このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 12 | 2015年12月6日 18:06 | |
| 26 | 8 | 2015年11月24日 10:58 | |
| 32 | 11 | 2015年10月10日 11:24 | |
| 288 | 78 | 2015年9月10日 22:21 | |
| 7 | 0 | 2015年6月23日 00:17 | |
| 7 | 2 | 2015年5月13日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
オリンパスオンラインでポイント20パーセントoffが解禁されましまね!
約127000円にキャッシュバック10000円\(^o^)/
パナの35-100F2.8もってるんだけどポチるか悩み中(笑)
換算200oでは足りないときがありますが望遠はあまり使うときがないんですよねσ(^_^;)
書込番号:19326803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
天恵です。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
書込番号:19326843 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>松永弾正さん
天の恵みなのか悪魔の誘惑なのか(゚Д゚)
嫁さんからの強烈な八つ当たりあったら即ポチなんだけど最近は妙に優しくてポチ辛い(笑)
書込番号:19326981 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
いやぁ〜心臓に悪い・・・目の毒(^_^;)ヾ
プレミア会員価格
テレコン無しで159840→112974(更に一万キャッシュバック)
テレコン有り 179712→127020(更に一万キャッシュバック)
来年からはクーポン廃止だし、これがラストチャンスではあるんだよね〜(^_^;)ヾ
フォーサーズの50-200の中古にしようかと思ってたんだけど う〜ん、思わずポチッてしまいそうで怖いわ〜。
書込番号:19326985
3点
最後の大盤振る舞いかな。プレミア会員でまだのひとは最大のチャンスだ! 突撃〜!
書込番号:19327650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
余り使わないなら無理して買わなくても・・・・^o^/。
20%までポイント使えるのか〜3000円のCBもあるし25mmF1.8とか買おうかな。
パナはボディと一緒でないとレンズ単体ではCBないからな〜*_*;。
そうそう飛行犬写真撮られる方のスレによるとパナのG7とこのレンズでもフォーカス優先でDFDが効いてAF追従するようですよ、パナボディ持ってる方にもOK?(手振れ補正は腕でカバー^o^/.)
書込番号:19327875
2点
>TideBreeze.さん
そうそう、来年からはクーポン廃止が痛いんですよね!
ラストチャンスの大波に乗るか溺れるか…
>ニックネームあさん
CB中は20%ないと思って諦めてたんですけどオリンパスからのメールでびっくりしました(笑)
プレミア会員分取り戻すために…何かポチりそう。
書込番号:19327945
1点
>salomon2007さん
あまり使わない中のすべては子供の行事の写真が含まれてるんですよね( ;∀;)
25mmや75ミリの単焦点も欲しいんですけど…なぜかブラックが両方とも売り切れ(笑)
書込番号:19327947
0点
先ほど購入しました。
E-M1に12-40mmと7-14mm使ってますので残る40-150mmを買わないという選択肢はありませんでした。
迷わずポチッと行くことができました。
これで神の大三元が完成です。
書込番号:19346044
3点
>Dr.Labさん
大三元ツモおめでとうございます。羨ましいです(笑)
私はソニーのフルサイズで16-35もっているので7-14が買えず(゚Д゚)
でも最近はフルサイズは単焦点、ズームはm4/3と役割分担してるんでこのCBを機に入れ替えようかな?(笑)
とりあえず私はボーナスと嫁さんからの圧力待ちです(笑)
書込番号:19346127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カツヲ家電好きさん 皆さんに
パナライカ14-150 オリ50-200 f2.8-3.5 アダプターで頑張った これがあるから 40-150proは 蚊帳の外やった フォーサーズにも
そろそろ お別れせなあかん時代になったし 20%で 0.93も あるし・・・・・テレコン付で ボチッちゃえ ぼちります
14-150 72m口径 恰好良かった ぎょうさん使ったね 故障気になるレンズやったから 可愛いがったね
50-200 1Kg 重かったね けど F3.5の 200mmが この重さで使う事は もう 無いやろな 素晴らしいレンズやつた
泣いて馬謖を切ったね 手放したら ほんま ほろっとした 大事に使ってほしい 小生も 新相棒を 大事に使おうと 思ってる
書込番号:19373429
1点
>tonko-さん
私も先ほど我慢ならずテレコンセットをポチってしまいました(笑)
パナの35-100F2.8も持ってるのになぁ( ;∀;)
自分も大切に使っていきたいと思います。
書込番号:19379883
0点
カツヲ家電好きさん
パナ35-100mm28 結構離れて チョイ短いけど 軽いんで 散歩には オリ12-40mm28よか こっちを 重宝してます
さて 40-150 28は 50-200よか なんぼか 振り回し易いね バズーカ砲で 無差別撮法してるみたい 恰好ええね
それで思うたこと Mフォーサーズマウントに口径72mmは ちょっと 辛そうな気がする 高い 重いは ここまでで結構です
それで 67mm径やったら最高 58mm径でもいい この40-150mmレンズの価格以下で 14-150mm 2.8通し インナーフォーカスで
作ってくれへんやろか ついでに 300mmmもや proなんて そんなもんいらへんし
我が愛する オリンパスさん よろしゅう頼みます レンズ買うのに クーポン無くなったら困るね プレミアム会員どないしたろかな
]]
書込番号:19381565
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
オンラインショップにおいて、レンズでポイント20%使用できるようになってますね。全部のレンズではないみたいですけど。3000円のJCBチケットでのキャッシュバックやプレミアム会員の7%もあり、、、17mmポチってしまいました。皆様も気お付けてください(笑)。
3点
お得なのは、キャッシュバックが10000円のPROレンズの方ですね。
気になってる12-40mmPROなら65341円で購入でき、しかも10000円キャッシュバック。
や、安い。(;^_^A
書込番号:19327963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にゃ〜ご mark2さん
たしかに、12-40mmはお得感がすごいですよね。今回は予算がたらず、、、買えませんでしたが、憧れレンズです。なかなかこの値段にならないですよね。
書込番号:19328159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>気になってる12-40mmPROなら65341円で購入でき、しかも10000円キャッシュバック。
もう一本買ってしまおうかなと思うくらいですね。
私は年末でポイントが無くなってしまうので、E-M10Uを迷ってますが
来年のE-M1Uと300mmF4とパナのLeica DG 100-400mm/4-6.3OISも気になるし。
書込番号:19334363
4点
>α7大好きさん
確かに、お得度を味わうために、もう一本買いたくなる気持ちは生まれるかも、、、。レンズ2本までは、JCBギフトカードのキャッシュバック可能なようなので、なけなしのボーナス出たら、奥さんにお願いしてみようかな、12-40mPROを、、、、たぶん無理だけれど。
毎年、年末になると、ポイントを使いたくなることと、いろんなキャンペーンで購買欲が出てしまいますね。
E-M1UやE-M10Uもいいなと思いますし、立派な望遠も来年出るんですね。鳥とか撮影されるんでしょうか?私はPENでの子供撮影がメインなので、今回17oにしました。でも、いずれステップアップして、望遠なども使いこなせるようになっていければいいのですが。
書込番号:19334780
1点
何気にPROレンズ2本だと、3万円キャッシュバックも凄いです。
ポイント利用率上限20%キャンペーンとダブるのは、12-40mmと40-150mmの組合せだけになりますね。
12-40mmと40-150mmテレコン付きで約19万2300円。さらに3万円キャッシュバック。
5万ポイント以上必要やし、僕には高過ぎてお得に感じられません。(;^_^A
書込番号:19336210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに、安いのか高いのかわかりませんよね。割引率はすごいと思いますけど。自分の感覚からは、レンズでも3万円超えると、厳しいかなあ。17oがプレミア会員でもろもろ割引で36,334円-JCB3000円くらい。まあ、子供をきれいに撮ってみたいとのことで、奥さんには言い訳しましたが、理解はできないみたいで、怒られてしまいました、、、(笑)。45mmF1.8との2本立てで、動き回って撮っています!でも、いつかは12-40oPROを!と思っています。
書込番号:19337191
2点
> 子供をきれいに撮ってみたい
ここは「子供」でなく「奥さん」でしょ!!
あっ、奥さんは元から綺麗でしたね。失礼しました〜。(≧▽≦)
独身より。(ToT)
書込番号:19346031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にゃ〜ご mark2さん
あっ!!!そういうことか!!!修業が足りませんでした。レンズ以前の問題でした(笑)。ご指導ありがとうございます。なるほどなあ〜。
書込番号:19347129
3点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
ずっとほしいと思いつつ,価格が価格だけに手を出せずにいましたが,楽天市場のMapCameraで税込み148,200円,しかも24回払い金利手数料なし,を見つけて即購入手続きをしてしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4545350047726/?l2-id=pdt_shoplist_title#10516338
7点
ご購入おめでとうございます お安く買えましたね♪
デカくて重くて¥高いレンズですが 決して後悔しない良いレンズだと思います。
センサーの性能も大事だけれどレンズの性能はもっと大事だと思える一本ですね。
書込番号:19157886
2点
オリオンで予約販売で購入しましたが、オリオンだとポイント使った割引後の価格で分割にしてくれるので助かりますね。
これがソニーストアだと分割にした段階で割引等一切使えなくなるので割高に感じてしまいます*_*;。
書込番号:19158235
3点
V-TWIN MAGNA 250さん
まちゃな。
書込番号:19158939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
良い買い物をしましたね。
このレンズはテレコン付ければ、
56-210F4として使えるので非常に重宝しております。
銀塩時代は、
Canonの100-400Lズームを使っておりましたが、
こやつのコンパクトさにはとても助かっています。
ガシガシ使って良い写真を沢山撮ってください。
書込番号:19162452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様,コメントありがとうございます。
今,見てみたら,Amazonで \145,128 になってますね・・・(^^;)
書込番号:19163686
1点
V-TWIN MAGNA 250さん
しゃーない。
書込番号:19163695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
山歩きをしてきました。ほとんどの草花は近づいて「12-40mm F2.8 PRO」で撮影していますが,時々,近づけない場所で咲いている草花があります。貴重な植物ほどそのような場所に咲いています。その時こそ,このレンズの出番です。今回は「ホトトギス」の写真を撮影してきました。「ホトトギス」は私の住む県ではほとんど見ることができません。咲いている場所に行ってみると1輪だけ崖の上に咲いていました。そこで,このレンズを使って撮影してみました。
書込番号:19180040
3点
9月の時は完売で間に合いませんでしたが、また同じ条件での販売がはじまり、急いで申し込みました。
最安値と多少の価格差はありますが、「24回払い金利無し」というのは本当にありがたいです。
V-TWIN MAGNA 250さん、ありがとうございます、心から感謝です。
書込番号:19214518
2点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
愛してタムレさん
情報有難うございますm(_ _)m
約二か月待って、ようやく注文出来ました。
何時届くかな?
来月の盆休み前に届きますように!
書込番号:18971839
2点
お届けは7月下旬以降、ってお盆前かどうかわかんないですね。
でも今まで受注再開までただただ待たされたのでしょうから、
注文が確定できただけでも心落ち着けたのではないでしょうか。
つまらない者ですが、なにかしら役に立てたのなら嬉しいw
書込番号:18971974
3点
愛してタムレさん、こんばんは。
仰る通りで、注文確定出来ただけでも良かったです。
あとは気長に待ちます!
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:18972032
2点
やっと予約できました・・・・
が、今見てみたらまた準備中になってました。
超ラッキー!!
書込番号:18972452
3点
今さら気づいたけど、別にスレッドがあったんだな。。。。。
あっちの人たちちゃんと買えたかな?
書込番号:18972629
1点
予約はできたものの、ライフカードのサイトがダウンしてたみたいで、
決済がおりず、またしても買えませんでした。
正直、そこまで売れるレンズとは思えないし、どうみてもオリの
当初の見積もりが甘いとしか思えません。
いざというt気に使えないのなら、フォトパスもライフカードも会費が
もったいない。解約した方がいいのかなぁ。
オリはもう少し生粋のユーザーを大事にしてほしいものです。
書込番号:18972735
4点
quiteさん
ウーン、それは痛恨の極み。
こんだけ需給バランスがとれてないと
公平な販売方法って難しいんだろうなぁ。
書込番号:18972829
2点
quiteさん、こんばんは。
>正直、そこまで売れるレンズとは思えないし、どうみてもオリの当初の見積もりが甘いとしか思えません。
それなりに売れているんじゃないでしょうか。非球面レンズや特殊硝材をふんだんに使ったレンズで製造が難しく時間もかかるので、生産量が注文に追いつかないだけだと思います。
自社のオンラインショップで販売すると、その注文に応えるだけで一般の販売店に商品が回らなくなってしまうくらいなのでは?
>もう少し生粋のユーザーを大事にしてほしいものです。
世界の市場を相手に販売しているメーカーとしては、わかっていても自社オンラインショップを優先することは出来ないと思います。オンラインショップでは、大切にされているぶん安く買えるのでは?
文句を言っても生産量は増やせないでしょうから、早く入手したい場合は一般店に注文するか、それとも安く買うためにマメにチェックしてゆっくり待つかしかなさそうですね。文句を言いたくなる気持ちは、よくわかりますが・・・
書込番号:18972950
6点
なんと!
午前1時5分ごろ再度予約可能になりましたぞ!!!!
俺はいったい誰のための見張り役なんだろうかw
書込番号:18973186
8点
愛してタムレさん、
おはようございます。ご返信ありがとうございました。そうなんです。需給のバランスが・・・
Tranquilityさん、
ご無沙汰しています。ご返信ありがとうございました。
あ、少し誤解があるかもしれません。言葉足らずでしたので補足いたします。
もちろん、このレンズが不人気レンズと言っているわけではありません。ただ、同じPROレンズの
12-40 PROや40-150ではこんなことありませんでしたよね。あの2つは受注生産ではありませんでした。
なぜこちらだけが受注生産なのかがよく分からないのです。普通の生産体制ならもう少し状況は
ましなはずですし。
また、オリオンの客を優先すべきと言っているのでもありません。このレンズは「受注生産」
なんですから、納期が遅れても仕方ないでしょう。でも、「受注」すらできない状態では
「受注生産」とは言えません。少なくとも、注文は受けてもらいたいです。メーカーが公式な
アナウンスもせずに思いついたように注文を再開し、また受注すらやめてしまうのでは
どうにもなりません。
ポイントの有効期限やフォトパス会員の期間が関わる方もいらっしゃるでしょうし、
ポイントが有効なうちに、またフォトパスの会員であるうちに注文をし、支払いをさせて
いただきたいということでした。
書込番号:18973413
6点
こんにちは。
以下の記事を読めば書いてありますが,受注生産ではなくて,受注 "販売" ですって。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20150717_711199.html
> ――(前略)ところで、この2本のPROレンズを「受注生産」にしているのはなぜですか?
>
> 城田:「受注生産」ではなく「受注販売」です。「受注販売」は、予約したお客さまに確実にお届けするという形の販売方法で、
> 「受注生産」とは違って生産そのものは随時行っています。
>
> CP+でこのレンズを発表した際、我々が想像していた以上に反響が大きく、発売当初は十分な数をご用意できそうにないことが
> 分かりました。そこで、確実に欲しいと思っていただける方にできるだけ早くお渡しできるよう「受注販売」という形を取らせてい
> ただきました。
>
> したがって、市場の(潜在)ニーズに対して十分な数がご用意できるようになれば、受注販売ではなく、通常販売に切り替わる
> 予定です。
メーカーにとってはカメラ屋さんも上得意のお客様の一つですから,出荷配分も難しそうですよね(笑
(たとえば昔々,カメラのキタムラとオリンパスとで納期にからみちょっとした揉め事があったらしく,怒ったキタムラが一時期オリンパス製品を置かないこともあったような記憶が……)
書込番号:18974171
4点
quiteさん、こんにちは。
>同じPROレンズの12-40 PROや40-150ではこんなことありませんでしたよね。
>普通の生産体制ならもう少し状況はましなはずですし。
超広角ズームや魚眼レンズは、標準ズームや望遠ズームと比べてはるかに需要は少ないでしょうから、同じ生産体制は作れないと思います。また、発売当初だけは注文が集中すると思いますけれど、その発注量に合わせて生産体制を作ることも出来ないでしょう。いずれ発注が激減することは明らかですから。
それに、標準ズームや望遠ズームに比べると、はるかに製造が難しいレンズなので、生産量が限られるのだと思います。
ここで比べるのもおかしいかもしれませんが、LEICAのレンズなど発売後ずいぶん経っても、いつ出荷されるかわからないようなレンズも多いようです。やはり生産量が少ないからでしょう。LEICAの場合は、あえてそうしているということもあるかもしれませんが。
書込番号:18974218
5点
せっこきさん、Tranquilityさん、
ご返信ありがとうございます。
受注生産も受注販売も同じようなものと思っていましたが、別物なんですね。
僕にとってはPROレンズは3つとも同じようなステータスだったんですが、
売れ具合は確かに相当違うのかもしれないですね。
そう言えば、予想以上に売れているせいなのか発売記念の延長保証キャンペーンも
ありませんでしたね。
納得しました。
書込番号:18974316
2点
7月16日に運良く購入でき、本日到着しました。
7月下旬とありましたが、2日後に手元に届きました!
天気が良くなったら使い倒そうと思います。
書込番号:18977345
1点
本日、自分の所にも届きました。
ちなみにこの前フジヤカメラのイベントに参加して、直接オリンパスの設計した方からお話聞いたのですが、
特殊レンズとかをふんだんに使っているため、どうしても生産のペースが上がらないとの事を仰っていました。
あと池袋のビックカメラには昨日の段階では在庫がありました。
値段はオリオンよりも高いですが。
書込番号:18977939
1点
★マキ太郎★さん
キバットバット78世さん
早いですねぇ&よかったですね!
次回の受注再開も早ければ言うことなしですね。
書込番号:18978150
2点
時間かかるのはしょうがないとしても、せめて注文の受注くらいさせてほしいと思うのは私だけでしょうか,,,
書込番号:18981812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>時間かかるのはしょうがないとしても、せめて注文の受注くらいさせてほしいと思うのは私だけでしょうか,,,
スレをよく読んだら?
書込番号:18982483
4点
賢弟さん
予約の受付は行ってほしい、という話ですよ。
オリオンでは「次回の納期調整中のため、現在ご予約を承れません。」となっています。
予約した人から届くように、とのことですが、予約すらできない状況が続いているのが不満ということです。
書込番号:18984892
2点
だから、「せめて注文の受注くらいさせてほしいと思うのは私だけでしょうか,,,」への返信だよ。
書込番号:18984928
4点
>予約の受付は行ってほしい、という話ですよ。
>予約すらできない状況が続いているのが不満ということです。
「ご注文承りましたが、出荷はいつになるかま〜〜〜ったくわかりません。それでよござんすか?」
・・・ということになると思いますよ。よけいに不満がつのるのでは?
書込番号:18985294
4点
前にも書いた通りですが、注文できないうちにポイントや会員資格が失効する人は
仮に待たされたとしてもポイントや会員割引の効くうちに注文したいだろうとは思います。
書込番号:18985819
7点
>仮に待たされたとしても
待てる人はそれでもいいでしょう。遅くても通常販売になる頃には届くでしょうから。
でも、それなら通常販売を待っても同じことです。
ちょっと考えてみましょう。
もしもオンラインショップで注文を受け付けると、ゆっくり待てる人の100倍(1000倍かも?)は「いつになったら発送するのか!」と怒る人が出ることは確実です。結果、悪評が広まってメーカーとしての信頼を失うことになるでしょう。
だからといってオンラインショップの顧客に品物を回すと、こんどは、本来もっともたくさんのオリンパス製品を販売してくれるはずの一般カメラ店に迷惑をかけて信頼を失い、さらには、オリンパス製品を扱うことに抵抗を持たれることにもなりかねません。
いずれにしても、自社オンラインショップを優先することはメーカーとしての信頼を失うことになり、結果として業績を悪化することにつながって、もともとのオリンパス製品ユーザーが本来享受できるはずのメーカーの開発成果を失うことになるでしょう。(オリンパスのカメラを使っている私としては、そうなってしまうのは困ります。)
ポイントを失うこととどちらがいいでしょうか?
いま一生懸命製造していることは間違いないと思いますが、生産数に限りがあるのだから、現状しかたないと思いますが。
書込番号:18985901
4点
Tranquilityさん、
>待てる人はそれでもいいでしょう。
まだ誤解があるようですが、こちらは待てる人の話をしているつもりです。
待てなければ、在庫のあるお店で買えばよいだけです。
注文してからでも、もう待てないと思ったらキャンセルして在庫のお店で買うというのは
十分ありだと思います。納期未定で予約をするのであればそれが当然だと思います。
ただ、割引等のため一時的にフォトパス会員になられた方もいるでしょうし、そういった
方は期限が過ぎたら会員割引は効きません。皆が皆継続するわけではありません。また、
待っているうちにポイントが失効する方もいらっしゃるでしょう。
注文をしてからどれだけ待つかは個々の注文者の問題です。ただ、注文を受け付けないのは
どうかな、と思った次第です。
在庫のないお店だって、注文自体は受けてくれるはずですよ。
>もしもオンラインショップで注文を受け付けると、ゆっくり待てる人の100倍(1000倍かも?)は
>「いつになったら発送するのか!」と怒る人が出ることは確実です。
こちらはよく意味が分からないのですが、オリオンのお客は気が短いということですか?
書込番号:18986161
4点
>こちらは待てる人の話をしているつもりです。
>注文をしてからどれだけ待つかは個々の注文者の問題です。
>オリオンのお客は気が短いということですか?
全員がquiteさんのように「ゆっくり待てて、どんなに遅くても文句を言わない」人ばかりだと確信できますか?
当然生産数はわかっていて、双方の発売前の予約数や発売直後の注文量をカウントすればどういう事態になるかを想像するのは難しくないと思います。その分析の結果が現状なのだと思います。
書込番号:18986274
4点
Tranquilityさん、
>全員がquiteさんのように「ゆっくり待てて、どんなに遅くても文句を言わない」人ばかりだと確信できますか?
ご真意を分かりかねますが、先にも書きました通り、オリオンのお客はよそと違うということでしょうか?
オリオン以外は同じ状況で注文を受け付けています。ですから、特にポイント等の有効期限もある以上、
注文くらいは受け付けたらよいだろうと思っています。
とりあえず、私の考えは以上です。この件はこれで終わりにいたしましょう。
書込番号:18986284
4点
すみません、舌足らずでした。
>双方の
「お店とオンラインショップの」という意味です。
書込番号:18986290
3点
>オリオン以外は同じ状況で注文を受け付けています。
メーカーとしては、とうぜん販売店からの発注を優先するでしょう。オンラインショップには現状程度の数量しか回せないはずです。その結果、お店に注文した人はそれほど待たずにレンズが手に入りますが、オンラインショップで注文した人はいくら待っても届かないということになります。
それでも全員が「文句を言わない」でしょうか?
>割引等のため一時的にフォトパス会員になられた方
「注文してもなかなか届かない」といちばん最初に文句を言いそうな感じがします。
書込番号:18986303
4点
これほどまでの議論を他所に
行きつけの店を覗くとしれっと飾ってある
あるの? 買うの? まだ! なくなるよ! うん!
少しマイクロ4/3から離れかけた気持ちを
このレンズがしっかり繋ぎ止めている
11本あったAmazonも1週間であと1本
1週間で10本って売れてるの?途中入荷したのかも
OLYMPUSへのご不満はOLYMPUSへ ここに書いても届かない
書込番号:18986347
2点
>OLYMPUSへのご不満はOLYMPUSへ ここに書いても届かない
まったくおっしゃる通りと思います。
でも、すでにたくさん不満は届いていることでしょうね。
そうでなければ、インタビューでわざわざ「受注販売」について説明はしないと思います。
quiteさんは落ち着いて待てる人だろうと思います・・・
しかし、オンラインショップで普通に予約を受け付けると、ポイントとは関係無く注文する人もたくさんいるはずですから、実情を理解しようともせずに苦情を言う人が必ず出てくるでしょう。
それに「割引のため一時的にフォトパス会員」とか「ポイントが無くなるから早く」などという人は、他人が使い出しているのを傍目に自分のレンズが届くまでゆっくり待てそうにないように思えます。
さらには、文句を言うために予約する人、予約していないのに苦情だけ言ってみる人、関係無いのに正義ぶった批判をまき散らす人まで出てきそうです。ここの掲示板などを見ていると、悲しいかなそんな予感が・・・
そして、注文を受けた以上、オンラインショップは発送がなかなか出来ない事を言い訳できません。
ともあれ、早く希望する皆さんの手元にレンズが届くといいですね。
書込番号:18987006
5点
>そして、注文を受けた以上、オンラインショップは発送がなかなか出来ない事を言い訳できません。
発売前「予約」と勘違いされていませんか?発売日にお届けします、とでも言っているのであれば
ともかく、納期未定で注文を受けたのであれば、文句を言う方がおかしいです。オリがそんなことを
気にして注文を受けないのであれば、ほかに気にすることがあるだろう、と思いますが。
書込番号:18987404
3点
bハムさん
>納期未定で注文を受けたのであれば、文句を言う方がおかしいです。
皆がそういう気持ちであればぜんぜん問題無いでしょう。
でも、そうじゃない人も少なからずいると思いますよ。普通のお店に注文する人と同じように。
納期未定だけど注文は受け付ける。そこで注文受け付けてもらった自分のものはバックオーダーで、いくら待ってもぜんぜん届かないけど、他のお店に注文した人にはどんどん届いている。
そういう状態になるわけですよね?
納期未定でかなり待ってもらう事が確実なのに、メーカー直販が注文を受け付けた方がいい合理的な理由ってあるでしょうか?
書込番号:18987675
6点
ポイントや会員割引を使えば、ここの最安値よりはるかに安いんですから、それだけでもオリオンに注文して待つ合理的理由になると思いますよ。
今までの経験から言うと、割引をフルに使ったオリオンの価格はモデル末期の処分価格になるまでよそに抜かれませんし、三年保証がついてくることもしょっちゅうです。
ただし、何度も書いてますが、会員資格もポイントも期限があります。注文すら受け付けてもらえないのではお話になりません。
ちなみに、オリをはじめメーカーの方々はこちらを随分と参考にされているようです。どことは言いませんが、某メーカーと某販売店から、こちらへの書き込みに対して自宅にお電話をいただいたことがあります。個人情報が漏れているのか、先方がユーザー登録の内容等とプロフィールや書き込みの内容から割り出されているのかは分かりませんが。なので、こちらからユーザーの声を伝えることも十分にありだと思います。
書込番号:18988427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
quiteさん、こんにちは。
>ポイントや会員割引を使えば、ここの最安値よりはるかに安いんですから、それだけでもオリオンに注文して待つ合理的理由になる
そのポイントや割引を使って購入できる人はそうでしょう。
もちろんオリンパスは、そのような希望があることは重々承知しているはずです。
でも、その一部の人の希望に答えるためにメーカー直販ショップが普通に注文を受け付けることは、それ以外にたくさんいる購入希望者、既存ユーザー、一般販売店、メーカー自身にとって、何ひとついいことは無いでしょう。と言うより、良くないことばかり起こるでしょう。
オリンパスオンラインショップはメーカー直販だからしかたないですよ。品物の供給が十分ではないので。
書込番号:18988886
4点
Tranquilityさん、
>でも、その一部の人の希望に答えるためにメーカー直販ショップが普通に注文を受け付けることは、
>それ以外にたくさんいる購入希望者、既存ユーザー、一般販売店、メーカー自身にとって、何ひとつ
>いいことは無いでしょう。と言うより、良くないことばかり起こるでしょう。
先日から書いているように、正直言って、おっしゃってる意味がよく分かりません。
オリオンの客層はそんなに低いということでしょうか?
僕はオリオンが受注したからといって優先的に商品を回すというような期待は全くしていません。
在庫がないなら待ちます。ただ、ポイント等の期限が切れる前に支払いたい人はいるだろう。
そういった方々が受注後に待つ限界を超えたならキャンセルすればよい、と言っているだけです。
それとも、割引自体がけしからんということですか?
そう言えば、フォトパスプレミアム会員の割引の一部は今年で終わるようですね。
今まで、1オリユーザーとして、オリユーザーを馬鹿にしたような発言には怒りを覚えていましたが、
オリオンの客層がそんなに低く、受注したが最後、それを逆手にとってオリオンに災難をもたらす
ような方ばかりなのであれば仕方がないのかもしれません。
書込番号:18988970
7点
quiteさん
>先日から書いているように、正直言って、おっしゃってる意味がよく分かりません。
わからないのならしかたありません。私の説明のしかたが悪いのでしょう。
一般店に注文した人はそれほど待たずにレンズが手に入っているのに、オンラインショップで注文した自分はいくら待っても届かないという事態になったら、「なぜだ?」と苦情のひとつも言いたくなるのが普通だと思うのですが。
>オリオンの客層はそんなに低いということでしょうか?
そんなこと、ひとことも言っていません。
一般店に注文する人もオンラインショップに注文したい人も、同じと思いますよ。
そんな中にはいろんな人がいて、quiteさんのようにいい人ばかりとは限らないということです。
>1オリユーザーとして、オリユーザーを馬鹿にしたような発言には怒りを覚えていました
どの発言でしょうか? 私自身も一人のオリンパスユーザーですが。
要は、品物の供給量が足らない場合、メーカー直販ショップは一般販売店を優先するしか無いということです。
書込番号:18989006
4点
>在庫がないなら待ちます。ただ、ポイント等の期限が切れる前に支払いたい人はいるだろう。
そういった方々が受注後に待つ限界を超えたならキャンセルすればよい、と言っているだけです。
すべての人がそのように物わかりが良いのであれば、そうできるでしょう。でも、そうじゃない人もいるのが現実です。
注文を受ける側は客を選ぶことが出来ません。一般販売店に迷惑をかけることも出来ません。
常時注文を受け付ける場合、広い範囲で失うものが大きいという判断なんだと思いますよ。
ただ、これはすべて私の推測(そう考えて私は納得しています)なので、本当の理由はオリンパスオンラインショップに聞くのがいいと思います。話してもらえるかわかりませんけれど。
書込番号:18989027
3点
Tranquilityさん、
少し質問等の仕方を変えてみます。Tranquilityさんは、オリオンの客層に関して、以下のように
お書きになっています:
>もしもオンラインショップで注文を受け付けると、ゆっくり待てる人の100倍(1000倍かも?)は
>「いつになったら発送するのか!」と怒る人が出ることは確実です。結果、悪評が広まってメーカー
>としての信頼を失うことになるでしょう。
また、以下のようにも:
>でも、その一部の人の希望に答えるためにメーカー直販ショップが普通に注文を受け付けることは、
>それ以外にたくさんいる購入希望者、既存ユーザー、一般販売店、メーカー自身にとって、何ひとつ
>いいことは無いでしょう。と言うより、良くないことばかり起こるでしょう。
これが分からないのです。
なぜオリオンの客は待てずに、そんなにメーカーを責めるのでしょう?あるいは、なぜTranquilityさんは、
そうお思いになるのですか?
私は生粋のオリユーザーですが、実生活ではオリユーザーの友人がいません。周りはみんなニコキャのユーザーです。
なので、オリユーザーが短気でそんな無茶なことを言う人ばかりだとしたらショックです。
私はフォトパスプレミアム会員なので、オリオンでは割引もきますし、オリオンで買いたい。
在庫がないなら待つ、それが普通だと思っています。みんなそうするだろうな、と思っていました。
そうではないのですか?オリオンのお客は違うのですか?
何度も書いているように、オリオンが注文を受け付けてくれたからと言って、商品を優先して売ってくれ
なんてことは一言も書いていません。
普通は待ちます。安いんだから当然です。
でも、注文すら受け付けてもらえずに、その間にポイントが切れたらもったいないなぁと思います。
ご存じのように、オリオンでは購入時にもポイントが付きます。それを使ってこのレンズを買おうと
思っている人は、注文すらできないうちにポイントが失効したら残念だろうと思います。
また、フォトパスプレミアム会員で、次の更新はどうしようかな、とお考えの方は、会員で
あるうちに、つまり割引の効くうちに買いたいだろうと思います。
更新まで注文を受け付けてもらえなかったら残念だろうと思います。
しかも、先にも書きました通り、フォトパスプレミアム会員の割引は今年いっぱいで一部廃止です。
更新する方でも、年内の割引がフルに使えるうちにに注文したいなぁと思う方はいるでしょう。
年内に注文すらできなかったら残念だろうと思います。
注文を受けないということは、そういう人たちにポイントを使わせないということです。会員で
あるかたの割引やクーポンを使わせないということです。
商品が品薄なんだから、待たせるのはいいでしょう。仕方ありません。でも、これまでは普通に
使えていたポイントや割引等の特典を使わせないのであれば、それはおかしいのではないか、と
考えている次第です。
書込番号:18989058
11点
Tranquilityさん、
入れ違いでまたご返信をいただいていたようですね。
在庫がないのに注文を受け付けているのはほかのお店も同じです。
オンラインショップだと、メーカーの直販だから過剰な期待をする人がいるということを危惧されているのでしょうか?
もしそういう人がいるなら、それはそういう人たちの方が間違っています。
もちろん、そういった理不尽な客を恐れることは理解できますが、これまでオリオンで買い物をされてきた、
またプレミアム会員としてオリを使い続けてきたユーザーの方の権利を制限するやり方は疑問に思います。
ま、これでお互い言いたいことはいい尽くしたでしょうから、これで終わりにしましょうか。
書込番号:18989072
8点
quiteさん
>在庫がないのに注文を受け付けているのはほかのお店も同じです。
メーカー直販は『供給が十分でない場合』それが出来ないということを言っています。
メーカーは、一般販売店も『とても大事なお客さん』だからです。
だから、オンラインショップのお客さんに販売する数と、一般販売店に卸す数のバランスを取った結果が現状なのだと納得するしかないと思うのですが。
書込番号:18989150
3点
Tranquilityさん、
もう終わりにしましょう。きりがありません。同じことの繰り返しです。
オリオンのお客を優先する必要はないんですから、注文は受ければいいんです。
そして、待たせればいんです。ただし、ポイントや割引は使わせてあげればいいんです。
それだけの話です。
書込番号:18989162
8点
>注文は受ければいいんです。
数は少ないけど注文受けていますよね。
書込番号:18989182
1点
Tranquilityさん、
オリオンは注文を受けてないですよ。
時々思い出したように受けますが、「ご購入はこちら」をクリックしても「準備中」と表示される
だけで注文はできません。
粉飾決済も許す。フォーサーズ終了も許す。XDカード終了も許す。僕なんかがカメラ使い始める前の
OM-1関係も許す。でも、さすがになんか???という気持ちになっています。
書込番号:18989196
5点
quiteさん
>オリオンは注文を受けてないですよ。
ここのスレ主さんのご報告のように、少ないですが注文を受け付けていますよね。
メーカー直販ですから一般販売店のように「常時受け付け」が出来ないのだと思いますよ。
常時受け付けをしたらどうなるか想像できません?
>粉飾決済も許す。フォーサーズ終了も許す。XDカード終了も許す。僕なんかがカメラ使い始める前のOM-1関係も許す。
それはどう関係が???
書込番号:18989213
1点
もうやめましょう。
書込番号:18989244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
はい。
私はこれまで述べたように考えて、常時受け付けが出来ないのだろうなと納得しています。
今の状況に納得できないのであれば、ぜひオンラインショップに直接コンタクトをとって説明を求めてみて下さい。
書込番号:18989259
2点
ああ、読み返してようやくわかりました。
>ポイントや会員割引を使えば、ここの最安値よりはるかに安い
>それだけでもオリオンに注文して待つ合理的理由になる
>会員資格もポイントも期限があります。注文すら受け付けてもらえないのではお話になりません。
>ポイント等の期限が切れる前に支払いたい人はいるだろう。
>私はフォトパスプレミアム会員なので、オリオンでは割引もきますし、オリオンで買いたい。
>注文すら受け付けてもらえずに、その間にポイントが切れたらもったいないなぁと思います。
私は『なぜ受注制限をしているのか』について話してきましたが、
quiteさんは「注文できない不満」を述べているのではなくて、
『割引きが使えなくなってしまうかもしれない不満』について話していたのですね・・・
話が噛み合ないはずです。
オリンパスの都合でせっかくの権利が無くなってしまうのがもったいないということであれば、そうならないような救済策を要望したらいかがでしょうか。
書込番号:18989452
1点
どちらがどう、という事は何も書くことは無いのですがね。
いろいろ飲み込んでの
「もうやめましょう」
に見えますが。
「はい」
より後は、要らないんじゃないすか。
書込番号:18989492
10点
ポォフクッ♪さん、こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
>「はい」より後は、要らないんじゃないすか。
そうかもしれませんが。
最初のquiteさんのご意見は
『どうみてもオリの当初の見積もりが甘い』
『なぜこちらだけが受注生産なのかがよく分からない』
でした。ですから、そのことについて私の考察を述べてまいりました。
それがいつのまにか
『会員であるかたの割引やクーポンを使わせない』
ことが主題に変わっておりました。それで話が噛み合なかったのです。
ならば、最初からそう言って下さい、という気持ちです。
ムダな書き込みにムダな時間を費やしてしまって、たいへんガッカリしています。
書込番号:18990018
2点
>ムダな書き込みにムダな時間を費やしてしまって、たいへんガッカリしています。
そう思ってるのはあちらでしょう。見ている方もそう感じましたから。
人の書き込みはきちんと読むべきです。最初の書き込みで,説明が足りないと思われるところを
あちらはかなり加筆してくれてましたが、バ○の一つ覚えみたいに同じことを繰り返すばかりでは
話はかみ合わなくて当然です。
書込番号:18990062
13点
>バ○の一つ覚えみたいに同じことを繰り返すばかり
今日の午後二時過ぎまで以下のようにおっしゃっておられました。
「>でも、その一部の人の希望に答えるためにメーカー直販ショップが普通に注文を受け付けることは、
>それ以外にたくさんいる購入希望者、既存ユーザー、一般販売店、メーカー自身にとって、何ひとつ
>いいことは無いでしょう。と言うより、良くないことばかり起こるでしょう。
これが分からないのです。」
だから私は、ず〜っとそれを説明していました。
割引が使えないことが問題とハッキリ書かれたのはその後でした・・・
書込番号:18990137
3点
>割引が使えないことが問題とハッキリ書かれたのはその後でした・・・
私はquiteさんみたいに気が長くないので、一言だけ。
先に書いた通り、人の書き込みはよく読んだ方がいいと思います。それだけです。
それで分からないなら、もうそれでいいと思います。
私ももうこれで終わりにします。
書込番号:18990165
12点
ねっ ここはもう閉じて
このレンズの善し悪しで(良し善しでも)
愉しい議論のスレを せっかくのOLYMPUS大三元だから
書込番号:18990167
2点
bハムさん
>人の書き込みはよく読んだ方がいいと思います。
よく読んだつもりでしたが。それで「分からない」とおっしゃることにその説明をしてきたわけです。そのときまで割引のことは「ついで」のような書きぶりだったので、それがいちばんの問題とはまったくわかりませんでした。
bハムさんの途中でのご意見も
「納期未定で注文を受けたのであれば、文句を言う方がおかしいです。オリがそんなことを
気にして注文を受けないのであれば、ほかに気にすることがあるだろう、と思いますが。」
(2015/07/21 22:01 [18987404])
ということで、注文を受け付けないことについて(に読めます)で、割引についてはひと言も触れていませんよね。
後から「よく読んだほうがいい」と言われても・・・
Vinsonmassifさん
はい、そうしましょう。素晴らしいレンズです。
書込番号:18990255
4点
知人宅にも到着してました。
さすが高級レンズだけあって、ずっしりカッチリしてますね。
quiteさんのお気持ちも、Tranquilityさんのご指摘もそれぞれに頷けます。
お話が一段落したようですし、
スレ主の責任でこちらは一旦閉めさせていただきます。
どうもありがとうございました。
何か情報がありましたらまた書き込みますのでよろしくです。
書込番号:18990891
10点
スレ主さん もう閉じたところさらに横レスですんませんが、田中希美男先生
のブログでも今回のオリオンの対応について言及があるね。全くその通りと
思ったんで引用しときます。やっぱオリはどうかしてんな。
6月6日のコメント
「オリンパスのオンラインショップを覗いてみると、いま、このレンズは
予約ができなくなっている。受注販売は小売店に行って予約する。そのお店は、
いつレンズが入荷するかわからないけれど、とにかく予約は受け付けてくれる。
ところが、本家本元のオリンパスのオンラインショップでは、第一歩の「予約」
を拒否している(以前は受付可能だったみたい)。これじゃあ「受注販売」
の意味がないじゃないか、と思う。いったいどういうことなんだろうねえ。」
書込番号:18991461
4点
愛してタムレさん、
確かに予約可能になってますね。でも、なんでだろう?こないだまでは買う気満々だったのですが…
PROレンズもうちょい小さくなんないかな。12-40はジャストサイズなのですが。性能考えたら無理か…
ま、それはさておき、みなさま、お急ぎください!!!
書込番号:19003361
3点
あらまあ。
冷めたのかな?
それとも覚めたのかな?
欲しいかどうかが重要ですからね。
欲しい人の手に広くいきわたりますように。
書込番号:19003377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
》PROレンズもうちょい小さくなんないかな。
ご安心くださいOLYMPUSとMr.マリックがタイアップ
PROレンズが届いて1週間経つと小さくなるそうです
遣っていればね
書込番号:19003410
2点
愛してタムレさん、
冷めたのか覚めたのか分かりませんが、やはり少し今回のオリオンの注文の受け方に疑問を抱いたことが
影響ありそうです。また、待ってる間に、換算14mmが本当に必要だろうか、マイクロフォーサーズのレンズが
こんなにデカくて重くていいのか、と悩み始めもしました。
でも、まだ予約受付中ですね。もう予約数はさばけたのでしょうか。しばらくこのまま予約を受け付けている
のであれば、もう本当に欲しい方の手には行き届いたということで注文するかも
しれません。
Vinsonmassifさん、
ん?単なるギャグなのか、それとも深い意味があるのか・・・
書込番号:19004518
2点
勉強になりました。
人の書いたレスはちゃんと「読む」事が重要ですね。
書込番号:19004945
0点
愛してタムレさん、
お疲れさまです。オリオンはどうしちゃったんでしょうね。こんなんだったらもう供給が落ち着くまで
受注を受け付けない方がはるかにいいと思うのですが。
書込番号:19023122
1点
愛してタムレさんはOLYMPUSの私設広報担当ですね
もし私が金銭的に準備万端でOLYMPUSのサイト見てたら
錨新党でしょうね
書込番号:19023147
1点
7月27日にオリプラで注文し、やっと出荷手続中に。何とか旅行に間に合いそうだ。
書込番号:19027754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はアマゾンで6月初頭に注文し、発売日に入手しました。発売日の配達で不在だったので、配達完了は翌日になっていますが。
アマゾンの価格も発売当初より上がっているので、欲しい方はとっとと注文した方が良いかもしれませんね。特にGH4で4K動画を撮る方にはオススメです。静止画メインの方も、どうせパナ7-14mmも手ブレ補正はないので、失うものはありません。ちょっと重いだけ。
書込番号:19033555
2点
予約再開アゲ。
>新・元住ブレーメンさん
その価格は全く魅力無いです。
書込番号:19101987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>愛してタムレさん
おはようございます。いつもオリオン利用者のためにありがとうございます。
弟がこのレンズを持ってたので、帰省中に借りて使いましたが、いいですね。
今も予約受け付けているので心が揺らぎますね。
書込番号:19103641
1点
>quiteさん
われながら、仕事みたいですね。
オリオンから何か貰えないかなw
ということで残念ですが、ただいま今回の受付が終了いたしました。
過去の傾向から、短時間の受付復活の可能性が高いと思いますので、
どうしても欲しい人は今日明日はこまめにチェックしてみてください。
そろそろ必要な方には行き渡ったかな?
ライフワークにならないうちにここから撤退いたしますw
長きに亘りご清聴ありがとうございました。
ではオリンパスユーザーの皆さんお元気で!
書込番号:19104929
1点
>愛してタムレさん
スミマセン。もともと欲しい時に買う主義で価格は重視していないもので。。。
書込番号:19128765
2点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
既出ですが、高額レンズなのであえて書かせてください。
オリオンでポイント上限20%のキャンペーン中です。3万pt以上お持ちでなおかつ7月以降の購入ならこの製品だと約127000円になるようです。プレミアム会員が対象です。
期限は7/29までです。ポイントが少ない人も今から毎日投稿やゲームでポイント稼げば可能かも?
7点
ついに発表されましたね!
待ち遠しいです。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/437691
書込番号:18770173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
夜景撮影で光芒が綺麗に出ればいいですね。
マイクロフォーサーズのレンズで光源の外側にゴーストの出ないレンズわ見たことがありません。 (*ノ_<*)
書込番号:18770930
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

















