん、申し訳ありませんでした。

書込番号:25537815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/08 16:58(1年以上前)

ムリやな
キヤノンはカメラメーカーや
ソニーとちゃう
ソニーならzve1があるな
あれはソニーやから出したカメラやし、キヤノン、ニコンなら出さんやろうな?

書込番号:25537869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2023/12/08 19:57(1年以上前)

質感とかはともかく、RPはそんな人にピッタリでは?
今となってはもう出ないであろうリーズナブルな価格だし。

書込番号:25538082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/08 20:52(1年以上前)

どうも。こんにちは。

> ソニーとちゃう

ソニーも無理だと思います。各メーカー、EVFなしは動画メインのカメラになってしまいました。動画ボタンとか邪魔です。

> RP

ファインダーもいらないんですね。もっと写真を撮るための最低限の機能だけの箱型カメラが欲しいんですね。

書込番号:25538143

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/08 20:59(1年以上前)

SIGMA fpをもっとシンプルにしたような機種が欲しいです。

最初にも書きましたが、無理なことは承知しています。単なる妄想です。

3年前にも同様なクチコミ上げていました。3年も妄想に浸っているわけですね。みなさま、申し訳ありません。

書込番号:25538152

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2023/12/08 21:44(1年以上前)

EOS5D+EF50MMF1.8 の中古でよろしいのでは・・・・30000円くらい?!

書込番号:25538210

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/08 21:51(1年以上前)

>えうえうのパパさん
> EOS5D+EF50MMF1.8 の中古

価格のことは言ってませんよ。軽くて、コンパクトな機種を望んでいるのに、810gの機種を勧められても。

書込番号:25538222

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/08 21:53(1年以上前)

↑の返信に何故か「>えうえうのパパさん」と入ってしまいました。

間違いです。

申し訳ありません。

書込番号:25538226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11243件Goodアンサー獲得:148件

2023/12/08 22:19(1年以上前)

まあ作ろうと思えば250g未満で作れるでしょうね
シグマのfpが小型だけど重いのは動画のためのヒートシンクらしいので

僕的にはEVF内蔵で300gくらいの欲しいけども(笑)

いまのところフルサイズで小型軽量機と呼べるカメラは一台も作られた事は無い…

書込番号:25538254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11243件Goodアンサー獲得:148件

2023/12/08 22:35(1年以上前)

ちなみに僕はα7が出たときに大きく重くてがっかりした人なので…

パナソニックG1が出る前から小型軽量フルサイズを熱望しています(笑)

書込番号:25538273

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/09 08:28(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

同じような要望を持っている人がいて良かったです。

でも、多分少数派なんですよね。

ありがとうございました。

書込番号:25538565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/09 09:38(1年以上前)

135判時代は良かったと懐古する今日この頃。

書込番号:25538632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2023/12/10 08:47(1年以上前)

個人的にはAPS-CでM6のようなモデルを期待していましたが、R100でさえEVFを搭載してきましたから、フルサイズ機では尚更やらないでしょうね。

まぁ、RPをみてもマウントの大きさを考えるとEVFの上方向への出っ張りはごく僅かですし、最近のキヤノンはある程度グリップのサイズを確保する方向性の気がするので、R8以上の小型化はしないように思います。

これ以上小さくしてもフルサイズ用のレンズはそれなりに大きく重いものも多く、ボディ側の比重が小さくなりますし、シンプルでピュアなフルサイズスチル機、望む人はそこそこいそうですけど、マーケティングのキヤノンとしてはなさそうですね。

書込番号:25539967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/12/10 13:51(1年以上前)

> マーケティングのキヤノンとしてはなさそうですね。

実現は難しいと思っています。

ただ、キヤノンもミレーレスへの移行も順調なようで、多分、利益も上がっているでしょうから、遊び心で、少数派向けのカメラも出してもらえたら嬉しいです。

株主の顔色を伺ったら、無理でしょうね。

書込番号:25540321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2023/12/10 14:55(1年以上前)

>遊び心で、少数派向けのカメラも出してもらえたら嬉しいです。

ですよね。
中身は既存の製品のデチューンモデルとして、レトロ調デザインとかなら出してくれても…。

書込番号:25540400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100

クチコミ投稿数:121件

いま使っている35-100mm/F2.8 II は開放で撮るとソフトフォーカスをかけたようにぼやけた写真になります。
その点が改善されてるなら買い替えも検討ですね。

書込番号:25421670

ナイスクチコミ!3


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/14 00:18(1年以上前)

>なるーちぇさん
開放でソフトフォーカスですか?従来型のXレンズF2.8ズームはパナソニックらしく無いオリンパスに近いシャープなボケ感だと思うのですが。光学系を刷新すると書かれてますので、開放時はLEICA DG 特有の甘い感じのボケ感、1段絞ってシャープな映りになるのかなと思います。

書込番号:25421690

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/14 07:22(1年以上前)

>なるーちぇさん

こんにちは。

>いま使っている35-100mm/F2.8 II は開放で撮るとソフトフォーカスをかけたようにぼやけた写真になります。
>その点が改善されてるなら買い替えも検討ですね。

お持ちのレンズの組み上げの個体差などの
可能性もあり、何とも言えませんが、
現行レンズとライカ版のレンズの
レンズ構成、MTFなどをみても
全く同じように見えますので、

光学設計的な性能向上は期待できない
かもしれません。(最短撮影距離などの
スペックも変更ありません)

ライカブランドになって、価格が上がり、
検品にコストがかけられて結果として
品質が上がる、などはあるかもしれませんが。

・LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 II / POWER O.I.S.のレンズ構成図とMTF
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/lumix_g_x_vario_35-100_ii.html

・LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.Sのレンズ構成図とMTF
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/leica_dg_vario_elmarit_35-100.html

3g重くなっていますので、デザインほか、
鏡筒の材質変更、そのたコーティングの
ライカ基準への変更などはあるのかもしれませんね。

書込番号:25421834

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/14 07:33(1年以上前)

>なるーちぇさん

>ソフトフォーカスをかけたようにぼやけた写真になります。

もしレンズ間や鏡筒内面で反射による
フレアが原因でしたら、コーティングや
内部の構造(反射防止処理、フレアカッター)で
改善する可能性はあるかもしれません。

書込番号:25421844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件

2023/09/14 08:24(1年以上前)

>なるーちぇさん
同感です。望遠端100mmのみ、開放で使えなかったので実質F4スタートでした。
100-400はAF駆動系が改善されたと聞きましたが、こちらはどうでしょうか。

書込番号:25421892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/15 16:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:121件

2023/09/20 19:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

一例ですが、ピントの合ってるはずの花の周囲がモヤっとしています。
開放望遠でモヤっとするのはI型の時点で指摘されていました。
自分はピントさえ合って写っていれば描写とかにこだわらないのですが(いまだにパナとオリの描写の違いもわかってない)それでもこれは買ってすぐ気になったため可能な限りF3.2以上で使うようにしています。

書込番号:25430887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/20 20:19(1年以上前)

>なるーちぇさん

>買ってすぐ気になったため可能な限りF3.2以上で使うようにしています。

少しフレアっぽい感じの写りですね。
1/3段絞ってF3.2にすると改善する、
ということですね。

ライカ版の同レンズのHPのうたい文句の最初に、

「独自技術のナノサーフェスコーティングや
レンズ内部に不要光をカットする遮光部材の追加など
対策をしたことでゴーストやフレアの少ない、
透明感のある描写を叶えます。」

と記載がありました。

ナノサーフェスコーティング自体は
Xレンズの頃からの採用ですので、

「レンズ内部に不要光をカットする遮光部材の追加など」

で開放F値でのフレア対策をしているようです。

3gの重さの違いが、鏡筒内部パーツの
反射防止塗装や溝切、フレアカッター
などのいずれかの採用で発生している
のかもしれません。

書込番号:25430913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/26 14:12(1年以上前)

提供された画像では 花にピントを合わせて撮影したんですか?
普通は 人物の顔にピントを合わせて撮影するものと思うけど。
その場合 花にピントが来るかどうかは わからない。
ピントがずれていれば 緩く写るのは仕方がない。
チェックするのなら 静物を対象にしてできれば三脚に据えて
絞りを徐々に変えつつ 描写の変化を見ればわかると思うけど。

自分もこのレンズ(初代) 新品購入したけど シャープさに関しては明らかにオリンパスの40-150ミリF2.8に劣っていた。
なので すぐにこのレンズは手放した。小型で軽いのはメリットだったんだけど。
今回ライカブランドになって 最短撮影距離が短くなったりの改善があるけど
シャープさが改善されていることには期待していない。光学系が全く同じなんだし。

ちなみに昔からパナのMTF表示は 基準がゆるくて 20本と40本のデータ。
オリンパスは20本と60本のデータ。
曲線だけを見ればパナの製品 優秀なように見えるけど 実際は甘い基準の計測データなので要注意。

書込番号:25438512

ナイスクチコミ!7


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/15 12:18(1年以上前)

Gの方にレビューしていますが、テレ端の甘さに早々に売却しました。 ただ、ソフトフォーカスとまでは感じませんでした。
件の花ですが、横の制服の白ラインは上方に行くほどピントが甘くなっていますので、単に被写界深度を外れているだけではないでしょうか。 いくら4/3でも100mm/F2.8の被写界深度はそれなりに浅いですよ。
あと考えられるのは、フィルター装着なら品質が良くないか、汚れているでしょうか。 フレアっぽいので、もし装着しているのならフィルターが主犯の様な気がします。

MTFですが、オリ/OMDSは波動光学的MTFで、パナは幾何光学的MTFと呼ばれるものです。 後者の方がカタログデータは良くなります。
パナよりオリ/OMDSの曲線の方が優秀であれば、実力差は更に広がります。 どの位かは把握していませんが。

書込番号:25464112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100の満足度4

2023/11/17 17:06(1年以上前)

機種不明

これを見て判断してね

書込番号:25509267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2023/12/09 22:10(1年以上前)

この小ささと軽さなので、F4のレンズとして考えたら納得いくのではないでしょうか?

F4に絞れば望遠端でもかなり優秀なレンズのようです。
https://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_g_x_vario_35_100mm_f2_8_asph_review/sharpness_4

SONYのフルサイズ用70-200mmF4が20万円超ということを考えたら、この旧型が9万円は安いなと思います。

書込番号:25539574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信35

お気に入りに追加

標準

12月8日に発売

2023/11/29 15:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

12月8日に発売だそうです。
 楽しみです。
https://news.mynavi.jp/article/20231129-2829130/

書込番号:25525931

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3045件Goodアンサー獲得:141件

2023/11/29 16:08(1年以上前)

>ハクコさん
うわぁー、某茄子が減るけど、楽しみだけど、予約枠は大丈夫かなぁ〜w

書込番号:25525948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/29 16:30(1年以上前)

当日午後5時ごろの予約ですが来年4月届くとの知らせがありました。呆れた!!!

書込番号:25525981

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件

2023/11/29 17:03(1年以上前)

来年4月!!!?
どちらのショップでしょうか?
マップなら私も絶望的です…

書込番号:25526020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/11/29 17:26(1年以上前)

私は、予約開始日の11/7 10時1分50秒にキヤノンオンラインショップで予約確定で、発売日のお届けの通知が来ました!

書込番号:25526077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/29 18:08(1年以上前)

>ローラン777さん
残念です。

書込番号:25526136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/29 18:42(1年以上前)

>たかちゃんで〜すさん

お見事!

書込番号:25526176

ナイスクチコミ!4


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/11/29 19:46(1年以上前)

皆さん今晩は
 私は予約受付日より前に販売店に予約をお願いしています。
 お届けの通知が来ているのを聞くと、販売日に入手出来るかドキドキです。

書込番号:25526262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/30 00:19(1年以上前)

>写真カメラ初心者おじさんさん
キャノンオンラインショップです。
当日朝忙しくてすっかり忘れてました、午後5時やっと気づいたらすぐに予約し決済しました。
まあー、忘れてた自分がいけないけどね。
しかしこんなに遅れるとはキャノンの生産体制及び需要予測はいかがでしょう。
>ちけち 郎。さん
羨ましいですね。野鳥シーズンに間に合って良かった。

一応売却予定のRF800F11とSIGMA150-600Cがまだ手元にあるから困ることはないけど。

書込番号:25526637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/11/30 10:22(1年以上前)

>ローラン777さん
情報ありがとうございます!
私はマップで注文したのですが決済エラーで出遅れてしまいました。
マップからの通知を静観しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25526943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/30 11:18(1年以上前)

