オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX G-1+M.ZUIKO17mm

2009/07/17 06:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

スレ主 weirdoさん
クチコミ投稿数:827件

パナソニックのGH-1にオリンパスのパンケーキレンズというコンビのレポートがデジカメWatchに掲載されました。レポーターは折本幸治記者です。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090717_302775.html

書込番号:9866255

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/06 03:53(1年以上前)

GH1はAFも速くて使いやすいですが、ボディ内手ブレ補正が欲しかったですね。
このレンズにはMegaOIS(変な名前)もなく、光学性能も良くありませんから、GH1は大変でしょう。

書込番号:10107772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

14−42mm実写例です

2009/07/16 00:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

クチコミ投稿数:353件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パンケーキの板以上にさびしいので、枯れ木もなんとやらでUPしますね。

ところで、このレンズ外観は、一寸変わっているけど、性能は凄いです。寄れる、切れると正に優等生。まあ、見てやってください。

書込番号:9860867

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/18 02:43(1年以上前)

確かにスタイルならパンケーキですが、写りはこちらですね。
私は普段ニコンが主体なのですが、オリンパスのレンズは普及クラスでも画質は良いのが多いですね。

書込番号:9870346

ナイスクチコミ!4


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/07/20 02:28(1年以上前)

いいレンズだけに
前玉が回転するのはC-PLを使いづらいので
惜しいです。

書込番号:9879844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の満足度5

2009/07/20 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逆光性能も優秀

親指大のきのこを接写

E-P1との相性はかなりのもの

ロングバケーションさん、どうも。
 確かに携帯性はパンケーキ、スタイルもパンケーキですが、性能は圧倒していますねこのレンズ。使ってみてハイグレード並みに写ります(超えはしてませんが)。安価なレンズですが、1本あるとすごく幸せになれるレンズです。

jet_bさん、どうも。
 そうですね、私もステップアップリング経由で、PEN-FT用に購入したC-PLを使っていますが前玉が回転するのだけは何とかしてもらいたい部分ですね。


 今日は大雨のあと、空気の澄んだ滝のすずらん公園へ行ってきました、VE14-50mmF2.8-3.5を付けE-P1を持ち出しましたが、やはり使いやすいですね、このレンズ。

書込番号:9883392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の満足度5

2009/07/20 21:50(1年以上前)

失礼、なぜか文章が削れてました…

誤>VE14-50mmF2.8-3.5を付けE-P1を持ち出しましたが、

正>VE14-50mmF2.8-3.5を付けたE-300と、このレンズをつけたE-P1を持ち出しましたが、やはり使いやすいですね、このレンズ。

失礼しました。

書込番号:9883423

ナイスクチコミ!0


rbtaさん
クチコミ投稿数:65件 Photo is life,PDA is life. 

2009/07/22 00:29(1年以上前)

個人的には沈胴にはしないでほしかったなあ。
画質はいいのですが、AFが遅く感じる理由の8割ぐらいはそれのせいですから。

パンケーキの画質がアレ過ぎるので(というか、マイクロフォーサーズで画質が許容できるのはこれと、g55-200、g7-14だけです。)こっちしか使ってませんが、不満です。

書込番号:9889141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

2ヶ月間使用してみて!

2009/07/10 13:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

E-520とE-420で使用していますが、梅レンズに比べて写りは格段に良いと思います。マクロ撮影では適当にぼけてくれるし、思った通りの写真が撮れます。まだまだ未熟ですが、このレンズに代えてから腕が良くなったような錯覚をします。今ではほとんど、E-520に着けっぱなしの状態です。

書込番号:9832850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 14:56(1年以上前)

できれば、サンプル画像もアップすると判りやすいと思います。

書込番号:9833032

ナイスクチコミ!0


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

2009/07/10 15:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

淡いオレンジ色が表現できました

鮮やかな赤紫の花

薔薇と蕾

じじかめさん、アドバイスありごとうございます。サンプル画像添付します。

書込番号:9833057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 17:44(1年以上前)

お手数ありがとうございます。色もキレイですね。

書込番号:9833591

ナイスクチコミ!0


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5

2009/07/11 01:40(1年以上前)

じじかめさん、お褒め頂いて恐縮です。これからもアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9836080

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/14 13:32(1年以上前)

こんにちは。 大憤志さん

このZD14-54mmF2.8-3.5は本当に素晴らしい写りを
してくれるレンズですよね。
僕もE-300・E-330・E-410・E-520を使うときは必ず
使うレンズですね。

このレンズは逆光にも強いしオートフォーカスも静かで
速いし歪みがないしZDレンズのトップスターですね。

ZD14-54mmF2.8-3.5Uも発売されてるけど、この旧型が
僕は好きですね。
だからUに買い替えるつもりは全くありませんね。

これからも互いにZD14-54mmF2.8-3.5で素晴らしいフォトライフを
送りましょうね〜\(~o~)/

書込番号:9852915

ナイスクチコミ!0


tendoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 12:34(1年以上前)

場違いかもしれませんが、質問させて下さい。

このレンズは「14−54無印」と呼ばれることがあるようですが、
「無印」の意味がよく分かりません。「U印が付いていない」
という意味なのでしょうか。ご教示下さい。

書込番号:9928998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/07/30 12:55(1年以上前)

tendoさん
無印は「U印が付いていない」という理解でよいと思いますよ。

当方も無印という表現方法を利用しています。
14-54は50-200と違って、リニューアル後はSWD仕様になったりということがなかったので、呼び方がUではない、(Uがついていない)無印と呼ぶひとが居るようです。
(当方もですが)

書込番号:9929082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 17:15(1年以上前)

14−35mmというSHGレンズがありますが、あちらは、暗めの場所だと
オートフォーカスが迷って、レンズが行ったり来たりするそうです。

その点、この14−54mmは、全くそんな事はなく、ある意味万能レンズ
だと思います。
12−60mmSWDが、発売された時、買おうかなと思いましたが、
このレンズがあるからなとあきらめたことがありました。
今となっては、このレンズを買って良かったと思います。

最近魚眼レンズを購入し、こちらの方が稼働率が高いですが、
PLフィルター、ソフトフィルター、NDフィルターを取り付けて、
撮影できる14−54mmは、手放せませんね。

書込番号:9929867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の満足度5 Fotopus 

2009/07/30 18:38(1年以上前)

スーパーズイコーさん
当方の14-35は暗いところでも合焦するので、一件の事象をレンズの特性のようにかかれるのは、ちょっとどうでしょうか?
14-35でしか表現できない世界もあるとおもいます。

もちろん、14-54が良いレンズですし、最短撮影距離も短く簡易マクロもこなせて、防塵防滴・歪曲収差も少なく、逆光にも強い、万能ズームと思います。

書込番号:9930182

ナイスクチコミ!4


tendoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 14:05(1年以上前)

>暗夜行路さん

「無印」の解説ありがとうございました。

好きなレンズです。重くならないままで
進化してくれるとありがたいと思います。

書込番号:9933897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

25mmF2.8と17mmF2.8の比較をしてみませんか

2009/07/07 11:31(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5
機種不明
機種不明

E-P1、AモードF2.8

E-3 左同

パンケーキ同好会のみなさんお久しぶりです。

     7月3日、E-P1のパンケーキキットを導入しました。
     (キャンペインセールのマントアダプターは未着です。)
さしあたり、25mmF2.8は、E-3で、17mmF2.8は、E-P1で比較を試みているところです。まだ、E-P1は、使い勝手不十分ですがあしからず。

書込番号:9817124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2009/07/07 11:51(1年以上前)

ごめんなさい、訂正です。

      E-P1のF値は、×2.8⇒○4.0でした。お許しください。

書込番号:9817181

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/09 13:27(1年以上前)

フジつねちゃんさん

大変興味のあるテーマです。
絞り開放での作例をもう少し見せていただけませんか。

書込番号:9827503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2009/07/09 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-P1開放

左 同

ntrfさん

    ご返信ありがとうございます。開放のE-3,25と同E-P1を貼ってみます。E-3は大分、使い込んでいますが、E-P1は、練習中ですので悪しからず。

書込番号:9828818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2009/07/09 21:41(1年以上前)

ntrfさん

   訂正です。二枚目は、開放でなく、3.2でした。いつもドジですみません。

書込番号:9829596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

試写例です

2009/07/07 02:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:353件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまり書き込みも無いのも寂しいので・・・E-P1での使用例です。

 写真は、市内の公園で撮影したものです。接写にはあまり向きませんが使い勝手は良いですね。

 ちなみに専用光学ファインダーはパンケーキでも14−42でも付けたままです。何故なら、ブライトフレームで17mm、ファインダー内全てでほぼ14mmなんで、ズームで広角端でも活用させてもらっています。

 ついでに最近の使い方は、Fnキーに背面LCD消灯を割り当て、AFは中央1点、光学ファインダーで中心をAF点に持っていき、(スナップだと)フォーカスロックをしてから、構図を整えて撮影が多いです。

書込番号:9816190

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/07 09:23(1年以上前)

作例ありがとうございます。

>あまり書き込みも無いのも寂しいので・・・
欲しいと思う人は多いとおもいますが、確かに寂しいですね。

書込番号:9816771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/07 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AモードF2.8

同 残留の雨粒

同 紫式部の花?

同 庭のハイビスカス

ぶれーくいんさん

    早々の作例のアップありがとうございます。まだ、試写中ですが試しながらアップして行きたいと思います。ED25F2.8程度に寄れる気がしますが、どうでしょうか。?よろしくお願いします。

Va11Vi11さん

    初めまして。寂しい状況ですが、使いこなしながら賑やかにして行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:9817042

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/07 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわ。
ずば抜けた描写とかはないけど、軽いし薄いので
散歩なんかに気軽に持ち出すのにいいレンズだと思います。

書込番号:9819602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/07/08 19:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VallVillさん、どうも。

 まあ、買った皆さんも、うれしい状態から、骨までしゃぶるに移行して欲しいです。そんな人が作例をぜひUPして欲しいところです。
 で、私の方ですが、だいたい性能が把握できました。これから使い込みに入りたいと思います。


フジつねちゃんさん、どうも。

>ED25F2.8程度に寄れる気がしますが、どうでしょうか。?よろしくお願いします。

 重量級のFTレンズが中心なんで、パンケーキは今回が初めてなんです。で、意外に寄れますね、このパンケーキ。
 作例として寄ったものをまとめておきます。


R2-400さん、どうも。

>ずば抜けた描写とかはないけど、軽いし薄いので
>散歩なんかに気軽に持ち出すのにいいレンズだと思います。

 たしかに、存在感が希薄というか、軽いけど良いレンズですね。
 ハイグレード以上と比較するのは可愛そうですが、意外にまじめなつくりで、きちんとした性能がありそうです。
 何の気なしに撮って、性能が出れば良いですが、まじめに追い込むと、きちんと描写するので、悪いのはE-P1??。

これは、AF精度を上げて欲しいところです…かな?。

書込番号:9823786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/09 07:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お早うございます

  高感度撮影をしてみました。1枚目ISO800、2枚目1600、3枚目3200、4枚目6400です。条件によると思いますが、高感度もかなり使えそうです。

書込番号:9826319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/07/09 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

以前E−420でもパンケーキ使ってましたが
こちらの方が広角寄りになっていて使い勝手がいいですね。

E−P1との組み合わせはいつでも気軽に持ち運べるので
これからの行楽に重宝しそうです。

書込番号:9830692

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/14 22:21(1年以上前)

機種不明

パンケーキ

ほんとにさびしいですね、
ボディーの方は盛況なんですが。

小さいのに、なかなかの性能ですね。

Eー410でのパンケーキは買いそびれてしまいましたが、

やっぱ、パンケーキの真骨頂はこちらですかね。

書込番号:9855211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/07/15 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハイキーに飛ばし気味

フジつねちゃんさん、どうも。

高感度の作例どうもありがとうございます。
実際にISO1600は使うことは有りますが、E-3より二段は使えそうですね。これなら、ナイトスナップもなんとか使えそうです。


The March Hareさん、どうも。

鎌倉の大仏様ですか?、いやぁ新婚のとき友達と江ノ島近辺を遊んでたのを思い出しました。白黒もなかなか楽しいですね。


mao-maohさん、どうも。

確かに小さいカメラにこそパンケーキ似合いますね。とは言え、14−42のほうが実は稼動率が…まあ、どちらも良いレンズだと思います。

書込番号:9860632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2009/07/16 00:20(1年以上前)

おっと、コメントを忘れていました。

最初の二枚は14−42で、後半二枚が17mmです、広角とはいえパンケーキはこのような誇張表現にはあまり使わないです(使えなくも無いですが…)

書込番号:9860776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/17 07:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぶれーくいんさん
お早うございます。ツインキットだったのですね。私は。パンケーキのみです。予約キャンペーンのアダプターは到着しましたか。当方は首をながくして待っていますが、未だです。話は変わりますが、地球の温暖化の関係でしょうか季節がズレているような感じで、コスモスが咲いています。

書込番号:9866351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2012/03/10 14:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

公園

秋葉原

新宿のビル

大宮そごうの屋上

街撮りスナップにお散歩カメラでは、このレンズが一番だと思う。20mmは使ったことないですけど。。。。25mmは持ってる。20mmも有った方が良いかな?

書込番号:14267826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

写りいいですね。

2009/06/14 17:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近になって35mmマクロ購入しました。
50mmマクロも持っているのですが、もっと寄って撮ってみたい
のと、丸ボケも撮ってみたかったのです。

早速撮影してみました。
結構思ったよりも写りがいいですね。
これは面白いレンズです。
50mmと変わらないボケ味に満足です。

雨が降る中、傘を差しながら撮った写真を載せます。
1枚目は葉っぱに付いた水滴
2枚目は5mm程の小さな花に付いた水滴
3枚目は花のつぼみに付いた水滴
4枚目は紫陽花のつぼみに付いた雨水です。(笑)

書込番号:9698302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/14 19:12(1年以上前)

確かに写り良いですね。
個人的にはフォーサーズのレンズの中で一番コストパフォーマンスが高くて
使用率の高いレンズです。
去年の12月からE-300からE-30に乗り換え、ライブビューを使うようになってから
ますます使うようになったレンズです。

書込番号:9698800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 e*myself 

2009/06/19 16:42(1年以上前)

こんにちは。

このレンズの購入を検討している初心者です。

傘をさしながら撮影されたとのことですが、
やっぱり初心者には三脚がないとこのような写真は撮れないですよね?
雨の中三脚を持ち出すのもちょっと億劫なんですが。

それからよく耳にする丸ボケの意味も教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:9724325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/19 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-30+3535

E-30+3535

パンケーキ25さん

特に三脚は必要ないと思いますよ。
むしろこのレンズで三脚使ったことはないです。
とにかく被写体にレンズを近づけてシャッター押すだけです。

お使いのカメラは何ですか?
E-30やE-3などのバリアングル液晶なら更に使いやすくなります。
ライブビュー非搭載の旧機種(E-1やE-300、E-500等)だと至近距離の花の撮影等は
若干きついときはありますが……

まぁ、安いレンズですが、とにかく使い勝手が良いレンズなので
購入することをお勧めします。

※参考にこのレンズで撮った作例アップします。
(三脚未使用です)

書込番号:9725297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 e*myself 

2009/06/19 21:48(1年以上前)

クサタロウさん、答えていただきありがとうございます。

カメラはE-620ですので、バリアングル液晶です・・・か?

三脚は使われないんですね?!
なんかマクロ撮影はピンボケしやすいのかと思っていました。
ピンボケは絞りによるんでしょうか?
ちなみに作例の場合は絞りはどのくらいですか?
オートじゃないほうがいいですよね?

ここでお尋ねすることではないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9725653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/19 23:31(1年以上前)

二枚ともF3.5です

確かにマクロ撮影はピンボケしやすいですよ。
一枚一枚大切に撮る場合、三脚を使っても良いかもしれませんが、
このレンズの小型って言うメリットが生きないかなぁ……と

まぁデジカメだしピンボケしてたらその場で削除、もう一度撮影が出来ますからね
個人的には気軽に持ち出して、適当に撮るレンズだと思ってます。

後、円ボケってのは
ボケ方が円になってるものです(説明が難しい(汗))
Googleのイメージ検索で「円ボケ」と「角ボケ」で検索すればイメージはつかめると思います。
これは絞りの形状で変わります。

書込番号:9726431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/06/20 19:20(1年以上前)

パンケーキ25さんこんにちは。
手持ちで撮る自信があれば三脚使わなくてもいいだろうし
手持ちで撮ってみてどうしても、ピントが合わない、手ブレ補正が
ないからブレてしまう場合は、三脚をお勧めします。

私はE−3使いなので、手ブレ補正に助けられていますが、
ピンズレだけはどうにもならないので、一旦オートフォーカス
で合わせてから、体を前後させながら撮るようにしています。
その方が、レンズでピントを調整するよりも楽です。
レンズでピントを合わせても、体がぐらついたら意味がありませんので、
そのようにしています。

あと何枚か撮ってみてその中で、ピントの合っている写真を
選べばいいと思います。

書込番号:9730197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/06/20 19:34(1年以上前)

クサタロウさんこんにちは。
E−30お使いでしたか。
ポップアートフィルターで、マクロ写真も綺麗でいいかもしれませんね。

書込番号:9730259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 e*myself 

2009/06/22 20:57(1年以上前)

こんばんは。

クサタロウさん
スーパーズイコーさん

お返事ありがとうございます。

もう少し今持っているレンズを使いこなしてから
マクロレンズにも挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9741517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング