


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM
お世話になっております。
Sigmaの150-600mmレンズと比べて、もう流石にSigma 150-600mmの方が総合的に良かったりしますでしょうか。
作例を見て、やはり単焦点レンズらしい背景ボケが出ており、現状発売されている単焦点望遠レンズと比べて比較的安い値段なので気になっております。
現状、sigma150-600mmとeosR6を利用してます。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24823319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い悪いは無いです
撮影目的に
合うか?合わないか?
です
撮影目的は様々
書込番号:24823424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF500mm F4 IS UUSMでなく、EF500mmF4 IS USMですか。
ようするにゴーヨンのISのT型ですね。
重さが680g違います。
一番の問題はT型は2002年発売、U型が2012年発売です。
壊れたらメーカーサポートは切れているので直せません。
もしUSMモーターが壊れたら、AFだけでなく、MFも使えなくなります。
中古価格が安いのは古いだけでなく、壊れたらアルミとガラスの塊になるからです。
これから長く使うなら、シグマにした方がいいでしょう。
でも、ボデイがそこそこの価格なのに、レンズに金をかけないのどうなでしょう。
U型のゴーヨンを使っていますがいいレンズですよ。
ボケを考えるえるならヨンニッパのボケは綺麗ですが、もっと高いですね。
書込番号:24823507
1点

普段はほとんど書き込みしないので不慣れで失礼致します。
個人的にタイムリーな内容だったのでレスします。
私の場合はR5を使っています。被写体は鳥です。多分R6と挙動は同じという前提で話をします。
私も最近このレンズ、ef500mm f4 l is usmを中古で買いました。
主さんと同じく150-600mm contemporaryを持っていたのですが、AF速度が遅いのとレンズ側のISとの相性?があまり良くなく、飛翔する鳥を追いきれないので、自分的には使い勝手が悪くて、すぐに使わなくなりました。
今はef500mm f4 l is usmとR5とR7の組み合わせで使っています。使用感としてAF速度は並くらい、空抜けの点くらいの鳥に合わせるのは難しいです。サギやトビなど比較的近くをゆったり飛ぶ鳥であれば追い切れます。
ISはすごい音がするので切ってます(これに関しては個体差もありそう)、気になる描写ですが、これはシャープです。rf100-500も持っていますがこれと同じか、遠方の鳥だとこちらの方が拡大すると鮮明に写っている気がします。ボケに関しては私はあまり重視しないので良し悪しは分かりません。作例を見ればなんとなくわかると思います。テレコンとの組み合わせは持ってないので分かりませんが、多分さらにAFが遅くなると思います。
他の人もおっしゃってますが、T型はすでにサポート期限が切れているので、購入されるのであれば慎重に検討された方がいいです。壊れたらそこでおしまいです。
もし予算が許されるのであればU型を強く推奨します。あとrf100-500も良いレンズですので候補に入れるといいと思います。私が購入した個体は業者で点検済みと書いてありました。気休め程度とは思いますが。
書込番号:24823545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

500/4の画はSigmaには撮れない画なので、壊れても諦めが付くなら買ってみては如何でしょうか?
金額もそれなりなので、冒険ですね。
書込番号:24823584
2点

uniiq0eeさん こんにちは
このレンズ 20年ぐらいに発売されたレンズですので フィルムカメラに合わせた設計になっていると思いますので 内面反射処理がデジタル用に比べ弱いと思いますので 開放では 少しフレアーぽい描写になる可能性はあります。
書込番号:24823731
1点

お返事ありがとうございます。
仰るように、壊れたらただの塊になりますね。。。
T型が約30万U型が約70万と差額が大きく、U型にはまだ手が届くような金額ではなかったのでT型を検討しておりました。
撮影対象が人物像かつ、ポジションが固定なのでAFのスピードはそこまで気にしておりません。
当レンズのシャープさが凄く魅力的ですが。。。
もう少しお金を貯めてU型を検討したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:24823732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っていたので。
Canonの長玉は、ISなしの頃だと、三脚台座だけでなく、色んな部分の塗装が剥げ(白色が剥げ黒色になる)、かなり使い込んだ感が出てきます。
それがIS U型頃になると、多少の擦れでも白色が剥げることはありませんでした。
500mmF4.5の頃は、台座だけでなく、塗装が剥げたところが汚かった。
きっと塗装が変わったか、材質の表面処理が変わったのか。
それにISなしの頃はそうでなかったが、IS U型になるとAFは激速になった。
自分はISのT型は未使用です。
モデルチャンジごと重量は軽くなっていくので、移動は楽なだけでなく、手持ちはもちろん、一脚など付けて横に振って止めた時の腰への負担は少ないです。
長玉を買われるなら、移動時も考え、キャリーバックなどもいいですね。
交通機関を使わられるなら尚更です。
飛行機を使った遠征の経験ありますが、キャリーバッグは最高です。
書込番号:24823922
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF500mm F4L IS USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/07/09 23:23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/03 9:32:26 |
![]() ![]() |
76 | 2019/12/26 1:20:03 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/04 20:12:14 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/18 18:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/02 2:46:29 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/27 9:54:18 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/24 22:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 0:00:09 |
![]() ![]() |
11 | 2011/06/30 15:05:12 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