同じく来年4月の出荷通知が来ました。
予約は11/9でした。


キヤノンオンラインショップにて「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」を
ご注文いただき誠にありがとうございます。

当商品は発表当初、2023年12月上旬発売予定とご案内しておりましたが、
このたび発売日が“2023年12月8日(金)”に決定いたしました。

お客さまへの商品の出荷につきましては、楽しみにお待ちいただいておりますところ
大変申し訳ございませんが、当商品は予想を上回るご注文をいただき、
また世界的な部品供給による影響もあり、お届けまでお時間を頂戴いたします。

お客さまへの商品の出荷予定は以下となります。

 ==================================
  出荷予定:2024年4月中
 ==================================

大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

商品が出荷されましたら、「出荷完了のお知らせ」メールを配信いたします。
今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25526995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2023/12/01 00:04(1年以上前)

米ドラマ大好きさん いつ頃の予約で 4月中ですか?  どんなタイミングでリクエストしても 4月中の 回答のようですが???

書込番号:25527806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/12/01 12:15(1年以上前)

キタムラにて受付日の10時2分に予約しましたが、未だに納期確認中ですねー!

書込番号:25528243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/12/01 15:21(1年以上前)

>☆ケン★さん
キタムラ10時3分予約ですが商品手配中になってますが、これって発売日来る?って事ですかね^^;

書込番号:25528401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/01 15:44(1年以上前)

私はマップさんで予約開始日の10:01:19に予約完了したのですが、現時点で連絡なくマップさんに状況を確認したところ、現時点で初期入荷の状況が不明との事で、もう数日確定まで時間が掛かるとの事でした。マップさん曰く、相当数の予約が入っているとの事でした。この時間で予約できてもヒヤヒヤものです。

書込番号:25528415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/01 17:17(1年以上前)

予約日の、10時5分頃にCANONオンラインショップで予約しましたが、12/8の発売日に到着のメールが来ました。

書込番号:25528532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


karin01さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2023/12/01 17:36(1年以上前)

予約日のAM10時1分1秒にマップさんで予約完了しましたが、まだ連絡はありませんね。

量販店さんは数量確保に苦戦しているのでしょうかね?

書込番号:25528569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2023/12/01 19:19(1年以上前)

>mayone1957さん
いえ、商品手配中はまだ確定してないという事だと思いますね。
もし4月とかならキャンセルするかもです。

書込番号:25528711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/12/02 08:13(1年以上前)

11月26日キャノンオンライン注文で
4月中頃の連絡ありました。

欲しい方は待ちましょう!

書込番号:25529272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bootarohさん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/02 11:11(1年以上前)

10:20予約で4月中納品です。
一度、10:02で予約したのですが、長期保証がないので、キャンセルし、
長期保証付きの物に変更、失敗でした!
2ndロットが4月なのですかね?

書込番号:25529481

ナイスクチコミ!1


karin01さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2023/12/02 11:47(1年以上前)

キヤノンさんの長期保証は5年保証とはいえ、自然故障が対象で商品価格の5%ほどがプラスされるので躊躇してしまいます。

書込番号:25529536

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

もっと軽いレンズも作ってほしい

2023/12/09 12:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

便利なレンズですが首から長時間下げるには重いです。
理想は16-135mm、難しいようなら18-135mmでもっと軽いレンズも作ってほしい。
純正のXF18-135mmはX-T5で使うと描写がいまいちですので。

書込番号:25538831

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]のオーナー18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]の満足度5

2023/12/09 15:55(1年以上前)

>TO47さん
XF18-120mmF4 LM PZ WRなら460gと軽く、4020万画素のX-T5やH2でも解像します。

https://kakaku.com/item/K0001446803/

書込番号:25539014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

2023/12/09 18:31(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。
XF18-120mmは他社の18-135mm前後のレンズに比べても1.5倍ぐらい重く長く、何より電動ズームが使いにくくて考えていません。

書込番号:25539229

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

写真を追加しておきます

2023/12/04 21:37(1年以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]

当機種
当機種
当機種
当機種

レビューの写真だけでは寂しいので、少し追加しておきます。
どれも、撮影距離1m程度で絞り開放ばかりです。
この程度離れていれば、普通に使える気軽な格安レンズなんですよ。

書込番号:25532783

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1770件 TTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]のオーナーTTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]の満足度1 シャンプーハットの のらりくらり 

2023/12/04 21:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

TTArtisanで絞り開放

純正で絞り開放

TTArtisanで絞りF2.8

純正で絞りF2.8

比較してはつまらないのですが、純正35mmF2と比べると、ちょっと描写が甘いかなと感じますが、大差ないとも見えますね。
同じ位置から撮っているのに、当レンズの方がシャッター速度が遅めになってしまうのは、どういうことでしょう?

書込番号:25532798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/05 04:13(1年以上前)

>シャンプーハットAさん
良い作例有難うございます。

書込番号:25533020

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 TTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]のオーナーTTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]の満足度1 シャンプーハットの のらりくらり 

2023/12/06 20:53(1年以上前)

>ちけち 郎。さん、返信どうもありがとうございます。

中国製のAFレンズが登場して、いったいどうなることかと思っていましたが、どれもそれなりに使えそうですね。
まだ日本メーカーのレベルに達していない感じもしますが、電子回路のレベルはすぐに追いついてくるでしょう。
硝材とかコーティングなどのノウハウの部分がどうなるか分かりませんが、それも時間の問題かもしれません。

日本メーカーが、価格競争で経たってしまうのはうれしくないので頑張ってほしいですが、ユーザーとしては、色々なレンズが登場してくるのは楽しいですよね。

書込番号:25535297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/07 11:30(1年以上前)

シャンプーハットAさん、こんにちは。
人柱ありがとうございました。

一応EDレンズ1枚入ってるみたいなので、期待感もありましたが、遠景の解像度はいかがですか?

満足度☆1になってましたが、、、
価格的に対抗馬はXC35mm F2 ですね。4000円も違いません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000336433_K0001586421_K0001227599&pd_ctg=V069

最短撮影距離は、XF35mm F1.4が28cm、XC35mm F2が35cmに対して、TTA AF35mm F1.8は60cmです。

重さは、XF35mm F1.4が187g、XC35mm F2が130gに対してTTA 35mm F1.8は200gです。

書込番号:25535991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 TTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]のオーナーTTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]の満足度1 シャンプーハットの のらりくらり 

2023/12/08 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>乃木坂2022さん、返信どうも。

>遠景の解像度はいかがですか?

とのことなので、ちょっとだけ撮ってみました。

AFのピントが甘いのかも知れませんが、絞り開放では中央も少しぼんやり気味で、周辺に向けて解像が落ちていきますね。
絞り込むにつれて解像感は良くなり、周辺減光も合わせてF4程度で良好な感じになります。
あまり参考にならないですが、手持ち撮影で絞りを変えながら撮ったものを貼り付けておきます。

書込番号:25537896

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 TTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]のオーナーTTArtisan AF 35mm f/1.8 [フジフイルム用]の満足度1 シャンプーハットの のらりくらり 

2023/12/08 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

別のシーンをもう少し貼り付けておきます。
絞り開放と絞りF4です。

皆さんのご参考まで。

書込番号:25537900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ252

返信67

お気に入りに追加

標準

見て来ました

2023/04/20 15:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
別機種

思ったよりリーズナブルでした

プラマウントですがとても軽いです

フードは別売りです


新宿のニコンプラザで見てきました。

購入予定は無かったのですが、値段が思ったより安かったので手に入れようかと思ってます。

プラマウントなのでとても軽いですが、安っぽさはないですね。

APS-c用の広角はシグマの「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)」を持っているので購入予定は無かったのですが。

シグマのレンズは555gと重いのと大きいので気軽く撮るのは、広角は狭いですが持ち出しやすいかと。

ズームは電動ですが手で回したと同じ様な感覚で使いずらくはありませんでした(思った所に止まります)

ズームリングを回さないで他に割り当てることも出来るようですが、まだ未対処でした。


書込番号:25229249

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/04/20 16:10(1年以上前)

私もSigma 8-16mmとか純正・トキナとかあるのですが、
FTZ経由だと大きくなって不細工ですね。

これの魅力は28mmまであることで、願ったり叶ったり。楽しみです。

書込番号:25229299

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/04/20 16:38(1年以上前)

Z fcブラック + 12-28mmキットなんて後から出されると、ヲイヲイですが。

書込番号:25229335

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 T'sFactory Blog 

2023/04/20 17:43(1年以上前)

思ったよりは価格が抑えめだったんで予約は入れましたが、別売フード高っ!? いつもはその辺も一緒に予約したりするんですが、今回は様子見。
(以前なんかでフードだけ販売遅延ってのがありましたしね)
JJCあたりが安いの出してくれることを信じますw

書込番号:25229394

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/20 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

購入してこの用紙を出すと清掃が無料になります




>うさらネットさん
>南方詩人さん

こんばんは



>うさらネットさん

>FTZ経由だと大きくなって不細工ですね。

確かにその通りで、撮るだけならこのレンズでも我慢しますが、この様なスマートなレンズが出てくると欲しくなりますね。

多分Zfcのキットは出ないと思いますが、Z30は出るでしょうね。



>南方詩人さん

2,000円位なら納得できますが、ただのプラのフードとしては高いですね。(やわな感じでした)

私は一緒に頼んじゃいますが、多分売れるレンズかと思いますので他社から(JJCあたり)絶対出るでしょうね。

28mmや40mmは純正も買いましたが、JJCのアルミに変えてます。

純正はプラでフィルターの前にしかつきませんが、JJCはフードの中にフィルターが付き見た目スッキリします。


購入特権として点検パックの申込書を貰いました。

これがあると清掃が(3,960円)無料になるのでフードを買ってもいいかなとか思いました。

プラザに行かないと申込用紙が貰えないので、行けない人には不公平さがありますね。







書込番号:25229441

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/04/20 23:29(1年以上前)

>shuu2さん
こんにちは。

質問なんですが、MFでの操作感はどうだったでしょうか?。
特にフォーカスなどの使いやすさやトルク感などはどうだったでしょうか。

書込番号:25229849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 T'sFactory Blog 

2023/04/21 09:40(1年以上前)

>shuu2 さん
そうなんですよ。僕もあとからJJCに買い替えてしかもこっちのほうがいいじゃん!をやっちゃってるんで…w
ま、この焦点距離だとフードとしてはほとんど意味なしでプロテクターだと思ってますけどw

書込番号:25230181

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/21 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

足利フラワーパーク



>ねこさくらさん
>南方詩人さん


こんばんは


>ねこさくらさん

MFのフォーカスはスーと合うのではなく早めのジヮーと合うような感じです

トルクは普通な感じでした。

まだカメラには対応していなくバージョンアップするとまた違った感じになるかとも思います。


>南方詩人さん

このフードはJJCでも同じ物かと思うので、値段だけ安くなるのでしょうね。

今日何時ものカメラ屋に発注しました。



今日足利フラワーパークに行って来ましたが、このレンズがあればベストかと思います。


書込番号:25230794

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/21 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

魚眼コンバーターを使ってます



間違って同じ物をアップしてしまいました。

こんな感じで撮った物もあります。

書込番号:25230806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5

2023/04/22 00:55(1年以上前)

こんにちは。カッコよくて、安い。寄れるし、作例も良さげ。で予約しました。

たまにですが、2人の自撮りをすると16(−50)mmでは背景があまり入らないし。

長い方も換算42mmなので、標準域まで行けるのもGOODですね。

書込番号:25231136

ナイスクチコミ!8


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/04/22 08:06(1年以上前)

これは良さげ、リーズナブル・・・

と、思い予約しました。

広角ズームが小さいのはいいですね。
と言いつつ、Fマウントの14/2.8Gは捨てられませんが・・・

書込番号:25231306

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/22 14:07(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。

>プラマウントなのでとても軽いですが、安っぽさはないですね。

今どきの新製品で4万円台だと、
プラマウントの方がコスト面で
仕方ないのかもしれません。

実用でなんぼのレンズでしょうし
装着している分にはみえませんので
割り切りも大事なのかと思います。

書込番号:25231727

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/23 16:21(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

FTZ+レンズ スマートでは無いですね

8mm(12mm)なので迫力はありますが、重いし大きいです




>鳥が好きさん
>ssdkfzさん
>とびしゃこさん

こんにちは


>鳥が好きさん

暫くぶりです。

800mmや400mmに比べれば(比べてはいけません)手頃でしょうが、鳥が好きさんは使いますか?

あれば便利なズームであることは確かですが。



>ssdkfzさん

予約しましたか、思ったより安かったですね。

APS-cのレンズは、今後出るレンズもプラマウントで手頃な値段にするんでしょうね。



>とびしゃこさん


初めNikonがプラマウントを出した時嫌う人もいましたが、今は何も言わなくなりましたね。

26mmの金属マウントを出して、金属にすると結構高かったですが、そんな人は購入したんですかね。




シグマの8mm-16mmを持っているのでパスの予定でしたが思ったより安かったので購入予定にしました。

書込番号:25233269

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/04/23 20:06(1年以上前)

>shuu2さん
18-140を・・・とも思ったのですが、広角が出るなら広角優先で。
ニコン1でも広角ズームは速攻で買いました。

どうせマニアしか買わないから、待っていても値段が下がらないと思いますし。

Fマウントの広角ズームは、14/2.8Gに比べると描写性が今一つかと思い、懐かしのニッコール以外は全廃にしました。

書込番号:25233595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/04/25 21:57(1年以上前)

昨日、フード共で淀殿に予約しました。
こうなると Z fc 黒ボディが欲しくなってきますが、shuu2さんは確か購入済でウラヤマシ。

書込番号:25236182

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/25 22:45(1年以上前)

別機種

ブラックもあります

>うさらネットさん こんばんは


予約しましたか、おめでとうございます。

両方持ってますが、同時に使うことは無いですね。

交互に使ってますが、いずれシルバーは処分してしまうかもしれません。

うさらネットさんだったら、ブラックを買ったらシルバーはどうしますか?処分or両方持

何となくZ8が出そうですが、無駄遣いをして資金が足りません。

色々処分して台数を減らそうかと思ってます。

持っていると何台も持ち出して撮りたくなる癖があるので落ち着いて撮ることが出来ません。

そろそろゆったりと撮る様にしたいですね。



書込番号:25236251

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/04/26 07:01(1年以上前)

このレンズ、フードが同梱じゃないんですね。
追加で注文しなくては・・・

書込番号:25236499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2023/04/28 07:03(1年以上前)

購入予定です(^^)

GWに間に合わないので
お盆までに買えればよいかなと・・・

書込番号:25239043

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/28 08:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ssdkfzさん
>ろ〜れんす2さん


おはようございます


このレンズ魅力ありますよね。

他社からも少しずつ出てますが、Zレンズは安くても写りがいいので私は他社を使う気にはなりません。

Nikonで出していない焦点があれば使うこともありますが。

今はシグマの8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)は手元にあります。


>ssdkfzさん

このレンズを買う人はフードなしで使う人は居ないかと思うので、フード位付けて欲しいですね。

値段を安くするためかも知れませんが、見え見えの対策ですね。



>ろ〜れんす2さん

是非手に入れて下さい。




昨日Zfc(ブラック)で神代植物公園で撮って来ました。

この時はNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを付けて撮ってきました。


書込番号:25239132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:35件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2023/04/28 12:14(1年以上前)

>shuu2さん
紫陽花には間に合うので、
それまでには、と思ってますが、

品薄になったりするでしょうか?

書込番号:25239343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/28 20:10(1年以上前)

別機種
機種不明

修理しましたが修理代のが高かった

APS-cにはこのレンズがあるので要らないかと思ってましたが



>ろ〜れんす2さん


発売するにはある程度の数は用意するとは思いますが、売り切ってしまってから次の販売までは時間がかかるかと思います。

85mmf1.2も金額が高いのに在庫が無いみたいですよ。26mmはあるようですが。

絶対に欲しければ今は発売前の予約しかないかと思います。

確かろ〜れんす2さんは16mm-50mmは手放したはずですよね。

そうすると広角系が無いので是非手に入れておいた方がいいんじゃないでしょうか。

私は修理して迄手元に残してあります。(修理代のが中古より高かった(´;ω;`)ウッ…)

広角系はシグマの8mm-16mmがあるので要らないかと思ってましたが、安かったので手に入れることにしました。


書込番号:25239815

ナイスクチコミ!3


この後に47件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング