CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(68146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフィルターについて

2022/07/14 02:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM

スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

お世話になります。
多くのレンズの場合は、先端にフィルターを付ける事ができホコリや指紋などを防ぐ事が出来ると思いますが、このレンズは先端にフィルターをつける事は不可でしょうか。
また、不可の場合皆様はどのようにしてホコリや指紋などからレンズを守っておりますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24833788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/14 02:32(1年以上前)

フロントフィルターは取り付かないと思います
そんな大きなフィルター
有りましたっけ?
とも思えますし
フッ素コーティングと言う
傷がつきにくい
汚れても拭き取りが簡単な
保護フィルター代わりの
コーティングが施して有るようです

書込番号:24833795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/07/14 03:56(1年以上前)

レンズのスペックを見るとフィルター径が52mmと記載されています。
これはレンズの根元に入れる差し込みタイプのフィルターを使う仕様になっていると言うことです。
CanonはFDレンズの時代に初めて白レンズを発売しましたが、その時のカタログに
大口径のフィルターをフロントに付けるとガラスの僅かな歪みでも画質低下の原因になるので
影響の少ないリヤにフィルターを付けるとことにした。とありました。
この種のレンズはフードが長くて深い形状になっているので、不用意にレンズに触るリスクも少ないので
気を付けて使うしかないです。埃が付いたらブロワーで取りましょう。

書込番号:24833820

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2022/07/14 07:24(1年以上前)

uniiq0eeさん こんにちは

このレンズ フロントにフィルター付けられませんが 前面ガラス自体に汚れが付きにくいコーティングされていますし フード自体が深くレンズ自体をガード出来ますので ある程度は安心できると思います。

書込番号:24833898

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2022/07/14 07:35(1年以上前)

先端に保護フィルターを付ける事は出来ないです。
500mm f4で保護フィルターが付けられるのは、シグマだけですが、シグマのゴーヨン専用保護フィルターは50000円もします。
保護フィルターが付けられないので、コーティングがしてありますが、あくまもコーティングですので、保護フィルター同様の役割が出来る訳ではないので、いずれにしても取り扱いには注意しましょう。

書込番号:24833909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EF500mm F4L IS II USMのオーナーEF500mm F4L IS II USMの満足度4

2022/07/14 07:47(1年以上前)

以前のモデルではレンズ先端に保護ガラスが組み込まれていましたが、このモデルから軽量化のために廃止されています。
一枚目のレンズが高級ではないレンズになっていて、保護ガラスを兼ねる設計です。
フッ素コートは結構効果があって、クリーニング液なしでクロスで軽く拭くだけで汚れが取れます。

書込番号:24833922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/14 12:33(1年以上前)

検索しても該当するフィルターが中々見つからなかったのですが、やはり先端に装着出来ないんですね。。。

定期的に掃除して大切に扱っていこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24834181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon EOS kiss x10に

2022/07/11 08:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

クチコミ投稿数:30件

Canon EOS kiss x10につけられますか?
カメラど素人なので、ご教授お願いします。

書込番号:24829953

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/07/11 08:23(1年以上前)

Kiss X10に装着して使用できます。
明るい中望遠レンズとして良いと思います。

書込番号:24829958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2022/07/11 08:28(1年以上前)

付けられますよ。
とてもボケが柔らかくキレイなレンズで、人物撮影などには最適ですよ。
私は今でも大好きなレンズです。
お楽しみ下さいね。

書込番号:24829963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29363件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/11 08:35(1年以上前)

>かわなぎこさん

換算f=136mmになります。

縦撮りでバストショット※ぐらいの撮影で、4mぐらい離れる必要があります。


※画面長辺の撮影範囲を約1mとして

書込番号:24829971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/07/11 10:10(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 付くよ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24830049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/07/11 11:23(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>ありがとう、世界さん
>硝子の中年さん
>つるピカードさん

みなさん、返信ありがとうございました。

ちなみに、このレンズだと、
A4サイズくらいの箱を物撮りするのに
ゆがみが少なく撮れますか??

今持っているレンズが
→キットに入ってたもの18-55mm、55-250mm、
20年くらい前の、50mmと20mmです。
職場のものなのでこれら、使い勝手がよくわからないです。。

書込番号:24830119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2022/07/11 12:38(1年以上前)

>A4サイズくらいの箱を物撮りするのに
ゆがみが少なく撮れますか??

X10に85oレンズを付けてA4サイズの大きさを撮ろうとすると2m位離れないといけませんが大丈夫ですか?
少し周りに余裕を持たせて撮るなら更に距離を取らないといけません。

物撮りなら18-55oの方が撮りやすいと思います。
広角側では歪みが出やすいので25o以上で撮られたらいかがでしょう。

書込番号:24830208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29363件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/11 12:44(1年以上前)

>硝子の中年さん

同意です。


>かわなぎこさん

どのレンズでも、完全に歪無しにはなりません。

どうしても、であれば、スキャナーを使うべきかと。

書込番号:24830222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/07/11 13:19(1年以上前)

>硝子の中年さん
>ありがとう、世界さん

ご指南いただき、ありがとうございます。

もっと大きな物を撮る場合もあるので
このレンズはちょっと現実的ではないですね!

再考します!

書込番号:24830270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2022/07/11 13:37(1年以上前)

>かわなぎこさん

お持ちの18-55oか50oで良いと思います。

85oだと136o相当で長すぎますね。

18-55oの35oから55oくらいが良いように思います。
絞ってシャッター速度が遅くなるなら三脚固定も考えた方が良いと思います。

書込番号:24830291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2022/07/12 10:07(1年以上前)

>かわなぎこさん

>A4サイズくらいの箱を物撮りするのに
>ゆがみが少なく撮れますか??

 この場合にEF85があまり向いてないのは理解されたと思います。
 やはり、18-55の30ないし35ミリあたりから55ミリくらいの範囲で、少し離れて撮ったほうがいいと思います。全体がしっかりピントが合っている方がいいのなら、ある程度は絞り込む(F8またはそれ以上)必要もあると思います。

 歪みについては、純正の18-55なら歪曲補正が出来ますので、キヤノン純正ソフトのDPPで後処理もできますが、ボディで歪曲補正がオフになっているならオンにしましょう。
 あと歪みは周辺部ほど目立ちますので、補正しても気になるようなら、面倒でも、少し離れて、やや小さめに(周辺部の余白を多く撮って)、トリミングすることも考えた方がいいと思います。
 

書込番号:24831436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/07/12 15:17(1年以上前)

>with Photoさん
>遮光器土偶さん

コメントありがとうございました。

ソフトで補正できるのですね。
今のレンズで撮ってやってみます!!

書込番号:24831769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/07/12 15:23(1年以上前)

>遮光器土偶さん

ソフト以前に、ボディ側の設定でしたね
失礼しました!

書込番号:24831774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2022/07/12 22:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

85o F8 距離約1.8m ゆがみは気にならないレベル

50o F8 距離約1m ゆがみが多少感じられる

35o F8 距離約 07m ゆがみが大きくしたがすぼ

ボケ具合 85o F1.8  後ろが大きくボケている

>かわなぎこさん

このレンズを所有してますが箱は写したことはありませんでした。 どのような理由でこのレンズを候補にしたかがわかりませんが、キットレンズの55-250oズームで85oにセットすればイメージがわかると思います。 それに比べてこのレンズは開放がF1.8 であるので工芸品の箱をイメージ良くするためにボケを大きくしたい場合などには有効です。 

>A4サイズくらいの箱を物撮りするのにゆがみが少なく撮れますか?? 

”ゆがみ” がどのようなものかがはっきりしませんが長方形の斜めから写したときに平行四辺形にならず下がすぼんで台形のようになってしまうことを言われてるのだとしたら85oで写すと殆ど気になりません。

参考のために写真を添付します。 手持ちのA4サイズを箱を85o、50o、35o のレンズで箱が同じ大きさになるようにしました。
ピントは手前のバーコードに合わせてます。 
35oだと箱の下がすぼんでるように見えます。  50oでも多少その傾向が見られ85oだと殆ど気にならなくなってます。
ちなみにこのゆがみはカメラの補正では修正できません。 

結論として 
このレンズはボケを大きくしてイメージ写真のような効果を持たせたい時には有効 
でなければゆがみを小さくするために手持ちの55-250oのズームを 85o 程度にして使うことで十分

参考になれば幸いです。


書込番号:24832392

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

10円玉でどれくらい寄れますか?

2022/07/06 22:00(1年以上前)


レンズ > CANON > RF85mm F2 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:5件

このレンズお持ちの方お願いします。
このレンズとフルサイズカメラで10玉どれくらい寄って撮影することができますか?

書込番号:24824594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件 RF85mm F2 マクロ IS STMのオーナーRF85mm F2 マクロ IS STMの満足度4

2022/07/06 22:08(1年以上前)

申し訳ないです。
もっていませんけど
スペックでは最短350mmとかいてあります。

写る大きさを知りたいのですか?
10円玉限定という理由が知りたいですね。

書込番号:24824609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/06 22:17(1年以上前)

フルサイズのセンサーが
36mm X 24mmとすると
最大撮影倍率
1倍→長辺36mm
0.5倍→長辺72mm
0.25倍→長辺144mm
2倍→長辺18mm

書込番号:24824628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/06 23:42(1年以上前)

別に10円玉でなくてもいいんです。実際撮れる大きさを知りたかっただけです。

書込番号:24824745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/06 23:42(1年以上前)

すいません。
数ではなく、実際の写真で実感したいんです。

書込番号:24824748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29363件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/06 23:50(1年以上前)

>スペックでは最短350mm

フルサイズの85mmでしたら、
ハガキぐらいの撮影範囲になるので、10円玉のドアップには程遠いかと(^^;

書込番号:24824761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2022/07/07 00:12(1年以上前)

>5歳児パパさん
このレンズは最大撮影倍率が0.5倍です。(これをハーフマクロと言います)
つまり、一番大きく写した時に、実物の半分の大きさの像がセンサーに写りますよ、という意味です。

10円玉の直径が23.5mm、フルサイズセンサーの縦幅が24mmなので
大体写真の縦幅の半分くらいの大きさに写ることになりますね。

書込番号:24824780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2022/07/07 00:15(1年以上前)

>5歳児パパさん

 フルサイズセンサーが約36×24ミリ、10円玉の直径が23.5ミリ、このレンズの最大撮影倍率が0.5倍ですから、単純に考えれば、10円玉3個×2列程度が写せる計算になりますね。

書込番号:24824783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4906件Goodアンサー獲得:299件

2022/07/07 11:41(1年以上前)

別機種

10円玉 ハーフマクロで撮影

5歳児パパさん

10円玉撮ってみました。
85mmではなく、兄弟レンズの35mmで、最短距離です。
撮影倍率が同じなので、ほぼ同じ大きさに写るはずです。

書込番号:24825156

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2022/07/07 11:49(1年以上前)

5歳児パパさん こんにちは

https://tokusengai.com/_ct/17398478

上のブログは レンズや焦点距離は違いますが 同じハーフマクロでの撮影例があり ハーフマクロでしたら 同じ大きさに写りますので ブログ内のハーフマクロの画像位の大きさと同じに写ると思います。

でもこれは フルサイズでの話で APS-Cサイズなどセンサーサイズが変わると 大きさ変わります。

書込番号:24825164

ナイスクチコミ!2


八咫猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/07 22:09(1年以上前)

当機種

10円玉接写

>5歳児パパさん
ご所望の10円玉接写写真を掲載します
このスレッドを拝見して、撮ったものです
JPG撮って出しです
AFでピントの合う最小距離で撮影したつもりです
カメラはEOS R6で、解像度はJPG S2です
ご笑納ください

書込番号:24825884

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2022/07/12 11:42(1年以上前)

皆様親切にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:24831533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれについて

2022/07/11 16:04(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:10件
当機種

14mm f/7.1 1/200秒 ISO 100

RF14-35mmとR7の組み合わせで写真を撮っているとレンズ側のISスイッチをonにしていても手ぶれが発生します。
晴天下の他の写真でも屋内の写真でもほぼほぼ同様のブレがあります。みなさんのレンズはいかがでしょうか?

14mm f/7.1 1/200秒 ISO 100の等倍切り抜き写真になります。


※本体側の設定の問題かと思いR7ボディの方でも同じ質問させていただきましたが、どうやらレンズが原因のようなので再度こちらで質問させていただきました。

書込番号:24830433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2022/07/11 20:10(1年以上前)

同じ条件でのレンズのISをONとOFFで撮り比べてみてはいかがでしょうか。
まずはそこからでしょう。

書込番号:24830728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2022/07/11 20:38(1年以上前)

40歳のとおるさん こんばんは 

逆に 手振れ補正切った場合はどうでしょうか?

手振れ補正切った場合の方が ブレが出なければ 手振れ補正の異常な気がします。

書込番号:24830770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/07/11 20:42(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
そうですよね。散歩しながらIS on/offして比べてみるしかないですね!

書込番号:24830780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/07/11 23:10(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
>もとラボマン 2さん

さまざまなパターンで試してみたところ、電子シャッターであれば全く手ブレしていない事を発見しました。シャッターショックの様です。

サーキットで撮影するために購入したはずなのですが、大丈夫なのだろうか? 流し撮りなら関係ないですかね。

助言ありがとうございました!普段は電子シャッターにしておきます!

書込番号:24831030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


office-mさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 オフィース絵夢 

2022/07/12 00:26(1年以上前)

>40歳のとおるさん
私も、RF14-35mmは所有していて、R7(またはR10)との組み合わせが良さそうで、気になっています。

違うRFレンズでも、手ぶれが発生するのでしょうか?

違うレンズでも同様に手ぶれするのであれば、カメラ本体の問題かもしれません。

書込番号:24831113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/07/12 07:45(1年以上前)

>office-mさん
5D4からR7に乗り換えたばかりで、RF14-35とRF35マクロしか持っていませんが、RF35はメカシャッターでも手ぶれは発生しませんね。他、EFレンズやSigma等も試みましたがメカシャッターでの手ぶれはなさそうです。

RF14-35とR7の相性が悪いのか、RF24-105が届いたらRF14-35をCANONに出してみたいと思います。

書込番号:24831273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sigma 150-600mmを比べて

2022/07/05 21:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM

スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

お世話になっております。

Sigmaの150-600mmレンズと比べて、もう流石にSigma 150-600mmの方が総合的に良かったりしますでしょうか。

作例を見て、やはり単焦点レンズらしい背景ボケが出ており、現状発売されている単焦点望遠レンズと比べて比較的安い値段なので気になっております。
現状、sigma150-600mmとeosR6を利用してます。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24823319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/05 22:40(1年以上前)

良い悪いは無いです
撮影目的に
合うか?合わないか?
です
撮影目的は様々

書込番号:24823424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2022/07/06 00:06(1年以上前)

EF500mm F4 IS UUSMでなく、EF500mmF4 IS USMですか。
ようするにゴーヨンのISのT型ですね。
重さが680g違います。
一番の問題はT型は2002年発売、U型が2012年発売です。
壊れたらメーカーサポートは切れているので直せません。
もしUSMモーターが壊れたら、AFだけでなく、MFも使えなくなります。
中古価格が安いのは古いだけでなく、壊れたらアルミとガラスの塊になるからです。
これから長く使うなら、シグマにした方がいいでしょう。
でも、ボデイがそこそこの価格なのに、レンズに金をかけないのどうなでしょう。
U型のゴーヨンを使っていますがいいレンズですよ。
ボケを考えるえるならヨンニッパのボケは綺麗ですが、もっと高いですね。

書込番号:24823507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/06 01:02(1年以上前)

普段はほとんど書き込みしないので不慣れで失礼致します。
個人的にタイムリーな内容だったのでレスします。
私の場合はR5を使っています。被写体は鳥です。多分R6と挙動は同じという前提で話をします。
私も最近このレンズ、ef500mm f4 l is usmを中古で買いました。
主さんと同じく150-600mm contemporaryを持っていたのですが、AF速度が遅いのとレンズ側のISとの相性?があまり良くなく、飛翔する鳥を追いきれないので、自分的には使い勝手が悪くて、すぐに使わなくなりました。
今はef500mm f4 l is usmとR5とR7の組み合わせで使っています。使用感としてAF速度は並くらい、空抜けの点くらいの鳥に合わせるのは難しいです。サギやトビなど比較的近くをゆったり飛ぶ鳥であれば追い切れます。
ISはすごい音がするので切ってます(これに関しては個体差もありそう)、気になる描写ですが、これはシャープです。rf100-500も持っていますがこれと同じか、遠方の鳥だとこちらの方が拡大すると鮮明に写っている気がします。ボケに関しては私はあまり重視しないので良し悪しは分かりません。作例を見ればなんとなくわかると思います。テレコンとの組み合わせは持ってないので分かりませんが、多分さらにAFが遅くなると思います。

他の人もおっしゃってますが、T型はすでにサポート期限が切れているので、購入されるのであれば慎重に検討された方がいいです。壊れたらそこでおしまいです。
もし予算が許されるのであればU型を強く推奨します。あとrf100-500も良いレンズですので候補に入れるといいと思います。私が購入した個体は業者で点検済みと書いてありました。気休め程度とは思いますが。

書込番号:24823545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/07/06 02:51(1年以上前)

500/4の画はSigmaには撮れない画なので、壊れても諦めが付くなら買ってみては如何でしょうか?
金額もそれなりなので、冒険ですね。

書込番号:24823584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2022/07/06 08:49(1年以上前)

uniiq0eeさん こんにちは

このレンズ 20年ぐらいに発売されたレンズですので フィルムカメラに合わせた設計になっていると思いますので 内面反射処理がデジタル用に比べ弱いと思いますので 開放では 少しフレアーぽい描写になる可能性はあります。

書込番号:24823731

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/06 08:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

仰るように、壊れたらただの塊になりますね。。。

T型が約30万U型が約70万と差額が大きく、U型にはまだ手が届くような金額ではなかったのでT型を検討しておりました。

撮影対象が人物像かつ、ポジションが固定なのでAFのスピードはそこまで気にしておりません。
当レンズのシャープさが凄く魅力的ですが。。。

もう少しお金を貯めてU型を検討したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:24823732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2022/07/06 11:49(1年以上前)

使っていたので。
Canonの長玉は、ISなしの頃だと、三脚台座だけでなく、色んな部分の塗装が剥げ(白色が剥げ黒色になる)、かなり使い込んだ感が出てきます。
それがIS U型頃になると、多少の擦れでも白色が剥げることはありませんでした。
500mmF4.5の頃は、台座だけでなく、塗装が剥げたところが汚かった。
きっと塗装が変わったか、材質の表面処理が変わったのか。
それにISなしの頃はそうでなかったが、IS U型になるとAFは激速になった。
自分はISのT型は未使用です。
モデルチャンジごと重量は軽くなっていくので、移動は楽なだけでなく、手持ちはもちろん、一脚など付けて横に振って止めた時の腰への負担は少ないです。
長玉を買われるなら、移動時も考え、キャリーバックなどもいいですね。
交通機関を使わられるなら尚更です。
飛行機を使った遠征の経験ありますが、キャリーバッグは最高です。

書込番号:24823922

ナイスクチコミ!3


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/09 23:23(1年以上前)

皆様のご回答を真摯に受け止め、検討に検討を重ねてEF500mm F4L IS II USMを購入しました!

ありがとうございました!!
(人生初めての50万超えの買物でした。。。)

書込番号:24828333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約消化状況

2022/06/29 18:35(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

スレ主 Tak itさん
クチコミ投稿数:3件

キヤノンオンラインショップでは納期約1ヶ月となり、最大手以外在庫ありが目立ってきましたが、最大手の予約消化状況どの程度なのでしょうか?
私はマップカメラで5月上旬予約です。

情報
キヤノンオンラインショップ 最近の購入→2週間程度
大手にて昨年購入→3月頃より納品報告多い、3月予約はまだの情報あり
キヤノン公式で納品遅れの可能性発表が12月、3月、5月にあり
5月の発表後すぐにキヤノンオンラインショップで納期1ヶ月になったのは良くわからない。

書込番号:24815325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2022/06/29 19:35(1年以上前)

CANONの新製品以外の納期は、全然当てになりませんよ。
過去に長玉を店舗に見に行き、納期が2〜3ヶ月がほとんで、全国チェーンのカメラ店は半年〜1年だった。
ま、どこのチェーン店でも即納ではなかった。
あきらめ納期を納得して注文すると、3週間後に納品されました、と店舗から連絡がありました。
長玉で似たようなことが数回ありました。
初めに書いた製品は、シリアル番号を見ると、2年前の発売当時の生産だった。
メーカーって倉庫の在庫数は把握していないのか?
リアルタイムで在庫を把握しているのは新製品だけなのか。
よくわかりません、メーカー以外の人間には。

書込番号:24815402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2022/06/29 22:58(1年以上前)

最大手ってのはどこを言ってるのでしょうか?
キヤノンオンラインはあくまでもメーカーオンラインですし、ヨドバシやキタムラなどの量販店を言ってますか?

予約状況は販売店しかわからないでしょうし、予約がどれだけ捌けたかも販売店しかわからないでしょう。

R7やR10などを発表、R7が販売されたことを考えると5月に納品遅れの可能性が発表されたとしても半導体などの部品が数多く入手できたなら製造ラインに乗れば納期1か月程度になったのも知れない。

まぁここで聞いても回答が出ないし、キヤノンに聞いても変わらないと思うからマップカメラに自身の予約順を確認するとか入荷状況を確認した方が良いんじゃないかな。

書込番号:24815654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tak itさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/29 23:49(1年以上前)

>MiEVさん
>with Photoさん
納期が当てにならないのは承知の上ですが、各店の予約消化状況の共有ができればなと考えておりました。
※R5の時、皆さんの予約時期と納品時期の報告で参考になりましたので。

長玉の初期ロット珍しいですね。チェーン店なら他店にあった在庫が回ってきた可能性もありますね。受注生産品の長玉ならキャンセル品の可能性も?

最大手はキタムラ、ヨドバシ、マップなど予約を多く抱えてそうな所です。説明不足でした。
確かにPS5増産のニュースもありましたし、急に生産が増えたのかもですね。

書込番号:24815703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/08 22:04(1年以上前)

先週ジョーシンで予約して2ヶ月先かと思ったら
今週届きましたとの連絡。
1週間で届きました。
早すぎてお金の工面が大変です。

書込番号:24826868

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tak itさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/08 23:15(1年以上前)

>ガイチクンさん
おめでとうございます。そうなんですよね。予定より早く届くと資金面に響きますよね、、、
マップも5月上旬予約で明日受け取ります!!
相当な製造増産体制が出来たようですね。

書込番号:24826963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング