ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電子接点が原因でしょうか?

2016/03/27 08:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

スレ主 madai-9さん
クチコミ投稿数:3件

一年半ほど前にK-5Uを購入し、その半年後ほどにこちらのレンズを購入して使っていたのですが、先日、1度レンズをキットのものに取替えて使用したのちに、こちらのレンズに戻したところ、F値のところにF--と表示されシャッターを切ることが出来ません。
キットのものをつけた際や、レンズなしの状態、こちらのレンズをつけたままでも絞りリングの使用を許可にするとシャッターを切ることが出来ます。

自分で調べていて、電子接点に傷をつけてしまったのかなと思い、ナノカーボンペンを買ってみようと思っているのですが、他になにか良い方法があればお教えいただきたく思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19732501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/27 08:42(1年以上前)

こんにちは。

FA31を何回、取り外したり、取り付けても、F値が表示されないのでしょうか。
ボディの電源を切ってから、レンズの取り外しをされていますのでしょうか。

レンズの接点を乾いた布で、拭いてみて、変らなければ、お店にあるペンタックス機に装着されてみてもダメでしたら、メーカーの修理に出されるしかないと思います。

書込番号:19732531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/27 08:47(1年以上前)

madai-9さん

絞りがAの位置からズレていませんか?

書込番号:19732545

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 madai-9さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 08:49(1年以上前)

こんにちは。

ご助言ありがとうございます。
電源は切ってから取り外しをしています。
またなんどかつけたり外したりをしているのですがF値が表示されません。

また、メガネクロスで接点を拭いてはみたのですが変わらずです。

お店のカメラに付けてみて駄目そうでしたら修理に出してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19732551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 madai-9さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 08:56(1年以上前)

こんにちは。

ご助言ありがとうございます。
先ほど確認しましたらズレていました。

Aに合わせたらF値が表示されるようになりました。
どうやら外す時にズレてしまったようです……。

お騒がせしてしまい申し訳ありません。
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19732573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのAF微調整について

2016/02/11 17:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]

スレ主 MTO_45さん
クチコミ投稿数:57件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

K-3にてこのレンズを使用しています。

ボディのAF微調整で+4の調整でピント合います。後ピンです。

だいたい、このような調整幅なのでしょうか?

ちなみに他のレンズでは調整はなし(±0)でだいたい合ってます。

書込番号:19579194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/11 18:05(1年以上前)

+4のボディ調整でピントが合うなら許容範囲ではと思います。

それ以上を求めるならメーカー調整でしょう。
保証期間内ならメーカー調整に出しても良いと思います。

保証期間外なら今以上に調整する必要になってからメーカー調整で良いのではと思います。

書込番号:19579216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2016/02/11 18:07(1年以上前)

調整幅なんてレンズによって違ってきます。
もっとズレるレンズもあるかと。
同一銘柄であっても個体差はあります。

書込番号:19579222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/02/11 18:22(1年以上前)

こんにちは。

>>このような調整幅なのでしょうか?ちなみに他のレンズでは調整はなし(±0)でだいたい合ってます。

プラス4ですと、可成り狂っているのでもなく、普通に狂っている程度で、このまま使われていても構わないと思いますが、他のレンズがピタット合っているのでしたら、SCかメーカーで、合わせておかれた方が(SCで、データの書き換えで直る場合もある)、将来、AF微調整機能の無いボディでも使えて便利だと思います。


書込番号:19579269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MTO_45さん
クチコミ投稿数:57件 HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック]の満足度5

2016/02/11 19:19(1年以上前)

>fuku社長さん

許容範囲と聞いて安心しました。

FAのリミテッドレンズはAF微調整は必須と聞いてましたが、DAリミテッドは
デジタルカメラに最適化されているので、そんなにズレるものではないのかなと
勝手に思ってました。

去年の10月に購入したので、タイミングを見てBody共々、調整に出してみようかと
思います。

>okiomaさん

たまたま、所持しているレンズがズレてなかった(ズレがわかりにくい)のかもですね。
いちいち気にせず、使っていきます。

>アルカンシェルさん

普通の狂いなんですね。
使用上困ることもないので、このまま使っていこうと思います。

まだ、保証期間内ですので、タイミングみて調整に出します。

みなさん、早速の返信ありがとうございます。

書込番号:19579486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/23 23:26(1年以上前)

「開放F値」です。

書込番号:19722580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

室内での赤ちゃんの撮影について

2016/03/10 16:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

スレ主 RGR88さん
クチコミ投稿数:8件

PENTAX k-5を使用しています。
来月子供が生まれる為、室内で明るいレンズの購入を検討しています。
単焦点でもズームレンズでも結構です。
室内は前提ですが数年は使いたいので室内や外で歩き回るようになっても使いやすい、ボケが出しやすい、写りの綺麗な物を検討しています。
ペンタックス
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
シグマ
17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]
TAMRON
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
写り、ボケ感は単焦点とズームでは全然変わって来るのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:19678334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/10 16:22(1年以上前)

コスパの良いタムロンの17−50mmでよろしいのでは?
レビュー【伊達淳一のレンズがほしい】→http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

書込番号:19678361

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/10 16:38(1年以上前)

RGR88さん  こんにちは

使ってよかったのはシグマ17-50mm F2.8 EX DC HSM ですね。
コスパもよくて、全域シャープです。
室内の広さ分かりませんが、単焦点よりズームが便利かと思いますが。

書込番号:19678387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/10 17:56(1年以上前)

K5で好きなのは
タムロンA09 28-75F2.8です♪
姪が生まれるのに合わせて買ったのは100マクロWRです♪
広角用に欲しいのは
シグマの18-35です♪

書込番号:19678611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/10 18:09(1年以上前)

今お持ちのレンズは何でしょうか?

考え方は色々ですが

今お持ちなのが18-55でしたら、17-50/2.8がよいように思います
携行性が問題無ければリプレースとしてよいチョイスです

DA18-135お持ちなのでしたら、DA35/2.4ALがおすすめです
屋外ではF2.8といえど50mmではボケも画角もモノ足りない事も多いです
室内や携行性重視ならDA35/2.4ALの取り回しのよさが光ります
目的別に使い分けしやすい組合せです

仮にこの3本もっていたら、それぞれの場面で何を使うか?
そう考えると決めやすいかもしれません

例えば私なら
家族で出かけたり子どもと散歩スナップに行くなら、9割方DA18-135選ぶし
室内で気軽にスナップや子ども激写するならDA35/2.4AL使います
ですから17-50/2.8はこりゃ使わないなあ、となります


17-50/2.8を選ぶのでしたら、シグマの方がおすすめではありますが
価格差ほど写りの違いはないですから、A16のコスパも魅力的です

またシグマ17-50/2.8買う予算があるなら、中古のA30/1.4も狙えるので
これも迷うところですね 室内ではAPS-C用のボケ番長です


成長記録なら、数年間は自宅内で撮る機会がほとんどかと思います。
ストロボ一台用意しておくと、ずいぶんラクに、そしてキレイに撮れますよ
DA35/2.4ALやA16なら、差額+αで540FGZの中古とか買えます

個人的にはレンズより先にストロボの方がおすすめです。
(※健康被害を気にする方もいらっしゃるので、もしそう感じるならお勧めしません。)

書込番号:19678672

ナイスクチコミ!5


スレ主 RGR88さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/10 21:36(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
持っているレンズはキットレンズの18-135です。
部屋の広さは2730×5460です。
予算は2万円、出せて3万円くらいなので、それも踏まえて検討させて頂きます。

書込番号:19679501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/10 22:24(1年以上前)

機種不明

DA35/2.4AL

DA18-135お持ちなんですね
で予算が基本2万円であれば
やっぱりDA35/2.4ALおすすめかなあ

A16は近距離だとF4〜が基本になるので(開放は甘めです)
シグマが本当はいいと思いますが、3万は無理してなんですよね

DA35/2.4ALが16,000円で買えるのに、無理して3万出すほど
シグマに優位性はないかな、、、というのが正直なところです
(DA18-135なければ別ですが)

ただDA35/2.4AL、けっこう個体差のあるレンズのように思います
新品1回・中古2回買いましたが、中古新品それぞれ解像不良で返品・交換
1本は大後ピンで交換、交換品も後ピンでメーカー調整しています
購入されたら、チェックするのをおすすめします

書込番号:19679714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/10 22:47(1年以上前)

年間2〜3万円なら
一年目50mmF1.8
二年目30mmF1.4(シグマ…ほすぃ〜)
三年目90mmF2.8(タムロン…ソニーAマウントで使用開始)
4年目シグマ70ー300APO(ソニーAマウントで使用中)
各年で余った予算取り置きで
5年目タムロン70ー200F2.8(ペンタックスKマウントで使用中)

…なぁ〜んて長期計画はどうですか〜?(o^∀^o)

書込番号:19679808

ナイスクチコミ!1


スレ主 RGR88さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/11 20:57(1年以上前)

皆様本当にご丁寧にありがとうございます。
もう少し検討させて頂きます。

書込番号:19682407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALのオーナーsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/03/11 23:18(1年以上前)

DA50mmF1.8 なかなか良いですよ

書込番号:19682950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2016/03/15 14:33(1年以上前)

RGR88さん こんにちは

 >ボケが出しやすい、写りの綺麗な物を検討しています。

 ということであれば、単焦点レンズの方が良いかと思います

 お持ちの18−135mmでどのくらいの焦点距離が好みか
 確認されておいた方がいいかと思います

 おすすめは、SIGMA30mmF1.4、FA31mmF1.8L、FA35mmF2
 DA35mmF2.4、FA50mmF1.4、DA50mmF1.8、
 DA☆55mmF1.4
 あたりになると思います

 ズームであれば、SIGMA18−35mmF1.8が良いかと思います

 SIGMA17−50mmF2.8やTAMRON17−50mmF2.8、
 DA☆16−50mmF2.8なども、悪くはないかと思います

 すこし大きくなられて、屋外での撮影であれば、TAMRON28−75mmF2.8
 など良いと思います

 上記のレンズは持っていますが、私の好みではFA50mmF1.4です〜

書込番号:19695141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/16 13:47(1年以上前)

機種不明

去年娘が生まれ、DA35mmf2.4購入しました。

子供が小さいうちはほぼ室内撮りになりますので、明るい単焦点がベストかと。
ボケも35安で満足してます。
自分は18-135と35安、50mm1.4オールドレンズで賄ってますw

書込番号:19698303

ナイスクチコミ!1


スレ主 RGR88さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/20 22:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
因みになんですが35mm2.4とズームのf2.8の物とでは同じ画角の時でも写りやボケ感はかなり違ってくるのでしょうか?
やはり単焦点の方が綺麗に写るのでしょうか?
35mm2.4にしようと思うのですがやはりズームにも魅力を感じています。
宜しくお願い致します。

書込番号:19712826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RGR88さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/20 22:52(1年以上前)

シグマ17-50があればこちらの35mmf2.8をカバー出来る(必要性がない)のでしょうか?

書込番号:19712842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びについて

2016/03/16 13:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

クチコミ投稿数:5件

購入検討にあたりお使いの方のご意見を伺いたく書き込みします。

PENTAX:K100とPENTAX16-45の組み合わせで建築(室内+室外共)や風景+街中の写真を撮っていました。
その後ボディをK-5Usに替えましたが、レンズが稼働しなくなり修理に出したところ部品終了にて修理不可となって帰ってきました。
とりあえす親が持っていたTAMRON ASPHERICAL LD 28-200が動くようなので装着してみましたが(実際撮影はしていません・・・)、重いのとしっくりこない感じなのでレンズ購入を検討しています。

以前使っていたレンズからすると16〜がいいなと思いますが、少々予算オーバーです。
PENTAX-DA 17-70mmF4だと予算内なのですが、予算をプラスしてこちらのレンズを買おうか、17-70でもいいかな・・・と思ってみたり中古で探そうかと思ってみたり・・・。

この2種のレンズは劇的に違いがありますでしょうか。
撮影は好きなのですが詳しいことがよく分からないのでよろしくお願い致します。

書込番号:19698301

ナイスクチコミ!1


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/16 14:08(1年以上前)

あくまで、
 ご参考にですが、

海外のサイトでの評価
 http://www.pentaxforums.com/lensreviews/SMC-Pentax-DA-Zoom-Lenses-c43.html
 詳細は、各レンズをクリックして、

 DA 16-45mm F4
 ・・・・8.62

 DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
 ・・・・9.20

 DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
 ・・・・7.78
  

書込番号:19698346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/16 15:19(1年以上前)

PENTAX16-45

35mm換算24-67.5

TAMRON ASPHERICAL LD 28-200が重い

ならば

LUMIX DMC-LX100

24mm〜75mm(35mm換算) F1.7〜F2.8

http://kakaku.com/item/J0000013731/

書込番号:19698477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2016/03/16 15:20(1年以上前)

すぅすぅすぅさん、こんにちは。

次のスレが参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000711236/SortID=18191191/

書込番号:19698479

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/03/18 23:38(1年以上前)

>1641091さん
海外でも知られていて評価されているレンズなんですね。
16-45の評価が良いのが興味深いです。
参考になりました。ありがとうございます。

>にこにこkameraさん
重いとこのような選択になるのですね・・・。
できればK-5Usを活用したいと思っているので、重さは頑張って対応することにしようと思います。
ありがとうございます。

>secondfloorさん
過去の書き込みをチェックしたつもりでしたが、全部確認できていませんでした。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

みなさまのアドバイスとその後も自分なりにリサーチして16-85を購入する方向で考えています。
室内撮影などでは今までの広角と同等じゃないと不満になるかなとも思いまして・・・。
新品か中古で探すか、今少し検討しようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:19706263

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルター、付けていますか?

2016/03/17 22:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

スレ主 面白人さん
クチコミ投稿数:39件

このレンズに限らず、現行のペンタックスのレンズにはSPコートが施されていますが、それでも保護フィルターは付けた方がよいのでしょうか?付けている方、付けていない方、両方のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:19703019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/03/17 23:09(1年以上前)

保護目的で装着しています。
子どもが小さいので触ることもあるので。

描写を考えて装着しない方もいます。

装着派なので保護フィルターの有無で描写が違うかは確かめたことはありません。

書込番号:19703146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/17 23:16(1年以上前)

>面白人さん
の考え方次第だと思いますが、

たぶんプロテクトは付けてる方がはるかに多いと思います。

>SPコートが施されていますが・・・・・
でもキズは付きます。

レンズ本体を修理に出して高い修理代を払うか
数千円のフィルターを交換するかの違いですね。

ちなみに
私はペンタのレンズではないのでSPコート無しだと思いますが。
SPコートが有りでも付けます。

書込番号:19703163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/17 23:29(1年以上前)

前玉の保護目的で、
魚眼、超広角、超望遠の
装着不可のレンズ以外は、
基本的に装着してます。

ただし、
ゴーストが出やすくなるので、
夜景や逆光の時は、
外して撮ることもあります。

書込番号:19703205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 23:30(1年以上前)

猫パンチから守るには必須です(ФωФ)

書込番号:19703209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/17 23:47(1年以上前)

保護フィルター、全く付けていません。

以前は付けてましたが、よく逆光で撮るので「今は外すべきか?」って考えるのが面倒になり付けるのをやめました。
ただし保護を兼ねてフードは必ず使用しています。

時々レンズ面覗いてブロアーでシュポシュポしてます。

書込番号:19703262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/03/17 23:55(1年以上前)

こんばんは、面白人さん

私は付けていません。
付けている方が大半ではありますが。

メーカーでは付けてほしくないと言っています。
https://www.youtube.com/watch?v=RyK6Onol_2M

付ける派の対極がこの方でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9347276/#tab

以前は私も付けていました。
ある日外してみたら、フィルターは傷だらけでした。
汚れたらクロスでゴシゴシこすってましたからね。
その傷を通して撮り続けていたって訳。
おまけに内側には埃が入っていて、保護されていないことも判明。
馬鹿馬鹿しくなって全部処分しました。

今はレンズ保護はキャップです。
一銭もかからず保護できます。
PLやND使うときに、いちいち保護フィルターを外さなくて済むので楽。
金かからず楽なんだから、最初からこうすればよかった。
コンパクトカメラはフィルター付けられないけど、何も問題起きないわけですし。

どうしても付けたいなら、新品なんてもったいない。
中古屋さん行けば100円くらいで売っています。
あと手入れはレンズクリーナーやペーパー使わないと、私みたいに傷だらけになりますからね。

書込番号:19703289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2016/03/18 00:10(1年以上前)

付けれるレンズには付けています。
20数年使っていた物を、先端を軽くぶつけてしまいました。
フイルターを付けていたので、フイルター交換だけで、修理しなくて済みました。
フイルターは保険のような物です。

書込番号:19703335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/18 01:29(1年以上前)

 ペンタではないですが、保護フィルターは出来る限り装着します。構造的にフィルターが使えない出目金レンズでは、怖いのでシャッター切るとき以外はキャップをつけてたりします。

 とあるメーカーのレンズ設計の方と話す機会があった時には、やはりフィルターはつけてほしくないと仰ってました。でも、私は基本的にはつけちゃいます。

 例えば最短撮影距離の短いレンズでは、ぎりぎりまで近寄ってお花を撮ったりしますが、前ボケを入れようとしたりすると、手前の枝が何かの拍子にフードをしててもレンズに当たる、なんてことも何度も経験してます。

 ですので逆光条件とか夜景などでは保護フィルターを外しますが、基本はつけちゃいます。いかにコーティングが丈夫になったとはいえ、画質に与える影響がわずかなら、保険としてつけておきたいです。

 ただ、僅かな画質も劣化をも嫌だと考える方が居るのも当然で、その辺を天秤にかけて装着するか否かは面白人さんがどう考えるかにかかってくると思います。

書込番号:19703493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/18 01:37(1年以上前)

フイルターは所有しているけど装着はしてません、
今のところ45年程使用のレンズも傷は付いて無いですね。
砂埃舞う強風時は装着する予定?だけど、何時も持参するのを忘れる(>_<)

書込番号:19703503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/18 01:42(1年以上前)

保護フィルターを着けてても、キャップするのは普通だと思うのですが。そりゃ傷だらけにもなるでしょう。


あと、SPコートと保護フィルターは関係ないと思います。保護フィルターは単なる保険みたいなものですから。
ただ、フィルター買うのにお金もかかるし、逆光時や夜景などでは外す必要があるなど面倒なのは確か。

しかし、外で撮影してるとよく汚れてるのですが、保護フィルターありだとレンズ面でなくフィルターを清掃することになるので気楽でいいです。


書込番号:19703514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 面白人さん
クチコミ投稿数:39件

2016/03/18 05:58(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。やはり保護フィルターは付けておいた方が精神的にも実用面でも良さそうですね。

書込番号:19703639

ナイスクチコミ!0


スレ主 面白人さん
クチコミ投稿数:39件

2016/03/18 06:07(1年以上前)

みなさんにGoodアンサーを付けたかったのですが、保護フィルター装着について参考になった>遮光器土偶さん、>にゃ〜ご mark2さんにつけさせていただきました。ほかのみなさんもありがとうございました。

書込番号:19703644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/18 06:49(1年以上前)

保護フィルター…つけたことありません。
逆光とか夜景が好きなんで、着け外しがめんどいんです。
フィルターつけるとしたらPLかNDだけですね〜。
最近はフードすら外しっぱです(笑)

書込番号:19703690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/03/18 07:01(1年以上前)

サーキュラーPLフィルターを保護フィルター兼用としています。

書込番号:19703710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/18 12:42(1年以上前)

私はパンケーキ以外は付けてます(^o^ゞ

書込番号:19704411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

K30との相性について

2016/03/16 22:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

スレ主 ykboo1962さん
クチコミ投稿数:135件

風景を撮影するのが好きなのでこのレンズをポチりました。所有しているボディはK30なのですが相性はどうでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:19699754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/16 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>K30なのですが相性は・・・・

 問題ないです!
 K-5のサブ機として、
 当レンズを、K-30に付けてました。
 新しいレンズで無く、
 ボディ内AF駆動で五月蠅いですが、
 フィルターも装着可能ですし、
 お気に入りの一つです。

書込番号:19699839

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/03/16 22:28(1年以上前)

>ykboo1962さん

全く問題ないと思います。

まずはレビューに上がっているコメントや作例をご覧になってはいかがでしょうか?
いい写りしてますよ〜
http://review.kakaku.com/review/10504511450/#tab

書込番号:19699843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/17 07:21(1年以上前)

ykboo1962さん
ポチる前に、価格.com!

書込番号:19700647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5

2016/03/17 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブルージュ

ここは広いからいくらでも後ろに下がれるんですが

ykboo1962さん こんにちは

K-30は使ったことないですが、K100→K7→K5→K-S2 と使っています。
K-30でも問題ないかと思います。

下手っぴなので、アラが見えないのかもしれませんが、非常に素晴らしいレンズです。

ヨーロッパなどの街を旅行する際には、つけっぱなしです。

大きいので、さすがに普段撮りは、DA21になってしまいまたが、この画角は手放せません。

是非、楽しんでください。


書込番号:19701221

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング