オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

馴染んで来ました

2012/06/05 09:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:882件 素人写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

購入当時は「?」な部分もあったのですが、最近、E-M5が馴染んで北のせいでしょうか、このレンズも良い仕事をしてくれるようになってきたと思います。
軽量で手頃な価格。良いレンズであると感心しております。

投稿した画像は、横須賀軍港めぐりで遊覧船の船上で撮影しました。穏やかな港ですが、それでも
船は揺れますが、E-M5の御蔭で難なく撮影出来ました。
当時は曇気味でした。

書込番号:14643220

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/05 14:49(1年以上前)

戦場ならず船上カメラマンですね^o^/。

走行中の船の上でもオリの優秀な手ぶれ補正機構だと綺麗に撮れますね。

書込番号:14644057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2012/06/05 17:56(1年以上前)

当機種
当機種

salomon2007 さん
船上のカメラマンですね。(笑)
>走行中の船の上でもオリの優秀な手ぶれ補正機構だと綺麗に撮れますね。

この優秀な手ブレ補正は凄いですね。小さいボディなので、ブレることも多いと思って
いました。しかし、心配無用でした。

書込番号:14644465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/07 18:42(1年以上前)

シャープですね。この焦点距離でシャープに撮ろうとすると、フルサイズより、むしろm4/3が向いている気がします。

書込番号:14651996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件 素人写真館 

2012/06/07 21:18(1年以上前)

てんでんこさん
こちらに投稿した画像達ですがOLYMUPASU VIEWER2やFlickrで見たほうがさらにシャープでリアルですね。
素晴らしいレンズですね。値段を考えたら驚きです。

書込番号:14652611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2012/05/28 23:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

クチコミ投稿数:39件

これまで50−200mmレンズを重宝していたのですが、ここの書き込みを見ながらE−5用にいつかはと思っていた念願の150mmF2.0をついに購入しました。
私の年齢と体力からして持ち歩くにはかなり重いレンズですが70才を越えてエベレストを目指す人がいるのですから元気なうちにと決断しました。連れ合いに到着したレンズを見せたところ、そのでかさ重たさに驚嘆し興奮していました。
この7月発売のMFTの新レンズの案内にその描写力が150mmF2.0に匹敵するとの広告文が出るくらいですからこのSHGレンズに対するオリンパス社の自負も相当なものなのだと改めて思いました。
フォーカスリミットスイッチとかフォーカスストップボタンとか初めて聞くレンズ機能があり使いこなしはまだまだこれからですが、これからの季節、菖蒲や蓮など遠くにあって寄ることの出来ない夏の花々を撮るのを楽しみにしています。

書込番号:14616757

ナイスクチコミ!14


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/05/29 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

去年の菖蒲 E−5に150mm

去年の大賀ハス

去年のコスモスとアゲハ

自由の風さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
高価なレンズですが、値段以上の価値があると思います。
確かに重いですが、50−200より撮り回しが楽です。

またファインダーをのぞくとこれまでと違ったすばらしい世界があります。
撮るのが楽しく、重いと感じなくなることでしょう。

書込番号:14619709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/05/30 11:53(1年以上前)

おりじさん。コメントありがとうございます。
菖蒲と蓮とコスモスの写真、素晴らしいですね。ボケ具合がえもいわれません。
当初、SHGレンズは14−35mmレンズから始めるつもりでしたがこのボードの諸先輩の記事を読み込むに連れて150mmにしました。写真を拝見して大正解だったとあらためて意を強くしています。私にも撮れるかなと、腕が試されるようで不安ですが、どんな世界が見えるのか、夏の花の季節をこんなに期待を膨らませて待つのも初めてのことです。
ところで、重さと言えば、言わずもがなですが、このレンズ、フルサイズやASPのサンニッパに比べれば軽くて明るいという驚くべきアドバンテージです。「でか」「重い」と目を丸くしていた連れ合いが次に発した言葉は「触ってみていい」、「撮らせてみて」、「わ、きれい」でした。このレンズ、メーカー名もおぼつかない素人を惹きつける魅力をもっています。

書込番号:14621991

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/05/31 21:48(1年以上前)

 私もSHGレンズをぜひ1本所有したいと思い、画角的に無難な14−35mmを買うつもりで、オリンパスプラザで試しました。そのときついでに150mmもつけてみたのですが、ファインダーを覗いた瞬間、その素晴らしい画面に魅かれました。
 E−3につけた時のバランスもよく、こちらに決めました。
 ファインダーを覗いた世界、また撮れる画が違います。高価なレンズですが、買って満足のレンズですね。

書込番号:14627215

ナイスクチコミ!2


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2012/06/02 15:02(1年以上前)

機種不明

アオスジアゲハとミツバチ

自由の風さん、はじめまして。
私も150mmを最近購入しました。まだ3か月しか経っておらず、数回の使用です。
今週撮った写真を添付します。
本レンズの解像度がすばらしいので大満足です。
OM-Dとの相性も抜群です。

書込番号:14632932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/06/02 22:19(1年以上前)

おりじさん
私も、SHGは、実は、どちらのレンズにしようかと迷いながらオリンパスプラザの担当者との会話がけっこう購入の後押しになりました。勿論、このボードのレベルの高い書き込みの有用性があったことは言うまでもありません。またご教示ください。

書込番号:14634439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/02 23:02(1年以上前)

R.Fさん
はじめまして。
あげはと蜂の写真。見事ですね。
この構図は手持ちでの偶然ショットですかそれともじっと待っての三脚使用ですか?
しかもOM−Dで撮られていたのには驚きました。
私はE−P3持ちですが、実はSHGレンズ動作はもっぱらE−5専用で、OM−Dでも動作の鈍さはE−P3と変わらないと聞いて購入をスルーし、SHGレンズのマイクロ一眼での使用はまだまだ先のE−P4かOM−Dの次作機でと考えていました。でも、この作例では、はなから諦めていたSHGレンズのE−P3での使用も考え直さなくてはならなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:14634647

ナイスクチコミ!0


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2012/06/02 23:26(1年以上前)

自由の風さん、ありがとうございます。
手持ち撮影です。OM−Dの強力な手ぶれ補正のおかげです。
ハチの飛翔は偶然撮れました。出来上がった写真をみて気付きました。
この構図は見栄えを良くするためにトリミングしています。
OM−Dが高画素になったのでトリミングしやすくなりました。

書込番号:14634750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ドラマチックトーン

ボケMAX

ボケMAX2

オリンパスファンの皆様こんにちは!!

マイクロそして、ミラーレスカメラE-M5を初めて購入(今までは、3/4カメラ・レンズ使用)
評判を見て・聞いてマイクロレンズ3本目に45mm・F1.8を選定購入し、初めて散歩に持ち出してみました。

花中心で、スナップでの感想ですがやはり評判通り良い画をだしてくれますね。
このままだと、全ての3/4資産が永久冬眠・処分になりかねません。

小さく・軽く・良い写りのマイクロシステムは最高ですね。マイクロレンズ沼にも深入りしそうで
今から恐怖心を抱いております。

近々、TDLへ行く予定もありますが、今回はE-M5とマイクロレンズ3本で身軽に行こうかと今から思案中です。

みなさんは?どんな位置づけでマイクロシステムをお使いになっていますか?
駄作4点、参考に貼ります!!

書込番号:14625641

ナイスクチコミ!4


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/31 12:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

mabo-871さん、こんにちは。
E-M5いいですねぇ。あれでファインダーが取り外せれば、
私も購入候補第一だったのですが・・・
今はGF1にこのレンズをつけて楽しんでいます。
メインはペンタのK-7を使っていますので、
写真撮るぞって時には、K-7を持ち出します。
(でも最近はGF1も一緒に持ち出すことが多いですね)
m43機はコンパクト+高画質な点が気に入っており、
どちらかというと、普段持ち歩きのスナップ用途が多いですね。
なので、使用頻度的にはメインを食ってGF1の方が多かったりします。
今後も適材適所で使っていければなと思ってます。

書込番号:14625745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2012/05/31 12:28(1年以上前)

マイクロシステムと、マイクロレンズ3本目に45mm・F1.8と、3/4カメラ・レンズ。
これの繋がりが見えませんが。

マイクロレンズはNikonマウントのマクロレンズの呼称ですし、45mmF1.8はマクロではないし、
3/4カメラ・レンズは4/3マイクロフォーサーズのことでしょうか。

この45mmF1.8が絶賛!に値することは大いに同意ですよ。
さらに言えば、簡易マクロのように寄れれば完璧です。

書込番号:14625750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/31 13:20(1年以上前)

えーごで分数が読めれば、3/4とわ間違わないんだよね。  /(・。・)

書込番号:14625908

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/31 13:33(1年以上前)

3/4は4分の3で「スリー・フォース」、4/3は3分の4で「フォー・サーズ」ですね。分母は序数になるから読みが違うんですよね。

書込番号:14625936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 17:12(1年以上前)

なかなかいいですね。マクロレンズを購入予定なので、
この画像は見なかったことにしておこう!

書込番号:14626371

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/05/31 18:26(1年以上前)

単焦点が充実してきましたね〜。
この間、14mmF2.5をネットオークションで買いました。
14mmF2.5+45mmF1.8で200g以下!
最近、標準ズームをあまり使わなくなってしまいました。

書込番号:14626557

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/05/31 22:08(1年以上前)

みなさんへ

<訂正>

3/4→4/3です。マイクロシステム→マイクロ4/3システム

返信くださった皆様ありがとうございます。
間違った、表現表記の数々失礼いたしました。

マクロ撮影の時、マイクロ4/3では12−50mm・・・
4/3では3535とED50mmF2.0を使用しております。

45mmF1.8も、マクロでも撮れたら最高ですね!!

書込番号:14627324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/01 10:33(1年以上前)

オリの単焦点レンズのなかでは最大撮影倍率が高い方ですが、それでも0.11倍(35mm換算0.22倍)なので、最短撮影距離が0.5mだとしてもマクロとして大きく写したい場合はやはりパナの45mmマクロでしょうね。http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html

(オリのマクロコンバーターを付けて撮る手もありますが、どのレンズにも付けられるかちょっと分かりませんが*_*;。)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html

書込番号:14628780

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/06/01 21:52(1年以上前)

salomon2007 さん

再度、返信ありがとうございました。詳細データーも!!ありがとうございます。

ご紹介のあった、マイクロコンバーターはM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Uで使用する様ですね。

小生は、割合望遠マクロとして、ED50−200mmSWDも結構重宝しております。今後出てくるだろう、マイクロ4/3用レンズ楽しみですね。

これからの季節、花が次々に咲いてきます。忙しいフォトライフをお互い楽しみましょう。

書込番号:14630599

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/06/02 00:07(1年以上前)

オリンパスの場合、なぜか最短撮影距離を5cm単位で表記することが多いです。
このレンズの実際の最短撮影距離は約46cm(レンズ先端から40.5cm)で撮影倍率は0.12倍。

マクロコンバーターはこのレンズにも対応しています。
公称値で0.11倍→0.23倍。なので実際は0.12倍→0.25倍だと思いますが、
コンバーターを使っても12-50mmの方がマクロ性能は高いです(^^;

書込番号:14631152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/02 00:14(1年以上前)

4/3レンズで望遠マクロするなら梅レンズの70-300mmもお薦めですよ、撮影倍率は0.5倍(35mm換算1.0倍)で、最短撮影距離はMFで0.96mまで寄れます。(AFだと1.2m)

書込番号:14631176

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/02 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

TDLに行かれるんですね。
リーニュクレール試してみて下さい。なかなか面白いです
画像はパナの20mmF1.7ですが参考までに

書込番号:14631396

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/06/02 10:57(1年以上前)

一体型さん>

貴重な知識・情報、お教え下さいまして有難うございます。
12−50mm便利で、重宝しております。マクロ撮影ももっともっと使用してみますね!!

salomon2007さん>

有難うございます。
そうですね、70−300mm持っておりますので、使用品度を上げて撮ってみますね。

梅レンズだと、4/3ED40−150mmmやM4/340−150mmなどでも望遠マクロとして使えますよね?。
小生は、持っていてもなかなか使用品度も低く、生かしていないのが、バレバレですね。(笑い)

valusさん>

TDLの綺麗な写真有難うございます。20mmF1.7レンズ良いですね。

小生も新発売のオリンパスの12mmmF2,0が欲しいのですが、金額が・・・(トホホ・・・)
写真の御蔭で、早くも気持ちはTDLへ・・・・!!

書込番号:14632311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、入手、撮影レンズ部分がGoodです。

2012/05/22 15:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 yaokazu08さん
クチコミ投稿数:39件

今まで、17mmパンケーキと14〜42mmの標準ズームの2本を使っていたが、この2本と、全く違う動作がこのレンズにはある。
スイッチをいれると、前記の2本はレンズ部分が”グーと言う音とともに、前面に飛び出す、17mmのパンケーキは単焦点なので、それ程ではないが、標準ズームの方は2段、3段と飛び出し、私感ではあるが、かなり、”間抜けなスタイルになる、ズームだから仕方ないと言えばそれまでだがこの45mmはレンズは動かず気持ちよい撮影が期待できる、また、別売りのフードも本体の飾りリングを外して付ける為、AF時にも回る事なくこれもGoodである。オリンパスさん、頑張ってるじゃない!

書込番号:14592134

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/05/23 11:06(1年以上前)

やっと デザインの良いものを作るようになりましたね!

>スイッチをいれると、前記の2本はレンズ部分が”グーと言う音とともに、前面に飛び出す

レンズ脱着のし易さも考えていない レンズも沢山ありますね!

撮影しますよ〜 の時に レンズの太い部分から 細い筒が出てくると 情けなく

コンデジみたいで変ですね!

書込番号:14595464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 11:20(1年以上前)

45o購入、おめでとうございます。

このレンズ画角狭くて難しい被写体もありますが
その写りは素晴らしいものがあります!
名前は忘れましたが日本の写真家でポートレートの達人は90oを使っていたとか。
また、アンリ カルティエ=ブレッソンは50oしか使わない有名な写真家ですが
風景は90oで撮っていたとか・・http://www.geocities.jp/tomosan_e/hcb.htm



お時間ありましたら作例などもよろしくです!^^

書込番号:14595509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

マイクロフォーサーズシステム規格の"ファミリーポートレートレンズ"

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」が
「カメラグランプリ2012 カメラ記者クラブ賞」を受賞

喜ばしいニュースです。
この価格とは思えない優れたレンズです。
他社10万円以上するレンズにも匹敵する秀逸なレンズだと思います。

書込番号:14565690

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/15 22:33(1年以上前)

いい風がふく!
素晴らしいレンズ!

記念にチタンが出たりして(笑)!

書込番号:14565727

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/15 22:58(1年以上前)

ほんといいレンズだと思います。
コレ使っちゃうと、他の高いレンズが、
なんでこんなに差があるの?と思えてしまう。
こんな外装でいいので、もっと安価な良いレンズだして欲しいですね。
特にマクロ系、期待してます!!

書込番号:14565851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/05/15 23:26(1年以上前)

Golden Boyさん、こんばんは。

この小ささ、軽さで実現してるところが満足度が高いポイントですよね〜
この次は75mmが待ってますが、私としてはもう少し長い200mmF2.8あたりを出して欲しいです!^^

書込番号:14565991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/05/16 00:21(1年以上前)

これでファミリーポートレートw

書込番号:14566249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/16 10:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268305.K0000268304

12mmもF2.8でいいので、このくらいの値段になるといいですね?

書込番号:14567165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/16 11:22(1年以上前)

品薄でしたが、在庫のある店舗がボチボチでてきたようなので購入しました。
オリンパスのオンラインショップは2週間待ちとの事でした。

書込番号:14567366

ナイスクチコミ!0


スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

2012/05/16 13:51(1年以上前)

M.ZUIKOは、安価で、しかも高性能なのが嬉しいですね。

>松永弾正さん
外装がチープなんですけど、写りは別物ですね(笑)

>やむ1さん
年内発売がほぼ決定している、マクロ60mmは絶対買います。

ペコちゃん命さん
>友人があまりの小ささ軽さに「こんなんで良い写真撮れるの?」というから
実際に撮った絵を見せたら、唖然としていました♪
後は、防塵防滴の望遠系単焦点か、50-200SWDのM版が出ると嬉しいです。

>晴れときどきフォトさん
解像度が高いので、女性のポートレートには注意しています。
アップだと毛穴まで撮れてしまうので(笑)

>じじかめさん
そうなんですよ、12mmちょっと価格が上なので、我慢してキットレンズを
使っています。
外装も金属でなければ、価格落とせたと思うんですけどね。

>どらえもんたろうさん
ご購入おめでとうございます。
私は、OM-Dと共に予約しましたが、そういう方が多かったせいか、入荷には
結構かかりましたね。ボディと共に3/31に入手できましたけど。


何れにせよ、正当な評価を受けてオリファンとしては嬉しい限りです。

書込番号:14567884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

45mm F1.8で猫撮り

2012/04/30 21:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 
機種不明
当機種
当機種

E-P3

E-M5

E-M5

毎度猫の写真ばかりですいません。

このレンズは発売当初オリンパスのオンラインショップで購入したのですが、一度手放してしまい(これも毎度の金欠で)後悔していました。
E-M5を買ったときにやはり欲しくなり、再びオリンパスオンラインショップで2週間位待ちで再度購入しました。

やはりちょっと薄暗いところで猫を撮るには、そこそこ近づかないといけませんが、重宝しています。
本日E-M5でISO6400で撮ってみましたが(2枚目と3枚目)、この位だと個人的には満足です。
(こうなると75ミリ1.8も期待できそうですね。)

書込番号:14504468

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/30 22:18(1年以上前)

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い…可愛いすぎる!

書込番号:14504579

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/04/30 22:39(1年以上前)

松永弾正さん

熱烈なコメントありがとうございます。
私の家の近所には、結構かわいい猫ちゃんがいるので撮り甲斐があります。
(だから猫撮りにはまったのですが…)
ISO6400でも結構きれいに撮れる、E-M5も素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:14504701

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/05/01 06:54(1年以上前)

ボケ味が柔らかく五月蠅く無くて良いレンズですね。

書込番号:14505735

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/01 07:16(1年以上前)

LE-8Tさん

朝早くからコメントありがとうございます。
(何か寝られずに結局完徹してしまいました。)

このレンズは、価格も安く・軽く・写りも良いということで、非常に重宝するレンズです。
最近手に入りにくいのも分かる気がします。
デジタルテレコンを使えば180ミリ相当になりますし、確かにマイクロフォーサーズユーザなら必須といってもいいようなレンズだと思います。
発売予定の75ミリ1.8にも、期待しています。(デジタルテレコンを使えば300ミリF1.8!!相当)

書込番号:14505776

ナイスクチコミ!2


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/01 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま、こんばんは。
私もこのレンズで夜間の猫撮影に挑戦してきました。
そこに黒猫がいるのがなんとかわかる程度の明るさでもここまで写ってました。
あきらめるしかなかった夜間の猫撮りに光明が見えてきました。(笑)

ISO1600でしたので、もうちょっと上げてもよかったかと反省。

書込番号:14508201

ナイスクチコミ!4


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/01 21:54(1年以上前)

Nora16さん

写真のアップありがとうございます。

この環境でピントを合わせるのはすごく大変じゃなかったですか?(特に黒猫だと目が合わないとピントを合わせる自信が私にはありません。)
このシャッター速度でこれだけきれいに撮れるのはE-M5の手振れ補正のおかげというのもあるかもしれませんが、Nora16さんの気合?ではないかと思います。
私はISOオートで6400までに設定しているので、多分同じ状況で撮ったとしたら最初の例に挙げたように6400になっていたと思います。

E-M5と45ミリF1.8の組み合わせで、結構暗い環境で撮れるということを再認識させて頂きありがとうございました。

書込番号:14508522

ナイスクチコミ!1


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/01 22:41(1年以上前)

気合は間違いなく入ってます。(笑)

ピントですが、1・2枚目は右側の木にAF補助光ありでAFさせてからMFで微調整してます。
3枚目は草にあててからMFです。
EVFの増感に助けられてますが、けっこう勘であわせてます。
なので等倍ではジャスピンはきてません。
少し手前にピントがきてます。
AF補助光を猫さんに直接当てると逃げちゃうのですが、この方法だとこっちに目線をくれるので撮りやすいです。

E-M5と45mm/1.8なら1/4秒でほぼ手振れさせないのは、夜景好きと、やはり猫好き故でしょうか。(笑)

気軽に持ち運びできるサイズで、レンズもボディも良くなってきて、猫撮影の楽しみが増えましたね。
私も75mmを楽しみにしてます。

書込番号:14508778

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/01 23:02(1年以上前)

Nora16さん

なるほどやはり気合は大切ですね(笑)。
私はAF補助光は使ってないので、「うまく撮れろ」と念じながら撮ってます(苦笑)。

早く75ミリF1.8の発売を期待しています(いくら位でしょうかね)。

Nora16さんの撮った猫の写真をもっと見てみたいですね。
私が価格.comにアップした猫の写真は、CANON IMAGE GATEWAYのアルバムに入れているので、良かったらそちらの方も見て、アドバイスをお願いします。


書込番号:14508896

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/04 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

45ミリ+デジタルテレコン

45ミリ+デジタルテレコン

45ミリ+デジタルテレコン

これだけ12ミリ

本日夕方やっと雨が上がったので、E-M5に12ミリF2.0と45ミリF1.8を持って外出しました。

あまり期待しないで歩いていましたが、また猫がいたので撮ってみました。
デジタルテレコンと組み合わせると180ミリ相当になるので、この2本だけでもいろいろな撮り方ができますね。

また、近所の川(玉川上水ですが)にカルガモがいたのでそちらも撮ってみました。

書込番号:14522039

ナイスクチコミ!3


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/05 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

リサイズのみ

50%縮小と切り出し

猫…ではなかった

GH1+G14-140mm

こんばんは。
GWなのに仕事でなかなか書き込めませんでした。

CANON IMAGE GATEWAYを拝見しました。
なによりも一言。
「間違いなく猫好きな人だ。」(笑)
もちろん同類よりの言葉ですよ〜。(笑)

そんなアドバイスできるほどのものじゃないので、またしても作例です。
現在地の沖縄は晴れ/薄曇りで、NDフィルタがほしい感じでした。
それに、開放にこだわらないほうがよかったかと反省。

4枚目は、以前に沖縄で撮ったものです。
比較用として。

書込番号:14526717

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/06 00:33(1年以上前)

Nora16さん

CANON iMAGE GATEWAYをを見て頂きありがとうございます。
今まで(写真を撮リ始める前)はどちらかというと犬の方が好きだったのですが、近所にまち猫(地域猫)が多いことに気付き、何となく撮り始めたのですが、今ではすっかり猫好きになってしまいました。

Nora16さんも名前の通り猫好きと察しますが、やはりかわいいですよね。(私のようないい歳をおっさんが言うのも気恥かしい感じもしますが…)。
街に猫がいるとレンズを向けずにはいられなくなってしましました。

5日も結構E-5で写真を撮りましたので、そちらのスレにアップする予定です。

中には猫が嫌いだという方もいることは認識していますが、猫が安心して暮らせるような場所はそこに住んでいる人間もいい人に違いないと勝手に思っています。
私の家の近くには、猫に餌を与えている方、避妊手術の世話をしていらっしゃる方など自前(自腹)で保護している活動をされている方が多いということにも気付きました。

私はそんな猫の写真を撮って世話主さんに差し上げることくらいしかできませんし、大きなことはできませんが、猫の写真を通じて、可愛さ・ふてぶてしさ・たくましさなど伝えられればと思っています。

P.S.私も数年前まで沖縄の子会社の新人研修のため、沖縄(県庁前〜国際通り)辺りを仕事後にうろうろしてましたが、その時はあまり猫には気が付かなかったです。(その時はカレー屋を探すほうがメインだったので…今は「インドの山奥で(だったと思いますが)」というカレー屋はあるのかなぁ?)

書込番号:14527014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/05/09 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まるまるして大好きなねこさんです。

いつもなかよく一緒です

この子もかわいいです

好奇心旺盛です

curry_loveさん、はじめまして。

ぼくもねこ好きおやじです。どうぞよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268305/SortID=14504468/ImageID=1179725/
このねこさんの表情とっても気に入りました♪強烈な個性です。

それぞれのカメラで撮影した写真貼らせていただきます。
ぼくもどちらかというと、ねこさん撮りはM4/3が多くなりました。GH2、GF3の出番は多いです。

45/1.8も欲しいレンズのひとつです。そのうち手に入れると思います。

書込番号:14542000

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/05/09 21:00(1年以上前)

ペンタイオスGさん

こちらこそはじめまして。
猫ちゃんの写真ありがとうございます。
のんびりしていて、こちらもほっこりした気持ちになれます。

45ミリF1.8は、気軽に持ち歩けるので重宝します。
早く手に入れられるといいですね。

また、猫の写真を見せて下さいね。

書込番号:14542385

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング