オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キター゚+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

2013/07/07 13:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

スレ主 *Futaba*さん
クチコミ投稿数:38件

やっとこ、欲しい欲しいと言ってた35マクロを手に入れました。

やっぱり楽しい♪

写りもお値段以上♪

レンズは使い方次第って、本当ですね

暑いけど、撮影行きまーす♪

日焼けと、(いろんな意味で)熱中症には注意ですね〜( ´艸`)

書込番号:16340289

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/07 13:45(1年以上前)

こんにちは。

35マクロのゲットおめでとうございます。
マクロの世界も楽しまれてくださいね。

書込番号:16340328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/07 17:10(1年以上前)

暑さに注意しながら、撮影をお楽しみください。

書込番号:16340919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5
機種不明
機種不明
当機種
当機種

ハンミョウ。

ハルジオンとヤブキリ(幼体)。

ハルジオンとイナゴ(幼体)の仲間。

クロスジギンヤンマ。

去年の秋(10月)の発売だったので、2012年の夏の昆虫写真には間に合いませんでした。

今年もそろそろ昆虫の季節がやってまいりました。
パナさんの45mmもなかなか良いレンズですが、フォーカスリミッターの使い勝手とワーキングディスタンスの関係で昆虫写真にはオリさんのこちらのレンズの方が有利なようです。
(花や静物には被写界深度が稼げるパナさんの方が有利と思われますので適宜使い分けてます。)
拙い画像ではございますが、2013年初夏の虫たちをご覧ください。
 (画像はリサイズしてありますのでご了承ください。)

書込番号:16167689

ナイスクチコミ!9


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/23 18:16(1年以上前)

良いですね良いですね♪

四枚目はすぐ見失って追えない私には撮れませんが^_^;

書込番号:16167719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/05/23 18:36(1年以上前)

grgLさん、ありがとうございます。

クロスジギンヤンマは 比較的狭い水面上の 同じコースを何回か往復してくれるので
身体を低くして待ち伏せしているとチャンスがやってくることがあります。

書込番号:16167793

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/23 19:00(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

丁寧なご返信、それにアドバイスまでありがとうございます(^^)

パナボディなもんで、このレンズは持ってません^_^;
近いところで、パナのマクロかシグマの60mm/2.8(これなら手ぶれ補正なくてもおもいきって買える値段でした(  ̄▽ ̄))で挑戦します。

書込番号:16167871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/23 20:04(1年以上前)

良い色がでてますね。自然は芸術家^^

書込番号:16168080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/05/23 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオオサムシ。

ニホンカワトンボ。

羽化直後のショウジョウトンボ。

ハラビロトンボ。

杜甫甫さん、ありがとうございます。
このレンズがあると 暑い夏も楽しみです。
調子に乗って、あと4枚お付き合いください。

書込番号:16168379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/05/23 23:50(1年以上前)

こんばんは
このレンズ購入を考えてるので大変参考になりました
私はE-PL3を使ってるので同じセンサーのEP3の画像が特に嬉しかったです
これはやはり三脚固定で撮られてるのでしょうか?

書込番号:16169203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/05/24 00:14(1年以上前)

こんなすごい写真を拝見すると、早く欲しくなりますね。 ポチって一週間、あ゛〜早く届かないかナ。届くまで気がもめますね。
 あ、レンズが手に入ったとしても ウデが無ければ、こういう写真は撮れないですね。過度な期待はしないことにしましょう。

書込番号:16169310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/05/24 07:48(1年以上前)

vincent 65さん、TideBreezeさん、こんにちわ。

三脚は使っていません。 ヤブキリとイナゴのショットの時だけ一脚を使用してます。
ピントはほとんどMF、もしくはSAF+MFです。
微妙なピント調整はフォーカスリングをグリグリ回すより、カメラ(もしくは身体)をわずかに前後させる手を使った方が早いです。

勿論、いつもこんなシーンが百発百中で撮れるわけではありません。
千発2〜3中位のつもりで 数を撮った中からチョイスしてます。
フィルム時代ではできなかったテクです。

書込番号:16169928

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/24 08:49(1年以上前)

おぉ、一脚使ってる方がいましたか・・・

小さいカメラだとあまり聞きませんよねぇ。
マクロ撮りでは結構便利なのに。
動かない相手なら、三脚が一番ですが。

私もピント固定で一脚(+自由雲台)支点に撮ってます。手持ちよりずっと確率上がります。
・・・持ち出すの面倒な時も多いので、手持ちも多かったりしますが^_^;

書込番号:16170094

ナイスクチコミ!0


hj@77さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/24 20:09(1年以上前)

やっぱりこのレンズは素晴らしいですね♪

最近念願のEM-5を手に入れたので、2本目は何いこうか?と、悩み中です。

書込番号:16172013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2013/06/08 15:18(1年以上前)

当機種

私もOM-D購入直後から気になるレンズでして、JALのマイルがamazonギフトに交換できることを知ってポチってしまいました。

人気のあるカメラ/レンズ全般に言えることですが、最近値上がり傾向ですね。

中望遠単焦点としてもいい仕事してくれそうです。OM-Dは手振れ補正強力なので三脚なしで散歩しながらマクロ撮影できてしまいます。これはありがたいです。

>スレ主様

拙作貼らせていただきます。

書込番号:16229243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

綺麗になって帰ってきました。

2013/05/27 16:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

たまたま メーカー保証が切れる2日前にレンズを掃除しててレンズ内にでかい黒いカスのような物を発見しまして 取りあえずピックアップサービスで点検を依頼しました。

その後 何度か振動をあたえたりカメラに装着して作動させたら いつの間にかなくなってたのです。まあそのことをメモに書いて送ったところ カバーユニット交換で綺麗になって帰ってきました。
運送中にカスが出てきたのか ゴミが確認できましたので交換清掃しましたとありました。  異常なしで帰ってくると思ってたので良かったです。 ついでにスナップフォーカスのズレもチェックして貰いました。
オリンパスさん ありがとう。

書込番号:16183620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/28 06:21(1年以上前)

diablo15さん
ハンドリングテスト!

書込番号:16186078

ナイスクチコミ!0


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2013/05/28 08:14(1年以上前)

nightbearさん

バッチリです。
スナップフォーカスも 合ってます。
OK OK!

書込番号:16186301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/28 08:16(1年以上前)

diablo15さん
良かったやんかー。

書込番号:16186307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2013/05/28 08:20(1年以上前)

nightbearさん

ありがとうございます。

書込番号:16186318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/28 08:22(1年以上前)

diablo15さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:16186321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/28 11:12(1年以上前)

いつも思うんだけど、オリ板特有のこの掛け合いって楽しいの?

書込番号:16186718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 18:59(1年以上前)

横道坊主さん
エンジョイwebライフ!

おじ様たちの儀式?だから、あたたかく見守って。
たまに参加する、私。

書込番号:16188006

ナイスクチコミ!7


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2013/05/28 20:31(1年以上前)

横道坊主さん
キューピーちゃん降臨さん

楽しい?と聞かれれば ???だけど

書込番号:16188351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2013/04/15 14:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

スレ主 veilchanさん
クチコミ投稿数:272件
別機種
当機種
当機種

MCクローズアップレンズ付

ACクローズアップレンズ付

ACクローズアップレンズ付

最近、クチコミにて植物の撮影について皆さんからいろんなアドバイスを頂いていました。

先日教えて頂いたACのクローズアップレンズを購入し(MCよりは高価ですね…)、植物の撮影をしてみました。

こちらの75mmというレンズだと望遠な被写体中心な撮影しか出来ないかなぁと思っていましたが、教えて頂いたクローズアップレンズを取り付けるとご覧のように近距離な撮影も可能になり、より一層カメラが楽しくなってきました。

MCのクローズアップレンズを取り付けていた時にはピントの中心から外れるとボケやすくなっていましたが、AC使用にて絞りも少し閉じただけでも2枚目3枚目のように初心者な私でも少し満足に撮れた感じがします。

皆さん方のようにもっと腕を上げたいなぁと日々思う今日この頃です。

書込番号:16019102

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/04/20 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペチコート水仙

ハナニラ

鈴蘭水仙(スノーフレーク)

>veilchanさん

このレンズ素晴らしい写りですが、花の撮影ではもっと近寄りたいと思うことがかなりありますね。
そんな時クローズアップレンズか接写リングを付けて使うわけですけど、私はケンコーのデジタル接写リングにしました。
AFが効いて、他のすべてのレンズにも使えるということでこちらにしました。
MZD45mmF1.8ももっと寄れないかなと思うことが多いのでこちらでも使っています。
装着はクローズアップレンズのほうが手軽でいいですね。

それでもやはりMZD60mmF2.8Macro欲しいなと思っています。(笑)
デジタル接写リング使用して撮ったものを貼っておきます。

書込番号:16037606

ナイスクチコミ!4


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/20 16:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

虫は苦手ですか?

チューリップ内部

サッと出してサッと撮ってサッと逃げる(シャイボーイてか親父)

何でも被写体になりますね

僕は気軽にマクロを楽しめるようにコンデジマクロです。(レンズ代ケチっただけか)
マクロ楽しいですよね!

書込番号:16038486

ナイスクチコミ!1


スレ主 veilchanさん
クチコミ投稿数:272件

2013/04/21 14:02(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。

まだこの時期は強風が吹く日々が多いので、撮影後に液晶モニターで確認しながらもう少し撮っておこうかどうしようか悩んでいる所で、偶然撮れている点も多々にあります。

でも、写真って楽しいですね。

書込番号:16042174

ナイスクチコミ!2


sinji0224さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/14 19:54(1年以上前)

75でマクロ撮りたいのでが。オリンパスのサイトにあるケンコーの接写リングどうなんでしょうか?
やはり、マクロ60には負けてしまうのでしょうか?
装着は、レンズをつける感じでよいのですよね。

書込番号:16133015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/14 21:16(1年以上前)

sinji0224さん こんばんは。

両方持っています。
勝ち負けについては 何を比べてなのかわかりませんが
使い勝手は やはり60mm F2.8 Macroの方がいいですね。
もっとも、ケンコーのデジタル接写リングを使い込む前に
60mm F2.8 Macroを購入したので、個人的意見としてですが
合掌点と言うか寄れる範囲が狭いような感じでした。
OM1ユーザーさんのように、腕のある方が使われれば↑の画像のように
素晴らしい絵を撮られますので、sinji0224さんがどこまで求められるかですね。

装着は、レンズにリングを取り付けてからボディーに装着します。
通常のレンズ装着と同じように○印(接写リングは白○です)で合わせです。



書込番号:16133356

ナイスクチコミ!2


sinji0224さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/14 21:29(1年以上前)

あんこ屋さん。こんばんは。ありがとうございます。やはりかなりの腕前が必要なのですね。朝露の素晴らしくきれあえなものを撮りたかったのですが。私の中で75が最高なのであまり、ボディからはなしたくないという気持ちが。カメラレンズの意味がないですね。すみません。やはり60ですか?

書込番号:16133419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/05/15 12:35(1年以上前)

>sinji0224さん こんにちは。

MZD75mmF1.8の素晴らしい写りを体験すると、このレンズでもっと寄れないかなと思う場面が多いと思いますが、そんな時にケンコーのデジタル接写リングは重宝します。
しかしあんこ屋さんさんの書き込みのように接写リングをつけるとピントの合う範囲が狭くなりますので、60mmマクロレンズに比べたら使い勝手は非常に悪くなります。
マクロ写真が撮りたいということでしたらマクロレンズ
75mmレンズでもっと寄りたいというのであれば接写リングかクローズアップレンズという事になると思います。

75mmに接写リングをつけた場合そんなに難しいわけではありませんが、ピント合わせとブレに一段と注意する必要があるのは確かです。
接写リングはM4/3のどのレンズにも付きますので持っていて損することは無いと思います。

書込番号:16135589

ナイスクチコミ!3


sinji0224さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/15 18:22(1年以上前)

OM1ユーザーさん、ありがとうございます。素人でも接写リング使えますでしょうか?やはり、75が大好きなもの

書込番号:16136437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/05/17 13:14(1年以上前)

接写リングは誰でも簡単に使えますよ。
75mmレンズの最短撮影距離は84cmでそれ以上寄るとピントが合わなくなりますが、接写リングをつけるともっと近寄れます。
接写リングの厚さが厚いほど近寄れます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809433.html

での説明を参考にして下さい。
これを使うと面白いのでなんでも接写してみようとハマりますよ。

書込番号:16142753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/18 17:54(1年以上前)

ピントの合う範囲が狭いので、最初は少し戸惑いますが
慣れれば問題ないです。
45mm・75mmの写りの良いレンズを活かして
接写撮影が出来るメリットがあるので買いました。
持っておいて損は無いと思います。

書込番号:16147284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

すごいレンズを買った予感

2013/05/04 22:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

機種不明

きれいなボケ、まん丸ボケ、メガネの傷まで写っています。

ボディはパナのG1、レンズは標記のレンズのお話なので、パナに書くべきか、オリに書くべきか悩んだのですが、レンズの話が中心になると思いますので、こちらに・・・

普段は、主にα55にゾナー135mmF1.8で撮影を楽しんでいます。(ミノルタ党だったため、ソニーへ移行)しかし、このレンズ重い。しかも、ボディが軽いのでバランスが悪い。結果、疲れる。ミノルタ時代の100mmF2は、サイズ的にはちょうどよく、画質も細かい事言わなければ、まぁまぁ、なのでよく使うが、どうもピントの精度が出ない。(マウントの接点が少ないので、情報のやり取りがうまくいっていないのだと思う。これは、私の推測。)

私、基本的に暗いレンズは嫌いです。ズームはF4通しまでなら許せますが・・・。100mmF2を使ってから、大口径中毒。若いころは、カメラやレンズの重さなんてへっちゃらでしたが、50歳を目前に、どうも、軽いレンズを志向するようになって来ました。年とともに、頑固さも増しているのか、「明るくて、軽い」という、どう見てもわがままにしか思えないことを考えていました。

そのとき、このレンズをネットで見かけ、俄然ほしくなってしまいました。5年ほど前にパナのG1を買って時々使っているので、G1で使えばいいやと思い、何を考えたか45mmF1.8も一緒にポチリました。

3日ばかり前に届いたのですが、今、レンズのファームアップを終え、試しに机の上のメガネを撮ってみました。

驚きです。ボケ具合といい、後ろの丸ボケといい。これは、ちょっと高価だったけど、すごいレンズを買ったのかもしれないという気持ちです。明日、早起きして、お散歩スナップしようかと思います。G1は、5年も前のカメラですが、レンズがいいとやはりきれいに写るのですね。

もともと持っていた、パナの14mmF2.5もあるので、シグマの30mmF2.8を買い足すと、あらら、短焦点大口径ラインナップの完成ですね。

ソニー機はしばらく売却しません。ゾナーの写りは大変魅力的なので・・・しかし、他のレンズはほとんどミノルタ時代のものなので、全部買い換えるとすると、何十万必要なのだろうか・・・

フルフレームのα99に憧れがあるのは間違いないですが(欲しくないと言うと、それは嘘になります。)、それに見合うレンズを買うことができないし、体力的な問題から、今後はどんどんミラーレスへ使用の比重は移るでしょう。

しばらく、ソニーα、マイクロフォーサーズを中心に、時々、SD15、NEX-C3で様子を見ます。

このレンズをお持ちの皆さん。写真を見せっこしませんか。

長文失礼しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

書込番号:16094916

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:276件

2013/05/04 22:07(1年以上前)

アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?シルキーピックスでも同様です。理由をご存知の方、いませんか?

書込番号:16094942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/04 22:15(1年以上前)

>アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?

カメラがG1だからだと思いますよ、G1の時代はレンズ情報にこのレンズが無かったからだと思いますよ

書込番号:16094986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/04 22:51(1年以上前)

凄いレンズなんですよ♪

ご購入、おめでとうございます♪

書込番号:16095209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/04 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がんばれミノルタさん、こんばんは。
このM.ZD ED 75mm F1.8 は凄いレンズだと思います。
絞り開放からシャープでボケも綺麗、マイクロフォーサーズでは一番のお気に入りです。(^_^)

レンズ名ですけど、ライトルームで現像したものは表示されますが、
オリンパスの純正ソフト、OLYMPUS Viewerでの現像や撮って出しJpegでは表示されませんね。(^_^;)

写真の見せ合いっこということなので、このレンズで撮ったものを投稿します。
リサイズ無しで投稿してますので、興味のある方はオリジナルサイズもご覧になってください。(^_^)

書込番号:16095226

ナイスクチコミ!10


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/04 23:02(1年以上前)

少し借りたことはあるのですが(E-M5につけて)、良いですよねぇ、このレンズ。
欲しいのですが、パナボディだけなもんで・・・使う条件選ばないとかなぁ、と買えずにいます。
加えて、懐に相談したら、難しいと返事が返ってきたこともありますが^_^;

撮りまくって楽しんでください。



○がんばれミノルタさん
>アップした写真の情報に、レンズ名が出ていないですね。なぜだろう?シルキーピックスでも同様です。理由をご存知の方、いませんか?

パナのカメラでは、そのまんまではレンズ情報が出ないんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=15744694/
このスレの終盤でいろいろ考えながら、悪あがきしました^_^;

書込番号:16095278

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/04 23:35(1年以上前)

自己レスです、すみません。

>パナのカメラでは、そのまんまではレンズ情報が出ないんですよ。
↑確認したのは、GF2・GF3・GF5・G3・G5・GX1・GH3だけです。
確認してないものまで、断定してはいけませんでした。
文頭に、おそらく、と付け加えさせてください。

書込番号:16095439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/05/05 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

尾瀬ヶ原東電小屋付近

雲が立ち昇る至仏山

草苺の花(洗足池公園にて)

シャガ(洗足池公園にて)

このレンズは本当に素晴らしい写りで、自分の腕が上がったような錯覚をもたらしてくれますね。
私はE-M5に12-35mmF2.8とこのレンズの2本で出かけることが多いです。
昨年尾瀬ヶ原に行った時もその組み合わせにしました。
風景でのこのレンズはなかなか難しかったですが、ようやく最近この画角に少し慣れてきたような気がします。

書込番号:16097247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件

2013/05/05 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんばんは。このレンズで撮影してきました。見せっこしましょうと、言った手前、自分が写真を載せないわけにはいきません。

本当にいいレンズですね。写真の腕が上がった錯覚にとらわれます。SONYゾナー135mmを、初めて使ったときの感覚に似ています。これが、ゾナーの半値まではいかなくても、6割か7割の価格!!

なんでもない写真を、作品にしてくれそうなレンズです。(そんな甘くないか。)

皆さん、たくさん写真を見せ合いませんか。

書込番号:16099076

ナイスクチコミ!5


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/05 22:04(1年以上前)

爽やかな風が吹いてきそうですね。

私も購入してしばらく経ちますが、最近はあまり引っ張り出していませんでした。

撮りたい物を探しながら、また撮ってみたいです。

書込番号:16099185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2013/05/11 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 このレンズは、特に夜景に強いですね。
 ボケが綺麗なので、夜桜が、実に美しく撮れます。
 掲載写真は、全て加工無しの撮って出しです。Exif付

 弘前公園にて。

書込番号:16120393

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件
機種不明

E-3/35-100F2.0でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

ずっと欲しいと思っていたところ、近所のマップカメラに中古品が一気に3本並んだので、現物を比較させて貰って、購入に踏み切りました。
ネット上でも作例が少ないので、少々不安でしたが・・・、大満足です。

書込番号:15489115

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/16 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

作例の追加です・・・。

書込番号:15489193

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/16 22:23(1年以上前)

こりゃ凄い!
これ、ずっと憧れのレンズなんですよ!
どんどん作例を上げて下さい!

書込番号:15489194

ナイスクチコミ!1


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/16 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3/35-100 F2.0でRAW撮影 OLYMPUS Viewer2で現像

E-3/35-100 F2.0でRAW撮影 OLYMPUS Viewer2で現像

こちらは、OLYMPUS Viewer2でJPEGにしたらサイズが大きかったため、Macの「プレビュー」で、幅3000ピクセルにリサイズしたものです。

書込番号:15489248

ナイスクチコミ!5


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/16 22:36(1年以上前)

申し訳ございません。
上記左側の左側の永代橋の画像、比較の為に撮ったDP2Mの物でした。
お詫び致します。

書込番号:15489264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/17 02:44(1年以上前)

tipoir3さん
ええレンズみたいなんやけど
ボディーも選ばんとな。

書込番号:15490189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 13:45(1年以上前)

>松レンズ、念願の購入! 

マッてました! なんちゃって・・・
良いレンズのようですね?(値段も)




書込番号:15491541

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/17 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

自動ドア越しに撮影

繁華街

こんばんは。ちょっとゴーストが出ますけど、イルミネーションを撮るのにもいいですよ〜(と言うか、自分が撮りに行きたいです。)

書込番号:15492717

ナイスクチコミ!5


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/19 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

本スレの前の作例は一脚を使用して撮影しましたが、今回は日本橋で三脚とシャッターレリーズを使用して撮影してみました。
改めて、満足のいけるレンズだと実感できました。
中古E-5の購入と、このレンズの購入を迷いましたが、このレンズを購入して良かったと感じています。

書込番号:15501569

ナイスクチコミ!6


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/25 19:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/35-100 F2でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

作例を追加します。
スカイツリーは、クリスマス限定イルミだそうです。

書込番号:15528825

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/07 08:00(1年以上前)

おお、麒麟の翼のワンシーンみたいでかっこいいです^^

書込番号:16104764

ナイスクチコミ!0


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2013/05/09 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E3/F2.0 Olympus Viewer 2で現像

E3/F2.8 Olympus Viewer 3で現像

E3/F8 Olympus Viewer 3で現像

E3/F2.0 Olympus Viewer 3で現像

作例を追加します・・・。

書込番号:16114402

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング