レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(270892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20790

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントの不良でしょうか?

2009/04/21 12:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

先日、このレンズをヤフオクで購入しました。

早速付けたり外したりしてみたところ以下の様な現象がありました。

レンズを取り付ける時はボディとレンズの印をあわせ、左方向に回して取り付けますが、
このレンズは逆の右方向にも少しだけ回ってしまいます。
ストッパーで止まる感覚はないので力任せに回してしまうとボディ側マウントが破損する可能性もあります。

特に取り外す時に勢いあまって逆側に回ってしまいます。

今までニコン、シグマのレンズを使っていますがこの様な事はありません。
これはタムロンレンズの仕様なのでしょうか?

言ってる事がよくわからない場合は画像を載せますのでご指摘ください。

書込番号:9426198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 12:51(1年以上前)

それは使い勝手が悪いでしょうね。
何か取り付けネジでも緩んでいるのでは?。
メーカーに問い合わせられてはいかがでしょうか。

私はタムロンは90mmマクロしか持っていませんが、そのような事は無いです。
しかし、前玉の枠(フードを取り付ける部分)が緩んで、10m以上先にピントが合わなくなった事があります。
その代わり近接撮影では仕様上の最短撮影距離を割ってもピントが合い、それはそれで良かったのですが大事をとって修理に出しました。
ピント調整直後の事だったので、再修理と言う事で無料でした。

書込番号:9426370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/21 12:59(1年以上前)

左回し取付は完了していますか。充分回し切れていないのでラッチがかからず、
右回し開放方向に回せるのでは?

新品のレンズ側マウントがきつい例は最近発売の純正DX35mmにありますが、
使用品?では珍しいと思います。特にTamron製に仕掛けはないです。

このレンズ廉価で結構いけそうですね。一本欲しくなってきました。

書込番号:9426397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 16:05(1年以上前)

結果から言いますと、オークションで買ったものでしたが、出品者がお店だったもので返品に応じてくれました。送料分損してしまいましたが仕方ないですね・・・(x_x;)


>花とオジさん

やはり不良品だったのですね。
タムロンレンズへの疑心暗鬼になりそうでした・・・(笑


>うさらネットさん

>>左回し取付は完了していますか。充分回し切れていないのでラッチがかからず、
>>右回し開放方向に回せるのでは?

いえ、ちゃんと取り付けた後は流石に右には回りません。取り外しのポジションから更に右へ回ってしまうのです。

書込番号:9426944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

次は

2009/04/21 11:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:181件

こんにちわ!! 
以前は 35mm F1.4のところで お世話になりました。
ただ今 35.1.4は 絶好調に働いてくれています(*´∀`)

今日は またまた 少々寝れない日々が続いていますので
ここの遊びに来ました。

簡潔に言いますと
 
次はどれを買おう・・・? 
です。


候補

135mm F2L (今回買わなくても 絶対に欲しい一本)
85mm F1.8 (今回 もし135を買ったら 買わないかもしれないですが
        値段的にも 評判も良いし、使用度も高い点で欲しいレンズ)

5DMK2 (そろそろ KISS DXから 他のカメラに買い換えたいな〜なんて思って    た今日この頃、、、やはり35mmのせいでしょうか (;^ω^))


です。
しかし まだ 貯金がありません。
5DMK2買ったら 自然に50mm F1.8がついてきそうで・・・・。
皆さんだったら 何を買いますか?

書込番号:9426130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 11:44(1年以上前)

お金ができてから考える。

書込番号:9426146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5 バラ園 ナナ 

2009/04/21 11:55(1年以上前)

ルーデバーグさん。今日は!!

  レンズの使用目的を書かれた方がアドバイスが有ると思いますが、
  ただ欲しいだけでは分かりません!!

書込番号:9426180

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 12:21(1年以上前)

5D2→50F1.4→135F2→85F1.4
全部逝って下さい。

まず5D2で、35F1.4が倍活きます。
次に標準レンズで50mm、ただしF1.8よりF1.4。キヤノンかシグマで。
ポートレートには85F1.4が評判みたいですね。
私は風景専門ですが135F2Lはなかなか良いです。

では〜。

書込番号:9426252

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/21 12:21(1年以上前)

機種不明

嘘です

とりあえず旧5Dを買って35F1.4で遊ぶ。

書込番号:9426253

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 12:24(1年以上前)

MarkV、、、w♪

書込番号:9426262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 12:28(1年以上前)

使用目的はなんにしろ、35F1.4Lときたら次は135F2Lでしょう
でも135F2買ったら85F1.8は言われるように買わないかもしれませんね。
2本とも逝きたいのなら次は85そして135Lになるかな

先ずレンズありきで使用目的はその後でということで...

駄レスでしたm(_ _)m

書込番号:9426276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/04/21 12:29(1年以上前)

あっ!スイマセン(TдT)
使用目的は 子供撮影のみです。

これって よく考えてみれば、順番の問題ですよね。

書込番号:9426281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 12:31(1年以上前)

ルーデバーグさん こんにちは!

いらっしゃいませ(笑)
いずれは全部、逝っちゃうのではないでしょうか。

お好きなのからどうぞ。
でもレンズは見事に単ですね。

8518はコストパフォーマンス、高いですよ。

書込番号:9426291

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 12:35(1年以上前)

訂正:85F1.4→85F1.8ですねm(_ _;)m
ポートレートなら、85F1.2Lでも良いかも♪

書込番号:9426312

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/21 13:22(1年以上前)

とりあえず35oF1.4L他お持ちの機材を使いながら…足りないと感じるモノから買い足していけばよろしいかと思いますよ。

書込番号:9426458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/21 13:49(1年以上前)

ルーデバーグさん 

私も、買いたい物を決めてから、その分余計に働くタイプです。働くことは大嫌いですが(笑)。

単焦点の魅力を存分に発揮するならフルサイズボディと思います。
135LはAPS-Cには長すぎますし(子供撮影ではなおさら)、KISSのファインダーでは薄いピント面を感じることができません。

私はKISSのプラ・ボディでフルサイズ素子が搭載されたモデルがあれば、欲しいです。
でも、当分はなさそうですから、現状でのオススメは、24L IIです。って私が欲しいだけですが(笑)。
24LIIは人気のようで、どこにも在庫ないですね。

書込番号:9426534

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/21 14:26(1年以上前)

>単焦点の魅力を存分に発揮するならフルサイズボディと思います。

5DMK2にしたら単焦点はほしくなくなりました。
F2.8でもボケを得られるし、SSも稼げるし、荷物も減りそう?です。
でも使わなくてもレンズ集めるのって楽しいですよね。

書込番号:9426648

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/21 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

5万円代の廉価高倍率ズームA20にて

24LIIにて

こんにちわです。
あらあらまたお悩みですか・・・
子供撮りならフルサイズ!
APS-C機にフルサイズ用高級レンズをつぎ込むより効果があると思いますよ(^^;;
と言う事で5MK2買ってくださいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:9426765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2009/04/21 15:24(1年以上前)

やはり 単が好きなら フルサイズ!っていう意見が多いですね〜。
やっぱりフルサイズ逝ってみちゃおうかな〜。

ここで もう一つ 質問なんですが、、、
フルサイズ逝ったら 今のKISSは 売って良いのでしょうか?
それとも 売っても安いし  望遠側は有利だし 取っておいた方がいいかも?ですか?

>coshiさん
写真みました。
すごく 綺麗でした。5Dじゃなかったけど(;^ω^)
なぜ coshiさんの お子様の写真は ほとんど顔に影がないのでしょうか?
場所や時間だけの問題じゃないような気がしますが・・・
ストロボですかぁ?

もし良かったら 教えて下さい^^

書込番号:9426808

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/21 15:46(1年以上前)

再びどうも・・
>すごく 綺麗でした。5Dじゃなかったけど
まぁ、KissDXも40Dも画質で言ったら殆ど同じ様に、5DMK2も1DsMK3もフルサイズ機の2100万画素ですから・・・殆ど違いはないですよ(爆
>お子様の写真は ほとんど顔に影が
うちの子が平顔だからかな?
別に顔に影が落ちる写真が悪い写真だとは思いませんが・・・偶々そう言う(順光)写真だっただけだと思いますよ。 フラッシュはExif見て貰えば分かる通りです。
綺麗に子供を撮るコツは、光の状況を撮影者が読みとって撮るか、そう言った環境を作って(レフなど利用)撮ってあげる事だとおもいますよ。
つまり、道具をいくら良いものに換えても撮影者自信のスキルアップがなければ、ブレなどは抑えられても、顔色などがよい写真は撮れないと言う事です。 ではではm(_ _)m

書込番号:9426877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2009/04/21 15:51(1年以上前)

>coshiさん
さっそく ありがとうございました。
coshiさんは 子供撮りならフルサイズと フルサイズをオススメしましたが
なぜ50Dじゃないのでしょう? (連写などの性能で。)

しかし あれですね。。。。5D 高いですね・・・(TдT)

書込番号:9426903

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/21 16:13(1年以上前)

>なぜ50Dじゃないのでしょう?
私の用途では初代5Dの3コマ/秒でも十分でした。
20Dを使っていた時、拡大率が高い為ピンが微妙に外れた様な1シーン何十枚もの中からセレクトするのは苦痛以外何ものでもなかったです。
APS-Cとフルサイズの違いは、さんざん過去レスやネットをお調べになれば分かると思いますが、是非自身で調べて理解してみましょう。

そして実際にご自身で、室内で子供を撮ってみれば(ISO800〜1600程度で)分かると思います・・・
心配ならCANONのショールームなどで一度試してみるのも良いと思いますよ。
>しかし あれですね。。。。5D 高いですね・・・
私は5DMK2とたいして画質の変わらない1DsMK3を87万円で買いましたけどね(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:9426966

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/21 16:25(1年以上前)

機種不明

SIGMA50/1.4EXDGHSMにて

ISO800の作例をアップするのを忘れたので・・・
50mm絞りF2.8でもこの程度映ります。ではではm(_ _)m

書込番号:9426997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/04/21 18:58(1年以上前)

スレ主さん
Coshiさんは機材にも拘っていますがあの画像は機材が良いからではないですよ。

書込番号:9427519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 19:53(1年以上前)

購買欲というのは尽きませんね。
フルサイズという話がありますが
レンズへの投資が先だと思います。

ルーデバーグさんのお立場なら85mmを先に逝くかもです。
APS-Cには程好い距離だと思います。

ワタクシも子供撮りが9割以上です。
ただお花も撮るので、APS-C時代にタムロン90mmマクロを所有しました。
それから35L→フルサイズに移行しました。
今考えているのは85mmはパスして、135Lを次に狙っています。

書込番号:9427757

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルター選び

2009/04/21 11:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

現在、キャノン純正のPROTECTフィルターかケンコーのPRO1Dプロテクターかを迷っています。
どうか良きアドバイスを。

書込番号:9426120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 11:38(1年以上前)

純正と言ってもどこかのOEMだから
純正にこだわらなくてもいいんでは。

書込番号:9426129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度4 バラ園 ナナ 

2009/04/21 11:48(1年以上前)

なぜ幸せか考えてみよさん。今日は!!

  お伺いのフィルターでしたら どちらもあまり変わらないと思います。
  私はケンコーのPRO1Dプロテクターを使用しています。

  

書込番号:9426159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/21 11:49(1年以上前)

確か純正はマルミのoemだと・・。

canonのロゴがあるか、無いか、ですね。

書込番号:9426160

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/21 11:56(1年以上前)

何が気になって迷っているんですか。
価格? 性能? 見た目(ロゴ)?

PRO1Dプロテクターを使っていますが、何の問題もありません。

書込番号:9426185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/21 12:02(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
純正でもマルミのOEMなんですか、知りませんでした。
迷っているの理由としてケンコーのHPでは色々機能性能が説明されていますが、純正のフィルターの場合レンスアクセサリーのページで見る分には説明が少なくどうなのかな?っとおもったので。
ありがとうございました。

書込番号:9426200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 12:35(1年以上前)

>確か純正はマルミのoemだと・・。

マルミでしたか

MF時代に純正のフィルター何枚か買ったことがありました。
もちろん見た目(ロゴ)優先で選びました(笑い)

でもOEMと聞いてからはケンコーになりました。

書込番号:9426307

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/04/21 12:43(1年以上前)

純正はある程度厚みがあるのに対し、PRO1Dは薄型なので個人的にはケンコーの方がお勧めです。
多分、このフィルターが常用としては1番使われているフィルターだと思いますし。

書込番号:9426340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/21 12:49(1年以上前)

えぇと、行き付けのカメラ屋さんに聞いた話なので間違っていたら
ごめんなさいです<m(__)m>。

canonの営業の人が「マルミは良いですよ」と言ってたらしくて、
カメラ屋さんが言うには「canonのフィルターもここ(マルミ)が作ってるから」

と言うことなので・・

書込番号:9426364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 14:02(1年以上前)

こんにちは。
何処のメーカーでもいいかと思いますが、私はケンコーの普通の枠のフィルターを付けましたがケラれてはいませんでした。で、試しに普通の枠のC-PLを付けてみたら、少しケラれました。枠の厚みによっては結構微妙かもしれません。

書込番号:9426571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/21 21:17(1年以上前)

このレンズにプロテクターはあまり付けないほうがいいですよ。
光源を写すと必ずと言ってよいほどゴーストが出ます。

書込番号:9428281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/04/21 21:52(1年以上前)

ケンコーはコーティングにかなりこだわりがあるようなので価格が高いようです。
価格的に次はマルミになりますが、この辺が妥当な価格でしょうね。
僕はマルミ派です。正直な話、お世話になってる店にマルミしか置いていないだけですが…

書込番号:9428543

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/22 10:40(1年以上前)

KX2で使ってます。このレンズにはここのクチコミで純正レンズキャップ
との相性が良いと書かれてたマルミにしました
口コミ通り使いやすいです
キットレンズではPRO1Dプロテクター58mm径を使ってましたが、カチッとキャップ
がハマった感じが無くはずれ易かったです。
難点は量販店にはあまり置いてる店が無い事ですね


書込番号:9430902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 13:07(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
みなさんのいけんを参考に検討してみたいと思います。

書込番号:9431330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケース

2009/04/20 23:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

デジイチ初心者のワールドスタンプブック2と申します。
こちらのクチコミをずっとロムっておりまして、ついに先日決心が付きX2(レンズキット)とこちらのレンズを購入いたしました。
その際、純正のセミハードケース(EH19L)を付けてもらったのですが、当然ながらこちらのレンズを装着したままでは収納できません。

そこでお伺いしたいのですが、X2にこのレンズを装着したままで使用できるケースはあるのでしょうか?
お勧めがありましたらぜひ教えてください!!

ちなみにロープロのスリングショットなるバッグは持っているので、それとは用途を別として持ち歩きの際に使える物を希望しております。

書込番号:9424301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/21 00:38(1年以上前)

私はこのようなソフトなカメラジャケットにしています
このレンズならSMでジャストですね。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124052

書込番号:9424835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/21 01:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
そしてこの質問、自分でもしようか悩んだくらいだったのでよくわかります!
私は先日、ハクバの「ピクスギア カメラジャケット SM」を買いました。
ジャストサイズでしたし、ソフトなのにしっかりしてますよ。
色はブラックにしましたが、カメラの黒と、
付属のストラップも赤と黒なのでよく合ってます。

今までタオルで代用してたので、
家族からも不評で「かっこわるいから早く買いなさい」と言われてましたが、
購入してからは「カメラの価値が上がった感じだね」と言われました!

書込番号:9424966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/21 01:22(1年以上前)

↑ あ、一番乗りかと思いきやかぶってしまいました!
しかも尊敬中のMOVEMOVEMOVEさんに・・・

書込番号:9425028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/21 01:43(1年以上前)

★りのあ★さん 
初めはちょい小さいかも?という感じですが
伸びるのでぴったりりなりますよね!

書込番号:9425089

ナイスクチコミ!0


tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/21 15:31(1年以上前)

うちは50D+TAM18-270ですが、これ使ってます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/case/dgb-s001/
KissX2につけて入れましたが特に問題無いです。50Dの方がジャストフィットですがw

http://www2.elecom.co.jp/avd/case/dgb-s002/
小さいサイズもあるので、KissX2にはこっちの方があってるかもしれません。
他の方が貼ってるのと内寸ほぼ一緒なので、収納は問題無いかと思います。


値段もamazonで2,000円(小さい方は1,800円)きっかりですし、
取り出しが容易、防水完璧、勿論クッション材入り&中見やすくて、小物入れがかなり量入る、予備のCF入れがある。
と個人的には言う事無しでオススメです。

書込番号:9426829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/21 22:50(1年以上前)

皆様早速の良い情報ありがとうございます!

>MOVEMOVEMOVEさん
私もMOVEMOVEMOVEさんの書き込みや作例を拝見してこちらのレンズの購入にいたったくちですので返信いただけて感激です!
カメラジャケットという名称を知らなかったので、検索できませんでした。まだまだ初心者全開です。
こうゆうのを探しておりました。
2000円程度で買えるようでこちらがいい感じに思えてきました。

>リノアさん
そうなんです。
あまり量販店などに行ける機会がないので、こういった細かい情報が得られず難儀しておりました。
私もブラックにしようかと思います。

>tano_noさん
情報ありがとうございます。
なるほど小物入れが付いているような製品もあるんですね。
今回はなるべくコンパクトでシンプルな物がいいなあと思っていたので、こちらのようなものも将来的には検討してみたいと思います。

まだまだ色々物欲が湧いてきて困っておりますが、少しずつ楽しみたいと思います。
ありがとうございました!!




書込番号:9428984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/22 00:38(1年以上前)

現場ではずしてもかさばらず、
そのままさっと撮ることもできるので便利です。
私は改造して両端をストラップに固定して、そのまま速写できるようにしています。

書込番号:9429785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/04/23 21:39(1年以上前)

こんばんは。

カメラケース、こんなのもあります。
シンプルさでいけばこちらもアリかと…。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/588036/

ちょっとしたお出かけの時は、
カメラをこれにい入れて、カバンで他のものと一緒に運んじゃいます。
撮影時もかさばらないので、おススメです。

ついでに、この店で売っているストラップ、
非常におススメです。(カメラが軽く感じますよ〜)
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

書込番号:9437760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 23:38(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、りのあさんにお勧めいただいた物を注文してしまいました!

次はストラップかなあと思っていたら、URAWA_REDSさんタイムリーなご提案ありがとうございます!
まだ色々見ているところでして、迷うのもまた楽しいもんですね。
グッズばっかり揃えてないで早く撮りに出かけたいです。週末が待ち遠しいですが、あまり天気が・・・

まだ部屋の中で意味もなくズームしたりして楽しんでおります。
コンデジとは明らかに違うので楽しいですね。

書込番号:9438521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグマ24-70F2.8との比較

2009/04/20 23:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

KissX2を使用しています。
標準ズームの18-55と、シグマの単焦点30mmF1.4をもっており、望遠ズーム55-250を視野に入れてます(Wズームにしとけば良かった…)が、この焦点域のレンズも使い勝手が良さそうで興味があり、あわよくばと検討しています。
純正Lは当然ながら手が出ません。それに重いって評判ですし…。
辿り着いたのが、このレンズとシグマのレンズです。
両方の比較がお分かりになる方、アドバイスお願いします。

しかし自宅では30mmF1.4があるので、果たしてそもそもズームがF2.8通しである必要があるのかな??と根本的なとこから、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:9424290

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/20 23:59(1年以上前)

こんばんは

以前タムA09を使ってました訳あって手放しましたが
全域F2.8でボケも楽しめますし28-75mm焦点域はテレ側の75mmが子供撮りで重宝してました
軽くて描写も良く価格を考えると抜群のCPでしたよ
シグマ24-70はHSMの新しい方のモデルでしょうか
前のモデルなら圧倒的にA09をお勧めさせていただきます
NEWモデルだとそれなりの価格ですしね

書込番号:9424595

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/21 12:47(1年以上前)

Nikon使いです。
この焦点域の所有レンズは、単焦点・ズーム合わせて10本近くです。
皆、持っていく時の都合と被写体で使い分けになります。さらにDX/FXの別。

焦点域が被っても用途は違ってきますからF2.8ズームが不要にはなりません。
Sigma 24-70は持っていませんので(どちらかというとTam党)分かりませんが、
カリカリ切れ味優先ならSigma、柔らかさならTamronです。特に花は最高。
17-50mm F2.8と共にCPは最高です。またSigmaよりかなり軽いのが移動には楽です。

書込番号:9426357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/21 13:04(1年以上前)

ULTIMATERさん、こんにちは。

ワタクシもこのレンズを所有しています。しかし、普段は単焦点レンズばかりなので出番は少ないです。でも、持っていて『損した』とか『手放そう』なんて思ったことがありません!!

携帯するにも軽くてコンパクト。それに描写も良いですし、何より安い!!シグマも気になっていましたが、このレンズを持っていたので買わずに済みました(笑)。

何かと重宝するレンズですよ。


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:9426419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 13:41(1年以上前)

シグマのほうがかなり大きいですが、問題なければ焦点距離で選んでもいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505510507.10505011339.K0000012296

書込番号:9426510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/21 22:50(1年以上前)

こんばんわ。
EOS−3、EOS7、40Dでこのレンズ使用しています。普段は
EF50かEF35を付けっぱなしですが、ちょっとお出かけやイベントの時は
ズームが重宝しますよね。
写りに関してはもう、文句なしだと思います。ボケ味や発色に定評のあるA09ですが
絞ったときのシャープネス、キレ味も相当に高いレベルだとおもいます。

ただAPS−Cとの使用だとちょっと中途半端に感じることもあります。私は
フィルム機で撮ることの方が多いですし、40Dの時はTokinaの12−24と
あわせて使う事が多いのであまり気になりませんが、18−55との組み合わせだと
けっこうかぶってしまうと思います。
以前PENTAXを使っていたときは、その理由でA09と18−55を手放し、
シグマの17−70/2.8−4を使っていました。一本で済ませるなら、この
17−70もコンパクトで取り回し易く、接写にも強いのでなかなかオススメです。
写りも申し分なかったですよ。

色々魅力的なレンズが沢山ある焦点域ですので、いろいろ情報を収集してみては
いかがでしょうか?

書込番号:9428975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/22 00:27(1年以上前)

>rifureinさん

コメントありがとうございます。
使用されていて、抜群のCPだったとのこと。参考になりました。
フォトアルバムを拝見しましたが、どれも綺麗な写真ばかり!
特にEF135F2Lの写真が多いように思いましたが。
自分もrifureinさんのような写真が撮れるようになりたいです!
シグマのレンズは旧モデルの方でした。説明不足ですいません。
A09を圧倒的に推されるとのことなので、Tamronに1票入りました☆

>うさらネットさん

※カリカリ切れ味優先ならSigma、柔らかさならTamron
※Sigmaよりかなり軽いのが移動には楽

なるほど。F2.8は明るめのレンズなので、背景をボカすことが多くなることを
考えると、やはり柔らかい描写のTamronの方が合うような気もします。
あと、軽いのは意外と大きなポイントかもですね。情報ありがとうございます。

>よぉっし〜さん

※携帯するにも軽くてコンパクト。それに描写も良いですし、何より安い!!

3拍子揃っているというやつですね(笑)
特に純正Lに逝けないのは価格面が大きいので、安くて描写が良いなら言うこと
ないですね。背中を押していただき、ありがとうございます。

>じじかめさん

比較表のリンク、ありがとうございます!
こうやって見ると非常に分かりやすいですね☆
重さが結構違うのと、やはり焦点距離の違いがポイントですか。
広角側の4mmがどれぐらいの違いになるのか、一度18-55で試してみる必要ありですね。
望遠側と違って、結構違いが出るのかもしれませんね。
いずれ、EF10-22か、それ相当の広角レンズも狙いたいので、そちらで補えるのであれば、
24or28スタートは、大きな問題にはならない気もしますが。。。よく検討してみます。

>approximateさん

※写りに関してはもう、文句なし
※絞ったときのシャープネス、キレ味も相当に高いレベル

コメントありがとうございます!
確かに標準レンズの18-55とかぶってしまうところは気になってます。
かといって、広角レンズを手に入れるまでは、まだまだ時間がかかるので、
手放す訳にもいきませんし。
なので、F2.8の必要(恩恵?)度合いは知りたいところです。
ご紹介いただいた、シグマ17-70のように、他にも選択肢は沢山ありますね!
トキナーなんかも、イメージは正直良くなかったのですが、口コミを見ている
うちに、価格も安いしアリなのかな??と思いはじめています。

総合的には皆様、本レンズはオススメのようなので、さらに情報を整理しつつ、
来るべき時には、こちらのA09を購入する可能性が高いように思えました。
沢山のアドバイスありがとうございました!

書込番号:9429725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/05/05 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X2+AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD(A09)

X2+AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD(A09)

X2+AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD(A09)

X2+AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD(A09)

こちらのレンズ(AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD)を購入しました!
沢山のアドバイス、ありがとうございました。
レビューは簡単なものを投稿させて頂きました。

今は季節柄、花が綺麗なので、いくつか画像をアップさせて頂きます。
諸先輩方のように素晴らしい写真が撮れるよう、これから訓練していきます。

書込番号:9492728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-G1につけた方

2009/04/20 22:09(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR SKOPAR 21mm F4 (ブラック)

クチコミ投稿数:298件

購入して、DMC-G1につけようか思案中です。
どなた様か、つけた方いましたら
どんな感じか教えて下さいませんか。

書込番号:9423751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2009/04/29 13:55(1年以上前)

機種不明

↑どなたからもレス無いようでしたので、自分が人柱になりました。
 レンズの接続や機能的に何ら問題ありません。

書込番号:9465529

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 09:13(1年以上前)

機種不明

スバル20000さん 

コシナの板があるとは思いも寄りませんでした。覗いたのは、ひょっとしてG1にくっつけられる超広角レンズの新製品なんかが出ていないかと思ってです。7oは無理だろうけど、9oぐらいは出てもいいような気がしますけどね。売れないでしょうか。

COLOR-SKOPER 21o F4を使ってみた感想は、キットレンズで撮れるレンジを何もわざわざ苦労してというところです。要するに無精ものなんでしょうね。

書込番号:9515948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2009/05/09 10:25(1年以上前)

weirdoさん

こんにちは。お仲間が居てうれしいです!
そうなんです、DMC-G1の純正標準ズームって性能いいですよね!
ですので、失敗が許されないスナップは純正で撮ります(素人ですし)。
でも、失敗が許されるときには、あえてこのフォクトレンダーやライカレンズをつけて、
たまたまうまいこと撮れると嬉しいです!
それにしても、御持ちのコンフォートレッド、粋なカラーですね。

書込番号:9516196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング