オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロコンバータ

2012/02/15 13:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 画面豆さん
クチコミ投稿数:56件

既出だったらすみません。

発売当初は公式にはダメ!と言われていたマクロコンバータですが・・最新のホームページではマクロコンバータのマスターレンズとしてこの45mmが載っています。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
※三脚のご使用をおすすめします。
※F値を絞り込んで撮影することをおすすめします。
※レンズフィルターを外してご使用ください。
※撮影可能範囲外では、ピントは合いません

これまで、びくびくしながら使っていましたが、堂々と使える事が分かりホッとしました。

書込番号:14156979

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 23:49(1年以上前)

画面豆さん
ビクビクするとは?
マスターレンズが壊れるとか?

書込番号:14159690

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面豆さん
クチコミ投稿数:56件

2012/02/17 10:25(1年以上前)

nightbearさん、
当時オリンパスプラザで確認したところ、コンバータの利用はお勧めできません・・との事でしたので、重量の関係か何か本体に影響があるのかな?と思いつつ常に「自己責任」と言い聞かせながら利用していました。いまはスッキリしています。

書込番号:14165369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 13:39(1年以上前)

画面豆さん
良かったやんかー。

書込番号:14166025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/02/18 18:17(1年以上前)

画面豆さん 

MZD45mmF1.8は花撮りに使っていましたが、寄れないのが不満ですぐマクロコンバーターを購入しました。
なんの支障も無く使えるのに何でメーカーサイトで推奨されていないのか不思議でしたが、今HP見たらマスターレンズに載っていますね。
私の使った感じではF値は絞り込まなくても十分使えると思いました。
でもこれで安心して使えます。
情報有難うございました。

一番困るのはEXIFに情報が残らないので、後から写真を見た時マクロコンバーターを付けたかどうか確信が持てない事です。
その点デジタルテレコンはEXIFに情報が有るのでいいですね。

MZD12-50mmのマクロ機能もなかなか便利ですね。

書込番号:14171432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [ブラック]

クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 
機種不明

縁あって手に入ったこのレンズ。画像はフィルター、レンズフードとも純正の組み合わせです。

プラ製レンズフード内側とアルミ製フィルターの色を合わせています。
厚みのあるフィルターはレンズキャップとがっちり嵌合しています。
レンズフード外側と調整リングの質感を合わせています。
レンズとE-PL1sのグリップの質感が合っています。

実物を手元に置くまで、なんだかぱっとしないデザインだと思っていたのですが、ここまで質感でバランスを取っているのは、ひそかに凄い意匠なのではないかと。

どなたもこのレンズに画像をアップされていないので、コメントとともにアップさせていただきました。

書込番号:14105100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/04 05:18(1年以上前)

T・B・さん
そんなん、気にせんでええやん。

書込番号:14105282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/04 10:33(1年以上前)

写真が良く取れてないから分かりません。
もっと良く撮れる様に練習してね!

書込番号:14105889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 11:51(1年以上前)

nightbearさん
レスありがとうございます。

モードダイヤルのブルーとレンズ外周のブルーで色合わせをしていて、なかなかおしゃれだと思うのに、誰からも指摘されないのは悲しいです。って、おおげさですねw。

書込番号:14106168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 11:53(1年以上前)

機種不明

ディロングさん
レスありがとうございます。

明るい場所で撮り直してみたのですが、何回撮っても黒の質感がイメージと違いました。黒は難しい。もっと練習します。

書込番号:14106172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/04 13:16(1年以上前)

たしかに安くてもしっかりとしたつくりで、開発者のこだわりみたいなものを感じます
E-PL1sは以前の破格値から少し値段が上がってしまいましたね

書込番号:14106444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/02/04 13:31(1年以上前)

気になることを一言
折角フードを装着しているのにフィルターを付けているのでフィルター面が前に来ていますので
フード効果はうすいと思いますよ
フードの役割はレンズに横から入ってくる光を遮り乱反射を少なくする効果ですので
そこにこのようなフィルターを付けるのはどうかなと感じてしまいます

書込番号:14106488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/04 14:07(1年以上前)

T・B・さん
気にせんでええやん。

書込番号:14106578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 15:51(1年以上前)

あがしまえさん
レスありがとうございます。

安いけど、愛着の持てる形ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168920/
ダブルズームキットはまだまだお得だと思います。

書込番号:14106917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 16:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

フィルターありです

フィルターなしです

餃子定食さん
レスありがとうございます。

おっしゃる通り、レンズフィルターは撮影画像にとっては「なくもがな」だと思います。「前玉にはそれほど神経質にならないでよい」との教えも正しいと思います。「レンズフィルターなんていらねえよ」というプロフェッショナルなスタンスはかっこいいと思います。

でも、いやぁ、ちょっと表面にホコリがついただけで、すぐブロアーでしゅぽしゅぽする性格なので、なかなかフィルターは外せないんですw。

もちろん、本体内部へのしゅぽしゅぽは、極力控えています。

書込番号:14106978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 16:16(1年以上前)

機種不明

nightbearさん
フォローありがとうございます。

余談ですが、37-46mmのステップアップリングとエツミドームフードの組合せは、広角側でケラれました。

書込番号:14106988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/04 18:10(1年以上前)

でも、色がシルバーでもレンズフードは黒しかないんですね。うーん、黒だけ凝りに凝っているでしょうか。

書込番号:14107448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/05 04:42(1年以上前)

T・B・さん
ズームの場合、
純正やないとしんどいみたいやで。

書込番号:14109647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/02/05 14:32(1年以上前)

nightbearさん
レスありがとうございます。

純正フードに戻しました。フジツボフードも、パナの20mmに戻します。

書込番号:14111171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/06 04:42(1年以上前)

T・B・さん
そこまでせんでも・・・
ズームレンズ用シルバーのフードが欲しいんやったら
中古で見付けるのも
ええんちゃうんかな?

書込番号:14114189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 旧 AME 導入記 

2012/08/19 14:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

太陽の方向にもレンズを向けています

駅員さんレンズに向いてくれてありがとう

餃子定食さん

レスいただいてから半年。やっとフィルターを外す決心(笑)がつきました。って、外してみればそこまで悩むことでもなかったような。

書込番号:14955305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロモードで撮ってみました

2012/01/31 08:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スイートアリッサム: 43mm, 1/640, F11.0

スイセン:43mm, 1/400, F11.0

冬のヒマワリ:43mm, 1/500, F11.0

ボケ:43mm, 1/80, F6.0

どんな風に写るのかが呑み込めていません、練習中です。
写真は全部マクロ設定での撮影です。
手持ち撮影のため、ISO320 に固定しています。
カメラはE−PL3です

書込番号:14089923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 02:53(1年以上前)

なか-ちゃんさん
エンジョイテストライフ!?

書込番号:14093665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/02/01 09:36(1年以上前)

ピントのツボを心得てますね

書込番号:14094157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/01 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

エリカ:これも小さな花です。

ノースポール

nightbearさん、楽しんでいます。
てんでんこさんありがとうございます。
14-42, 3.5-5.6 UR から買い替えました。
宙に浮かんでいる数ミリの被写体に合焦してくれる様になりました。
やはり"マクロ"ですね。これで絞りがもう少し開けば申し分ないのですが…
もっとも、そうすれば、価格と寸法が収まらなくなるかな…

書込番号:14094388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 14:05(1年以上前)

なか-ちゃんさん
おう!

書込番号:14094988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 07:02(1年以上前)

レンズキットのズームレンズは望遠側は全く使い物にならなくて、私はパナの14-45mmを使用してましたが(もちろん予算がないので14-42URを売った金額で買えるレンズを買いました)だいぶマシに撮れるようになったのですが、この12-50mmのレンズはズーム側まで綺麗に撮れてますね。
凄く欲しいです。価格もそんなに高くないですし、コストパフォーマンス高いレンズだと思います。


書込番号:14136999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/11 10:54(1年以上前)

> じゅんくんなんてねさん
レンズキットのズームレンズは望遠側は全く使い物にならなくて

どういう感じにダメダメなんでしょう?
参考までに教えてください。

書込番号:14137662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スパーリング大会

2012/01/30 02:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ステップ

レフリー

左フック

男は背中で語る

このレンズを買って初のスパーリング大会(*´∀`*)

ジムの所属の練習生・トレーナーも出てスゴイ盛り上がりでした(-^〇^-)

書込番号:14085458

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

えっへん試し撮り投稿一番乗り?

2012/01/26 16:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明

12mm広角で

50m

たった今、自営店舗にシルバーのやつが届きました。
オリンパス・オンラインショップに注文していました。
ここだと保障が三年に延びるもんで。
見た目、操作性とも予想以上のデキです。
コレ買って後悔することはまずないでしょう。
さっそく手元にあったE-PL1sに装着して撮ったのが

これだ〜 ワン ツー スリー

書込番号:14070638

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/01/26 19:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-PL1sとのマッチング画像です。

見た目もよても良いバランスですが手に持って構えると、これがまた重量バランスもとてもイイ感じです。

電動ズームの操作部分に自然に指が行きます。

電動ズームの動作はコンデジやムービーカメラと比べたら夢のようにスムースです。

新しい電動ズームのデキがあんまり良いので、標準ズームの活用方法が悩みどころでしょうか?

書込番号:14071159

ナイスクチコミ!3


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/26 19:12(1年以上前)

開放だとやっぱり多少の周辺減光はあるんですね。

ここの投稿って等倍で見れないし、解像度がどんなものかは、やっぱり明日を待ってからですね。いきなり45F1.8と比較しちゃいけないですよね。

書込番号:14071171

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/26 22:00(1年以上前)

一番乗りありがとうございます。
やはり大きいなぁというのが第一印象ですね。
明日からあちらこちらで画像がにぎわいますね。楽しみです。

書込番号:14071891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/27 06:10(1年以上前)

サンタマスタ〜さん
新しいレンズ良かったなー。

書込番号:14073088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/27 14:32(1年以上前)

白いボディにレンズが似合いますね。

書込番号:14074309

ナイスクチコミ!3


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/27 19:46(1年以上前)

二つ有るボタンが電動ズームのボタンだと思っていましたが、違ったんですね。
レンズの大きさは長さが14-150や40-150と同じくらいで少し細くした感じ。AFはなかなか早いと思うけれど静かにそっと動くので感動は少ないです。

私の場合撮影は明日以降ですね。

書込番号:14075212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/01/27 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左のヘリコプターの部分の等倍です

中央部分の等倍です

ポップアート使用

今日発売を忘れていてたまたま新宿ヨドバシカメラに行ったら、このレンズ展示してあったのでついつい買ってしまいました。
本当は噂のOM-Dとこのレンズのレンズキットが発売されたら買うつもりでした。
帰宅途中何時もの撮影場所に行って夕焼けを撮ってきました。
帰ってからPCでヘリコプターの等倍画像見てこれは使えると思いました。
E-P3にこのレンズ付けっぱなしになりそうです。

書込番号:14076049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/29 00:44(1年以上前)

OM 1ユーザーさん
場所は洗足池ですか?
夕陽がとても綺麗です

XZ -1も持ってますが、ズイコーレンズは良い色出しますね

書込番号:14080647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/01/29 09:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12mmでの写り

50mmでの写り

人と人の隙間から撮ったのでトリミングしています

同じくトリミングしています

>でかちびExさん

そうです、洗足池での初撮りでした。
昨日は横浜中華街で春節娯楽表演などを撮ってきました。
レンズの大きさもなんとか付けっぱなしにも我慢出来る感じです。(軽いし)

書込番号:14081408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2012/01/29 11:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マクロ43o

50o

12o

遠景50o

みなさん、こんにちは。昨日試し撮りに行ってきました。
オリンパスのオンラインショップで購入したので、延長保証が2年というのがありがたいですね。

12-50oということで、これ一本でいろんな被写体に対応できそうです。
操作性も、電動ズームは少しズームリングを動かすだけでズーミングができるので、
快適に操作できます。

書込番号:14081851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/29 17:04(1年以上前)

50mm端では人の手の動きには付いていけない感じでしょうか。

書込番号:14083113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-PL2で使用

マクロ 43mm F6.0(開放値)

12mm F9.5 ドラマチックトーン

こんにちは。
僕もさっそく試し撮りしてきました。
縮小したらExif消えてしまいました。(笑)

フォトパスにもアップしました。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/lens/41#resultList

書込番号:14084123

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/29 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-5 + 14-54mm

E-P3 + 12-50mm

E-P3 + 40-150mm

今後常用するにあたり、比較のテスト撮影をして来ました。相変わらず雑な写真で申し訳ありません。fotopusの日記用にトリミングしたため600×600ですが、等倍ですのでシビアに比較できるかと思います。

とは言っても風が強く、陽のあたり方が常に変わるため厳密な比較は難しいでしょうか。

1枚目はE-5に14-54の旧型です。きっちり50mmでというのは難しく、51mmになってしまいました。シャッタースピードも同じにするとちょっと明るくなってしまったので、他より1/3段早いです。
2枚目はE-P3に12-50mm望遠端です。
3枚目はE-P3に40-150mmで、50mmには合わないようで49mm位置です。

私なりの感想としては、やっぱり14-54が良くて40-150はちょっと落ちるかなといったところ。でも露出の違いとわずかなピント位置の差とかいろいろありそうです。日中の屋外なら常用可能と言ったところだと思います。
(E-P3にこのレンズ、E-5に50-200の組み合わせで常用が良いかなと)

書込番号:14084275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/01/29 21:40(1年以上前)

>むむまっふぁさん

>50mm端では人の手の動きには付いていけない感じでしょうか。

これは焦点距離には関係なく1/200秒のシャッタースピードでも手がぶれるほど手の動きが速かったと言う事です。
手まで完全に止めるには1/500秒以上のシャッタースピードが必要かもしれないですね。
私はもうチョット手がぶれていた方が動きが出て良かったなと思っています。

書込番号:14084307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

まじめにレンズの話をしたかったんですが…すいませんでした。

土曜日に購入し、素晴らしいレンズに感動しました!
まずはサイズです。標準ズームは軽さを実現するためのプラマウント…だと思ってたんです。しかし、金属マウントでも軽い!私以上に(笑)!フィルターワークもできる!素晴らしい!
で、私は雲と朽ち木が好きなんですが…雲の中の雲…曇り空の中の淡い夕焼けを高い彩度で描き出してくれる!
朽ち木の人生まで、克明に描き出してくれる!

また、アートフィルターとの相性もばっちり!色乗りと解像度を両立してくれています。
解放での深度の深さも手伝って、これは素晴らしい銘玉です!ズイコー…その遺伝子は息づいていました!

マジメによろしくです。

書込番号:14030343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 18:58(1年以上前)

新しく立て直しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:14030410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/16 19:38(1年以上前)

標準ズームーというのが14-42なら、プラスチックマウントに見えますが・・・(?)

書込番号:14030551

ナイスクチコミ!3


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 19:49(1年以上前)

じじかめさん、本当に御返信ありがとうございます!感謝です。
で、本題ですが、その通りです。ほぼ、同程度の大きさで重さです。金属信仰はありませんが、同程度の重さを実現できるなら、強度的に安心感のある金属マウントは心理的に嬉しいです。

書込番号:14030586

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/16 19:58(1年以上前)

今度は真面目にレンズの掲示板のようですね。

標準ズームはプラマウントに見えますね。

書込番号:14030622

ナイスクチコミ!1


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 20:03(1年以上前)

はい!御返信ありがとうございます!
とにかく、山々や渓流や荒磯などで頻繁にレンズ交換するので、金属マウントは気分的ですが安心できます。マイクロフォーサーズも、標準や望遠に竹と梅を出してほしいです。このレンズの作り込みとサイズを体験してみて、そう実感するようになりました。

書込番号:14030640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 06:53(1年以上前)

滝猿さん
じゃーわし無理かな。

書込番号:14032381

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/17 07:41(1年以上前)

そうなると思ってたわ。書き込んでくれてありがとう!
書いてよ(笑)!変な意味じゃなく、私はあなたが好きですよ(笑)。アナタから悪意を全く感じないもん(笑)!
可能性のところでの“人に優しく”は素晴らしいよ!あれで、かなり現実的に考え、緩〜く真摯なコメントくれたでしょ。私は勝手にそういう人だと思ってます。
正直、カカクコム自体には失望感がある。私はのんびりと茶でも飲みながら写真やカメラについて語りあいたいんです。だから、方言とか洒落も大好き!でも、礼儀や敬意を欠く言葉遣いや接遇が大嫌い(怒)!まぁ、バトルと称して無責任かつ無礼な書き込みの多いこと。幸い、私のところはアナタを含めて楽しい方々ばかりですが(笑)。
正直、スタートの納豆と枝豆はお叱りを受けました。真摯に受け止めます。だから、一言でいいからレンズコメントもいれてよ(笑)!

先に触れたけど、礼儀と仁義という意味でカカクコムには失望してる。撤退の可能性も考えてるがなんでいるかというと…私はアナタとの絡みが楽しいんです(笑)!

書込番号:14032444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 07:49(1年以上前)

滝猿さん
そんな事無いで
削除までせんでええんちゃうんかな?
本当にそう思ってるんやったら
ブログでもした方が、ええんちゃうんかな?

書込番号:14032455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/01/27 13:11(1年以上前)

樹脂マウントは「弱い」ですか? 「弱い」といっても、この場合は機械的強度ではなく対摩耗性ですが、経験的にはプラだから金属だからと差を感じたことがありません。しかし、プラフードでは、たしかに、取り付け部分がバガバガのズルズルになったことがあって、以前から、この話が出ると気になっています。どなたか、プラマウントがすり減ってレンズを取りつけてもガタガタになった経験があればお聞かせいただきたいと思います。

ついでながら、マウント部分は樹脂であることにもっとも不安を感じる部分なのでスレ主さんの気分はよくわかりますが、ボディーの外装などは、むしろプラスティックのほうが強靱でよいと考えます。質感云々より、落としても乞われにくいほうがよほど重要かと。

書込番号:14074137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/04 10:16(1年以上前)

滝猿さん こんにちは。
ずっと昔、35mmフィルムカメラのオリンパスOM−1を使っていましたが、壊れたのを機にデジカメに移行しました。
しかし初期の頃(十数年前?)は、デジカメで映像表現は無理と思っていましたが、画素も増え高画質のための機構も発達して行き普通のスナップ程度なら十分に綺麗に撮る事ができるようになりました。また、十年前程には俗にネオ一眼と言われるコンデジが登場し見るからに綺麗に写りそうでした。その後最近までいろいろコンデジを購入して試しました(最後に購入したコンデジはFZ150。これはすごいコンデジですね!)が、最近、一眼タイプのデジカメGF2を購入し、一見してコンデジとの画質の差、特に色階調の深さ豊かさ、ざらつき感の少なさに愕然とし、衝動的に(という程でもありませんが)GF2購入後1ヶ月もしないうちにGX1を購入しました。もうコンデジには戻れない気がします。そして昨日、遂にこの「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」を購入しました。
撮影してからクチコミに投稿しようかとも思いましたが、このレンズを使った写真、赤ん坊少女さんの「都庁からのながめ」の写真に感動(を通り越してビックリ)し、また、滝猿さんの「素晴らしいレンズに感動しました!」のスレで、撮影前ですが、わくわくしてレスさせていただきました。デジカメがフルハイビジョン撮影が可能になってから動画を中心に撮影してきましたが、静止画も撮影してみたいと思います。
とりとめもない話で、しかも、衝動買いと衝動スレ(笑)ですみません。
PS.私も「礼儀や敬意を欠く言葉遣いや接遇が大嫌い(怒)!まぁ、バトルと称して無責任かつ無礼な書き込みの多いこと。」には同感です。顔が見えないからこそ、相手に対する言葉遣いを大切にして欲しいですよね。(微笑み)

書込番号:14237952

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング