レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(270923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20792

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点レンズ

2025/01/15 17:52(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:109件
当機種
当機種

試し撮り

試し撮り

R50に、こちらのレンズ使って
写真撮影してみました。
RF28mm F2.8 STMの単焦点レンズを使ってみたいのですが
ここまでこちらのレンズ撮影出来ても RF28mm F2.8 STMの
単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

書込番号:26038271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2025/01/15 18:58(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

>> RF28mm F2.8 STMの
>> 単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

F値が小さいので、ISO感度を下げることは出来、
ノイズは軽減出来るかと思います。

手振れ補正が搭載されていないので、
低SSでシャッター切っても、ブレる可能性もあります。

まあ、カメラボディに手振れ補正があると、
低SSで撮影しても、手ブレは改善出来るかと思います。

書込番号:26038352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2025/01/15 19:30(8ヶ月以上前)

他のスレを解決済みにしてもずーっと気になられているようですから、もう実際に使ってみるしかないのでは?^^;

とりあえずレンタルとか
https://rental-camera.jp/product/rf28f28/?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI8ovxtsL3igMV9RF7Bx2O3jdqEAAYAiAAEgIPz_D_BwE

書込番号:26038393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/01/15 19:35(8ヶ月以上前)

このレンズで28mmで絞り開放だと恐らくF5.6位になります。
28/2.8のレンズだと、この絵よりもピントのメリハリが利いた画像が撮れます。
私の好みで言えば、F1.4のレンズでピントバリ薄の写真が見たいですね。

書込番号:26038399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2025/01/15 19:44(8ヶ月以上前)

蓮893さん こんばんは

>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか 

最初の写真の場合 F2.8を使えば 絞りを開ける事でISO感度を ISO1250からISO500に落とすことできると思いますし

撮影したのが18oのようですが 28oにすると望遠側になる為 同じ大きさに撮影する場合 被写体から離れての撮影になりますが 

ボケも大きくなると思います

書込番号:26038409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2025/01/15 19:49(8ヶ月以上前)

>ここまでこちらのレンズ撮影出来ても RF28mm F2.8 STMの
>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

『ここまで』が『どこら辺まで』なのか人に寄りけりなので、仮にスレ主さんが

    ここまで満足に写っている

と感じても、第三者Aさんが

    ここまでしか頑張れないのか

と思って『いやあ、もうチョイ追い込めるじゃないでしょうか?』

と意見したら、どうします?
レンズを更にお値段高めのに買えるか、撮影のワザを磨き上げるか、はたまた何か修行するのか。

とどのつまり、自分が何処までその道具の性能に納得できてるか、妥協できるのかだと思います。
または、そのレンズの性能を何処まで引き出せる撮影技術を持ち合わせているのか/持つことを目標にするのか。


別の下手な喩えで言うなら、超絶プロのテニスプレーヤー御用達モデルをニューカマーが無理して買ったとしても、そのプロの域に達するには何千何万回ラケットを振りラリーして、
  『まるで手の平がラケットのような感覚になる』  までに達するのか、でしょうな。

多分99%の人は挫折して、数名様だけがプロの域に踏み込めるかどうか。
でも99%の人はハイスペックモデルを持ってることで満足してる、みたいな。

書込番号:26038413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/15 19:59(8ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイスありがとうございます。
掲載しました。写真はF4.5で撮影で
これくらい撮影できたら良いような気もしますが
撮影する被写体がまだ暗かったりしたら
F2,8のISO感度を下げることが出来て
撮影できる範囲が広がるのですね。

I>えうえうのパパさん
手軽にどこでも使えるレンズがRF28mm F2.8 STM
撮影された写真を見まして
こちらのレンズで撮影したらどんな感じになるのか
試し撮りしてみましたら
掲載しました写真が撮影でき
どこが違うのか質問しました。
今まで単焦点レンズも知らずAVモードなども使わずでしたが
だんだんと理解してくれば
写真がまったく違う世界に入り込んだような
感情になってます。
指摘されましたように実際使って比較してみないと
わからないですね
レンタルでも借りられる事も初めて知りました。




書込番号:26038430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/15 20:44(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

こんにちは。

>RF28mm F2.8 STMの
>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

F4.5-6.3という明るさ(暗さ)はあまり
室内向きとは言えない絞り値です。

レンズのコンパクトさもさることながら、
F2.8の明るさが効いてきますので、
室内、夕景などなら十分に魅力ある
選択肢です。

日中の晴天で撮るだけであれば、
あまり大きなメリットは感じられない
かもしれません。

書込番号:26038487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2025/01/15 21:27(8ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
RF50mm F1.4 L VCMなどあるんですね。高額と思いましたが
無知な自己満足で私もすでに昨年28万ほどカメラ・レンズ購入してました。
奥が深いですね。

>もとラボマン 2さん
色々な環境で被写体を変えて撮影しないと、レンズのISOどこが違ってくるのか
理解できないですね。

>くらはっさんさん
おしゃる通りです。
どんなものなのかと思いまして質問いたしました
下記のサイトにも同じ意見記載してありました。

※いつも皆様丁寧に回答ありがとうございました。
 ピントバリ薄?で検索してましたら
 https://oredeji.com/technique/photograph/camera_fun
 こちらのサイトありました。
 

 撮影者の感情が記録された写真が「良い写真」だと思っています。
 どんなに良いカメラを持っていても、被写体に恵まれなければ感情は動かないし
 感情が動いても写真のバランスが悪ければ、撮影者の感動は正しく伝わりません。
 の記載がありましたが、
 
皆さんの御意見を振り返りながら写真撮影に生かしたいと
思います。

書込番号:26038550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/15 21:32(8ヶ月以上前)

皆さんの御意見を振り返りながら写真撮影に生かしたいと
思います。

書込番号:26038555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2025/01/16 03:40(8ヶ月以上前)

僕は一眼レフ時代からAPS-Cには28単を定番としているので
28oは必須だけども

まあ感じ方は人それぞれなので
とりあえず18-45を28oに固定して使ってみれば雰囲気はつかめるんじゃないかな?

書込番号:26038734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/16 11:55(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

試し撮り

試し撮り

試し撮り

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
アドバイスありがとうございます。
まだ単焦点RF28mm F2.8 STMの必要性が理解できませんが
こちらのレンズで18mmから使えますので
色々と写真撮影してみたいと思います。

書込番号:26039042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのレンズでも良いですか

2025/01/14 19:35(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:109件

質問します
RF28mm F2.8 STMとEF-S24mm F2.8 STMは価格はRFが倍以上
高くなりますが
タムロン 18-400mmのEFマウントアダプターがありますので
EF-S24mm F2.8 STM使えるのではと思いますが
価格に相当する違いがあるのでしょうか

書込番号:26037025

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:67件

2025/01/14 20:12(8ヶ月以上前)

カメラは何をお持ちでしょうか?

RF28mm F2.8 STMはフルサイズ機でも使用できるのに対して、
EF-S24mm F2.8 STMはAPS用になります。

フルサイズ機でフルサイズ用のレンズを使うと、そのままの焦点距離で使用できますが、
APS用のレンズは焦点距離が1.6倍相当で撮影になります。

EF、EF-Sレンズは、Canonのミラーレス機でもアダプターさえあれば使用できます。
この二つのレンズは、小型軽量が売りのレンズですから、アダプターがある分重くなるというデメリットはありますが、使い勝手そのものは大差ないと思います。

書込番号:26037068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/14 20:34(8ヶ月以上前)

>k@meさん
アドバイスありがとうございます。
カメラはEOSR50です。
違いがあまり変わらないのでしたら
高い価格のレンズ買う必要ないですね

書込番号:26037106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/15 06:49(8ヶ月以上前)

EF-S24mm F2.8 STMを
購入検討したいと」思います。
ありがとうございました。

書込番号:26037571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 RF28mm F2.8 STMのオーナーRF28mm F2.8 STMの満足度4

2025/01/16 00:42(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

まあ、解決済みになってるのでいいのですが、
若干読み違いされてるような。
(写りについては言及されてないと思いますけど)

書込番号:26038690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロン50300と比べて

2025/01/14 15:13(8ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

7m3 と6700を使ってます。
200ミリ以上の望遠レンズがないので、購入を考えています。
シグマ150600を持ってますが、さすがに気軽に持ち出しにくくて。
比べるのは予算の都合により新品50300か中古のFE70300になります。
中古純正がいいのか、新品他社がいいのか皆さんならどちらを選ばれますか?
ちなみに中望遠のタムロン70180のニッパチも使ってます。

書込番号:26036747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:93件

2025/01/14 16:54(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

 悩ましい選択ですね。

 新品が欲しい所ですが。

 私ならフォーカスレンジリミッターをよく使うのと、テレマクロを重視しますので、今回の選択なら純正のFEレンズを選びます。

書込番号:26036838

ナイスクチコミ!1


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/14 16:56(8ヶ月以上前)

70-180f2.8でタムロンに抵抗がないのであれば
50-300のほうが良いでしょう。

ソニーの中で初期から発売しているのに
リニューアルがされていない
24-240、70-300などは新品で買うだけの魅力は
薄い考えます。

現状のカメラとレンズですと
テレコンや秒15コマ制限は考えなくて
良さそうですのでタムロンの50-300を推しときます。
FE70-300は画質は悪くありませんが、
このクラスとしてはFEレンズとしてはデカい、
重い、AFが並以下かと存じます。

私はFE200-600と70−200f2.8GM2と
制限は割り切って50-300の軽さで選びました。
タムロンの旧型70-300は安いだけで画質も厳しい
のでご注意を。

書込番号:26036843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 17:00(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

>タムロン50300と比べて

重めですがここは映りの良い、SEL70300Gが良いのでは。

書込番号:26036850

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/15 07:03(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

こんにちは。

>シグマ150600を持ってますが、さすがに気軽に持ち出しにくくて。
>比べるのは予算の都合により新品50300か中古のFE70300になります。

軽さを最優先で50-300でよいのではないでしょうか。
新品の方が良いと思いますし。

>ちなみに中望遠のタムロン70180のニッパチも使ってます

180mmとの違いを出す、という意味では
タムロン50-400VXDという選択肢もありますね。
1155gとシグマ150-600の2100gよりは軽量ですが、
気軽に、がキーワードなら50-300かなと思います。

お持ちの望遠端180mmの1.66倍に大きく写ります。
(400mmの場合は2.22倍ですが重さがありますね)

書込番号:26037588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:13(8ヶ月以上前)

>エルミネアさん
そうなんですよ。中古だともろかぶる価格になるので。
みなさんご意見はバラバラですね。

書込番号:26037774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:18(8ヶ月以上前)

>プレナさん
やはり新しい方がいいですか。
以前Aマウントの70300gを使ってましたが、素晴らしい性能でしたから、Eマウントになってからも気にはなってましたが、レンズ構成をみたらAマウントとは全く別物ですね。
タムロン70300はちょっと使ったことありますが、フンワリした描写でポトレとかにはいいですが、動きモノはイマイチかもと思いました。
50300がもう少し安ければなあ。

書込番号:26037779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:21(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
古くてもやはり純正Gレンズがいいんですね。
たしかにテレ側でも5.6ですし、タムロンほどではなくとも多少寄れますね。

書込番号:26037784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:24(8ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
そうですか。ソニーのレンズはソニーショップで試し撮りとかができたんですが、タムロンのは触る機会がなくて。しかしネットではかなり取り上げられてるので、ハズレはないのかなと思ったりしてます。

書込番号:26037789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nikond5300で使えない

2025/01/13 17:34(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)

スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

先日、APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMのレンズを落札しました。そして今日届いたのですが、AFが効かずAFとMFの表記を行き来するようになりました。ダメだったら恐らく返金対応させていただけると思うので、そうするしかないのですが、どうにかして使用することは出来ないでしょうか?
出品者が言うには動作確認はできたそうです。まだ評価していないので、早めにお願い致します。

書込番号:26035600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/13 17:55(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

D5300の動作確認レンズ一覧に、このレンズ入ってないみたいだけど。

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/

書込番号:26035636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2025/01/13 18:15(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

>> AFが効かずAFとMFの表記を行き来するようになりました。

どういう使い方で確認されているのか、意味不明です。

>> どうにかして使用することは出来ないでしょうか?

OVF見てのAF動作も同じなのでしょうか?

書込番号:26035670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2025/01/13 18:22(8ヶ月以上前)


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:29(8ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
全ての機種が対応していないと表記されていると思います。
>おかめ@桓武平氏さん
普通に使ってるだけです。カチッとレンズにつけただけでAF-SとMFの表記が切り替わるだけです。ファインダーを覗くと〇も点滅しています。

書込番号:26035696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:30(8ヶ月以上前)

D5300発売すぐの2013年1月19日に
シグマから案内されています。

https://www.sigma-global.com/jp/news/2013/11/19/10742/


https://www.sigma-global.com/jp/support/repair/lenses/?mount=nikon-f

150-500は2008年6月ですから
D5300が発売された時にはすでに、製造も終了しているかと。
ですから、ファーム等この時点で対応できないかと。

書込番号:26035697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:31(8ヶ月以上前)

まる・えつ 2さんと被りましたね。

書込番号:26035698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:31(8ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
今でもファームウェアアップデートは可能なのでしょうか?

書込番号:26035699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:36(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
Sigma usd dogでファームウェアのアップデートは可能なのでしょうか?

書込番号:26035707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2025/01/13 18:37(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

出品者が動作確認したボディはD5300ですか?
違うボディってことはありませんか?

シグマでは既にサポート終了したレンズの対応はしてないため返金するしかないですね。

書込番号:26035710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:39(8ヶ月以上前)

>with Photoさん
確かにどのボディーで確認したかは書いてありませんでした、、、

書込番号:26035712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:42(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

残念なから、
この時代のレンズはUSB DOCKに対応していません。

書込番号:26035717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:45(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
そうでしたか、、、仕方ありませんが返金するしか内容ですね自分の確認不足でした

書込番号:26035719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 11:56(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

>nikond5300で使えない

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)は
nikond5300対応の修理対象外みたいですね。

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/?maker=nikon&type=slr_aps-c&camera=d5300

書込番号:26036551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いがありますか

2025/01/12 22:30(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:109件
別機種
別機種
別機種

雨上がりにマンリョウ

雨上がりのマンリョウ2

雨上がりにマンリョウ3

EOS R50 ダブルズームキットを購入はしましたが望遠が物足りず
タムロン 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDを買い足し
他のレンズは使わずAプラスだけに設定し撮影してました

単焦点レンズを知ってからは
RF50mm F1.8 STMレンズを購入しボケの楽しさもわかってきました

本日タむロン18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDを使ってみましたら
重さをありますが
タムロン18-400mm F/3.5-6.3 だけで私の撮影したいものにはほとんど
使えるような思いました

キャノンRF28mm F2.8 STMはタムロン18-400mm F/3.5-6.3のレンズと比較したら
撮影されないものがあるのでしょうか

書込番号:26034563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件 RF28mm F2.8 STMのオーナーRF28mm F2.8 STMの満足度5

2025/01/13 01:09(8ヶ月以上前)

ちょっと日本語的に不思議なところがありますが、(^^;
要は「RF28パンケーキで撮れて、タム18-400では撮れないものがあるか」という趣旨ですよね。

であれば、それほど多くはないと思います。
広角だしF2.8とそんなに明るい訳でもないですしね。RF50F1.8の方が差を感じやすいんじゃないかな。
(もちろん純正単焦点の方が画質的にも有利ということはあるでしょうけど。)

個人的には、物理的に同じ写真が撮れるか否か云々より、約5分の1の長さ,約6分の1の重さという携帯性のよさが大きなアドバンテージだと思います。
(軽快にコンパクトな機材だからこそ撮れた写真というのはあるかと。)

また、最短撮影距離も 45cm vs 23cm と大きな差があるので、被写体に寄った写真を撮るような用途では違いを感じるかも。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000976562_K0001539493&pd_ctg=1050

書込番号:26034699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/13 02:58(8ヶ月以上前)

高倍率ズームに満足されているのであれば、
それ以上は追求しないほうがよいかと。

>キャノンRF28mm F2.8 STMはタムロン18-400mm F/3.5-6.3のレンズと比較したら
撮影されないものがあるのでしょうか

腕の向上。撮影スタイルの幅。
結果との向き合い方。

書込番号:26034726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/13 06:22(8ヶ月以上前)

機種不明

スマホ単焦点

>蓮893さん

>>RF28mm F2.8 STMと、タムロン18-400mm

解像度が単焦点レンズの方が上なのと、レンズ軽いからお散歩で身軽に持ち歩きたい場合用とかかな。まあスマホのカメラあるからビミョーではあるけれど、あとは見栄、格好つけかな(笑)

ちなみに、RF28mm F2.8 STMをキヤノンのAPS-Cで使うと、フルサイズ換算45mmだからね。

書込番号:26034769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 07:30(8ヶ月以上前)

>撮影されないものがあるのでしょうか

18-400で28mmの画角を使用した場合の質問ですかね?
撮影されないものというより、
できないものという意味?

で、
何をどう使うかは人それぞれであって
ご自身がどう思うかが大切では?

そのためには、
今持っているレンズで沢山撮ることでは?
沢山撮ることによって
何が必要か
何を求めるかが
わかってくるのではないですかね。

書込番号:26034801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/13 07:52(8ヶ月以上前)

>蓮893さん
僕は大都会のスナップだったらパンケーキレンズ一択です。

長いレンズ着けてたら威圧感が半端ないしレンズ向けられた方向の人はみんなカメラ目線になっちゃいますねw

モラル的にもよろしくないです。

書込番号:26034819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2025/01/13 09:35(8ヶ月以上前)

皆様いつも回答ありがとうございます。
私以外の家族や周りの人どこにいってもスマーホンでの撮影が多く
ライン写真でのやりとりしてますが
R50から撮影した写真をスマートホンへの転送を最近使えるようになり
ラインへ転送できるようになりました

>えうえうのパパさん
それほど多くはないと思います。
・手軽さが最大の違いですかね

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
高倍率ズームに満足されているのであれば、
それ以上は追求しないほうがよいかと。
・カメラ、私以外は興味のない家族です

>乃木坂2022さん
スマホのカメラあるからビミョーではあるけれど、あとは見栄、格好つけかな
・何でもですが自己満足大事ですよね

>okiomaさん
何をどう使うかは人それぞれであって
ご自身がどう思うかが大切では?
そのためには、
今持っているレンズで沢山撮ることでは?
・比較が出来れば一番良いと思いますが。
 レンズだけ増えても使いこなさないと
 何もなりませんね

>トロダイゴさん
長いレンズ着けてたら威圧感が半端ないしレンズ向けられた方向の人はみんなカメラ目線になっちゃいますねw
モラル的にもよろしくない
・そういうことも配慮しなければいけないのでしょうね。

添付されたストラップ使ってましたが
こちらに交換しましたらタムロンとても使いやすいレンズになりました
https://www.outube.com/watch?v=Ed3SUd25U5o

書込番号:26034892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/13 10:23(8ヶ月以上前)

申し訳ありません。ユウチューブアドレス間違いました
https://www.youtube.com/watch?v=Ed3SUd25U5o&t=38s

書込番号:26034945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件 RF28mm F2.8 STMのオーナーRF28mm F2.8 STMの満足度5

2025/01/13 22:25(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

参考

参考

参考

別スレでの使い回しですが、R10と本レンズの組み合わせで撮ったものです。

最短撮影距離が45cmのタム18-400だとここまで寄れないと思います(1枚目,3枚目)。
また、APS-Cでは換算45mm程度になるので、椅子に座ったまま両手を伸ばしても俯瞰で料理全景は収まりませんでした(2枚目)。

もし、こういった写真も撮られるなら、18-400+マウントアダプターでかさばるレンズを着けていると物々しいので、小さいレンズのメリットはありますね。
(そもそも一眼を出す時点でどやねんって場合もありますけどね。)

書込番号:26036119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2025/01/14 19:23(8ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
写真掲載されたようなときに使うには
かさばる思いレンズで撮影には不向きですね

買いたくなりましたね。

書込番号:26037012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィリピン製ですか? 日本製ですか?

2025/01/09 20:07(8ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR II

クチコミ投稿数:56件

お買い上げの方に質問します。
XF16-55mm F2.8 II型の製造国はどこでしょうか?

神玉と呼ばれるXF35mm F1.4 Rは、日本製が1番品質が良く、海外製はピントリングにガタがあるなど今イチな評判でした。

書込番号:26030491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/09 22:26(8ヶ月以上前)

>御輿来海岸さん
フィリピン製でした。

その他の富士のフィリピンおよびタイ製レンズのリストです。
今や富士のカメラボディの主力工場は中国工場、レンズはフィリピン工場です。
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000003130&p=a065i0000004BicAAE&wd=&sfdcIFrameOrigin=null

こちらは、まだ国内生産しているレンズのリストです。
GFレンズを中心とした製造本数の少なそうなレンズを国内生産しているようですね。
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000005228

書込番号:26030692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/09 23:03(8ヶ月以上前)

>御輿来海岸さん

私の所有しているレンズではXF16-55mm F2.8 WR IIの他にXF8mm F3.5がフィリピン製、XF56mm F1.2 WRがタイ製ですが、造りも写りも全く問題無しですよ。

書込番号:26030736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2025/01/10 01:43(8ヶ月以上前)

>やまちゃん4Cさん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:26030795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング