レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(271473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20841

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

誉&雅 技術の結晶 ニコンレンズ

2009/05/11 02:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 
機種不明
機種不明

無理して寄って撮ったり・・・

花瓶全体を撮りたい時は、こんな風にごまかしていました(汗)

私、いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂き、楽しくカメラライフ送っているものです。

このレンズの書き込みを拝読しまして、スレッドのタイトルのように感じています。

そこで教えて頂きたいのですが、このレンズは明るいですね。
我が家は、お恥かしながらゴミゴミしてまして室内撮りで余計なモノを写したくない時に使えるレンズなのでしょうか。

使用しているカメラは、ニコンD40です。
※サンプル写真は、DX18-55レンズです。

書込番号:9525928

ナイスクチコミ!2


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/11 03:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f1.4

f2

f2.8

f4

童さん おはようございます?

35/1.4Sで試してみました〜って、参考にもならない画ですけど (^^;

早く寝よ・・・

書込番号:9525991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/05/11 10:36(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは。

勤務先に付、作例アップできませんが(過去にいくつか上げています)、
ED18-55よりかなり開けますし開いても解像感は落ちませんから、背景ぼかしに十分使えます。

高解像レンズにありがちな二線ぼけ傾向がありますので、
近接した背景でごちゃごちゃ感を避けたい時は、背景を整理整頓したほうが良い場合があります。

コンパクト性・明るさでD40常用装着・室内撮りにぴったりです。切れ味最高。
是非お買い上げ戴ければと思います。

書込番号:9526671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2009/05/11 11:28(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは

35mmという焦点距離は室内の子供さんの撮影には丁度いいと思います。
体育館のバトミントンにはちょっと短いですが‥

35mmF1.8Gは結構いろいろなシーンで使えるお手軽な単焦点だと思います。

書込番号:9526812

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/05/11 21:34(1年以上前)

だあぁーーーーー〜〜(涙、涙の面パッチ)



○f5katoさん
○うさらネットさん
○kyonkiさん

 お三方、レスありがとうございます(笑)

 皆さんのレスを読んで、
 なるほどぉ。これは、いい。絶対いいに違いないっ!! と、小さくガッツポーズを繰り返してウキウキしました!!
 
 

 結論から申し上げます。

 まず、家内がスレを見まして、先にグッドアンサーを付けて強制終了にしてしまいました。

 家内の理由、『価格コムさんにレスしている暇があれば、部屋を掃除して下さい。』

 以上、報告を終わります。                                               ト、トホホ・・・

書込番号:9529162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/11 21:58(1年以上前)

機種不明

F2D開放

童 友紀さん、こんにちは。

>強制終了にしてしまいました。

(T_T)

F2Dですけどあげてみます。

うちも掃除しないと(^_^;)。。

書込番号:9529323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/05/11 22:33(1年以上前)

でっ。でへぇぇぇ(満笑)


○ろ〜れんすさん

 レス、ありがとうございます。
 蕩けるようなお写真拝見して妙案浮かびました(秘)

 実は、数少ないレンズとワイフを大リストラ(下取り)して貰ってね。
 そのお金で単焦点レンズ。。。 もう単焦点ならペンタックスでもいいーーーーっ。   を買う(大きい声で)
                                               

      
                                                    買おう。。。 って、 強く思ったわけ〜ぇ ♪ 

書込番号:9529610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/12 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

F4〜5.6の間

F2開放

童 友紀さん,

母の日の薔薇が届いたのでやってみました。

使えそうですか?。

>実は、数少ないレンズとワイフを大リストラ(下取り)して貰ってね。

(@^^)/~~~
(リストラ(されないように気をつけないと(爆)・・

書込番号:9532959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/05/13 00:32(1年以上前)

みなさん おはようございます。

DXレンズ してますか!! 

女房とレンズは新しいほうが いい。 なんちゃって(滝汗) 


○ろ〜れんすさん


 真心がこもったお写真ですね。ありがとうございます!
 黄色は、高貴なカラーですね。お母様も喜ぶことうけあいでしょう(笑)

>使えそうですか?。

 グッド、ジョブ♪ バッチリです。
 
 後ろにある読売新聞やティシュの箱が全く解らないです(笑)
 このボケ味なら、背後の小物類などが、いいエッセンスになりますね♪

>(リストラ(されないように気をつけないと(爆)・・

 ろ〜れんすさんは、大丈夫です。親孝行ですから・・・
 写真は、愛情ですね!!

書込番号:9535301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/17 00:23(1年以上前)

ニコンさんが突然良いレンズを簡単に作れるようになってしまって吃驚しますね。
FX50/1.4も、DX35/1.8も、結構良いと思います。

書込番号:9554938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/05/17 21:31(1年以上前)

機種不明

意気揚々とし帰ってきた。息子をパチリ

うる星かめら 先生!!

コメありがとうございます。

>FX50/1.4も、DX35/1.8も、結構良いと思います。

そうですか。二本のレンズは、素晴らしいですか! 

まだ、部屋を掃除していませんが、撮ってみました(笑)
※仕事(試合)が終わった神童??を VR55-200 で撮ってみました(汗)


書込番号:9560034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

24mm → 10mm 暗くなります。

2009/05/17 16:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

最近10−24mmを買ったばかりのものです。
広角は初めてなので、よくわかりませんので質問します。
AVモードで、f4.5固定絞りで撮影した結果写真がどんどん暗くなるのが気付きました。

24 < 20 < 18 < 15 < 12 < 10 

暗い程は上記順となります。
レンズの異常でしょうか?もともと広角系レンズはこう特徴があるのでしょうか?

書込番号:9558166

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/17 18:57(1年以上前)

ズームする際、後ろに下がって撮る範囲も同じようにされたでしょうか?
また、測光は「評価測光」でしょうか?
もし「評価測光」だとしたら、写す範囲が変われば全体の光の取り方も変わりますので。
また、レンズ内の明るさ変化していきますので、そのような要因も考えられるかと。

書込番号:9559088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 19:22(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

まず、自分は評価測光使用しています。

ズームする際、後ろに下がるのではなく、同じ場で取りました。
当然写す範囲はどんどん狭くなります。
普通に考えてみたら、絞り数値は同一の場合、ズームによる写す範囲が
変わるためシャッタースピードが変わりながら適切な明るさになるのが
正しいのではないかと ← AVモード

他のレンズ(18-200 sigma)で同じテストをやってみたら、
同様な問題はありませんでした。ズームで望遠に行くほどシャッター
スピードが落ちる変化がありました。

タムロンの10-24mmはズームしても、シャッタースピードに変化が
ほとんどありませんでした。

書込番号:9559240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとタムロン

2009/05/09 20:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)

スレ主 kazumichiさん
クチコミ投稿数:2件

高倍率のレンズを購入しようと思っているのですが、シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMとタムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCで悩んでます。
何かいいアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:9518699

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/09 21:12(1年以上前)

ズームリングとかフォーカスリングの回転方向が

純正レンズと同じ方が違和感なく使えると思いますが…。


書込番号:9518833

ナイスクチコミ!0


0982さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 02:44(1年以上前)

焦点距離 タムロン>シグマ
AFスピード静粛性 シグマ(HSM搭載)>タムロン
手振補正の効き具合 タムロン>シグマ(らしいです)
ズームリングを回す方向 タムロン=ニコン、シグマ→逆方向
価格 タムロン<シグマ

HSMによるAFの快適さを取るならシグマでしょうね。
僕はこの点を結構重要視するので、こっちにするかな。
他の点に重きを置くならタムロンでしょうね。

書込番号:9520604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 20:57(1年以上前)

ユーザーレビューしました。AFスピードのトロすぎるタムロンは問題外です。

書込番号:9524152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 15:07(1年以上前)

AFスピードだけではなく、耐逆光性能、解像線の細さ、など比較外です。 シグマの18-250mm(OS)HSMは、他メーカーの高倍率ズームのように画質は関係なしの切り取るだけのレンズとは次元の違う描写をします。 作品を造れる画質の高倍率ズームが初めてスチルレンズに現れた、と言っても過言ではないでしょう。

書込番号:9532482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 20:52(1年以上前)

VR 18-200Gとの比較のレスが少ないようですがどうなんでしょうね・・・
望遠域も違うのでなんともいえないかもしれませんが。

書込番号:9533663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 00:54(1年以上前)

月カメの試写は本当ですね。 ニコンはヌケが悪く、逆光に弱く、200mmで周辺の画質が流れています。 シグマの足元にも及びません。

書込番号:9535409

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazumichiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。AFのスピードを重視してシグマの方にしようと思います。

書込番号:9551100

ナイスクチコミ!2


potato1さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 13:03(1年以上前)

皆さん、独断と思い込みが激しいモンスーンさん意見はスルーしましょう。

書込番号:9557272

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが壊れてしまいました。

2009/05/17 00:43(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:14件

みなさんこんにちは。
愛猫を可愛く撮りたくて一昨年デジイチデビューしました。
(その際は掲示板で大変お世話になりました。改めてお礼を申し上げます)

その後EF50mm F1.8のレンズを購入し、室内撮りでも可愛く撮れて
大変満足していたのですが、
突然AFが効かなくなりました(涙)
しばらくはキットレンズでなんとか撮影していたのですが
程なくしてキットレンズまで露出不良で白飛びして撮れなくなりました・・・
頑張って購入したので大切にしていたつもりなのですが・・・

同時期に2つのレンズが故障したのでもしや本体では・・・
と思いcanonに持って行って見て貰って来たのですが
本体に異常は無く、レンズの故障との事でした。

修理代に二つ合わせて2万円ほど掛かるようで凄くショックです。
EF50mm F1.8はMFでは撮影出来ますので何とか頑張っていますが
なんせ対象が猫なもので凄いストレスを感じます。

部屋が狭くてEF50mmでちょっと不便な時もあった事から、
思い切って新しいレンズを購入しようとキタムラに行ったら
タムロンの17-50mm F/2.8 を進められました。
私が持っていた2本を1本にした様なレンズで価格も手ごろとの事でした。

皆さんだったらどうされますか?
又、4万円まででお勧めのレンズはありますでしょうか?

長文ですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9555073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/17 01:05(1年以上前)

F1.8とF2.8では1.3段ほど違いますから、室内キャットと言うシビアな対象ではストレスが増えるかも知れません。
2万で2本とも修理されるのがいと思います。
どうしても買い替えなら35mmF2。

書込番号:9555185

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 01:35(1年以上前)

こんばんは、
>タムロンの17-50mm F/2.8(A16) を勧められました。
自分なら、28−75f2.8(A09)買うかな。
壊れていてもキットレンズとEF50F1.8残して。

考え方によっては中古レンズに当たるという方法もありかな。
キットレンズとEF50F1.8をあわせても2万以下で買えるお店があるかもしれません。

書込番号:9555302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 07:23(1年以上前)

ボディはキスDXでしょうか?
レンズは修理に出して、とりあえずのレンズを中古でしのいではいかがでしょうか?

書込番号:9555923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 09:20(1年以上前)

花とオジさんさま お返事ありがとうございます。

修理に出したほうがいいですか・・・
EF50mm F1.8は1万円ほどで購入したので修理代8千円がなんとなくもったいない気がして・・・
でも新しいの買うよりは安いですものね。

KDXにほぼEF50mm F1.8をつけっぱなしで、キットレンズはほとんど使っていないのです。
それなのに保障期間を過ぎているからと言って1万4千円ほどの修理代金を払うことに
なんだか納得いかないのもあって・・・
でもやっぱり買うよりは安いですよね。
もう少し考えて見ます。ありがとうございます。

書込番号:9556275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 09:26(1年以上前)

goodideaさま お返事ありがとうございます

28−75f2.8(A09)は調べていなかったです。
金額も手ごろでよさげですね^^

>キットレンズとEF50F1.8をあわせても2万以下で買えるお店があるかもしれません。
中古レンズのお店はまだあたってないので行ってみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:9556294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 09:29(1年以上前)

絞り優先オートさま  お返事ありがとうございます

キットレンズはほとんど使っていないですし、
大切にあつかっていたので、どうして壊れたのか不思議で仕方がありません。
凄く悩んで購入して2年足らずで2本とも壊れるなんて本当に悲しいです。

書込番号:9556307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 09:39(1年以上前)

じじかめさま  お返事ありがとうございます

ボディはキスDXです。
やはり修理に出したほうがいいようですね。
一度故障したレンズって又壊れやすいとかないのでしょうか?
因みにレンズを見に行ったカメラ屋さんはキタムラだったのですが
新しいレンズだと5年保障が付けられるみたいで・・・

購入して2年足らずでこんなことになるなんて
予算があればカメラごと買い換えたい気分です(涙)

書込番号:9556339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードの穴あけ加工

2009/05/15 10:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 2008hideさん
クチコミ投稿数:108件

いつも勉強させていただきありがとうございます。

さっそくの質問ですが

レンズフードにPL操作用の穴あけ加工が施された品を友人から貰いました。

勿論、この穴から光は通ります。

レンズフードの役割は、はたしているのでしょうか?

装着する価値はあるのでしょうか?

メーカーに依頼し有料で加工した様です。

書込番号:9545944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/05/15 10:44(1年以上前)

穴の大きさと位置によると思います。
レリーズ時に手で塞げは、実害はないと思います。

ただ、フードに穴あけをするのは、望遠レンズのように
フードが長細い筒状で、PLの枠を回し難い時だけだと思っていました。
このフードは、開口部が大きいので、穴あけ加工のメリットが
どういうときに発揮されるのでしょうか?

書込番号:9545996

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/15 10:55(1年以上前)

>メーカーに依頼し有料で加工した様です。

Gagarin Blueさんも言われていますが、状況次第でしょう。
私は穴開け加工をしたフードの実物は、見たことはありませんが、穴位置は何処になるのでしょう。
真下か、それに近い位置ではありませんか?(真上に開けるとは考えられないです。)
反射光は入るかもしれませんが、PLフィルタの操作性を優先させたものと考えます。


>このフードは、開口部が大きいので、穴あけ加工のメリットがどういうときに発揮されるのでしょうか?

前や脇から手を入れて回すと、手が見えます。(手が邪魔です。)
被写体を見ながら、PLフィルタの効果を確認したい時には、操作穴があると便利でしょう。

書込番号:9546038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/05/15 11:10(1年以上前)

穴を開けても、光が入りにくい下部分でしょうし、場面によってはその方向から光が入らないよう気をつけたり、入りそうな時は手をそこに添えればいい訳なので、一応フードの役割は果たせているかなと。
確かにない方が遮光という点ではいいかもしれませんが、影美庵さんがおっしゃられているようにPLの操作性を優先させている訳ですね。

でも、望遠系の深いフードなら分かりますが、このレンズの場合そこまで回しにくくないので必要ないでしょうね。
使用しているのが専用のEW-83Eなら、わざわざPLフィルターを扱いやすいように大きく浅めの作りにしていることですし。

書込番号:9546089

ナイスクチコミ!1


スレ主 2008hideさん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/15 11:20(1年以上前)

Gagarin Blueさん ありがとうございます。

「穴あけ加工のメリットが、、」

同感です(汗)

影美庵さん ありがとうございます。

「穴位置は何処になるのでしょう」

真下です。出先でして写真をアップ出来ません。

4cheさん ありがとうございます。

「一応フードの役割は果たせているかなと」

専用のEW-83Eと思います

それでなくても大きく浅めの作りのフ−ドです。穴を開けて

フ−ドの役割をはたしているのか疑問を感じた次第です。

書込番号:9546111

ナイスクチコミ!0


スレ主 2008hideさん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/16 12:00(1年以上前)

機種不明

こんな感じなんですが。

書込番号:9551266

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/05/16 13:37(1年以上前)

超広角ではフードはあまり意味が無いので
レンズの前玉ガードぐらいに考えておいた方が良いですよ。

書込番号:9551642

ナイスクチコミ!2


スレ主 2008hideさん
クチコミ投稿数:108件

2009/05/16 23:30(1年以上前)

jet_bさん ありがとうございます。

「超広角ではフードはあまり意味が無いので」

そうですよね。どう見ても効果は無いと素人見でも感じます。

保護フィルタ−も付けていますしフ−ドは外して撮影します。

書込番号:9554564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

余り人気が無いみたいですが…

2009/05/06 13:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMに比べて価格は安いのですが、書き込みの数は全然こちらの方が少ないと云う事は、純正との差がかなりあるのでしょうか?

書込番号:9500884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/06 13:38(1年以上前)

人気がないとかでなく・・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMやシグマ10-20mmを買う人が多いからかもしれませんね。

書込番号:9500899

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 14:10(1年以上前)

発売されたのが3月ですから、書き込みが少ないのはそのせいもあるかも

書込番号:9501047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/05/06 20:41(1年以上前)

>人気がないみたいですが---
下のスレにも記載しましたが、
Nikonの方はCanonの4倍ほどの件数で、結構な人気です。
ただし最近、純正DX10-24mmが出ましたから変わってくるかも。

耐逆光はかなり良いようですね。
欲しいのですがTokina 12-24 F4を所有していますので資金のこともあり、考慮中です。
軽いし、いずれ購入かな。

書込番号:9503106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2009/05/07 18:03(1年以上前)

take a pictureさん Frank.Flankerさん うさらネットさん こんにちは。

発売間もない様なので、もう少し皆様のご意見を見させて頂きます。

書込番号:9507482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

2009/05/16 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レビューは私だけで、他の方のレビューがないのが気になります。

超広角を体験するにはCPも良くおすすめできる選択だと思うのですが・・。

APS-Cとフルサイズの共用ができるので、移行を考える方にも選択肢になります。

純正との比較はできませんが、私的には十分満足できる範囲です。
つたない画ですが、作例をあげます。

書込番号:9554461

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング