レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(271438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20840

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D90との相性

2009/05/03 14:49(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件

皆様 はじめまして

ここの板では初カキコとなります。よろしくお願い致します。

一つ、質問させて下さい

私もこのレンズの購入を検討しており、目下資金繰りに励んでおります(夏には買いたいなぁ)。シャープさや発色も、私の好みであることも皆様の口コミで確認出来ました。


私もトキナーが個人的に好きでして銀塩時代のレンズを三本持っておりますが、そのうちの一本、17mm F3.5がD90ではエラー表示→シャッターロックで使えません。望遠の二本は問題無いのですが。勿論、ニコン純正レンズでも問題無いので17mmに問題があるのでしょう(古いレンズですのでもはや修理も不可。泣)。

そこで、このレンズをD90及びD40・D60(ウチの奥さん用に購入するかも)で使用されている方で不具合を体験されたことがあればお教え頂きたいのです。また、どのように対処されたかも。
「そんな不具合は無い」
「NO problem!」
なら、購入にGO!!!です。

また、AF-Sは不要なので、より安い初代と思っておりましたが、Uになってコーティングが改良されたとか・・・。その差は大きいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9485145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/03 17:32(1年以上前)

以前、こんな実写レポートがありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/10/29/9511.html

書込番号:9485687

ナイスクチコミ!1


やすひさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 22:48(1年以上前)

D90を使っている者です。
僕もつい先週、このレンズを買いました。
まだ、この数日しか使ってはいないのですが、特段、不具合は出てません。
逆光も写してみましたが、フレアは出ますが(当然?)、
そんなに気になるところはではないというのが、現在の感想です。
AFも遅くないです。
何より今まで撮れなかった画角で撮れる迫力と、はっきりした色のりがとってもいいと
感じています。
買ったばかりの嬉しさが多分に残っているかもしれませんが...
いいレンズだと思います。

書込番号:9487297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件

2009/05/03 23:25(1年以上前)

じじかめさん

お久し振りです!資料、ありがとうございます。このレンズ、今一番気になっているんですよ。純正単玉の20mm&24mmもFX移行時に有意義・・・とは思うのですが、先立つモノが無い&なるべく早く超広角を楽しみたい!に突き動かされている今日この頃です(笑)。


やすひさん

初めまして!ホヤホヤのユーザー様ですね。羨ましい!
そうですか、NO Problem!ですか!心強いコメントありがとうございます。最新レンズだからその辺はちゃんと対応されているでしょうし、私の心配は杞憂かもしれませんね。

書込番号:9487523

ナイスクチコミ!1


相馬透さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)の満足度5

2009/05/06 08:34(1年以上前)

D90で使用しています。初口コミです。
購入してから少し経ちますが、今のところ問題はありません。
AF速度も速いし、画質としても問題ないです。
何よりトキナーの技術の高さがすごいなと思いました。サードパーティ製はTAMRONに続いて2回目ですが、正直トキナーの方が良いと思いました。

書込番号:9499652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件

2009/05/06 10:06(1年以上前)

相馬透さん

レス、ありがとうございます!

トラブルもなく映りもグッ!となると「買い!」ですね。蓄財に励みます。

トキナー、私も好きですよ(*^_^*)銀塩時代は三本購入しお世話になりました。
映り良し!作り良し!だけど純正の半額で手に入る!ある種救世主の趣が(*^_^*)

書込番号:9499950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

点検方法について

2009/05/03 09:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

このレンズを購入して数ヶ月
結構気に入っているのですが、レンズのフォーカスが機能しなくなってしまいました。
AFでもMFでも全くピント調整が出来ない状態です。
ファームウェアは最新にしてあります。取説を見ても何も書いてないし、修理を出す前に自分で出来る点検方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9484084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/03 10:10(1年以上前)

他のレンズは大丈夫ですか?
取り敢えずレンズ側、ボディ側両方の電気接点を清掃してみたら如何でしょう?

書込番号:9484227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/03 19:06(1年以上前)

尊信さん

小生も、E-300での組み合わせでこの症状を経験しました。
その後、レンズ接点をクリーニングして再装てんしましたら、
今現在も、問題なく作動しております。

もし、別のカメラでのテストも可能でしたら試してみては?いかがですか?

それでも作動しなければ、やはりサービスまたは販売店で相談なされては・・・
いかがでしょうか?当然、保証期間内ですから早いほうがいいと思いますよ!!

書込番号:9486037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2009/05/04 00:41(1年以上前)

ごゑにゃんさん
ありがとうございます

他のレンズはAFが作動しています。
接点清掃してみましたが、、、、
変化ないです。。。

書込番号:9487965

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2009/05/04 00:44(1年以上前)

mabo-871さん
ありがとうございます。

接点清掃では解決しませんでした。。
2種類の接点クリーナーを試したけど変化なしです。。

やっぱ修理に出さなきゃだめですかね


GWに使いたかったから残念です。。。

書込番号:9487983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/04 09:01(1年以上前)

そうですか… 残念ですね…
やっぱりmabo-871 さんの仰るとおり サービスまたは販売店行きですね。

書込番号:9488974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/04 18:29(1年以上前)

こんにちは。
今更かもしれませんが・・・

レンズ側のマウントで、レンズロックピンが入る穴にゴミが詰まっていたりしないでしょうか?
ロックピンがしっかりはまっていないとレンズが動作しなくなりますよ。

ボディにレンズをセットしてmenuの中からレンズのバージョン情報が見れれば
一応レンズに通電している事が確認出来ると思います。

あと思いつく確認方法は『電源OFF時にレンズリセットを行う』設定で電源OFF時にレンズから駆動音がするか?
くらいですかね・・・

書込番号:9490826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2009/05/06 04:57(1年以上前)

ごゑにゃんさん

残念です。。。。
修理の予約をいたしました。


書込番号:9499190

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2009/05/06 05:07(1年以上前)

まふっ!?さん

ロックピンにごみは詰まっていないようです。
しっかりはまっていると思います。

レンズのバージョン情報は出ないですね。
通電していないようです。
このレンズをつけているときだけF値の数字が表示されないんですよね。
ちなみに駆動音もしないです。
通電してないんじゃ駆動音がするわけ無いですよね。

みなさん ありがとうございました。
修理から帰ってきて、何か有益な情報があれば報告しますね。

書込番号:9499201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃんの撮影について

2009/04/29 08:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:78件

このレンズを来月産まれてくる息子を室内撮影する為に購入予定です。
色々と書き込みを拝見させてもらうとEF35mm F2 の方がいいみたいに
書いている意見も見ました。
この2つは、どのように違うのでしょうか?専門用語なしでわかりやすく
ご教授して頂ければと思います。
当方は、X2を買った超初心者でございます。

書込番号:9464433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/29 09:04(1年以上前)

簡単な違いで言えば、
・35mmF2の方が作りがしっかりしています。具体的にはカメラとレンズの接合部分が35mmF2は金属で、50mmF1.8の方はプラスチックです。
・お子さんから1m離れて撮影する場合、50mmの方が狭く、35mmの方が広く写ります。具体的には、50mmではベビーベッドの枠までしか写らないのに、35mmでは壁の絵や窓まで映るという具合です。

書込番号:9464460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 09:11(1年以上前)

来月出産予定とはおめでとうございます。
簡単に言ってしまえば被写体との距離が同じ場合に50mmでは顔までしか写らないが35mmだと胸まで写るってとか言う事があります。
したがって50mmだと体全体を写したいって時には自分が下がらなければいけない場合が多いと言う事です。
赤ちゃん撮りで室内等だと下がれる距離を確保するのが困難な場合があるので35mmの方が良いと思います。
ちなみに自分も50mmを持ってますが室内では使えないと思ってます。

書込番号:9464476

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 09:35(1年以上前)

「EF50mm F1.8U」でも赤ちゃんの内は十分対応できますが、大きくなってくると全身など写したい時にちょっと望遠寄りだなと感じてくるかもしれません。
子供さんの成長を考えると「EF35mmF2」の方が柔軟に対応できるかなと思います。
もちろん、このレンズも1万円以下で買えてしまいますし、買っておいても損はないかと思いますが。

書込番号:9464559

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 09:44(1年以上前)

室外メインなら50mm、室内メインなら35mmがいいと思います。
私なら両方買います^^

書込番号:9464593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 10:02(1年以上前)

ハイハイするまでは50mmでもいいと思いますが、動きだしたら35mm以下でないと
写しにくいと思います。

書込番号:9464677

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/29 10:20(1年以上前)

35mmの方が50mmより
・広く写せる
・近寄ってもピントが合う
それだけですが重要な違いです。

書込番号:9464738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 10:31(1年以上前)

追記で自分も四ヶ月の息子がいますが50mmは室内だと使いづらい距離なので使ってません。

書込番号:9464783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/04/29 10:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ご意見を拝見させて頂くとEF35mm F2 があればいいという結果なんでしょうか?
本当に素人でよくわからないのですが、ひとつ買うとすればEF35mm F2 になるの
でしょうか?
皆さんなら、どうされますか?

書込番号:9464817

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 10:44(1年以上前)

特に予算が厳しいという訳ではなければ、kkjj22000077さんの用途だったら迷わず「EF35mm F2」を買いますね。

書込番号:9464830

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/29 11:24(1年以上前)

自分は最初50mmF1.8を購入しましたが子どもがハイハイし始めたら画角的に辛くなったので35mmF2を追加購入しました。

あと50mmF1.8の方はあんまり寄れないので使いやすいのは35mmF2だと思います。

書込番号:9464986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 23:09(1年以上前)

寝ているうちは撮れると皆さんおっしゃられてますが、撮れることは撮れると思います。でも50mmでは被写体が赤ん坊とのことなのでもっと近くで写したいのに離れないと写せないと言う歯がゆい思いをすると思います。
事実自分もそう言う思いからあまり使わなくなりました。(50mmf1.8も素晴らしいレンズだとは思っています。)
35mmf2は自分は持っていないのですが持っている人に肉眼で見たのと同じような画角だと教えていただいたことがあります。
ですので被写体が赤ん坊なのと当分室内ってので50mmと35mmなら自分は35mmf2を押します。

書込番号:9468321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 00:48(1年以上前)

こんばんは。
挙げられた2本のうち、どっちかと言われれば画角の点でEF35mmF2.0がいいと思います。

私なら、シグマ30mmF1.4も候補に入れます。

シグマ30mmF1.4周辺の解像度はあまり良くないですが、コントラストは良く、F2.0くらいのちょっと甘い描写が赤ちゃん撮りではいい感じに写ります。生まれてからしばらくは屋内での撮影が主でしょうし、KissX2なら焦点距離24〜35mmくらいの明るい単焦点がいいですよ。

書込番号:9478349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/02 13:01(1年以上前)

こんにちは。
私も室内での子供撮りでEF35mmF2とEF50mmF1.8Uを購入しましたが、50mmですとちょっと望遠気味になって少し離れないと撮影出来ません。ですので、EF50mmF1.8Uはもっぱら屋外で使用しています。
EF35mmF2のほうですと、とぅるーすりーさんがおっしゃっているように、人間の視野の範囲とほぼ変わりませんので、こちらのほうが自然的に撮影出来ます。駄作揃いですがアルバムにも数枚写真があります。

書込番号:9480071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/05/05 21:25(1年以上前)

こんばんわ。

私は50mmF1.8を買ってから35mmF2を買いましたが、どちらかと言えば35mmF2です。絶対。(28mmも間に入っていますが。。。) カメラはKX2の一世代前のKDXです。

結果的に、このレンズたちの中では35mmを一番使います。というか、35mmF2は私の必需品になっています。

理由は、
-50mmだと撮りたいものがアップになりがち
->もう少し後ろに下がりたいなぁと思っても物理的に下がれない事が多いので不便)
-35mmの方が被写体に寄れる
->レストランのテーブルとかを撮る時に後ろに人がいるので下がれませんよね、そいういう時に"焦点距離が近い=寄れる"方がいいです

何故、“今あるレンズじゃ駄目なのか”、“一番使う焦点距離はズームレンズのどこなのか”を考えてみた方がいいと思います。

でも、背景をとりあえずボカしてみたい、よくわからないけど、、、というのであれば、単というものを経験する為に50mmF1.8を購入されるのも悪くないかと思います。いきなり3万よりは、\9000くらいの勉強代を払うつもりでっこのレンズを購入してみてもよいのではないのでしょうか。

絞り、シャッタースピード、ISO、露出くらいの単語は覚えた方がいいですよ。理解した方がいろんな意味でハッピーになります。

書込番号:9497260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF50mmF1.8

EF35mmF2

度々すみません。お薦めは前のレスのとおりEF35mmF2ですが、EF50mmF1.8でも撮れないことはありません。撮りやすいか撮りにくいかの違いだと思います。

書込番号:9498234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/05/06 01:05(1年以上前)

確かに50mmF1.8Uも安くて良いレンズですが、予算がないって言う事でもないようなので50mmを勧めるのはどうでしょう?
赤ちゃん撮りをメインに考えいるスレ主にとって9000円も無駄な出費になりかねないと思います。
35mmを購入してからもしまた違う焦点距離のレンズが欲しくなった時に50mmを試す。の方が良いのでは?

書込番号:9498690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内にゴミが。。。

2009/04/30 16:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

皆様

ご経験があればご教授頂きたくスレを立てさせていただきました。
先月購入以来5回ほど、ショット数はせいぜい100程度使用しましたところ、
先日後ろ玉の内部にゴミらしきものが付着しておりました。
購入して一ヶ月でこのような事が起きるのか???と。。。

当然購入店やニコンSCに持ち込むことにしておりますが、
このような場合はどのような対応をされたのか、
ご経験のある方のアドバイスを頂ければ幸甚です。

写りには問題はないと思うのですが何か気持ち悪く。。。。
また新品同様であってもある事とは思いつつも。
つまらない質問で申し訳ないですが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:9471142

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 17:03(1年以上前)

こんにちは
まだ新品同様なのに災難ですね。
工業製品である以上、どこからはがれたか、入り込んだかは分かりませんが、有り得る事です。
気になった以上、そのままにしておくのは精神衛生上良くないですね。
やはりお店か、SCでしょう。

書込番号:9471219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/30 17:08(1年以上前)

里いもさん


早速のレスありがとうございます。^^
このレンズ結構ゴミが入りやすいとのお話も周りから聞いておりまして、
本来なら「交換してくれませんか?」と言いたいところなのですが、
ご経験のある方はどうされたのかな?とつい思ってしまった次第です。
週末にでも購入店とニコンSCを回ろうと思います。^^

書込番号:9471250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/30 17:36(1年以上前)

タミン7155さん、ゴミですか・・・
かなり大きなゴミなんでしょうか。

実は、私のレンズはゴミがあるのかどうか、知りません (^^;
というのも、見ないんですよ。

何だか、見たら気になる事が分かっているので、見ない
ことにしているんです。

ときどき見ることはあるのですが、凝視しないように
しています (^o^;

しかし、見てしまうと気になりますね・・・

もっとも、私の場合は後ピン問題で数ヶ月悩みつづけて
いましたから、そっちに目が行きませんでした。

その内、滲み問題も出て来て・・・
結局、交換しましたが、それ以降も見ないようにしています (^^;

参考にならず、すみません!

書込番号:9471344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 17:54(1年以上前)

昔はレンズに気泡のあるのが良いレンズとされたものです。
画像に影響がないのであれば、ゴミはあまり気にされない方が…
ただ、後玉近くのゴミは画像に影響することもあるそうなので、機会を見てSCに
見てもらった方が良いかも知れませんね。

書込番号:9471386

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/30 19:48(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

>このレンズ結構ゴミが入りやすいとのお話も周りから聞いておりまして、

私の手持ちのズームレンズの中ではゴミが入りにくい印象があります。
ズームしても全長が変化しないので空気の出入りが少ないのかもしれませんね。

それでも私のレンズは既に5年以上も使用していますので結構ゴミが入り込んでいます。

>写りには問題はないと思うのですが何か気持ち悪く。。。。
ゴミを掃除するにはレンズを分解する必要がありますが、写りに問題ないようでしたらレンズを分解しないほうがよろしいかと思います。

一度レンズを分解すると元の特性に戻らないかもしれません。

それが良くなるのか悪くなるのかは分かりませんが、現在問題ないのでしたら悪くなる確率の方が高くなるのかもしれません。

逆に現在問題があるようでしたら、レンズを分解することで良くなる事もあるかもしれませんね。

ちなみに私のレンズは相当使い込んでいますので、マウントは磨耗して黄色い真鍮が見えていますし、絞り羽根にはよく使用する絞りの位置に羽根同士が当たってできる跡がついています。

そろそろオーバーホールする必要があるのかもしれませんが、その場合には分解は最小限に留め、レンズ内のゴミは掃除しないようにお願いするつもりです。

書込番号:9471818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 21:10(1年以上前)

>BLACK PANTHER さん
>そろそろオーバーホールする必要があるのかもしれませんが、その場合には分解は最小限に
>留め、レンズ内のゴミは掃除しないようにお願いするつもりです。

レンズ玉の清掃は要注意ですね。 「業者分解清掃済み」の中古レンズを買おうと思って明るい方に向けて覗いたら、
中玉の汚れが清掃どころか塗り拡げたようになっていたことがありました。
もちろん買いませんでしたけれど・・・ 

書込番号:9472274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/30 21:56(1年以上前)

ごゑにゃんさん、こんにちは。

>中玉の汚れが清掃どころか塗り拡げたようになっていたことがありました。

フィルターの清掃にしても、室内ではムラなくきれいに掃除したように見えても、屋外の明るい所で確認してみると拭きムラがあったりして・・・
結構難しいようですね。

書込番号:9472538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/30 22:02(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは。
私もじょばんにさんと一緒で、あまり気にしてみないようにしています。
しかし、気がついてしまった以上、放っておくのは精神衛生上よくありません。
販売店に持ち込んで交渉してみてはいかがでしょう。
交換を申し出てみるのも、悪いことではありません。
切り出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9472577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/30 22:36(1年以上前)

じょばんにさん


レス遅くなり失礼致しました。

>何だか、見たら気になる事が分かっているので、見ない
>ことにしているんです。

見つけちゃったんです!(笑)とうとう。。。(笑)
まぁあとは「なんやこれっ!」って言うかどうか悩んでいるだけです!(笑)



ごゑにゃんさん 

レスありがとうございます!^^

>後玉近くのゴミは画像に影響することもあるそうなので

そうなんです。。。。
どうするか・・・・・。買い直しですかね????



BLACK PANTHERさん

レス恐縮です!ありがとうございます!^^

>一度レンズを分解すると元の特性に戻らないかもしれません。

やはり。。。。。
SCに相談の前に買ったヨドバシ本店に駆け込むしかないですね!
ありがとうございました!^^



nikonがすきさん

文句を言いにまたお付き合いいただけますか???(笑)
レスありがとうございました!^^

書込番号:9472806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/30 22:58(1年以上前)

タミン7155さんこんばんは

白っぽいキラキラした様なゴミですか?

自分も購入し一日撮影して家で掃除中、無数のゴミにびっくり、購入店でどう思います?

即交換してもらいました、その後ですがゴミが皆無というわけではありませんが、増える量は最初のレンズと比べると激減です。

一度相談された方が、精神衛生上いいかも知れませんね。

それにしてもタミン7155さん男買い続いてますね(^^)

もうロクヨン受領待ち?

書込番号:9472977

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/01 01:28(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは。

あらあら、そういうのって見つけちゃうと気になっちゃうんですよね。
なので私もあんまり見ないようにしているのですが。。。
このスレ見て、やっぱり気になって初めてマジマジ見てしまいました^^;
とりあえず、私のはキレイみたいでちょっと安心しました。

う〜ん、まずはお店にゴラァ、じゃなくてお店にゴーでしょうね。

書込番号:9473812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/01 05:01(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん


>白っぽいキラキラした様なゴミですか?

そ、そうなんです!!!
キラキラしている奴が。。。。

レスありがとうございました!
早速ヨドバシに向います。。。



ちゃ〜坊さん

>う〜ん、まずはお店にゴラァ、じゃなくてお店にゴーでしょうね。

はい!そのように致します!!!^^
レスありがとうございました!^^

書込番号:9474108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/05/01 13:32(1年以上前)

タミン7155さん,こんにちは。
行きますか?
もし日程的に合えば,一緒に行ってもいいですよ。
予定を教えてください。
さあ,販売店のおにーさん,お覚悟を!!(笑)

書込番号:9475308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/01 15:12(1年以上前)

では、タミン桃太郎さんに、犬が決まったので、猿として同行いたしましょう (^^;
ってか?(日程&地域合わず、無理・・・)

書込番号:9475582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/01 15:44(1年以上前)

nikonがすきさん


レスありがとうございます。^^
実は明日ヨドバシ、明後日ニコンSCに持ち込もうかと。。。
気持ち悪いし、かといって分解&清掃してもピンが狂うと嫌ですし。。。
困ったもんです。。。


じょばんにさん

えっ???来ていただけないんですか???(笑)
じゃぁ、ニコンさんといい所行って来ます!あはは。。。

書込番号:9475686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/01 17:14(1年以上前)

> ニコンさんといい所行って来ます!

ガクッ orz

書込番号:9475969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/01 18:59(1年以上前)

>ピンが狂うと嫌ですし。。。

ビントよりも片ボケの方が問題かと・・・
絞り開放で平面を撮影して上下・左右でボケ具合に違いが見られると片ボケが疑われます。

タミン7155さんのレンズは壁に貼り付けた新聞紙を絞り開放で撮影してみて(特に広角側)、上下・左右のボケ具合は同程度でしょうか。

書込番号:9476369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/01 21:11(1年以上前)

BLACK PANTHERさん


>タミン7155さんのレンズは壁に貼り付けた新聞紙を絞り開放で撮影してみて(特に広角側)、上下・左右のボケ具合は同程度でしょうか。


レスありがとうございます!^^
今のところ何の問題もありません!
明日以降取替えか清掃によっては分解清掃もありえて、
その場合「却ってやらなかった方が良かったな!」てなことになることが心配でして・・・。
何れにしましても明日購入店に赴いてみます!^^

書込番号:9477000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/03 19:29(1年以上前)

皆様

報告です。
後玉に付いていたのはゴミではなくナント「気泡」でした。。。。
二コンSCで判明したので、販売店にダメもとで電話したところ、
「交換させて頂きます」とうれしい返答。。。。
今度はヨクヨク確認したうえで、嬉しい新品の当レンズをゲットできました。
皆様アドバイスありがとうございました!^^

書込番号:9486127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/03 21:57(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは〜

そうですか、気泡でしたか。
よかったですね、交換に応じてもらえて。
これでこころおきなく振り回せますね。

このレンズ、重いだのデカイだの文句を言ってますが、持ち出すと
いい仕事してくれるので最近愛着が沸いてきました^^

書込番号:9486975

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中に付き作例を見せてください。

2009/04/17 21:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:331件

最初広角は18-55mmISを使っていて画質には満足していたのですが、
55mmまでだとどうしてもレンズ交換が頻繁になるので、17-85や
24-105F4Lを経て現在はタムロンの18-270mmを使っています。

ただ、18-270mmのAF精度や画質には満足できないので、一緒に単焦点を
持ち歩くことが多く、もう少し短くてもシャキッと映るレンズを探しています。

18-55mmに戻るか、このレンズを買うか、18-270mmを使い続けるかで迷っています。

このレンズは店頭では触ったことがあるのですが、画質までは確認できず、
是非作例を見せていただきたいと思っています。

特に、桜等を遠目で撮った写真ではなく、犬などの動物をいろんな画角で
作例を見せていただければなぁと思っています。
顔ドアップとかも見てみたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:9408358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/17 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40D+シグマ18−125DC OS HSM

いのうたさん こんばんは

御希望にお応えして今撮ってみました!
寝ているのを起こしたのでご機嫌が宜しくなくカメラ目線は2枚しか撮れませんでした(笑)

書込番号:9408503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2009/04/18 01:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。

この絵を見る限りでは、18-270より解像してて良い印象ですね。

できれば、フォーカス合っている部分の等倍のトリミングを
見てみたいです。

画質的に18-55mmと比べてどうなのでしょうか?

シグマの18-250も作例やレビューがちらほら出始めました。
そちらも相当気になっています。

書込番号:9409659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の満足度4 花鳥風月庵 

2009/04/18 07:02(1年以上前)

>いのうたさん
おはようございます

こちらでいかがでしょうか
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=ImJCaZV3r4
私の持っている18-125OSの印象としては、18-55ISにやや近い感じです
個人的には18-55ISの方が好きなんですが、ここ一本というときや望遠レンズが持ち出せないときは良く使うレンズです。

書込番号:9410117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のオーナー18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2009/04/18 07:45(1年以上前)

いのうたさん おはようございます。

こちらも参考にされては如何でしょうか?
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/18-125mm_f3.8-5.6_dc_os_hsm_%28%EF%BD%B7%EF%BE%94%EF%BE%89%EF%BE%9D%E7%94%A8%29

書込番号:9410194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2009/04/18 19:53(1年以上前)

Thはじめさん、彩ショーさん
ありがとうございます!

18-55mmにやや近い感じだけど、やっぱり15-55の方が良いんですね。
18-55mmはあの値段でできすぎですもんね。

めっちゃ悩みます・・・。

書込番号:9412699

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/24 11:45(1年以上前)

やっぱ、3倍ズームは高性能、
5倍ズームは中性能
10番ズームは。。。。。
という感じでしょうか(一般論で)
でも、便利さと性能をどう折り合いつけるか。
個人的には、Wズームの中間レンジ。
35-140(56-224)が欲しいなあ。
コレぐらいにレンジを絞ると、安価で高性能にできそう。

書込番号:9440119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2009/04/26 11:29(1年以上前)

> 3倍ズームは高性能、
> 5倍ズームは中性能
> 10番ズームは。。。。。

ですよね。。。。

このレンズ本命ですが、シグマの18-250の評判がなかなか良さそうで迷っています。

書込番号:9450223

ナイスクチコミ!0


ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件

2009/05/05 11:58(1年以上前)

スレ主様


24-105F4Lもお持ちとのことですが、こちらでは不満ありでしょうか?

当方、タムロンの28-75(A09)を購入し、画質は満足でしたが、あと少し望遠が欲しいと感じたので、24-105は気になってます。

動物を中心に撮られるので、105mmでは不足でしたでしょうか?それとも写りに不満が?

書込番号:9494509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2009/05/05 14:39(1年以上前)

ULTIMATERさん 

24-105F4Lはすでに手放していますが、写りには不満まったく有りませんでしたよ。
ただ、常時付けているレンズの画角にしてはやはりでかく重かったので、手放しました。
あとAPS-Cサイズで使うので、広角が不足していたのもありました。


現在は、18-270VCを使っていこうかなと思っているところです。
18-125は買い足してもイイかなとは思ってますが。

書込番号:9495227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

凄くいい写真が撮れますが・・・

2009/05/04 04:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度5

先週新品購入しましたが昨日レンズ内にゴミを発見いたしました。
IFなので空気も吸い込まないと思うのですが、ニコンで無償修理してくれるのでしょうか?

場所はズームリングに同調するレンズらしくリングと共に回ります。
写りに影響してるかどうかは分かりません。

書込番号:9488482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/04 06:21(1年以上前)

写真に写らないようなゴミは気にしない気にしない、
買った直ぐで気になるようなら販売店に。
でも使えば直ぐに入るよ。

書込番号:9488585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 07:40(1年以上前)

ゴミの入らないレンズって、造れるのでしょうか?

書込番号:9488734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/05/04 08:23(1年以上前)

今朝、タムロンの前玉外してゴミ取り。光軸調整用にシムが入っていました。あー、恐ろしかった。

書込番号:9488845

ナイスクチコミ!1


スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度5

2009/05/04 09:29(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!!

素晴らしいレンズですので細かい事は気にせず良い写真を撮ることに専念したいと思います。


書込番号:9489076

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/04 10:47(1年以上前)

IFでもなかのレンズ群が動くためには空気の出入りは必要です。
密閉されていたらズームのAFもできません

写らなければ気にしないこと。また今の描写が気にいっていたら安易にレンズをばらす掃除はしないほうが無難。
分解再組立後同じ描写に戻る保証は有りません。(もちろん基準値の高額特性はクリアしてますが)

書込番号:9489336

ナイスクチコミ!0


スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度5

2009/05/05 05:50(1年以上前)

infomax さんコメントありがとうございます!!


素晴らしいレンズですので細かい事は気にせず良い写真を撮ることに専念したいと思います。

書込番号:9493385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング