オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

我慢できずに〜

2013/09/12 22:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アサガオ?

風に苦戦しながらの1枚

ピンが薄いのでどこにピントが合っているのか解らないぐらいです

皆さん こんばんは

元々、花撮りも好きだったのでいつかはマクロレンズを・・・と

思っていたんですが皆さんの作品を見てとうとう我慢できずに

買ってしまいました(*^^)v

久々のマクロ撮影と換算120mmの焦点距離にE-P2の手ブレ補正をもっても

ブレブレ画像のオンパレード! 情けなくなりました・・・

ピンの薄さも忘れて家に帰ってからモニターで見て大後悔!

もっと絞れば良かったと後悔の連続のミラーレス初マクロ撮影になりましたが

どうにか見れる画像を数点アップさせて頂きますm(__)m

書込番号:16577523

ナイスクチコミ!14


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/12 22:19(1年以上前)

我慢は身体によくありません。

素晴らしい♪

書込番号:16577544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/12 23:17(1年以上前)

お見事!

書込番号:16577907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/12 23:38(1年以上前)

陽射しが当たった花の写真は自分には難しすぎてついつい避けてしまうのですが、この4枚目はすてきですね。

書込番号:16578016

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/13 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

早々のレス感謝♪感激です♪

■grgLさん

レスありがとうございますm(__)m

そうそう・・我慢は心身とも良くありません♪

がっ!それに比例してお財布にはよろしくありません・・orz

それとお褒めのお言葉なんですが〜

買ってしまった事が「素晴らしい♪」ですよね?(^^ゞ


■松永弾正さん

レスありがとうございますm(__)m

>お見事!

お褒めのお言葉までありがとうございます♪


■絞ってもF5さん

レスとお褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

何でもそうだと思うんですが光の方向を考えて
撮影するのは難しいですよね(^^ゞ

4枚目の画像はラッキーでした♪

書込番号:16578141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/13 11:34(1年以上前)

いいですね。見なかったことに・・・

書込番号:16579537

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/13 13:40(1年以上前)

dossさん

我慢できずに買ってしまわれたことも、楽しんでいらっしゃることも、拝見した写真も、すべて素晴らしいのです♪

書込番号:16579904

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/13 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

今日も少しだけ撮影して来ましたがあの細くて小さいレンズで

ここまで写るのにはビックリ!です♪

■じじかめさん

レスありがとうございますm(__)m

■grgLさん

レスを頂きありがとうございますm(__)m

ボディもレンズも買ったばかりで本当に楽しい毎日を
送らせて頂いています(*^^)v

書込番号:16581108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/13 23:07(1年以上前)

dossさん こんばんは!

こちらのスレ 見つけました(^o^)/

マクロで花を撮らせたらなかなか右に出る人は居ませんね〜!

で、私は知っている・・・
あなたの次なる野望の秘密を(>_<)


by あき(@^^)/~~~

書込番号:16582083

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/15 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

■あきあかねさん

見つかってしまいましたか(^^ゞ

オリンパスのサイトとかに行くと私なんてまだまだだなぁ〜と
痛感してしまいます♪

私の次の野望・・・

フルサイズの世界に戻るかなぁ・・?(*^^)v

書込番号:16591269

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/15 23:26(1年以上前)

こいつのフードもなかなか優れものなので
別売で申し訳ないのですが(笑)ご検討の価値ありです。

書込番号:16591828

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/16 00:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

■valusさん

レスありがとうございますm(__)m

私は接近戦を好むのでフードとか邪魔になったりするんです(^^ゞ

でもいずれは使う時が来るかも知れませんので余裕があったら
購入してみたいと思います♪

書込番号:16592125

ナイスクチコミ!0


2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 19:15(1年以上前)

dossさん
フードは邪魔な時にスライドできる可動式のものですよ♪

書込番号:16611222

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/20 21:44(1年以上前)

機種不明

邪魔の時に外す必要が無いって画期的ですよね。
それに近付き過ぎて被写体にレンズがぶつかる事も防げます。

書込番号:16611922

ナイスクチコミ!5


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/20 22:44(1年以上前)

皆さん こんばんは

■2tomAFoさん&valusさん

レスを頂きありがとうございますm(__)m

こんな便利なフードがあったんですね!

知りませんでした(^^ゞ

これなら多少、雨が降っていても撮影できそうですね♪

便利なフードを教えて頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:16612239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

75-300IIと35-100にて

2013/09/16 11:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明
機種不明

M.Zuiko

Vario

庭に彼岸花が咲いたので、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II とPana vario 35-100 f2.8で撮影しました。

75-300の方が大きくUPして撮影できました(281mm)。マクロの代わりまでは無理ですが、fが暗いにも関わらずバックは大きくボケます。一方、35-100では、大きくUPはできず(100mm)、ボケも少ないようです。解像度は、35-100の方が良いみたいです。
                           以上、御報告まで。

書込番号:16593749

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/09/17 10:27(1年以上前)

当機種
当機種

もう彼岸花が咲いたのですか。
なるほど75-300mmの方が背景がボケて綺麗ですね。
こちら(東京)では彼岸花はまだまだです。

このレンズは野鳥や昆虫だけでなく花の撮影にも使えるので重宝しますね。
35-100mmF2.8も持っていますがこのレンズを持って出ることの方が多いです。

書込番号:16598062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 14:43(1年以上前)

http://www.geocities.jp/kmtnari/hana/khigan_i.html

熊本も咲いているようです。

書込番号:16598662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

昆虫写真にもってこいのレンズ。(その3)

2013/08/22 16:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

オニヤンマ(オス)

リスアカネ(オス)

シオカラトンボ(オス)

ニイニイゼミ(オス)

約一カ月、作例付きのレポートがありません。ちょっと寂しいので敢えてまたまたお邪魔いたします。
モデルさん達は特に珍しい種類ではありません。
よろしければ、身近な虫達でも こんな風に撮れるんだ〜、くらいの軽〜い気持ちでご覧ください。

(画像はリサイズしています。ご了承ください。)

書込番号:16495865

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 19:48(1年以上前)

バッチグーに撮れてますね。 AFの速さはどんな感じでしょうか?

書込番号:16496336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/08/22 21:42(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。そしてこんにちは。

飛ビモノは置きピンのマニュアルフォーカスです。
連写で数を稼ぎ、後から鑑賞に耐えられるショットをチョイスします。

動きの少ないモノはS-AF+MFで、オートフォーカスである程度ピントを持って来てからマニュアルで、もしくは身体やカメラをわずかに前後させて微調整します。
(私はムービーボタンで AF、MF切り替えが一発でできるようにも設定してます。)

等倍に近いと分かる時は 等倍ダイヤルを活用し、最短撮影距離から微調整していきます。
この等倍ダイヤルとフォーカスリミッターをうまく使いこなせるかどうかでこのレンズの使い勝手が決まってくると思います。(私もやっと慣れてきました。)

AFのスピードですが、・・・う〜ん、速いとは言えませんが十分実用的で 私は満足しています。

書込番号:16496753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 07:03(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。撮影画像を見て、勝手にAFだと思っていました。

書込番号:16497783

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/23 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比企野橋源蔵さん、こんにちは。

私も最近昆虫を撮っているので勇気を出して投稿しますw
初のマイクロフォーサーズ機E-P5を買ってから、このレンズをほぼ付けっぱなしです。近づくとすぐに逃げてしまう被写体にはとても苦労してるので、望遠レンズも欲しいところです。

書込番号:16500373

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/23 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加の写真です。
マイクロフォーサーズはAF速いしレンズも軽くて良いですね。尚且つオリンパスボディーなので手振れ補正も強力ですし。

書込番号:16500395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/08/24 00:31(1年以上前)

機種不明

ヤマサナエ(オス) 

legatoさん、投稿ありがとうございます。
特にハグロトンボの交尾、産卵シーンが素晴らしい!

夏はこのレンズでかなり楽しめます。

望遠レンズも欲しい、とのことですが私はサブ機に75〜300mmUを着けています。
マクロ60mm+EM5、 望遠ズーム+EP3の2台体制で近所の山を歩いているのですが、どうしても近づけないような被写体にはこの望遠ズームが有効です。
ただし、マクロレンズに比べると、300mm側ではやや解像感に物足りなさを感じることがあります。

75〜300mmUの作例もアップしておきます。被写体まで約1.6メートル位です。(300mm側のほぼ最短撮影距離)

書込番号:16500562

ナイスクチコミ!1


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/24 11:20(1年以上前)

当機種

最近60mmF2.8Macroを入手して試し撮りしました。ボケ具合も奇麗で買ってよかったと思っています。

書込番号:16501626

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/24 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昆虫じゃなくて両生類ですが

哺乳類ですいません

うっすら目を開けています

昆虫です。捕食スピードは恐ろしく速かった。

比企野橋源蔵さん
そうです。その望遠ズームを買おうと思っていたんです。写真参考になります。
おっしゃるとおり望遠端の解像は大満足とはいかない様ですね。
Panasonicのと迷います。どっちを選んでも満足できないかも。^^;

sarsanさん、こんにちは。
蝶ってすぐに飛んでいきませんか?私も撮るのに大変でした。
なので望遠が欲しいのです。それ買ったらとりあえず私のレンズ欲しい病が治るかな?
いや、噂の大口径標準ズームが気になってきた!?

書込番号:16503857

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/08 18:44(1年以上前)

子供の頃に大好きだったシオカラトンボが...
最近めっきり見なくなって
絶滅したんじゃないかと思ってました
まだいるんですね。
探す楽しみが出来ました。

書込番号:16559973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/09 10:37(1年以上前)

しおからとんぼ、私もこの夏、何年かぶりに見て嬉しかったです。
虫が増えるのは地球にとって良いことですね。

書込番号:16562293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

驚き!

2013/09/05 18:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
機種不明

被写体は手の平に収まるぐらいの工具です

皆さん こんばんは

先日、購入したんですが今日、初めて試し撮りをしました♪

室内撮影にも関わらずこの写り!!!

しかも手持ちOK♪

驚いてしまいました〜

外に持ち出し光量があればもっと良く写るんだろうと期待大!です♪

書込番号:16548403

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/09/08 17:04(1年以上前)

当機種

dossさん

このレンズ手持ちで600mm相当の撮影が出来るのはいいですね。
私はこのレンズだけで散歩に出かけることも多いです。
野鳥、昆虫、花など見つけたら撮っていますが、いい加減に撮るとピントが甘かったり、微妙にブレていたりで結構難しいレンズですね。
レンズが小さいのでついつい標準ズームレンズ位の気持ちで撮って後で後悔しています。
きちっと撮れば写りは素晴らしいですね。

書込番号:16559656

ナイスクチコミ!3


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/09/09 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

これぐらい大きいと楽でしたが・・・

これぐらいになるとどこにピントが来るのか自分でも解りませんでした(^^ゞ

皆さん こんばんは

■OM1ユーザーさん

レスを頂きありがとうございますm(__)m

今回OM1ユーザーさん数々の素晴らしい作品を参考に
レンズ選びをさせて頂きました♪

先日、近くの森林公園に試し撮りに行ってみましたが
やはり600mm・・・手ブレ補正が付いているとは言え難しかったです・・・

ブレブレ画像を量産してしまいましたが何枚か見れる画像を
アップさせて頂きます(^^ゞ


書込番号:16561488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信45

お気に入りに追加

標準

ひっそりスレ立て

2013/04/11 01:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

桜撮りに、久々に11-22を持ちだしてみましたが
強力な解像力と描写力に息を呑みました(゚д゚lll)

E-7出るかな…出てほしい( ´Д`)
こんな素晴らしいレンズがあるのだから。

書込番号:16002452

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 04:14(1年以上前)

Like thatさん
4枚目の写真、ええやん!!!

書込番号:16002620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/11 04:58(1年以上前)

大きな桜ですね Like thatさん


母校でしょうか?

モノクロは、一粒のBigなS1proとかおもしろいかもね♪

書込番号:16002649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/11 06:34(1年以上前)

でてほしい…しみじみ…。

書込番号:16002732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/11 07:47(1年以上前)

立派な枝垂れ桜ですね。どちらの地方でしょうか?

書込番号:16002845

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:28(1年以上前)

機種不明

nightbearさん、どうもです(^^ゞ

けっこう寄れて、面白い絵も撮れます(笑)

書込番号:16003217

ナイスクチコミ!4


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:32(1年以上前)

ちょろQパパさん、こんにちは(^^ゞ

母校じゃないですが、地元の学校の旧校舎です(^^ゞ

S1proは、フジのデジカメ黎明期の名機のようですね(^^)
作例も観てみましたが、発色がとてもいいですね。

書込番号:16003227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:33(1年以上前)

松永弾正さん、どうもです(^^ゞ

本当に、もったいないですよね( ´Д`)
マイクロでも使えないことは無いですが…

書込番号:16003233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:35(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは(^^ゞ

長野県南部地方でございます(^^)
北部は今が見頃のようですね(^^)

書込番号:16003240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/11 10:38(1年以上前)

通りがかりの者ですが、素晴らしいお写真で感動しました。

5速マニュアルシフト、懐かしいです。

桜、ドラマや映画に出てくる桜みたいです。

書込番号:16003248

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:53(1年以上前)

機種不明

これはまた違うやつですが

BMW 6688さん、どうもです(^^ゞ

車は、わけあってプジョー307から
中古のレガシィに買い換えたばかりです( ´Д`)チョットネ…

桜は、地元なのであまり意識していませんでしたが
歴史的な木が点在しているようです(^^)

キヤノンユーザーでおられますか?
オリンパスも、すごくいいですよ(^^)v笑

書込番号:16003286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/11 11:33(1年以上前)

Like thatさん、こんにちは。

私の住む地域では桜の季節は終わりましたが、本日11-22が手元に届く予定です!
今まで欲しいけどなかなか手が出なかったのですが、一昨日、思い切って中古を注文しました。

もっと早く手に入れれば良かったかな?

書込番号:16003383

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 12:19(1年以上前)

ともおじさん、こんにちは(^^ゞ

おそくないですよ〜(^^)素敵です
プロフィールより、ちょっと拝見しましたが
OM-Dをお持ちのようですね(^^)いいなぁ
11-22との組み合わせで、どんな描写になるか
とても興味があります( ・∀・)ノ
撮れたらぜひ見せて下さい(^^)v

書込番号:16003495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 18:08(1年以上前)

初めまして。

ZD 11-22で撮った桜、いいですね!
私も欲しいと思ってますが、9-18と迷って、今一つ踏ん切りつかなくて。

南信の方は、昔はアメ釣りで週一お邪魔してました。今は年2回ぐらいお邪魔してます。

E-7、是非出して欲しいです!

書込番号:16004311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/11 19:29(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。長野は風景もすばらしい所が多くて羨ましいですね。

書込番号:16004575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 20:41(1年以上前)

Like thatさん
この!この!写真!ええやん!

書込番号:16004837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 21:58(1年以上前)

たくちゃん@さん、こんばんは(^^)

アメとは何でしょうか?アメマスかな(^^)
すみません、詳しくなくて(;^_^A
南信に頻繁に来ておられるとは、何だか嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

私も9-18とでは少し迷ったのですが…
換算20mm以下の超広角を使いこなす自信が無かったのと
11-22は防塵防滴仕様なのが決め手でした(^ ^)
広角は自分的に28が基準なんで、自分の使い方には充分ですし
写りも松クラスとの事で(実際素晴らしいです)全く後悔してません(^ ^)v
色収差も非常に少なく解放から安心して使えますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16005182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 22:02(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは(^ ^)

田舎なんで、景色と空気くらいしか自慢が無いですが(笑)
機会があったらお立ち寄り下さいませ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16005199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 22:07(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは(^ ^)

どもども(^^)11-22の愛犬写真は結構あるので
明日またアップさせてもらいます(笑)

書込番号:16005226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 22:09(1年以上前)

Like thatさん
おう!

書込番号:16005237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 00:02(1年以上前)

こんばんは、Like thatさん。

スミマセン、ついつい省略で書いてしまいました。

アマゴ(天女魚もしくは雨女魚)の方言のアメノウオ(雨女魚)を省略した言い方を「アメ」って言って使ってました。

因みに、釣りでのホームグラウンドは、南端の根羽村や売木村で、偶に遠山川の南信濃村へ行ってました。(横道、スミマセン)

書込番号:16005700

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

標準

75mm F1.8でフットサル撮影

2013/08/24 21:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件
当機種
当機種
当機種
当機種

ペスカドーラ町田 横江選手のドリブル

府中アスレチックス 山田ラファエル選手のボレー

名古屋オーシャンズ 森岡選手の突破

府中アスレチックス ロドリゴ選手のシュート

Fリーグ第11節 府中vs名古屋 町田vs大阪の試合を撮影してきました。

「TOKYOセントラル」として町田市立総合体育館で開催された試合でしたが、
残念ながら2試合ともホームチームの敗戦でした。

Fリーグは西高東低の傾向が続いていて、名古屋オーシャンズが6連覇を続けており、
準優勝は2年連続でシュライカー大阪でした。

シュライカー大阪からFリーグ最強守護神イゴールを補強したペスカドーラ町田、
昨シーズン3位だった府中アスレティックFCは共に今シーズンは不調で下位に沈んでおり、
巻き返したいところだったのですが。

書込番号:16503470

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/24 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名古屋オーシャンズ 川原選手のダイビングセーブ

シュライカー大阪 宮竹選手の足でのセーブ

シュライカー大阪 一木選手のシュート

ペスカドーラ町田 ゴール前での競り合い

ボディはE-PM2にVF-4装着、Dxo Optics Pro 8でRAW現像しています。

書込番号:16503559

ナイスクチコミ!8


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペスカドーラ町田 森谷選手のスライディング

名古屋オーシャンズ 森岡選手のパス

名古屋オーシャンズ 森岡選手のドリブル

府中アスレティックFC ロドリゴ選手のフェイント

写真のチーム名が間違っていました。

(誤)府中アスレチックス
(正)府中アスレティックFC

投稿後に修正できないんですよね…

書込番号:16503909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2013/08/25 05:48(1年以上前)

ミラーレスで、室内競技の画像投稿は、たまにあります。
ここまで、ピントが来ているのは、少ないです。
ただ、絞りが固定なのが、気になります。
暗い室内なので、開放で、と思うのは理解出来ます。
そのため、弊害が出ています。
ユニホームにピントが来ていても、顔が微妙に来ていないのがあります。
センサーがフルサイズの半分で、深度が浅いので、顔までは無理です。
自分は、サッカーを専門に撮りますが、ナイター撮影でも、開放は使いません。
ISOとSSが、細かく合せている事は、好感が持てます。
人によっては、露出を固定で、撮っている人も、多いです。
固定観念に固まらない、設定はいい事です。
また、投稿して下さい。

書込番号:16504534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/25 06:47(1年以上前)

Salverさん、撮影お疲れさまでした。

75mm F1.8はフルサイズ換算150mmですから、こういう室内競技の撮影には
もってこいですね。
レンズを奢れば、激安PM2でこれだけ撮れるという良い作例だと思います。

書込番号:16504603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/25 06:49(1年以上前)

Salverさん、こんにちは

毎度どうもありがとうございます。

まだまだ「動きものは1眼レフ」という古い考えから抜け出せない投稿が絶えませんから、このような写真をどんどんアップしていただくとミラーレス派としてありがたいです。いつもながら、よく撮れています。

ところで、うえのトンデモ批評はさておき、やはり「深いな」と感じますね。もっと背景がボケてくれたら画面が整理しやすく、主題を浮き立てやすいのでしょうけど、この点についてはm43の限界と割り切るしかないのでしょう。m43の構図取り(絵作り)は難しいと再認識しました。もっとも、以上の話は、これらを組み写真として捉えた場合にそう感じるということです。そのような意図でアップされているのではないと思いますので、あまり気になさらないでください。

お持ちでないかもしれませんが。F2.8ズームでは無理でしょうか。isoをちょっと上げ、SSをちょっと下げ、RAW現像でちょっと増感し……って、やれば何とか使えそうな気がしますが……ダメダメ、よけい深くなってしまいますね。

書込番号:16504605

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/08/25 07:13(1年以上前)

Salverさん おはようございます。

プロのフットサルはテレビでしか見た事がありませんが、結構明るい体育館で行われるのだなあと思い、ミラーレスでもそれなりに撮れる良い作例だと思いました。

但し肖像権がうるさい今プロの選手をこんなに大きく、ましてオリジナルを投稿されて問題にならなければいいなと思いました。

書込番号:16504636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 09:33(1年以上前)

これだけ撮れると、「ミラーレスは動く被写体に弱い」とは言えませんね。

書込番号:16504958

ナイスクチコミ!10


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/25 10:41(1年以上前)

>MiEVさん

E-PM2にVF-4を着けて撮影する場合、
フルサイズやAPS-Cに光学ファインダーで撮影するのとは違う"感覚"で撮るのですが、
そこのところの説明がなかなか文章ではできないところでして…

ミラーレスでもNEXやNikon 1、PENではかなり違うので
同じ"感覚"で撮影してもうまく撮れないんですよね。

75mm F1.8にしてもVF-4にしてもまだ購入して間もないので、
使いこなすには時間がかかりそうです。

>モンスターケーブルさん

オリンパスが屋内スポーツの撮影などに最適な焦点距離とレンズの説明に
明記していますね。

とはいえ、このレンズ使ってフットサル撮影している人は見たことないですが(苦笑)

>てんでんこさん

この会場でしたら、F2.8でもISO800で1/640のシャッタースピードは維持できそうなのですが、
屋内で1/1250をISO800前後で使える会場はあまりないので、
シャッタースピードを優先させてみました。

あちらを立てればこちらが立たず、どこがベターなのか見極めるのは難しいですね。

>写歴40年さん

肖像権はいろいろと難しい部分がありますね。
私は、顔やスポンサーにふざけたモザイクかけて
肖像権をクリアしているつもりの写真を見ると腹立たしくなります。
被写体を冒涜しているとしか思えませんし、
そんな写真を上げるなら上げない方がましです。

肖像権に大きさは関係なく、当倍画像でもVGAサイズでも等しく権利はあります。

プロといっても写真撮影に対する方針は異なっており、
Fリーグは写真撮影に比較的寛容ですね。

ラクビートップリーグやなでしこ、Jリーグでは私は撮影しません。

今回撮影した町田市立総合体育館は、照明は良好です。
設備が新しい分、代々木体育館よりもいいかもしれません。
明るく、フリッカーの起き難い照明のようです。

Fリーグは集客には苦戦している部分がありますので、
実際に会場に足を運んで確認して欲しいところですが…

>じじかめさん

強いか弱いかといったら、弱い部分である事は事実だと思いますが、
工夫次第でどうにかなる、というところまできてますかね。

書込番号:16505166

ナイスクチコミ!6


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/25 10:42(1年以上前)

>センサーがフルサイズの半分で、深度が浅いので、顔までは無理です。
センサーサイズが小さい分被写界深度は深くなるのでは?
前後の文章で浅くと深くの打ち間違いではないと思いますが。

>ISOとSSが、細かく合せている事は、好感が持てます。
絞り優先で撮ってるからじゃないですか?、動き物撮ってる時に設定を変えてる暇なんて無いと思いますよ。

>これだけ撮れると、「ミラーレスは動く被写体に弱い」とは言えませんね。
Salverさんの一連のスポーツシリーズを見ると正にそうですよね。

書込番号:16505168

ナイスクチコミ!7


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/25 20:47(1年以上前)

>13秒さん

まあ、75mm F1.8のピントの幅は狭いのでユニホームにピントが当たっていても
顔はボケ始めてしまうこともある、といったところでしょうか。

田中希美男さんもこのレンズの扱いの難しさを指摘してましたね。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/701/

AF測距フレームが大きい、というのは
スモールAFターゲット機能が追加されたE-PM2/PL5登場前の話なので、
今は事情が違います。

今回はMモード(マニュアル)でISO AUTOを800上限にして撮影しています。
体育館全体で均一な明るさ、ということではないので、時々ISOが640になっているのは
それだけ明るいと認識したところでしょうね。

書込番号:16507099

ナイスクチコミ!4


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/08/29 09:05(1年以上前)

MiEVさん
>ユニホームにピントが来ていても、顔が微妙に来ていないのがあります。
>センサーがフルサイズの半分で、深度が浅いので、顔までは無理です。

逆ですね。
フルサイズで150mm F1.8相当のレンズだと、ユニホームにピントがきた場合には、もっと顔がボケます。
フルサイズの場合、F4.0相当まで絞る必要が出てきますが、そうするとシャッター速度を維持するために、ISOも相当に上げないといけない。


もし、シャッター速度1/500秒とかで選手が止まって写せるようなら、シャッター速度を遅くして、その分、絞ったほうが(F2.5〜F2.8くらいまで)、このレンズの特性からして、よりシャープな絵が出てきたかもしれません。

私だと、こういったようなシーンの場合、シャッター速度優先で撮りますが……

E-PM2もコンパクトなボディだからって侮れませんね。
E-M5の立場が無くなるというか……(^^;

書込番号:16519811

ナイスクチコミ!4


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/30 22:24(1年以上前)

当機種

F2.8 ISO400でも1/400秒で適正露出

>CRYSTANIAさん

このレンズは開放でもシャープですが、F2.8まで絞ると
さらにシャープになりますね。

基本的に手でボールを動かすバスケだと1/640秒ぐらいでいい感じなのですが、
足で蹴りだすフットサルのシュートを止めて写すには1/1000秒をなんとか確保したいところです。

F1.8で撮ることに慣れてしまうと、一般的なF2.8通しのズームレンズが"暗く"感じてしまいます。
F1.8でもピントの領域が比較的広いのはマイクロフォーサーズの利点かもしれません。

PLと統合の噂もあるE-PM2の後継機はでるかどうかは怪しいですが、
新型OM-Dがもうすぐ発表されますね。
動体AF性能の向上に期待している人も多いかもしれません。

書込番号:16525963

ナイスクチコミ!3


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/30 22:26(1年以上前)

写真は ISO400 ではなくISO640でしたね。
失礼しました。

書込番号:16525974

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/08/31 23:02(1年以上前)

こんばんは 初めまして

お邪魔いたしますm(__)m

いやぁ〜!この画像を見て驚きました!!!

素晴らしい画像ですね♪

知識と腕が無いと室内競技の撮影は難しいと思っていましたが

本当に驚きです!

同じセットが欲しくなってしまいます(^^ゞ

書込番号:16530119

ナイスクチコミ!2


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/09/01 09:24(1年以上前)

>dossさん

E-PM2+VF-4+75mm F1.8の組み合わせは、
35mm版換算150mmのレンズ交換式カメラとしてはとても軽量なので、
長時間の撮影でも疲労の蓄積が少なく、重宝しています。

ボディとVF-4をあわせた重量が311gなので、
EVFを内蔵した他のミラーレス機よりも軽く、
35mm版換算0.74倍のVF-4の視認性も高いです。

この軽さに慣れてしまうと、一眼レフの稼働率が極度に下がってしまいますね。

書込番号:16531550

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/01 11:55(1年以上前)

Salverさん こんにちは

>知識と腕が無いと室内競技の撮影は難しいと思っていましたが

っと書いてしまいましたがこれだけ綺麗に撮影できるのは
やはり経験と知識と腕が無いと撮れない画像です。

同フロアからの撮影だと思いますが三脚とかを使っての
撮影なのでしょうか?

下手な一眼とそこそこのレンズでもこれだけ綺麗に撮るのは
難しいと思います。

今ボディをE-PM2にするかE-M5にするか思案中です(^^ゞ

これだけ綺麗に撮影できると撮っているのも楽しいですよね♪

これからも綺麗な画像で魅了させて下さいね(*^^)v





書込番号:16532019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salverさん
クチコミ投稿数:120件

2013/09/01 14:19(1年以上前)

機種不明

DxOMarkのセンサースコアではE-PM2、E-M5,、E-P5であまり差がありません。

>dossさん

主にペスカドーラ町田のホームアリーナとして使われる町田市立体育館のアリーナ席では、
観客席から選手までがとても近いので、中望遠のレンズでも迫力ある写真を撮影できます。

観客席から撮影する場合、基本的に他の観客の迷惑にならないように撮影しますので、
私は三脚や一脚は使いません。

(まあ、荷物を軽くしたいということもありますが)

また、三脚を使用するとは飛んできたボールを避けることができず危険なので、
基本的に各種球技の撮影では三脚は使用禁止されています。

E-M5の剛性や質感はE-PM2にはないものですし、連射速度もE-M5が上です。
5軸手振れ補正も素晴らしい。
しかし、E-M5はAF枠を小さく出来ない点と、内蔵EVFが今となってはVF-4に劣ってしまいます。
重量や携帯性はE-PM2が優れています。VF-4を付けるとかなり出っ張りますが。

ボディの価格差を考えると難しいところですね。
E-PM2のレンズキットは3万円切っていますが、VF-4も購入すると+2万円で5万円近くになりますからね。

最終的には、実際に手にとって気に入ったほうでいいのではないかと思います。
新型OM-Dが発表になれば、現行のE-M5の価格も下がるかもしれませんね。

書込番号:16532472

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/01 14:59(1年以上前)

Salverさん こんにちは

町田市の総合体育館はよく行っていたんですが暗い印象を受けていました(^^ゞ

もう一つ町田市の体育館があったと思うんですがそちらは明るかった気がします。

ボディの詳しい説明をありがとうございますm(__)m

どちらのボディでもVF-4はマクロもやるので購入をしようと思っています。

5軸の手ブレ補正かE-M5はAF枠を小さくできない事を取るかでE-PM2と
激しく悩み中〜

写りは大差ないのと何よりデータ数値より実際にこんなに綺麗に撮れているので
データ数値より確かなデータだと思います♪

システムを0から揃えるので機材選びで失敗するとお金が・・・

なので価格コムの画像を徘徊中です(^^ゞ

素晴らしい画像を拝見させて頂き我慢ができずに早く購入したいので
時期OM-Dの発表まで待てませ〜ん♪

ん〜悩む・・・



書込番号:16532593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング