このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2011年3月12日 21:52 | |
| 1 | 0 | 2010年11月25日 01:18 | |
| 1 | 3 | 2010年10月8日 05:58 | |
| 2 | 3 | 2010年9月6日 19:53 | |
| 1 | 1 | 2010年8月27日 22:44 | |
| 6 | 4 | 2010年9月9日 01:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
いつも興味深く拝読させていただいております。
オンラインショップを見ていたところ、勝手に指が…(^_^;)
ご注文金額合計:84,966円(プレミア会員割引)
割引ポイント利用:-12,745
お支払い金額合計:72,221円
発行ポイント:3,612
1点
こんにちは。
>ご注文金額合計:84,966円(プレミア会員割引)
プレミア会員割引は5%ですよ。
10%割引も効いているのでこの価格になるのだと思います。
>発行ポイント:3,612
コミュニティからオンラインショップに移動すれば、さらに8496ポイント(10%分)がもらえますよね。
書込番号:12563481
1点
こんにちわ。ありがとうございます。
プレミア会員で5%引き、それに加え、自分で自分にグリーティングカード送って得た10%引きが含まれておりました。
書込番号:12563497
1点
ぽぽぽ!さん、
横レスで済みませんが、以下のご発言は一体どういうことなのでしょうか?
>コミュニティからオンラインショップに移動すれば、さらに8496ポイント(10%分)が
>もらえますよね。
オンラインショップの利用ガイドを見ていても、購入によって何ポイントもらえるのかさえ
よく分かりませんが、これは裏技的なものなのでしょうか?
書込番号:12754289
0点
3月末まで20パーセントのポイント使えるので
購入価格は 67972円でした。
価格.com登録の最安価格よりずいぶん安く買えました。
書込番号:12776118
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II
ずっと標準レンズを使ってきましたが、やっと手に入れました。
定価の半額以下で程度の良い中古をゲットです。
まだまだこのレンズは使うであろうと思うので。
新品のほうが良かったかな〜・・・なんて思ったりもしますが(^^;
頻繁に出動しないので・・・
早いもの勝ち!!ダウンプライス 14-54mm F2.8-3.5 IIダウンプライス
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=86133&stid=1
毎日販売金額が下がるのかな?
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
韓国Gmarketの日本語サイトで購入しました。
送料がかかってしまうのが残念ですが、27,640円はまずますの値段だと思います。
韓国からの輸入品ですが、正規品ならOKということで。
中身は中国製なわけですし。
それより9月18日に発注して到着が10月3日というのがなんとも。
0点
夏の大三角さん
船便じゃないんですかね。
書込番号:12022404
0点
>nightbear 様
レスありがとうございます。
う〜ん。なんか韓国の旧盆(?)みたいな行事で国家的にいろんなものが停滞する
時期だったかもしれません。
出店社の自前のサイトにそんな感じの記述があったような気が…。
そう言えばそっちのサイトはもう少し高かったような…。
謎です。が、面倒なので追求いたしません。(*^_^*) ご容赦を。
書込番号:12024807
1点
夏の大三角さん
そうなんですか・・・
また、何か情報有ればお願い
しますね。
書込番号:12026957
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
すみません。ED 40-150mm F4.0-5.6のフォーサーズの方でした。
訂正させて頂きます。
書込番号:11853301
1点
前モデルの3.5−4.5とどっちがいいんでしょうね。
書込番号:11854968
1点
うわっ…。
安いですね!
マイクロフォーサーズ用じゃないけど使えるしその価格だったら欲しいです!
50マクロは幾らだったんでしょか?
書込番号:11870190
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
久々にここの掲示板みたら、あまり盛り上がってなくて、
愛用ユーザとしてはすこし寂しかったので、
盛り上げる意味も含めて、ちょっと安いの見つけたのでご報告。
Amazon 29,911円
でした〜
パンケーキ万歳〜
0点
過去に作例スレをやっているのでクチコミ数(数だけ)は多いのですが、
もう少しでトップのED70-300mmを抜けますね ^^;
賑やかし頑張りましょう!?
書込番号:11823212
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
価格ドット・コムの最安価格は、最近少しずつ上がってきていますが、探せば、価格ドット・コムの最安店より安いお店もありますヨ。荻サクさんは44,990円(+送料+振込み手数料)、ヨドバシ・ドットコムは、55,500円でポイント19%(10,545ポイント)。どちらで買おうか迷ったけれど、カードで冬のボーナス払いのできるヨドバシ・ドットコムで買いました。オリンパスのオンラインショップも確かに安いですネ。
今日の午前中に届きました。今まで、フォーサーズのED 9-18mmにPanasonicのDMW-MA1を付けて使っていましたが、こんなに小さくなりました。撮るときは真ん中の写真、撮り終わったら、さらに短く収納できるんですね。
5点
こんにちは
私もG1とGF1で使っています。
広角ズームは初めて使いましたが、特に旅行に便利で今まであきらめていた写真が撮れます。
観光地の狭い路地で大きな被写体を撮る。
広大な景色を一枚に写し込む。
等々、面白くてついたくさん撮ってしまいます。
特にローアングルで撮る時に、G1のバリアングル液晶は便利ですね。
時々繰り出すのを忘れる沈胴式レンズですが、買い物中など、短くしておけていいです。
P.S
ガンダムは天気が悪くて暗かったので、ソフトで補正しています。
書込番号:11841431
1点
ShiBa HIDEさん、こんばんは。
残雪の妙高山の写真、いいですね。学生時代、よく滑りに行きました。
私はまだ家の近所で試し撮り程度しか使っていないので、近々、使い染めに出かけます。
紅葉の季節が楽しみなのですが、いつになったら涼しくなるのでしょうか。
書込番号:11842692
0点
ヨドバシ・ドットコムの値段が上がったようです。先週買っといて良かった。
まだ荻サクさんは値段が変わってないようですが....
紅葉の写真を9-18mmで撮ろうと思っている人、今が買いどきでは?!
書込番号:11843150
0点
先週はそんなにお安かったんですか?!
オリンパスのオンラインショップに気を取られて、他店チェックをしていませんでした^^;
今見ると荻窪カメラのさくらやもヨドバシ・コムも価格が上がっていますね^^;
現時点での最安値になるオリンパスのオンラインショップで本日 9-18mmを注文したので到着が楽しみです。
書込番号:11881778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











