オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

まじめにレンズの話をしたかったんですが…すいませんでした。

土曜日に購入し、素晴らしいレンズに感動しました!
まずはサイズです。標準ズームは軽さを実現するためのプラマウント…だと思ってたんです。しかし、金属マウントでも軽い!私以上に(笑)!フィルターワークもできる!素晴らしい!
で、私は雲と朽ち木が好きなんですが…雲の中の雲…曇り空の中の淡い夕焼けを高い彩度で描き出してくれる!
朽ち木の人生まで、克明に描き出してくれる!

また、アートフィルターとの相性もばっちり!色乗りと解像度を両立してくれています。
解放での深度の深さも手伝って、これは素晴らしい銘玉です!ズイコー…その遺伝子は息づいていました!

マジメによろしくです。

書込番号:14030343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 18:58(1年以上前)

新しく立て直しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:14030410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/16 19:38(1年以上前)

標準ズームーというのが14-42なら、プラスチックマウントに見えますが・・・(?)

書込番号:14030551

ナイスクチコミ!3


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 19:49(1年以上前)

じじかめさん、本当に御返信ありがとうございます!感謝です。
で、本題ですが、その通りです。ほぼ、同程度の大きさで重さです。金属信仰はありませんが、同程度の重さを実現できるなら、強度的に安心感のある金属マウントは心理的に嬉しいです。

書込番号:14030586

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/16 19:58(1年以上前)

今度は真面目にレンズの掲示板のようですね。

標準ズームはプラマウントに見えますね。

書込番号:14030622

ナイスクチコミ!1


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/16 20:03(1年以上前)

はい!御返信ありがとうございます!
とにかく、山々や渓流や荒磯などで頻繁にレンズ交換するので、金属マウントは気分的ですが安心できます。マイクロフォーサーズも、標準や望遠に竹と梅を出してほしいです。このレンズの作り込みとサイズを体験してみて、そう実感するようになりました。

書込番号:14030640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 06:53(1年以上前)

滝猿さん
じゃーわし無理かな。

書込番号:14032381

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝猿さん
クチコミ投稿数:157件 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2012/01/17 07:41(1年以上前)

そうなると思ってたわ。書き込んでくれてありがとう!
書いてよ(笑)!変な意味じゃなく、私はあなたが好きですよ(笑)。アナタから悪意を全く感じないもん(笑)!
可能性のところでの“人に優しく”は素晴らしいよ!あれで、かなり現実的に考え、緩〜く真摯なコメントくれたでしょ。私は勝手にそういう人だと思ってます。
正直、カカクコム自体には失望感がある。私はのんびりと茶でも飲みながら写真やカメラについて語りあいたいんです。だから、方言とか洒落も大好き!でも、礼儀や敬意を欠く言葉遣いや接遇が大嫌い(怒)!まぁ、バトルと称して無責任かつ無礼な書き込みの多いこと。幸い、私のところはアナタを含めて楽しい方々ばかりですが(笑)。
正直、スタートの納豆と枝豆はお叱りを受けました。真摯に受け止めます。だから、一言でいいからレンズコメントもいれてよ(笑)!

先に触れたけど、礼儀と仁義という意味でカカクコムには失望してる。撤退の可能性も考えてるがなんでいるかというと…私はアナタとの絡みが楽しいんです(笑)!

書込番号:14032444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 07:49(1年以上前)

滝猿さん
そんな事無いで
削除までせんでええんちゃうんかな?
本当にそう思ってるんやったら
ブログでもした方が、ええんちゃうんかな?

書込番号:14032455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/01/27 13:11(1年以上前)

樹脂マウントは「弱い」ですか? 「弱い」といっても、この場合は機械的強度ではなく対摩耗性ですが、経験的にはプラだから金属だからと差を感じたことがありません。しかし、プラフードでは、たしかに、取り付け部分がバガバガのズルズルになったことがあって、以前から、この話が出ると気になっています。どなたか、プラマウントがすり減ってレンズを取りつけてもガタガタになった経験があればお聞かせいただきたいと思います。

ついでながら、マウント部分は樹脂であることにもっとも不安を感じる部分なのでスレ主さんの気分はよくわかりますが、ボディーの外装などは、むしろプラスティックのほうが強靱でよいと考えます。質感云々より、落としても乞われにくいほうがよほど重要かと。

書込番号:14074137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/04 10:16(1年以上前)

滝猿さん こんにちは。
ずっと昔、35mmフィルムカメラのオリンパスOM−1を使っていましたが、壊れたのを機にデジカメに移行しました。
しかし初期の頃(十数年前?)は、デジカメで映像表現は無理と思っていましたが、画素も増え高画質のための機構も発達して行き普通のスナップ程度なら十分に綺麗に撮る事ができるようになりました。また、十年前程には俗にネオ一眼と言われるコンデジが登場し見るからに綺麗に写りそうでした。その後最近までいろいろコンデジを購入して試しました(最後に購入したコンデジはFZ150。これはすごいコンデジですね!)が、最近、一眼タイプのデジカメGF2を購入し、一見してコンデジとの画質の差、特に色階調の深さ豊かさ、ざらつき感の少なさに愕然とし、衝動的に(という程でもありませんが)GF2購入後1ヶ月もしないうちにGX1を購入しました。もうコンデジには戻れない気がします。そして昨日、遂にこの「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」を購入しました。
撮影してからクチコミに投稿しようかとも思いましたが、このレンズを使った写真、赤ん坊少女さんの「都庁からのながめ」の写真に感動(を通り越してビックリ)し、また、滝猿さんの「素晴らしいレンズに感動しました!」のスレで、撮影前ですが、わくわくしてレスさせていただきました。デジカメがフルハイビジョン撮影が可能になってから動画を中心に撮影してきましたが、静止画も撮影してみたいと思います。
とりとめもない話で、しかも、衝動買いと衝動スレ(笑)ですみません。
PS.私も「礼儀や敬意を欠く言葉遣いや接遇が大嫌い(怒)!まぁ、バトルと称して無責任かつ無礼な書き込みの多いこと。」には同感です。顔が見えないからこそ、相手に対する言葉遣いを大切にして欲しいですよね。(微笑み)

書込番号:14237952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

買ってはみたものの

2012/02/19 15:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

充分承知の上で買ってはみたものの
案の定、難しい画角のレンズ。どうも縦撮りになってしまう(笑)
ずーっと迷っていたのですが臨時収入に思わず買ってしまった。
20mmの方が使いやすいのは間違い無いのですが、この柔らかい写りが好きです
使いこなせるようになりたいなぁと思わせてくれるレンズです。
もう少しいろいろな人の作品を見て勉強しないといけないですね。

書込番号:14175624

ナイスクチコミ!3


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/19 16:26(1年以上前)

画角的にはポートレート用に最適なレンズですよね。
遠めの風景にも良いかと思いますし、これからの梅や桜の枝のアップにも良いかと思います。

善きフォトライフをお送り下さい。

書込番号:14175774

ナイスクチコミ!1


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2012/02/19 18:21(1年以上前)

機種不明

20mmF1.7

そうですね。木の枝に付いた花などは良いと思いますね。
デジタルテレコンを使えばマクロ的な使い方も出来るのかなと思いますし
手持ちのクローズアップレンズを付けたらどうなるんだろうと
花の時期が楽しみです。
もう子供も大きいので被写体にもなりませんが
ちょっと離れた所から子供を写すとかも良いでしょうね。

今までみたいにただ全体を写すのではなく
その一部分を切り出した画を撮るには
よりセンスとか工夫が要るなと思いました(楽しい)
これから他の方の撮り方をみて良いところを吸収ですね。

書込番号:14176298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

2012/02/19 18:54(1年以上前)

valusさん、こんばんは。
換算後90mmは使い難いですよね。

マクロだと丁度良い長さではありますが、
残念ながらこのレンズは寄れませんし、
マクロコンバージョンを付けると無限が出ないでしょうし・・・。

昔からポートレート向けと言われる画角ですが、
実際その用途でも換算後50mm、
小生は専らLUMIX-G20mmF1.7を使っているので換算後40mm相当位が
実際のシーンでは撮り易く感じています。

90mmで人物上半身でも撮ろうとすると被写体とだいぶ距離が空く訳ですが
観光地等では間に人が入ったり、また通行人に気を遣わせてしまう事もあります。
大撮影会みたいなシーンでは逆に短すぎるという、帯に短し襷に長し状態です。

ピンが来ている箇所の抜けは、値段を考えると素晴らしいのですが、
防湿庫内がレギュラーポジションに成り勝ちです。

近々無理やりにでも使うよう
スナップ(街歩きで目に付いた物を主題として撮る)用途で
出動させようかなと思います。
これをやると女子っぽい絵になるのであまり好きではないのですが・・・。
(例 http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20111215_498872.html

いずれにせよもう少し暖かくなったら持ち出したいです。
シャッター押す気が萎えるくらい今年の東京は寒いです。

書込番号:14176470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/02/19 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

椿

まぁとりあえずの電車

キャベツ畑が一番バランスが良かったりして

valusさん

僕も先日このレンズを手に入れましたが、花撮りに最短撮影距離50cmは悩まされそうです。
屋外で明るすぎるのも気になるので、NDフィルターを検討中です。

室内の子供撮りには良さそうですね。

このコンパクトさは持ち出しやすいので、
”ついで”にポケットに忍ばせるのにはいいと思っています。

お互い、どんどん持ち出して撮って行きましょう(^^)

書込番号:14176637

ナイスクチコミ!5


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2012/02/19 23:47(1年以上前)

> ケツアルカトルさん
自分もあまりスナップ(街歩きで目に付いた物を主題として撮る)用途で
撮った事がないのでしてみようかなと思ってます。
ただ東京辺りなら被写体もあるでしょうけど、田舎はあまりお洒落な物もないし
街中をカメラ持って歩いてると違和感があります(笑)

> フィルムチルドレンさん
椿がキレイですね。
室内の子供撮りは辛くないですか?どちらかというと屋外向きかなと思ってました。

書込番号:14178163

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/02/20 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スナップ

スナップ

スナップ

スナップ/トリミング

バストアップくらいの構図ですとこのくらいの画角の方が使いやすいと思いますよ。
遠近感があまり強調されないため、人の顔も比較的に肉眼で見た印象に近く写ります。ポートレートで中望遠が好まれる理由の一つ。

あと、普通に風景スナップにも使っています。
75mmF1.8も気になるけど、大きく重そうなのでトリミングで我慢しようかなあと思っています。



書込番号:14180059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/02/20 20:31(1年以上前)

当機種

最近老眼が出てきているのも有って、
OVFと違って液晶で屋外の子供を追いかけるのはちょっと遠慮したい方です(笑)

レンズと共にPL2購入ですから今から慣れようと思っています。
ちょっと寄った写真が撮ってみたいです。
あー、その方が部屋の散らかり具合が目立ちませんから(笑)

気が早いのですが、夏の縁日とか撮りに行きたいですね。

書込番号:14181346

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/20 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

valusさん、こんばんは。
MZ45mm購入おめでとうございます。
私もこのレンズ、縦撮りが多いです・・・
でも、G20mmとセットで、いつも持ち出してる2本になります。
写真って、何でもかんでも入れたくなるけど、
何を切り捨てるかが重要って、どっかで読んだような気がします(^o^;
そういった意味で、勉強できるレンズでもあるんでしょうねぇ。
MZ45mmでのフォトライフこれからも楽しんでくださいね。
もしよろしければ、お時間のある時にでも遊びに来てください。

GF1+MZ45mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-60.html

書込番号:14181963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/21 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

valusさん、こんばんは。

換算90mmはポートレイトを撮るには使いやすいですが、
普段のスナップとかはなかなか難しいですよね〜(^^;

じぃっと見つめたときの印象で撮れる画角のようなので、
被写体になりそうなものを眺めてみてから、
気になった部分を選んで撮るようにしています。

LVFがあると自然と見つめることができるので、
使いやすくなる気がしますよ。

書込番号:14182970

ナイスクチコミ!3


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2012/02/21 18:24(1年以上前)

> 一体型さん
たぶんまだ慣れない画角という感じですね
風景は標準ズームでも広角端。そして20mmしか使ってませんでした
でもなんかちょっとかっこいい写真撮ってみたいとファインダーを覗きながら思います。

> フィルムチルドレンさん
こういう写真今まで撮ったこと無いんですよ。
そういえば家の周りを猫がうろついてるなと思わず見渡してしまいました(笑)
例のオンラインショップのセールで購入されたんですか?
45mmのセットはあっという間でしたね。

> やむ1さん
> 何を切り捨てるかが重要って、どっかで読んだような気がします
そこにセンスやら知識(他人の真似をするため)が必要な気がします。
まずは慣れない画角をあえて持ち出していろいろ撮ってみようかなと思います。
ススキ良いですね。被写体はあちこち転がってるんだなぁ

> くりぶひさん
自分の今までの撮影は記録に近かったような気がします。
周囲を見渡して良いなぁと思う構図を探す。
何か新しい趣味が増えた感じです。

書込番号:14185105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/21 19:27(1年以上前)

古い木や橋の欄干の錆びた質感、良いですね。

ディズニーランドとか望遠までは要らなくてもちょっと離れたところからしか撮れないところなんかにも使えそう。標準ズームとは違った写真が撮れそうですね。

書込番号:14185321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/02/22 11:24(1年以上前)

当機種

はい、オンラインショップで購入です。

以前よりこのレンズのパフォーマンスが気になっていたので、
単体購入を考えてたのですが、ポイントを絡めると、
カメラ本体〜10000円程度でした。
うれしい誤算としては本革ケースが素敵です(笑)。
悲しいのはセットのケースに45mmは入らないことです(泣)。


広角に慣れると中距離では水平や消失点が見つけにくく構図を決めにくいと思っています。
でも、結構ボケ具合も面白いので、主題が明確になって面白い。
まぁ、被写体によってどうにでも変るんですけど(笑)使い甲斐がありそうです。

書込番号:14188205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロコンバータ

2012/02/15 13:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 画面豆さん
クチコミ投稿数:56件

既出だったらすみません。

発売当初は公式にはダメ!と言われていたマクロコンバータですが・・最新のホームページではマクロコンバータのマスターレンズとしてこの45mmが載っています。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
※三脚のご使用をおすすめします。
※F値を絞り込んで撮影することをおすすめします。
※レンズフィルターを外してご使用ください。
※撮影可能範囲外では、ピントは合いません

これまで、びくびくしながら使っていましたが、堂々と使える事が分かりホッとしました。

書込番号:14156979

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 23:49(1年以上前)

画面豆さん
ビクビクするとは?
マスターレンズが壊れるとか?

書込番号:14159690

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面豆さん
クチコミ投稿数:56件

2012/02/17 10:25(1年以上前)

nightbearさん、
当時オリンパスプラザで確認したところ、コンバータの利用はお勧めできません・・との事でしたので、重量の関係か何か本体に影響があるのかな?と思いつつ常に「自己責任」と言い聞かせながら利用していました。いまはスッキリしています。

書込番号:14165369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 13:39(1年以上前)

画面豆さん
良かったやんかー。

書込番号:14166025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/02/18 18:17(1年以上前)

画面豆さん 

MZD45mmF1.8は花撮りに使っていましたが、寄れないのが不満ですぐマクロコンバーターを購入しました。
なんの支障も無く使えるのに何でメーカーサイトで推奨されていないのか不思議でしたが、今HP見たらマスターレンズに載っていますね。
私の使った感じではF値は絞り込まなくても十分使えると思いました。
でもこれで安心して使えます。
情報有難うございました。

一番困るのはEXIFに情報が残らないので、後から写真を見た時マクロコンバーターを付けたかどうか確信が持てない事です。
その点デジタルテレコンはEXIFに情報が有るのでいいですね。

MZD12-50mmのマクロ機能もなかなか便利ですね。

書込番号:14171432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

大変参考にさせて頂き、、、

2012/02/16 23:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:109件

G3一台しか持ってない初心者ですが、こちらの掲示板を参考にさせて頂いてました。
かなり評価が良いので誘惑に負けてついに買ってしまいました。
一週間しかたってませんのでまだ試し撮りのレベルですが、とてもフンワリしてるのに
感動しており、早く京都あたり散歩に行きたくウズウズしております。
また新たにご覧になる方の微力ながら参考になれば、自分が悩んでいたことを2つ。
(結論を言えばもっと早く買えばよかった!ということです。)

@20mmF1.7 との使い分け。
 この組み合わせは過去スレにもありましたが、素人ながら使い分けれそうです。
 子供を撮ることが多いので単純に20mmは室内、こいつは広いところか屋外って感じです。
 惜しむらくは購入前に娘のバイオリンの発表会があったのです。舞台は電球色で明るく、
 客席は暗い。前列から 45-200mmのW側F4.0 で撮ったのですが少し残念なことに。
 こいつがあれば違ってたでしょうか。。。いや、腕のせいかな。

Aパナボディーでは手振れ補正が無い。
 「G3 45mm F1.8」とかで検索すると結構G3で撮った画像をアップしてる方が多いので、
 大丈夫だろう!と思い買ったわけです。意識的にキッチリ持つことでそんなに
 手振れしません、けど気は抜けません。初心者の私にはキッチリ構える練習になって
 逆に良いかな、と思ってます。

と、悩み中なのがまだ一つあります。
諸先輩方は2台〜数台お持ちなのが普通のようですね。確かにちょっとした小旅行に
行くときは広角を付けたG3とこいつを付けたPENシリーズを持つとよいかなー、
なんて思うこともありますが、大蔵大臣のほとぼりが冷めるまで胸にしまっておきます。

乱文失礼いたしました。

書込番号:14163901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2012/02/16 23:13(1年以上前)

>大蔵大臣のほとぼりが冷めるまで----

中古GF1(1.5万くらいですから、ポケットから手を出したら?)に20mmパンケーキ、
現用G3に45mmでどうぞ。

私、45mm使いこなせていません。出番がないというか、いけませんね〜。反省です。
ボディは4台ありますけどね。

書込番号:14163940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/02/17 01:24(1年以上前)

> 私、45mm使いこなせていません。出番がないというか、いけませんね〜。
いやー、使い分けるなんて生意気言ってすみません。
やはり少しクセのある焦点距離なんですかね。
子供が撮られていることをあまり意識しない距離が取れるところも良いと思ってます。

>中古GF1(1.5万くらいですから、ポケットから手を出したら?)に20mmパンケーキ、
現用G3に45mmでどうぞ。
"小沼"へのお誘いですねww 実は嫁をダークサイド(?)に引き込むべく、
嫁用は手振れ補正があった方がいいかな、と思ってオリを考えていたんです。
もちろんOM-Dではないですっ。ボディーの方は気長に嫁、市場の様子をのんびり見てみます。

書込番号:14164507

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/17 10:54(1年以上前)

宜野湾大山さん、こんにちは。
MZ45mmF1.8購入おめでとうございます。
G20mmとの使い分け、結構焦点距離違いますので、
問題なくできると思いますよ。
屋内でもぜひ45mm使ってみて下さいね!!
G3であれば、そこそこ高感度も使えるでしょうから、
G3+MZ45mmであれば、発表会もまた違った結果になってたと思います。
次回に向けて、使い慣れておきましょう。

手ブレは、構えが大切ではありますが、
屋内・薄暗い時間帯での撮影で、リミットを上げてくれると感じてます。
この点、パナのボディには手ぶれ補正が無いのが残念でなりません。

小旅行は、何を目的とするかですかねぇ〜。
家族と旅行を楽しむことがメインであれば、
基本はズーム1本でチャンスを逃さないのがいいと思います。
それで、ちょっとだけ時間貰えれば、気合い入れてって時だけ、
レンズ交換して単焦点を使うのがいいと思いますよ。
逆に写真撮影がメインの旅行の場合には、
単焦点で綺麗な写真を狙ってみたいですね。
2台あると便利だなと思うシーンは確かにあるんですけど、
実際2台持ちは結構大変ですよ(^o^;

書込番号:14165446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/02/17 22:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>2台あると便利だなと思うシーンは確かにあるんですけど、
>実際2台持ちは結構大変ですよ(^o^;

なるほど。気合いが要りますか’’
キットの標準で行ったり、単焦点で足をつかったり
色々試行錯誤して、しばらくは一台で頑張ってみます。

ありがとうございました。
さらに45-200mmの質問・・・はそっちのページで致します。

書込番号:14167914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロモードで撮ってみました

2012/01/31 08:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スイートアリッサム: 43mm, 1/640, F11.0

スイセン:43mm, 1/400, F11.0

冬のヒマワリ:43mm, 1/500, F11.0

ボケ:43mm, 1/80, F6.0

どんな風に写るのかが呑み込めていません、練習中です。
写真は全部マクロ設定での撮影です。
手持ち撮影のため、ISO320 に固定しています。
カメラはE−PL3です

書込番号:14089923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 02:53(1年以上前)

なか-ちゃんさん
エンジョイテストライフ!?

書込番号:14093665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/02/01 09:36(1年以上前)

ピントのツボを心得てますね

書込番号:14094157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/01 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

エリカ:これも小さな花です。

ノースポール

nightbearさん、楽しんでいます。
てんでんこさんありがとうございます。
14-42, 3.5-5.6 UR から買い替えました。
宙に浮かんでいる数ミリの被写体に合焦してくれる様になりました。
やはり"マクロ"ですね。これで絞りがもう少し開けば申し分ないのですが…
もっとも、そうすれば、価格と寸法が収まらなくなるかな…

書込番号:14094388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 14:05(1年以上前)

なか-ちゃんさん
おう!

書込番号:14094988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 07:02(1年以上前)

レンズキットのズームレンズは望遠側は全く使い物にならなくて、私はパナの14-45mmを使用してましたが(もちろん予算がないので14-42URを売った金額で買えるレンズを買いました)だいぶマシに撮れるようになったのですが、この12-50mmのレンズはズーム側まで綺麗に撮れてますね。
凄く欲しいです。価格もそんなに高くないですし、コストパフォーマンス高いレンズだと思います。


書込番号:14136999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/11 10:54(1年以上前)

> じゅんくんなんてねさん
レンズキットのズームレンズは望遠側は全く使い物にならなくて

どういう感じにダメダメなんでしょう?
参考までに教えてください。

書込番号:14137662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スパーリング大会

2012/01/30 02:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ステップ

レフリー

左フック

男は背中で語る

このレンズを買って初のスパーリング大会(*´∀`*)

ジムの所属の練習生・トレーナーも出てスゴイ盛り上がりでした(-^〇^-)

書込番号:14085458

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング