このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2020年7月14日 22:34 | |
| 5 | 1 | 2020年7月1日 20:29 | |
| 15 | 9 | 2020年6月6日 06:57 | |
| 16 | 4 | 2020年6月14日 20:32 | |
| 6 | 3 | 2020年5月15日 21:22 | |
| 29 | 7 | 2020年7月22日 05:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
現在オリンパスオンラインショップでプレミア会員のみ39,710円で購入できます。
さらにフォトパスポイント利用上限25%までUPで実質お支払い合計金額29,782円で購入できます。
スナップ用途で購入を検討しておりまして、明るい単焦点としてベストかなと考えています。
3点
このレンズに限らず、プレミア会員は現在レンズがお得に買えるようですね。
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23519955/
書込番号:23534543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メールマガジンにてご存知の方も多いと思いますが。。。
フォトパスポイントを最大25%まで使える対象アイテムが、
なんと3機種⇒72機種まで大幅に増えました!
【期間】7/1(水)〜 12月下旬
4点
身売り直前ですので、有効ポイントが残ってる人への大盤振る舞い(在庫処分)でしょう。
すこしは赤字減らさないと、ファンドへの売却もままなりません。
ただ、「事業譲渡」が決まっているメーカーですので、先行き不透明な事は認識した上で買いましょう。
書込番号:23505881
1点
オリンパスオンラインショップから 「チャンスです!あの最新モデルを緊急値下げ♪」
メールが届きましたので、ご連絡です。
「衝撃」と言うほどではないと思いますが、
プレミアム会員でポイント最大(15%)使えば、価格コムの最安値よりは安くなる感じでしょうか。
https://shop.olympus-imaging.jp/product/select/catcd/2537
2点
>You Know My Name.さん
こんばんは。
はじめまして。
直販でこれって、十分にすごいと思います。
とくに、OM-D E-M5 Mark IIIが驚きでした。
王道のE-M1が、衝撃の7.5段でリニューアルした影響?
たしかに、市場価格も、最近、下げ基調ではありましたが・・・。
E-M5 Mark III、キヤノンユーザーの私から見ても、うずうずしています。
旅カメラとかに、すごく良さそう。
EF⇒マイクロフォーサーズの良いアダプター、こっそりオリンパスさんがどこかとタッグを組んで、開発してくれたらいいのに。
書込番号:23446024
2点
>ふくろうのそめものやさん
5D2と6Dに、MFTを組み合わせて使ってるけど…かなり楽しいですよ(^O^)
アダプターの件、激しく同意(^O^)
医薬品だと、特許持ってるメーカーが、自社で子会社を立ち上げてジェネリック医薬品を作ってたりしますから…。
キヤノンとオリンパスの合弁子会社で…ジェネリックアダプター…ないか(^O^)
書込番号:23446089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>You Know My Name.さん
なんかPEN-Fの12mmセットも出てたみたいで、新型コロナ禍でこっそり○○が流行ってるんですかね
書込番号:23446153
1点
>松永弾正さん
こんばんは。
ありがとうございます。
MFTを、キヤノン一眼レフと併用されていたのですね。
使い分けが、きっと楽しいことでしょう!
携帯性は文句なしですし、手ぶれ補正も最強ですし。
アダプターで、オリンパスとキヤノンのコラボ、それこそ衝撃的。
ミラーレスと、一眼レフと、それぞれのトップメーカーのコラボ。すごい事になりそう。
野鳥撮りメインの私的には、被写界深度が深く撮れる、超望遠とか期待してしまいます。
書込番号:23446174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スタンダード会員でも確かに安くなってますね。E-M1mk2セット悩みます?
書込番号:23446546
1点
☆彡 ふくろうのそめものやさん
初めまして。 こちらこそよろしくです。
オリンパス機は使っていて楽しいカメラです。 一度お試しを。(^_-)-☆
☆彡 松永弾正さん
関係ないですが、僕の行きつけの総合病院、ジェネリックの扱いしてないんですヨ。
アダプター詳しくないのですが...
純正品じゃないですけどコムライトのこれって、そうかなと?
https://www.amazon.co.jp/Commlite-CM-AEF-MFT-/dp/B07G193QFS/
☆彡 しま89さん
○○の意味は不明ですけど、緊急とか衝撃とかのタイトルはうるさいことを言えばですけど
このご時世もあって、どちらかと言えば緊張するし、ツッコミどころ満載の語源ですので、
値下げ宣言! とかちょっと早いサマーセール!とか、爽やかにときめくクタイトルにして欲しかったところですね。
まぁ、安くなったらそれで良いのでしょうけど。
☆彡 JTB48さん
>スタンダード会員でも確かに安くなってますね。
そうなんですね。
>E-M1mk2セット
12−40PROが割安になりますので、良いと思います。 後々レンズだけ売却しても... ですね。
書込番号:23447444
2点
fotopus会員なので、このメール来たけれど、「緊急」にしなければならない理由があったの?なんて思ってしまいました。
>スレ主さん
>関係ないですが、僕の行きつけの総合病院、ジェネリックの扱いしてないんですヨ。
以前は処方箋に「ジェネリック=後発医薬品」使用可の指示がなければ、薬局で互換薬に代えてもらう事はできませんでしたが、
今は処方箋に「ジェネリック=後発医薬品」使用不可の指示がなければ、薬局で互換薬に代えてもらう事ができます。
書込番号:23448000
1点
☆彡 モモくっきいさん
メール文面中... 件名、バナー含めて「緊急値下げ」 4回、「緊急大幅値下げ」が1回でした。
何だかくどいので、オリオンも厳しいのかな、
チャンスです! と言われても ピンチなの? と ちょっと心配になりますね。 (;´・ω・)
ジェネリックに関して、ご丁寧な返信ありがとうございます。
書込番号:23449424
0点
>You Know My Name.さん
既に造ったものの数と、今後の売り上げ動向予測なんかに鑑みて仕切りを見直したのかもしれません。
これはオリンパスに限った話ではない筈で、これが今後各社の既定路線になれば、カメラへの開発投資は減っていくかもしれませんね。
こことか、デジカメインフォなんかでは新機種への不満を無責任に言い放つ人もいますけど。
状況は厳しいんですよ。
ジェネリックですが、医師が処方箋へのジェネリック使用可のチェックをあまり入れなかったらしく、厚生労働省が方針を変えたもののようです。
近所の薬局では、厚生労働省からは薬価を抑えるために協力を指導されている、てな事を言っていました。
基幹病院の統合指導とか、そういう厚労省のケチなところが今回の新型コロナ禍では悪い方に出ています。
文科省の大学への補助金カット→学費上昇もまた然りです。
書込番号:23450386
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
微妙なところですが、キタムラの買取価格が¥45630ですから、悪くないかも。
現在の新品価格は微妙、でも少しでも安く、今すぐ欲しい方は必見です。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=19817&category_id=767&price_min=&price_max=&maker_id=
【ショップ名】 三星カメラ
【価格】 ¥52000 (税込み)
【確認日時】 2020.5.30.22:00
8点
>You Know My Name.さん
微妙な線ですね。¥49,000ならすぐに買いますが。。
書込番号:23449726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
て沖snalさん 毎度です。
オリオンだとプレミアム会員でポイント最大使って、¥60401ってとこでしょうか。
考え方によっては、こちらの方が新品で保証も1年あるので良いかもですね。
中古だと三星さんの場合は6ヶ月ですし。
ナイトセール(値引き)はいつやるか分からないですし、あっても既に無くなってる場合多いのです。
まだ発売して間もないレンズですので、これから数は増えるかも知れないですが、
ただ、美品の中古相場って、あんまり変わってないんですよね、レンズの場合は。
後は、キャッシュバックがあれば新品で決定になるでしょうけど。
あるかどうかわからないので、それだったら。早く使った方が.... 微妙です。
書込番号:23451602
1点
まだ買ってませんが、やっぱりパナ12-35mmF2.8(315g?)でいいかなという気がしてきました。60gほど軽く、やや小型なのはいいですが、ISがありませんよね。パナボディーも使う者には望遠側10mmの違いより、そのほうが気になります。望遠端でのボケも大差ないかな?
書込番号:23467795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
標準ズームレンズの機能も一長一短ありますので、
自分の用途に合ったレンズを1本化は難しいですよね。
やはり焦点距離被りまくりで本数が増えてしまいます。(^.^)
書込番号:23469309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]
6ヶ月保証付き。
欲しい人は急げ。
ほぼ新品と思います。ブラックは売り切れ、シルバーのみです。
超お買い得品なので、オリオンの意味がわからない人ごめんなさい。
私は持ってるので買いません。
5点
このレンズいつ買ったのかなぁって思ったら、PL6とセットで買ってました。純正の自動開閉キャップとのセットで重宝してます。
1番使用頻度の高いレンズじゃないかなぁ、、、
書込番号:23402330
0点
ボクもPL6のキットレンズで入手しました。でも、パナボディーといっしょに使うことが多いのでほとんど出番なく今に至ります。手ぶれ補正がないとやはり不便。この点に気をつけて購入しないといけませんね。
それはそうと、叩き売りの原因はなんでしょう? 12-45/4と関係ある? エントリークラスは14-42のほうがいいと思うけど?
書込番号:23403699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単に初期不良などの返品分修理品では無いですかね。箱つぶれ品かも?
オリンパスに限らず、メーカー直販サイトでは時々あるセールですね。
オリオン(直販サイト)は価格コム最安値より安くなることが多いので、ボディもレンズもオリンパスばからですね、私は。
17mm F1.8も7年前購入ですが、当時で3.3万円で買いました。アウトレットではなく普通に新品です。
翌年購入の 75-300mm F4.8-6.7 II も38,500円購入です。
昔のオリオンは大盤振る舞いが多かったんですよね。最近はいまいち。
書込番号:23405590
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
【ショップ名】 三星カメラ
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=19516&category_id=767&price_min=&price_max=&maker_id=
【価格】 \95000 (税込み)
【確認日時】 2020/3/18 17:00
【その他・コメント】
【外観】 使用感なく、目立つ傷等なく、非常に綺麗な状態です。
【付属品】 FRキャップ・レンズフード・取扱説明書・化粧箱
付属品にレンズポーチの表記が無いのが、気になりますが
美品だったら、悪くない価格かと思います。
お店の回し者じゃないですが、ここのお店では私も新品、中古よく買ってます。
6点
今、新品価格が一時的上がってるからお得に見えますが、値段が戻ればあまり旨味は無いですね。
書込番号:23292620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新品の値段が下がれば中古相場も下がるんでないかい???
書込番号:23292916
1点
まぁ、同じ中古買うなら、少しでも状態良くて安い方がと思って紹介した訳です。
新品なら、現状ですとオリオン(プレミアム会員でポイント最大20%使用)だと¥130416になるので最安値に近いかもですね。
書込番号:23293563
2点
一時的な値上がりですぐに下がるように言われている方がいますが、
大幅値上ってメーカーとしては苦渋の決断(売り上げ個数が下がるリスク勘案)でしょうから一時的な値上がりですぐに下がるようなもんでは無いと思うんですけどね。どうなんでしょうね。
書込番号:23293906
9点
一般的にレンズの下落は緩やかなので、何万も上がった値段はなかなか戻らないと思います。
旧価格で売っている店は値上がり前に仕入れた個体なのでしょうね。
ところで私は値上がり前日の昼間にマップカメラで17mm/F1.2をポチりましたが、夜見るとフライング値上げしていました。
まさか前日に上げるとは思っていませんでしたし、そこにある在庫は値上がり前に仕入れた物のはず。
開いた口がふさがらない思いでした。
他の殆どの店も値上げ日にきっちり追従していましたが、どいつもこいつも何だかなーと。
書込番号:23295547
4点
書き込み番号 [23293563] にナイス票が入りましたので、訂正追記いたします。
現状ですとオリオン(プレミアム会員でポイント最大25%使用)だと¥96187 になるようです。
書込番号:23547578
2点
あ。 プレミアム会員じゃなくて、プレミア会員でした。 ごめんなさい。
書込番号:23549622
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




