オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

ボディーキャップレンズ BCL-1580用のフード

2013/07/13 12:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

別機種
別機種
別機種
別機種

PM2キットレンズ14-42 II R の角型フード

角型フードをセロテープで固定

こういう風になります

角型フードの下もセロテープで固定します

表題の通り、ボディーキャップレンズ BCL-1580用のフードがあったらなぁ・・・
と思っていたのですが、キットレンズ14-42 II R の角型フードが使えました。

やり方は、14-42 II Rの角型フードの上下をセロテープで止めるだけです。

元々14-42mm用のフードですから、15mmでも役に立つはずです。
これで斜め横からの光線でフレアが出ることもなくなる鴨?

書込番号:16360788

ナイスクチコミ!8


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 16:55(1年以上前)

ムチャしやがって…

でも、そこがイイ(^^)

互換フードが余ってるから、こんど試してみます。

書込番号:16361537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/13 19:58(1年以上前)

こんばんは
フード病の私にとっては、興味がわいてきます。
ん〜〜〜

なんかないかな〜 いろいろやってみますわぁ〜

ちょっと、もの真似の清水アキラを思いうかべてしまいました (^O^)

書込番号:16362030

ナイスクチコミ!4


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 20:21(1年以上前)

待て待てwセロテープてw 誰かツッコめ(笑)
ユーエヌかエツミのラバーフードの径が大きいのでピッタリ嵌まりませんかね?
あれなら畳めるから、携帯性損なわないし。

まあ、このボディキャップ(意地でもレンズとは呼ばない)はあんまフレアー出ないですけどね。
シンプルな光学系なんで。

書込番号:16362110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

綺麗に外すのは至難・・・。

装着!!とれやすいです。リングを綺麗に外せればよりピッチリ嵌るでしょう。

畳めます。レンズ脱着ボタンに当たりますが、厚みはフードなしと変わらず。

上のレス、思いつきで書いたんですが、
このボディキャップの外径が56mm、そういえば55mmのラバーフードを持ってたな、、、
ということで、酔った勢いで人柱やってみました。結論から言うとイケます(・∀・)

フードからネジ山切ってある金属リングを外さないといけないんですが、
さすが日本製(?)きっちり接着されていて、千切るような感じじゃないと外せません。
基本もとには戻せないと思っておいた方が良いでしょう。

あと、今回使ったフードですが、エツミかユーエヌか忘れました。。。たぶんエツミかな?

書込番号:16362572

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/13 22:54(1年以上前)

あっ 同じようなん持ってる!

書込番号:16362663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/07/13 23:06(1年以上前)

かづ猫さん、ga-sa-reさん、kanikumaさん、皆さん、こんばんは。

済みません。
ホント思いつきで書き込んじゃって、いつもセロテープ持ち歩くのん?と
後から後悔・・・

kanikumaさん、ラバーフードで試して下さってありがとうございます。
私も明日、もっと良いのは無いか古道具屋を探してみます(大汗;;

書込番号:16362705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/14 02:26(1年以上前)

モンスターケーブルさん
フードには、無らんと思うんゃど
ステップアップリング
両面テープで貼ってみるんは、
どうかな?!

書込番号:16363180

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/14 22:34(1年以上前)

機種不明

あはは〜
kanikumaさんの真似した〜

書込番号:16366009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/07/15 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

角型フード無し

角型フード有り

直射日光

nightbearさん、ga-sa-reさん、皆さん、こんばんは。

kanikumaさんが提案されているラバーフード以外に良い物が見つからず
難航しております。

ところで、
フードの有り無しで撮り比べてみましたが違いが分かりませんでした。
ここまで違わないというのはハッキリいって意外でした。
もしかして、ZEROコーティングが施されているのでしょうか?

それから、画面に直射日光を入れても、画が破綻しないんですよね。
これだけの逆光耐性がありながら、アクセサリーとはこれ如何に(笑)

書込番号:16369904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/16 06:44(1年以上前)

モンスターケーブルさん
付けまつ毛。

書込番号:16370960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:21(1年以上前)

モンスターケーブルさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これも、たのむわ。

書込番号:17242490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/02/28 01:32(1年以上前)

nightbearさん、BCL-0980は主に花火用に使う予定なので
研究してみます。

書込番号:17246148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/28 04:38(1年以上前)

モンスターケーブルさん
おう!

書込番号:17246307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

楽しい♪

2013/03/03 15:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

散歩中に・・・

散歩中に・・・

接写

この薄さ最高♪

発表された時から気になっており
ここの書き込みみても良さそうなので買いました。

まずこの薄さに本当に驚きと感動を隠せません。
面白いレンズです。

さらに良いのはパンフォーカスならではの利点にピント合わせの時間が不要な為、
あっと思った瞬間にすぐシャッター切れますので気持ちよくスナップ撮影が楽しめます。

それとこんな薄さ軽さなのに思った以上によく写るのでびっくりしました。

昼間のスナップには最適かも知れませんね。

書込番号:15843545

ナイスクチコミ!7


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5

2013/03/03 16:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も好きなレンズです。
私の場合は使っていくうちに好きになってきました。
オートフォーカスから開放される気持ち良さがいいですね。気分転換したいときなどに使っています。
レンズの前にセロハンテープを貼って写りをわざと悪くさせる遊びもあるようなので今度やってみたいと思っています。

書込番号:15843569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 16:15(1年以上前)

このレンズは単純な作りだけどなんか楽しいです。
AFから開放されたのも大きな理由のひとつです。

出来ればオリンパスの手ぶれ補正内蔵ボディと組み合わせれば
もっと良いでしょうね♪
このレンズを有効利用するためだけにオリンパスボディが欲しくなりました。

書込番号:15843598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/03 17:17(1年以上前)

絞りがレンズバリアも兼ねているところがグーですね?

書込番号:15843845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 18:01(1年以上前)

じじかめさん・・・絞りがレンズバリア?

フォーカスとレンズバリアが兼ねてますよね♪

でもよくこれを商品化したものだなと感心します。

書込番号:15844037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/03/03 20:10(1年以上前)

機種不明

GF2+BCL-1580

GF1+14mmF2.5、GF2+BCL-1580。どちらかのセットで、チョイ撮り散歩。
しっかりピントはきますので、レバー位置はおろそかにできません---楽しいな。

書込番号:15844555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/03 20:12(1年以上前)

テクマルさん、お久しゅう。
針穴カメラみたいで かわいいですね。
そういえば、昔銀塩機では、シャッターボタンにレリーズ
つけてましたね。
このGFも なんだかシャッターボタンに
何かをかぶせると オシャレになる気がしますが。
(桃色のふた?)

書込番号:15844562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 20:33(1年以上前)

うさらネットさん こんばんは

GF1+14mmF2.5も良いですね。私もその組み合わせ考えたんですけど
20mmF1.7もあるので今回この15mmF8と使い分けようかなと思ってます。

レバー位置で、思った以上にピントが変わりますね。
ついうっかりって事がないように気をつけたいです。

書込番号:15844649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 20:48(1年以上前)

カメラ久しぶりさん

お久しぶり♪

昔の銀塩一眼レフにはソフトシャッターレリーズ?だったかな?
そんなようなのありましたね♪

こんなのですよね♪
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_515822.html

赤が良さそうだからつけてみようかな♪

書込番号:15844720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/04 06:04(1年以上前)

テクマルさん
エンジョイボディーキャップレンズ!

書込番号:15846330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/04 23:24(1年以上前)

nightbearさん

Thank you♪ 

書込番号:15849802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/05 05:34(1年以上前)

テクマルさん
おう!


書込番号:15850592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/09 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

東条城跡

東条城跡

東条城跡

このレンズで城跡を撮影してきました。

パンフォーカスでさくさく撮れるのでストレス感じませんね♪

しかも意外にいい写りなので驚きです。

35mm換算で30mmの画角も使いやすいですね♪

書込番号:15870149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/09 19:16(1年以上前)

テクマルさん
腕もあるからやで。

書込番号:15870213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/12 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コンパクトなGF5には持ってこいだと思って買っちゃいました。
せっかくなのでトイカメ風に撮ってみました。
(インプレッシブアートモードにて撮影)

書込番号:15883886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/12 22:26(1年以上前)

J-wave81.3さん こんばんは

コンパクトなGF5には最適ですね♪

私もGF5は狙ってるんですがお財布が寂しくて・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

トイカメ風・・・絵画みたいで良いですね♪

書込番号:15884378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/13 00:54(1年以上前)

テクマルさん
>お財布が寂しくて・・・

私も似たようなもんですよ^^

GF1用にPZ14-42mmレンズが欲しくて
GF5レンズキットを購入
手持ちの14-45mmと14mmをヤフオクで売って
GF5のボディもすぐに売却する予定だったのですが
どうしてもボディーキャップレンズと合わせてみたくなって...。

GF1を手放すことも考えたのですが
なんか大きさや操作感がしっくりきていて愛着があるんですよね。
結局GF1とGF5の2台体制になってしまいました。

そのかわりボディーキャップレンズ代の足しに古いフジのS5100を売却...
予算の捻出には苦労しますねw

書込番号:15885128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:18(1年以上前)

テクマルさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これも、そうなるかなぁ?!

書込番号:17242484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/27 21:53(1年以上前)

J-wave81.3さん

私もGF1は大きいので手放そうかとも考えましたが

手になじむのはGF1なので手放せません。

書込番号:17245276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

昆虫写真にもってこいのレンズ。(その5)

2014/02/06 14:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5
機種不明
当機種
当機種
機種不明

ホソミオツネントンボ。(トイフォト使用)

メジロ。

ウスバフユシャク。

メジロはこうして撮りました。(窓ガラス越し)

季節のせいでしょう。この寒さですから作例付きのレポートがめっきり少なくなりました。
ちょっと寂しいので、拙い画像ですが 懲りずにアップさせていただきます。

さすがに昆虫は少ないので、メジロ君がピンチヒッターです。
暖かくなりましたら、皆さんもお花や虫の作例を是非アップしてください。

書込番号:17158725

ナイスクチコミ!15


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/06 15:26(1年以上前)

毎度、お見事なことです♪


画になる被写体が飛んできてくれるのは、羨ましくなってしまいますねぇ^_^;
集合住宅のベランダ・・・羽休めに来るカラスくらいしか・・・(*´Д`)=3

書込番号:17158816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/06 15:43(1年以上前)

grgLさん、ありがとうございます。

この時季はモデルさんが少なくて苦労します。
来週はCP+が始まりますので、ネーチャーフォトではなく、ネーチャンフォトを楽しんできます。

書込番号:17158856

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/06 17:13(1年以上前)

こんにちは
マクロレンズで小鳥とは驚きました。
メジロにはエサで呼んだのでしょうか?
リモコンシャッターでしょうか?

書込番号:17159039

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/06 17:23(1年以上前)

こんにちは!
マクロレンズでメジロですか!?
しかも60mmとは…

お見事です!

私も虫を撮るのが好きで、今はオフシーズンです。最近写真はあまり撮っていません。

こんな技術があれば冬でも楽しいですね!
しかもヌクヌクと撮影できるなんて…

書込番号:17159057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/06 17:56(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

餌の少なくなる冬季だけ、軒下のツルにみかんを一粒からませます。(お安いモデル代です。)
ただし、ヒヨドリに狙われると一口で持っていかれます。
メジロは時間をかけてついばむのでシャッターチャンスも増えます。

出窓に小型三脚をセットし、窓ガラス越しにリモートスウィッチで撮影してます。
(ボディ左上に接続しているのが見えますね。)
センサー面から被写体までは、約45センチ位です。

書込番号:17159136

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/06 18:04(1年以上前)

なるほど。

書込番号:17159159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/06 18:11(1年以上前)

Katty☆さん、こんにちは。

実は あまり部屋を暖かくすると、窓ガラスが曇ってしまうので、撮影中は暖房はあまり効かせられないんです。
と、言っても 外で撮るよりはずっと楽チンで横着ですよね。

書込番号:17159179

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/06 18:18(1年以上前)

なるほど。

書込番号:17159203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/07 17:09(1年以上前)

>ネーチャンフォトを楽しんできます。


画像のアップを楽しみに待っています。

書込番号:17162497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/07 19:14(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

60oのF2.8ですから、ポートレートにも使えるかもしれませんが、今のところ別のレンズ使用を考えております。
肖像権等の問題がクリアーされ、ご先方のお許しがおりれば 何かの機会にアップしようかと思案しております。

・・・な〜んて、堅苦しくカッコつけてしまいましたが、ご婦人を相手に撮影させていただくのが少々苦手なんです。

書込番号:17162857

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/10 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春雨ではありません、霜柱です。

昆虫ではありません。花です。

昆虫ではありません。鳥です。

ある意味、昆虫です。

こんにちは。

冬は寒いけど、外に出なきゃ始まらない!
というわけで、最近撮った写真をUp致します。

書込番号:17173094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/10 23:07(1年以上前)

legatoさん、こんにちは。

そうです!そのとおり。

この季節、なかなかフォトジェニックなモデルさんは少ないのですが、休日はなるべく近所の山や公園にでかけるようにしています。

書込番号:17175789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/26 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪渓カワゲラ

トビムシかな 1mmぐらいで蚤のように跳ねます

うじゃうじゃ 踏まれないように

なかなかうまく撮れません

比企野橋源蔵さん こんばんは 今日はまだ2月だというのに気温は7度と、かなり暖かくなりました。
関東辺りだと冬場でも緑が多いので、いろいろ昆虫がいそうですね。

こちらは雪の中なので、虫とは無縁と思ってたら、いましたね。
鳥海山の麓、元滝の途中の雪の上で、出会った虫たちです。
全部デジタルテレコン・オンです、それでもまだ小さいので1,4枚目トリミングしてます。
法体の滝の方で見たのは、羽の無いタイプでしたが、こちらは羽有りタイプの雪渓カワゲラでした。
トビムシの写真は、あまりゴマ粒なのでトリミング放棄(爆)レンズ性能的にはもう少し大きく撮れる筈ですが、狙った時にはもういなくて、離れて、たまたま写りました(爆爆)
あとユスリカやガガンボとかいるそうですが、まだ見てないです。

雪渓カワゲラも見られると、もうすぐ春ですね。

書込番号:17241014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/27 12:21(1年以上前)

TideBreezeさん、投稿ありがとうございます。

最近、休日というと 雨、雪にたたられ、なかなか撮影に出掛けられません。
今日も久しぶりの休日なのに朝から雨。 ガッカリ。

雨の日は雨を撮れ、なんて通人はおっしゃいますが、なかなかそこまでは・・・。

書込番号:17243374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2014/02/27 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウミウマだったかな?

ロングホーンカウフィッシュってコンゴウフグです

エイリアン(コモンカスベの腹側)

バイラス星人(おいしそうなアオリイカ)

休日に雨雪にたたられると、残念でしたね。
こちらでは吹雪いてたり、氷点下だと、外はあきらめて植物園か水族館などの建物の中に逃げ込むのですが、植物園は冬季休業、水族館は自宅からは男鹿も加茂水族館も、片道100kmと、遠いのが難点です。
でも水槽の中は非日常がいっぱいで、解説も付いてて楽しいですよ。

書込番号:17244677

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2013/11/28 22:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-PM2+ボディーキャップレンズBCL-1580

E-PM2+ボディーキャップレンズBCL-1580

E-PM2+ボディーキャップレンズBCL-1580

E-PM2+ボディーキャップレンズBCL-1580

JR博多シティ・光の街博多2013/2014をE-PM2+ボディーキャップレンズBCL-1580で
撮って来ました。RAW多重合成(2枚)です。
そのままだと明るく飛んでしまうので露出補正−1、感度はISO1250です。

書込番号:16892679

ナイスクチコミ!14


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/28 23:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは

とても綺麗ですね。
こういう映像を見ると私のレンズも、もっと使ってやらないといけないと
反省させられます。 <(`^´)>

書込番号:16892786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/11/28 23:16(1年以上前)

ga-sa-reさん、こんばんは。

私もボディーキャップレンズを使ったのは久しぶりだったんです。
でもこのレンズ(キャップ)、中央部の解像度はなかなかなモノなので
キャップとして使うだけではモッタイナイかと・・・

書込番号:16892876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/11/28 23:36(1年以上前)

目からうろこ…(笑)
素晴らしいヾ(^▽^)ノ

書込番号:16892971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/11/29 12:52(1年以上前)

私のGF2常用接着レンズです。ちがかった。装着レンズです。
出っ張らないのが良いのと、そこそこの解像で、事後に解像感を上げられる余裕。好きな一本ですね。
下のレバーが動きやすいので、分解調整しました。

書込番号:16894506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 14:31(1年以上前)

ゲーマーにしか分からないと思いますが、ぱっと見で弾幕シューティングのゲーム画面に見えます。^o^

書込番号:16894756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 17:11(1年以上前)

博多駅のイルミネーションがキレイですね。
大昔、転勤で3回博多勤務でしたが、博多駅にイルミネーションは無かった気がします。
もっとも、退社時は中洲方面に帰りましたので、ネオンは一杯ありましたが・・・

書込番号:16895180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/12/03 01:38(1年以上前)

松永弾正さん、うさらネットさん、にゃ〜ご mark2さん、
じじかめさん、こんばんは。

現在の博多駅ビルは九州新幹線開業に合わせ2011年にオープンしました。
お洒落なお店&飲食店が多数入っています。
しかし、弾幕シューティングのゲーム画面とは考えもしませんでした。

書込番号:16909365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/12/05 19:43(1年以上前)

キャナルシティ博多で撮った噴水ショー&クリスマス・イルミネーションの動画(720p)です。
51秒からBCL-1580のマクロモードに切り替えてあります。

書込番号:16919653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/12/05 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像(グランドハイアット福岡のバー) E-PM2+BCL-1580

元画像+櫛田神社 E-PM2+BCL-1580

元画像+櫛田神社+ゲーセンのプリクラ E-PM2+BCL-1580

キャナルシティ博多のイルミネーション+櫛田神社 E-PM2+BCL-1580

E-PM2のカメラ内RAW合成で重ねてみました。

書込番号:16919682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:25(1年以上前)

モンスターケーブルさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
こっち、でもな。

書込番号:17242496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

BCL-1580は楽しいレンズコスパ最高

2012/12/03 11:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

スレ主 iwana7120さん
クチコミ投稿数:7件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズ(アクセサリーに分類されてますが)ボディーキャップですが、
色々な使い方が出来るので使用レポートを書いてみたいと思います、
見た目チープで安っぽく出来ていますが、これで充分、なにせボディーキャップですから、
オリンパスさんならではの物作りが具現化した面白いアクセサリーです、
ボディーはPEN E-PL1デザインが気に入って買いました、パンフォーカスでAFを待たずにシャッターが切れますから
タイミング良くシュート出来ます、30センチのUPでも感で寄ってフレーミングしてパチリ、綺麗に撮れます、
接写リングを介してクローズアップもいい感じで液晶でチェック出来ます、もうこれ一台でそうとう楽しめます、
かさ張らずに携帯性抜群、気楽に楽しめるアクセサリー、いやレンズです、写真仲間にも勧めて仲間を増やしています、そのうちBCL倶楽部が出来るかも知れません、是非作りたいと思います、お勧めします、これ最高です。

書込番号:15426056

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/12/03 12:41(1年以上前)

昨日、GF2に装着首下げでサブに使っていたら、距離セットつまみを触ってしまったのか、
半分がアウトフォーカスのぼけ写真。
それはそれで納得?できるイメージにはなっていましたが。

早速分解して、クリックストップを強めようかとトライ。
が、調整ワッシャ4枚嵌めてたりして、-------危険を感じ中止。いずれまた。

まさにパンケーキ、超コンパクト------で、いい絵が撮れます。

書込番号:15426231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 12:53(1年以上前)

iwana7120 さん
なかなか、ええやん。

書込番号:15426275

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwana7120さん
クチコミ投稿数:7件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5

2012/12/03 13:49(1年以上前)

機種不明

ありがとさん、モノクロもいい感じですよ。

書込番号:15426486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/12/03 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GF2+BCL1580マクロになってた

BCL1580マクロになってたを修正

GF2+BCL1580キャップでま〜凄い

距離を間違えると悲惨です。フォーカスゾーンレバー、触らぬ神に祟りなし。
2枚目はPhotoshop修正。

書込番号:15428726

ナイスクチコミ!3


スレ主 iwana7120さん
クチコミ投稿数:7件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5

2013/01/10 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バーボンをすすりながらジャズを聞く、そんないい感じの世界に浸れる・・・・・BCLです。

書込番号:15599517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/11 05:09(1年以上前)

iwana7120さん
つまみは、ジャズなんや。

書込番号:15601137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:12(1年以上前)

iwana7120さん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これもゃでぇ。

書込番号:17242480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

虫の目レンズ

2012/10/27 21:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:511件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

用意したもの

鉄製リングを接着

魚露目8号を装着

JPG・サイズ縮小のみ(トリミングしていません)

皆さんこんばんは。

ボディーキャップレンズについては、「お遊び用」として改造を目論んでいる方も少なからずおられると思います。・・・ということで、とりあえずレンズ中央部に鉄製リングを接着してみました。

早速、虫の目レンズ(魚露目8号)を装着してみたところ、デジタルテレコンをonにすることで、ほぼ全周魚眼の撮影が可能です。

マグネット式アダプターレンズは色々売られているので、つまらない出費をしてしまいそうなのが怖いです・・・。

書込番号:15259732

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/10/27 21:35(1年以上前)

フレールさん こんばんわん

これは 面白いですね〜

わたしも やりたくなりました が〜 どこのサイトを参照すれば・・・

書込番号:15259845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2012/10/27 21:54(1年以上前)

霧G☆彡。さん、こんばんは。

鉄製リングは、ヤフオクで虫の目レンズ用の鉄製フィルターを多数出品されているwanikunkoubouさんにお願いして製作して頂きました。

「魚露目8号」については、ネット上に色々載っていると思いますが、私は発売元の「FiTネットショップ」で購入いたしました。(なお、今回購入したというのではなく、以前から持っていたものです。)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15259947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/10/27 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

0.3m 最短

レバーは0.3mですが、リバースではレンズ裏面から数センチの所まで寄れます。

フレールさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

"魚露目8号を装着"、栗林氏のスペシャルツールのような出で立ちですね!魚の目目線の写真を、比較的
安価に実現出来て、これ本当に楽しそうですね(^o^)♪

このボディーキャップレンズ、手で持ってマウントに押しつけてのリバース撮影も楽に出来るかなっと
思い、やってみました。背面液晶で拡大しながらの手持ちです。2枚ともサイズの縮小のみで、トリミング
はありません。

書込番号:15260639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件

2012/10/28 00:11(1年以上前)

アムド〜さん、こんばんは。

リバースアダプターなしでの手持ちマクロですか!
すっごくよく撮れていますね。びっくりです。

早速試してみましたが、意外に簡単でした。
いやぁ、面白い使い方を教えて頂き、ありがとうございました。

それにしても、このボディキャップレンズは本当に遊べますね。

書込番号:15260720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/28 11:06(1年以上前)

フレールさん
やるなー。

書込番号:15262148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 11:50(1年以上前)

安いレンズなので色々な遊びが出来て面白いですね〜〜^^
こんな楽しみかたが有るとはびっくりです。

書込番号:15262307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/10/28 12:06(1年以上前)

コンデジでも できるのですね〜

おもしろい情報の提供 ありがとうございます。


魚露目8号
http://fit-movingeye.jp/netshop/main/products/detail.php?product_id=32

魚露目8号用リングアダプタ
http://fit-movingeye.jp/netshop/main/products/detail.php?product_id=23

魚露目8号+リングアダプタ+ケース+前キャップ+後キャップ
http://fit-movingeye.jp/netshop/main/products/detail.php?product_id=27

書込番号:15262365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2012/10/28 15:35(1年以上前)

別機種
別機種

f=30mm

f=50mm

nightbearさん
かなでちゅさん

ありがとうございます。このレンズ、なかなか楽しいです。


霧G☆彡。さん

リングアダプタを使うのであれば、MZD12-50が相性が良いようです。焦点距離30mm位にすると、デジタルテレコンoffの状態で「全周魚眼」をほぼ画面一杯に写すことが出来ますし、テレ端にすると概ね「対角魚眼」状態になります。

なお、上記のwanikunnkoubouさんから入手すると、フィルター枠に穴空き鉄板を装着したものが700円(52mmの場合、送料込み)となっています。

書込番号:15263153

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2012/10/28 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 安物のキットレンズ(18-55mm)にこの虫の目レンズを装着して撮った写真です(55mmのところで撮影)。

 虫の目レンズですから、虫の目線になったつもりで虫を撮ったワケですが、飛んでいるチョウやトンボを撮るのはとても難しいものです。静止物なら簡単です。

 画質には問題があっても、お遊びには使えます。

書込番号:15263419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/28 17:58(1年以上前)

フレールさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:15263797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/10/28 20:07(1年以上前)

フレールさん ご親切にアドバイス頂きありがとうございます。

isoworldさんの写真のように 虫になったつもりで
トンボや蝶を追いかけないといけませんね!

書込番号:15264370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2012/10/28 21:23(1年以上前)

isoworldさんのお写真はいつ見ても素晴らしいですね。

本当にどうやったら「飛んでいるチョウやトンボを撮る」ことができるのか… ため息が出ます。

これからも素晴らしい写真を見せて下さい。


書込番号:15264790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:06(1年以上前)

フレールさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これも、たのむわ。

書込番号:17242473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング