オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-300と同時購入

2005/05/05 01:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:1件

最近、購入しました。
なかなか良いレンズですね。
常用レンズとして長く付き合えそうです。
これとED50-200mmやテレコンを持っていれば
一般の方には完璧でしょ。
コストパフォーマンスも良い。

書込番号:4214449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2005/06/24 05:41(1年以上前)

私もこのレンズは気に入っています。標準のF3.5〜5.6のレンズの解像感が今ひとつの感じがしていたので、購入しました。予想通り良かったです。A4印刷してもこれなら満足です。長く使えそうです。

書込番号:4240717

ナイスクチコミ!0


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/02 18:13(1年以上前)

私も購入しました。マクロみたいに使えて,28mm相当の広角から104mm相当の望遠までカバーしてしいるので,これ一本ですませてしまえます。
 楽しいレンズですね。でも、他のレンズでも楽しまなくっちゃとつけっぱなしにしないように心がけています。(^^;)

書込番号:4255838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/07/20 23:26(1年以上前)

自分も最近購入しました。
モデルの撮影会でも活躍してくれそうです。

一緒に購入した、40-150mmも値段の割りに写りもよく、軽いのでハンドリングがラクでいいですね。

2本で約8万円ほどでした。

書込番号:4293931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

とっても良いです。

2005/05/03 20:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2人のお師匠様に刺激されてようやく購入しました。
明るくて解像度も高い 皆様評価通りのレンズでした。
スパイダーチャート(投票評価)があまり良くないのが不思議です。

書込番号:4210908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2005/05/03 21:03(1年以上前)

スパイダーチャート(投票評価)がここ掲示板の投票結果のことでしたら、持っていなくても、何度でも投票できますので参考になりません。

このレンズ、とても解像度が高いですね。
とてもシャープに写ります。
今一番のお気に入りのレンズです。

書込番号:4210974

ナイスクチコミ!1


スレ主 iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2005/05/03 21:41(1年以上前)

はじめまして おきらくごくらく さん。
やっぱり評価は何度でも投票できるのですか。。あまり良くないシステムですね。
ご丁寧に教えていただきまして ありがとうございました。

書込番号:4211083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/05/08 17:13(1年以上前)

こんにちは Little Stone です。

 E-300 の板で、セットレンズの優秀さについての多くの意見を
 拝見し、わたしも もうしばらく 頑張るかなぁ・・・! とも
 思っていたのですが、とうとう 50mm Macro を買ってしまいま
 した。

 何はともあれ マクロ機能 が欲しかったのですが、このレンズ
 ではもっときれいな画像が残せそうな気がしまして、\60,000
 の投資に踏み切りました。

 まだ 手にしたばかりで、シャッターを押す時間がないのですが、
 やっと お仲間になれました。
              これからも宜しくお願い致します。

書込番号:4224638

ナイスクチコミ!0


スレ主 iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2005/05/08 23:33(1年以上前)

Little Stoneさま、ご購入おめでとうございます。
明るい単焦点レンズというのは確かに良いですね。
手ぶれ気にせずシャッター切れますから。
ところで 私もE-300レンズセット板の 4216830 レンズセットの画像のスレッドを見て考え直し 14-45mmの良さを再確認するため何枚かテレ端で撮ってみました。
ボケ量は50mmと比べれば雲泥の差ですがやはり十分綺麗に撮れました。

書込番号:4225744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/05/09 09:51(1年以上前)

iomicoさん こんにちは

> Little Stoneさま、ご購入おめでとうございます。

 有り難うございます。

> 明るい単焦点レンズというのは確かに良いですね。
> 手ぶれ気にせずシャッター切れますから。

 いま ちょっと 手が空きましたので、試運転を開始します。

> ところで 私もE-300レンズセット板の 4216830 レンズセットの画像のスレッドを見て考え直し 14-45mmの良さを再確認するため何枚かテレ端で撮ってみました。
> ボケ量は50mmと比べれば雲泥の差ですがやはり十分綺麗に撮れました。

 こちらも とても うれしいお話です。
                  腕を磨かなければ・・・。

書込番号:4226423

ナイスクチコミ!0


Amamiさん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/09 20:25(1年以上前)

皆さんの口コミを拝見しているうちに、自分も欲しくなり注文。
本日、カメラのキタムラより送られてきました。

皆様の仲間入りさせてください。
Olympus E-330を購入して、まだ数週間。
初心者ですがよろしくお願いいたします。
最初に季節の花を撮ろうと思います。

なにか注意すべきことがありましたら教えてください。
EX-25は、今日注文しました。


書込番号:5064720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに良いです

2005/04/29 08:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:5件

オリンパスレンズの製品評価の棒グラフが何で悪いのか分かりませんが、このレンズは確かに良いです。
他の方も評価されてはおりますが、実際に撮影してみると、14-54mm標準ズームの広角域とはまた違うダイナミックな表現が実に素晴らしい。
7-14mmも凄いですが、実用的な風景写真用としては、11-22mmにアドバンテージがあると思います。
シャープさも色の出具合もピカイチですね。
それにズイコーデジタルの中では、コダックブルーの乗り方が非常に良いような感じもします。
広角端では若干周辺光量が不足気味になりますが、それも一つの表現方法として利用できます。
価格が少し高めで、あんまり人気のないレンズではありますが、手頃で実用的な超広角レンズがお望みの方には良いレンズではないでしょうか。
画質はシャープで素晴らしいです(くどい)。

書込番号:4199300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/10/13 20:44(1年以上前)

全く同感です。50−200mmと並んで,一番好きなレンズです。

書込番号:4501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2005/04/28 19:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:1件

今更ですが、このレンズ凄く良いですね。
 E-300と標準ズーム14-54mmのコンビで使ってましたが、風景用にもう少し迫力のある画角が欲しくて、7-14mmを目指してきました。
 しかし、結局は大蔵省的に難しいものがあり、散々妥協して今更ながら11-22mmを購入してしまいました。
 まあ、いろいろなHPで見る画像も高精細で発色も良いようでしたので、特に画質的に悩むところはなかったのですが、よく巷で言われている画角が標準ズームとかぶり、中途半端なズームである問題も、高価な11mm単焦点レンズを買ったんだと自分に言い聞かせなければいけませんでした。
 ですが、実際に撮影してみると、いえいえ、標準ズームとはまた違う素晴らしい写りでびっくりです。特に広角側に至っては、若干のタル収差が幸いしてか、結構迫力のある画が撮れますし、標準ズームを凌ぐシャープで深みのある描写が得られました。
 撮影した画像も、11-22mm〜14-54mmへと自然に繋がっているような感じ受け、画角のかぶり問題も、このレンズを実際に使用したことのない方がスペックだけを見て云々しているだけじゃないかと自分で勝手に納得してしまう有様です。標準ズームとの併用も充分に意味あるものと思います。
 しかしこのレンズ、ズーム倍率の割に値段がお高いのと、オリンパスのレンズラインナップの整理が行われたら、一番に無くなるレンズであることは間違いないでしょう。

書込番号:4198121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2005/03/31 14:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 panda92さん
クチコミ投稿数:1件

E-1で使用しています。以前は14-54、50-200mmでそこそこ満足はしていたのですが、50-200は携帯性の問題でなかなか出番がなく、(写りの素晴らしさを考えると後ろ髪を引かれる思いでしたが・・・)ほとんど14-54付けっぱなしの状態での使用になっていました。
当初は現在のレンズシステムに7-14mmを追加しようと思っていたのですが、物欲を必死に抑えて、『本当に自分が欲しい画角は何mmなんだろう?』という事を考え、結局、7-14は諦め、上記のレンズを処分し、11-22mm+50mmマクロという形に落ち着きました。
良いレンズを持っていても使わなければ意味がありませんし、使い込まないとホントのレンズのよさは解らないんではないかと思いますしね。
この組み合わせで使ってみると、自分が欲しかったものが手に入った気がしました。
そもそも私の基本はやはり14-54mmでして、この距離にチョッと広角側が増し、望遠側に求める美しいボケが得られました。
11-22はサイズ的にも標準レンズと変わりませんし、14-54同様写りも文句ありません。
50マクロは本当にシャープ!!本来はマクロ撮影用レンズではありますが、ほとんど人物撮影用になっています。
主にポートレートやスナップが多い私はE-1に11-22を取り付け、50はクライミング用のチョークバックに入れ、腰にぶら下げて歩き回っています。
ただ1つだけ欲を言わせてもらえれば、11-22mmがもう5センチ寄れたらな〜ってところです。広角レンズの数センチで遠近感は大きく異なり、写真のインパクトもだいぶ変わってきますよね。
でも、現在のMyレンズシステムかなり気に入ってます。

書込番号:4131410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ED 7-14mmF4のレビュー

2005/03/22 15:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

デジカメWatchにレビューがありました。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/22/1182.html

私が購入したときは、新宿のキタムラで169000円(税込み)+五年保証ということで、現段階では満足できる価格だと思っています。

それにしても、F4にしたのは正解でしたね。開放でも周辺流れや光量不足はごく僅か。使えるレンズです。平行に気をつければ、これが14mm?と思うような画も撮れます。

私のサイトにもいくつか作例があります。素人が手を出すと、どれくらい危険か(笑)と言う見本としてご覧になってください。

書込番号:4106751

ナイスクチコミ!1


返信する
HACHIOUJIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/22 22:30(1年以上前)

このレンズ、広角が好きならば、うだうだ買わない理由を考えないで、如何にして手に入れるか算段をした方が良いレンズだと思います。

すばらしいレンズだと思います。数回人を撮ってみましたが、自分が如何に小心者か良くわかりました。

こういうレンズこそ、大胆に寄ることが重要です。でも、先玉が怖い・・・

書込番号:4107908

ナイスクチコミ!0


スレ主 孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2005/03/25 20:47(1年以上前)

おっしゃるとおり、広角好きには堪らないレンズですね。オリンパス持ってない人も、E-300+ED7-14mmF4のセットで買うべきかと(笑)。

如何に寄れるかが使いこなしのポイントですね。

書込番号:4115481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/02 22:58(1年以上前)

14oから28oのズームというのは初めて体験するんですが
画角、アングルともにダイナミックに変化しますね。
使っていって面白いです!

アングルファインダーと組み合わせるとさらに自由度の高い
撮影ができると興奮しながら使っています。

18oの画角が狭く感じてしまうのは広角レンズ中毒の
初期症状なんでしょうか?w コワイコワイw

書込番号:4137302

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング