このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 7 | 2013年3月1日 22:49 | |
| 4 | 2 | 2013年1月26日 11:59 | |
| 9 | 3 | 2013年1月14日 23:54 | |
| 13 | 23 | 2013年1月6日 18:41 | |
| 6 | 16 | 2012年12月30日 03:24 | |
| 9 | 8 | 2012年12月29日 19:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]
今日付で、30,000円(税込み31,500円)に値下げですね。
販売店の方の在庫って、オリンパスから補償があるんでしょうかね?
中古屋さんとか、オークションに出している人達にはショックでしょうね。
0点
最近1ヶ月以内に買った人はショックでしょうね。
書込番号:15833794
4点
キヤノンのキャッシュバックといい、オリンパスの値下げといい、
なんとも購入タイミング悪すぎる自分……
キヤノンにつづきオリンパスまでもだからショック2倍です。
合計すると2万円くらいの損失かぁ、ポカーン……
書込番号:15833970
3点
標準ズームとこのパンケーキレンズが欲しくてPM1のダブルレンズキットを買いましたから個人的には傍観ですが、WZKで購入されてパンケーキレンズは別途単体で購入された方にはちょっと複雑ですかね。
同時に価格改定されている外付けEVFのVF3の方は画素数がVF2とは大分違うので安くなっても買うかどうか微妙ですね*_*;。
書込番号:15834144
1点
決算期と棚卸し期は、要注意ですね(´・ω・`)ネギリノチャンスデモアル
書込番号:15834507
1点
皆に公平に値下げすると言うのは難しいでしょうね。
誰かが損をしますが、できればその誰かから外れたいものです。
書込番号:15834943
1点
このレンズは本体とバンドルで購入された方の方が多いでしょうが、単品買いだとそれなりのお値段のレンズですね。
私はPL2とのバンドル購入し、レンズ価格があまり反映されていなかったので得した気分です。
書込番号:15835602
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
この前の書き込みの方のまねしになりますがこのサイトにて海外のAmazon等のサイトで購入できることを知り自分なりにいろいろ調べてみました。10日ほど前にAmazon.com(アメリカ)のCAMETA CAMERAにてリファビッシュ品ではありますが、アメリカ国内送料込で $379.90を発見しました。それには一応質素なパッケージでオリンパス・アメリカの1年保証がつくように書いてあります。(オリンパス・アメリカの保証に関しては語学力のない人間なので責任持てませんが。。。)
しかしながら日本へ送付で申し込んでも、「発送できない」とのことであきらめかけていましたが、ネットで「海外のAmazonで購入する方法」なるものを発見、その中に転送サービスを紹介しているページがあり商品の金額に関係なく、転送サービスに届いた荷物の数で手数料を決め、かつ送料が比較的安く検品もしてくれる○○転送サービスなるものを見つけさっそく会員登録し現在日本へ送ってもらってます。
(○○転送サービスのメールでのやりとりは日本語対応)
【Amazon.com(アメリカ)】
Olympus ED 14-150mm f/4.0-5.6 micro Four Thirds Lens for Olympus and Panasonic Micro F...
$369.95
Condition: refurbished
Item Subtotal: $369.95
Shipping and Handling: $9.95
Shipment Total: $379.90
【○○転送サービス】
[商品重量]:0.55 KG
[送料(手数料込)]:$ 34
[金額内容]:送料:$25 転送手数料:$9
結果的には商品代金$379.90 +送料$25+転送手数料:$9=$413.9
為替レートがカード会社の外為決済手数込みで1ドル=81円程度なので34,000円程度で購入できることになります。
ネットオークションでも中古・送料別で4万2〜3千円することを思うとリファビッシュ品とは言えお買い得感があり現物を見ていないので今のところ何ともいえませんが、少なくとも整備された中古?としてそれなりに安心できると思われます。
ちなみに現在は$349.95 に値下がりしておりCAMETA CAMERA自身のHPも同額になっていました。(上記の方法なら32,000円程度で購入可能か?)
もし購入を検討されるようでしたらあくまでも自己責任にてご対応ください。
3点
このレンズの購入に迷っていたので 書き込みを拝見し、探してみたところ、
ebayのアメリカ版で、CAMETA CAMERAさんが$339.95で出品しているのを見つけ
日本宛だと$36.66のUPSエキスプレスの輸送費がかかりますが、直接日本へ発送してくれるので。
思い立って注文してしまいました。
現時点で、残りの在庫は8つのようです。
ご参考まで。
書込番号:15574608
1点
私も、eBayの「CAMETA CAMERA」で購入して、昨日届きました。
$339.95+$36.66=$376.61ですから、92円換算で35,000円をちょっと切るぐらいでしょうか。(円安が憎い)
AdoramaやB&Hでは必ず取られる消費税もかかりませんでした。
リファビッシュ品にしては数が多く、どんどん追加されるので変だなと思っていましたが、届いた品は白箱でしたがNEWと書かれてあり、どうも本当のリファビッシュではなくて、アメリカでは販売しているレンズキット用の商品の様な気がします。(Nikonですと、箱にRefurbishって書いてありますね)
なお、eBayの商品にはOLYMPUSアメリカの保証書は付いておらず、マニュアルだけでした。購入される方は、参考にして下さい。
書込番号:15672327
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
本日、先日予約したオリンパスOnLine Shopの福袋到着しました。
4万円コースだったのですが、ポイントが溜まっていた為、
かなりお得に購入出来ました。
ご存知かとは思いますが、カーソルを当てると透けて大体の商品がわかったのですが、
予想通り、以前から購入時期を検討していた念願のM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8も入っており、
同じポイントを適用した単品購入と、福袋の購入金額の差がわずか1万円。
他にミラーレス一眼ボディ・標準ズームレンズ・双眼鏡・エアゾールクリーナーが
入っておりましたが、実質、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8以外を1万円で購入した計算になります。
福袋に入っていたミラーレス一眼のダブルレンズキットの現時点での価格.com最安値に
わずかにプラスした金額でこれだけの商品を購入出来たのはとてもラッキーでした。
まだ、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8のレンズは試し撮りしただけですが、
やはり、ボケ具合が別格ですね。
他の方がおっしゃるより、室内でも思っていたより使い易いと感じました。
(部屋が汚いので、室内でも広角で写したくないと言うのもありますがw)
6点
福袋に入ってる標準ズームはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6(初期型)でしたか?
ボディはE-PM1ですよね?
何でE-PM1のキットレンズ付けないんだろって思ってました。
書込番号:15550090
0点
予想通りですね。
ED 9-18mm F4.0-5.6も期待したのですが、
さすがにそれはなかったです。
>何でE-PM1のキットレンズ付けないんだろって思ってました。
これにしたら、4万円では明らかに欝袋になってしまいますので・・・
(M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8購入の際、
使おうと思っていたポイントも多くありましたので、
私的にはそれが入っていても損ではありませんでしたが・・・)
もともと購入しようと思っていたM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は
透け画像から見ても確定だったので購入しました。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6は未使用のまま処分するかもしれませんが、
E-PM1ボディはサブ用に使おうかなと思っております。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8購入予定の方には良い福袋だったと思います。
書込番号:15550144
0点
遅ればせながら再販?されていた福袋を年明けに購入しました。
中身はhirobeeさんと全く同じでした。
E-PM1ボディは売るつもりが、見事に嫁に奪われました。。。
5月に旅行に行くので楽しみなレンズです。
しかし30000ちょいで買えるほんとにお得な福袋でした。
書込番号:15620631
3点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
昨日の夕方、クロネコヤマトの宅急便で届きました。
今回はオリンパスの直販でポイントやらエプソンのクーポンなどでかなり安く買えました、支払い金額は、35,985円です。
フードは高いのとフォトパスのポイントが少し足りなかったのでレンズだけにしました。
今日はあいにくの天気ですが、それでも午前中にドッグランに行き、愛犬をモデルに試し撮りを少しだけしました、霧雨が降っていたのでボディは防塵防滴のE−M5ですが、レンズが濡れないようにパッパと撮ってすぐに帰宅しました。
購入価格の明細は
[商品]:
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 発売記念セット(3年間保証付き)(カラーバリエーション無し) [数量]:1 [ポイント使用]:9,996 [小計]:¥39,984
[合計金額]:¥39,984
[2012年EPSON会員様クーポン使用]:\-3,999
[クーポン使用後 合計]:¥35,985
[送料]:¥0
[お支払金額 合計]:¥35,985
[お支払方法]:代引
[発行予定ポイント]:1800 ポイント
6点
愛ラブゆうさん、こんばんは。
3枚目のお写真、かわいいですね^^
1枚目の写真はマンフロットの台座ですかね?
わたしのE-M5もシルバーで、この台座とバッテリーグリップを使っているので、同じ組み合わせです。
わたしもこのレンズを買おうと思っているのですが、まだパナの25oF1.4と迷っています。
純正(AFの相性)か画角(パナのほうがいい)かって感じで迷っています。
書込番号:15515964
0点
愛ラブゆうさん ご購入おめでとうございます。
私も全く同じ購入方法で同じ価格でた。
DMC-GX1に付けて、家の柴をモデルに、パナ20mmf1.7と簡単に比べてみました。
現像はLightroom 3.6で行っています。
手持ちのPモードで撮ったので17mmがISO500、20mmがISO400になっているのはご了承ください。
20mmもシャープですが、17mmも開放から十分な解像度を持ってると思います。
書込番号:15518005
2点
ペコちゃん命さんへ こんにちは、
愛犬3匹はお手も出来ない、食べて寝て走るだけですが、家に来てから毎日撮っていますので、写真を撮るときはじーっとしてくれます。
1枚目はマンフロットのミニ三脚のLです、Sも持っていてE−P3やコンデジなどに付けています、
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を今日もE−M5に付けて試しました、AFも早く散歩にぴったりですので、E−P3あたりの常用レンズになりそうです。
E−P3につけたらM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0と同じようにマウントが少しきついようです、
パナライカの25mmも良いレンズですね、どちらもポチって下さい。
書込番号:15518111
1点
nightbearさん こんにちは、
おう!
17mm F1.8は行きつけのカメラのキタムラでも45,000円くらいはしそうなのでかなり安く買えたと思います。
ところでシグマのハンバーガーレンズがかなり安くなってますね、19mmしか持っていないから30mmでも買っとこかな。
書込番号:15518114
0点
kagura03374さん こんにちは、
kagura03374さんもご購入おめでとうございます。
購入方法も金額も同じでお互い安く買えてよかったですね。
前評判はあまり良く無いレンズでしたが、十分使えるレンズですね、
作例ありがとうございます、豆芝ちゃんかな、
最近になって、価格コムの写真は30メガまでアップできるようになったので縮小しなくてもアップできますので便利になりましたよ。
書込番号:15518176
0点
愛ラブゆうさん
>豆芝ちゃんかな
豆とは程遠いデブ柴です。^^;
>最近になって、価格コムの写真は30メガまでアップできるようになったので縮小しなくてもアップできますので便利になりましたよ。
なんと!それは知りませんでした。
では試しに別の作例を。
三脚使ってISO160でそろえたのですが20mmも17mmも開放では被写界深度が浅く、画角も違うので微妙にフォーカス位置が違いますがご参考程度に。
書込番号:15518568
0点
kagura03374さん こんばんは、
再度の作例ありがとうございます、
パナソニックの20mmf1.7も持っていたのですが、パナソニックの25mmf1.4やコシナのノクトン等を持っていてあまり使わないので、知り合いに譲りました。
私はこの時期寒いので、愛犬と散歩コースでの枯れ木の風景くらいしか撮らないので、今日も散歩とドッグランでは愛犬の写真しか撮っていませんし、又愛犬の写真をアップしたら飽きられそうですね(笑)
デブ芝ちゃんですか、病気にならないようダイエットに励んでください、毎日寒いけど散歩ですね。
愛犬3匹は毎日台風や大雨でも降らない限り、近所にあるドッグランで走らせているので、寒いときは散歩をサボっています。
書込番号:15520204
0点
愛ラブゆうさん
買っとこ!
書込番号:15520789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
すれ違いを失礼します。
以前の投稿でE-M5にヤシコン18mm F4の組み合わせで使用なさっていたことと思います。
使用感等詳しく教えて頂ければと思います。ヤシコン18mm F4は所有しています。
ピンボケ等大量発生でしょうか?
E-m5+アダプター+CONTAX18mmF4かX100ブラック、ライカX1、RX1
かで迷ってます。
書込番号:15524621
1点
ピロシキパンさん こんばんは、
ヤシコン18mmF4.0ですが、防湿庫の奥でライカM9と一緒に転がっていました、最近使っていませんね。
夏頃に使っていた記憶では散歩でE−M5ならF5.6〜8位に距離環を2〜3メートルくらいにして、パンフォーカスで撮っていました、あまりピンボケでボツというのはなかったようです、愛犬を撮るときはピント合わせをしましたが、E−M5の強力な手振れ補正とフォーカスアシストでピント合わせは楽だったようです。
35mmの画角は大好きなので、今回もMZD17mmf1.8を買いました。
ライカのX1、FujiのX100も持っていましたが、X100は使いにくいのでドナドナして、X1はX2を買ったのでドナドナしました、SONYのRX1も欲しいですが、来年に発売予定のライカMの予約をしていますので我慢しています。
X100はあまりお勧めしません、ライカのX2はX1と外観や操作性はあまり変りませんが堅実な進化をしていますのでお勧めですが、まだまだ高いですね。
書込番号:15525006
0点
nightbearさん こんばんは、
おう!!
最近天気が悪いからフード無しで使っているけど、フードどうするかな、
安いケンコーのフードで間に合わせますか。
そういえばフォクトレンダーの20mmと28mmのカラスコのフードもまだです。
書込番号:15525265
0点
愛ラブゆうさん
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
取り合えず何か付けとこ。
書込番号:15525510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
ご回答頂きましてどうもありがとうございます。
レンズスレにもかかわらず、申し訳ない。
RX1も高価なので、X100黒に傾きつつの所でした。
18mmF4は1群候補としては、難しいのでしょうね。
それにしてもうらやましい環境です。
書込番号:15526973
0点
nightbearさん
レンズフードですが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0とフィルターの径が同じなので12mm用のLH-48をつけようとしたら、僅かに17mmのほうが太いようで取り付けが出来ません、
フィルター枠ではフィルター枠が今度は僅かに細くてロックできません、12mm用のLH-48は角型で格好は良いのに残念です。
ポイントもたまったので次回に何か買うときに買う予定ですが、それまではケンコーのラバーフードでも買うことにします。
今日は初代のE−P1に付けてドッグランにいきました、今日も寒くて指先の無い手袋では指先が冷たくてたまりませんでした、毎度同じ写真ですが、愛犬3匹を載せておきます。
書込番号:15528858
0点
愛ラブゆうさん
そうなんや・・・
書込番号:15530874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
愛ラブゆうさん
ご購入おめでとうございます。
そして使用レビューありがとうございます。
私はPL1にパナ20mm1.7を使っているのですが
娘の撮影で最近はAFの遅さが気になってきました。
E−P1にこのレンズを付けられた時の
AFのスピードはE−M5同様に早いでしょうか。
もしお持ちであればオリ45mm1.8と比べても早いですか?
ご感想をよろしくお願いします。
書込番号:15551618
0点
ヤオサンさん こんにちは、
一日早いお屠蘇気分ですので参考程度ということで。
手元にレンズ2個とカメラ2台出してきてお屠蘇気分で色々テストしました。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8はE−P1そしてE−M5のどちらでも瞬時にピントがあいます、少しE−P1のほうが遅いようですが、気になる程ではありません、
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はE−P1でははっきり言って遅いです、そして迷うことがあります。
ところがE−M5ではM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8より遅いかもしれませんが殆ど瞬時にあって迷うこともありません。
パナの20mmはGF1のレンズキットとして持っていましたが、知り合いにレストランの料理がレンズキットではうまく撮れないと言っていたので殆ど使わないので譲りました、動かない料理などの撮影には明るいレンズなので良いのですが、動かれると辛いですね。
今日は午前に行きつけのカメラのキタムラで最近噂のシグマのm4/3用の30mm F2.8 EX DNを買ってきました、落ち着いたら書き込みしますが、AFは早いですよ、買値が7980円です、19mm F2.8 EX DN も同額だと思います、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8は純正なので良いレンズですが、まだ発売されたばかりで高いですね、シグマの19mm F2.8もこの価格なら買っても損は無いと思います、私は19mmを発売日前日に17,800円でフライングで手に入れました。
書込番号:15551958
0点
>愛ラブゆうさん
お休みのところ迅速な回答を頂きまして
本当にありがとうございます。
そして実際にレンズとボディーを使用していただき
深く感謝致します。
この17mmレンズはP1でもAFが早いんですね。
それなら私のPL1でも期待できそうで益々欲しくなりました。
パナ20mmで最近は動くようになってきた娘にAFが追いつかず
迷ってしまう場面が非常に増え、予算3万円以内でなんとかしたいと
思っています。
最初はオリ45mmにしようと思ったのですが
掲示板で相談したところ多少AFは早くなるけど
逆にピントはシビアになるということや
PL1のボディの限界があるなどのアドバイスを頂き
悩んでいたのですが、。
20mmを売却して、愛ラブゆうさんの方法で
購入すればこのレンズを3万円以内で手に入れれると思い
今回の相談をさせていただきました。
なのでこのレンズに気持ちを引っ張られています(^_^;)
さらにご紹介いただいたシグマの19mm F2.8 EX DNという
レンズも気になってきております。
またご相談させてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:15552693
0点
すみません
他のスレで既に回答があるのかも知れませんが
>エプソンのクーポンなどでかなり安く買えました.
エプソンのクーポンってどうやってゲットするものなのでしょうか。
教えていただければ幸いです。エプソンでアンケート回答してもプリンタの割引位しかわからなかったのでご教授いただければ幸いです。
書込番号:15577331
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
ここでの書き込みを参考に品定めをし、たまたま見たドイツのAmazonが非常に安かったので、買っちゃいました。送料込みで350ユーロです。一時よりユーロが高くなってきてはいるものの、1ユーロ=108円として38000円程度ですから破格ではないでしょうか。無事本日届きました。
他の国のAmazonでもこの値段はありませんでした。値段は変わってしまうかも知れませんが、下記が購入金額です。
Subtotal: EUR 303.32
Packaging & Shipping: EUR 30.00
-----
Total excluding VAT: EUR 333.32
Sales tax: EUR 0.00
-----
Total: EUR 333.32
Advance payment of import fee: EUR 16.67
-----
Total for this Shipment: EUR 349,99
3点
早速試したのですが、
赤字でBitte beachten Sieがでて駄目だったのですが、どうやってAmazonドイツで輸入されたのでしょうか?
家電製品は基本輸出禁止に見えるのですが。
書込番号:14309557
0点
だめですか。。。今も試してみましたが、購入画面にいけますね。
もしかしたら、Amazon以外の出品者(Marketplace)からの購入にしているからでしょうか?私はAmazonからの購入でした。
なお、私の場合ユーザーIDは、Amazon.com(US)で登録しているものがそのまま使われていたようです。
書込番号:14309605
1点
USのアカウントで入ってたつもりだったんですが、日本のままになっていたようです。
再度アカウントを作り直し、そこからAmazon Germanyに飛んでみたところ、無事買えました。
ついでに日本では未発売のタイマーレリーズも手に入れ、両方合わせて397.04EUと
かなりお得な買い物になりました。
1 "Olympus M.Zuiko Digital ED 14-150mm 1:4.0-5.6 Objektiv (Micro Four Thirds, 58 mm Filtergewinde) schwarz"
Artikel: EUR 298,70
Verpackung & Versand: EUR 30,00
---------
Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 328,70
MwSt.:* EUR 0,00
Vorauszahlung der Importgebühr:EUR 16,44
Gesamtbetrag: EUR 345,14
1 "Timer Fernauslöser JJC TM-J für Olympus OM-D E-M5, EP-1, EP-2, EPL-2, E-P3, E-PL3, E30, SH21, SH25MR, SP-510 UZ, SP-550 UZ, SP-565UZ,SP-570UZ, SP590"
Artikel: EUR 49,90
Verpackung & Versand: EUR 2,00
---------
Gesamtbetrag: EUR 51,90
書込番号:14326783
0点
むさしちゃんさん
破格値だったので私も頼んじゃいました
オーダーから到着まで何日ぐらいかかったのでしょうか
今から到着がたのしみです
書込番号:14331395
0点
連投です
送料が30ユーロ
輸出管理費が16.44ユーロで
合計が39484円となってますね
以前にキンドルに興味があってUSAのアカウントを作っていたので
直ぐに注文が出来ました
Versand: Internationale Express-Zustellung
Artikel: EUR 298,70
Verpackung & Versand: EUR 30,00
Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 328,70
MwSt.: EUR 0,00
Vorauszahlung der Importgebühr: EUR 16,44
Gesamtbetrag: EUR 345,14
Rechnungssumme: JPY 39,484**
書込番号:14332161
0点
coffee coffeeさん
私の場合は三日くらいで到着しましたよ。UPSでの配送でした。楽しみですね。
ここだけ安いのは、ドイツamazonがかなり在庫を抱えているからですかね。
書込番号:14332264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むさしちゃんさん
早速の回答ありがとうございます
ページの文章はドイツ語を翻訳してくれるけど
ボタンのドイツ語がそのままなので
少し苦労しました
今気付いたのですが
合計345.14ユーロが39484円なので、
1ユーロ 114.40円になり
これはカード会社のレートなのか
ドイツアマゾンのレートなのかわかりませんが
あまりよくないですね
まあ とにかく到着まで楽しみです
書込番号:14332299
1点
無事昨日4日でUPSで届きました。うれしいことに関税もなく、345,14EUだけでした。
箱にはうっすらと埃かぶってましたので、在庫一掃したかったんでしょうね。
E-M5まだですので、PM1につけてみました。キットレンズ伸ばした状態だと
対して変わらないですね。
フルサイズ一眼ズームから比べると、これで10倍以上だと信じられないくらい
小さいですね。
運動会や小旅行で活用してみます。
書込番号:14346415
0点
今日で発注から三日目です
ドイツアマゾンのアカウントサービスの追跡で見ると
今朝には大阪まで来ているみたいですが
今日 明日と出張なので、受け取れるのは水曜になりそうですね
残念!
書込番号:14348612
0点
たった今到着しました
注文して4日目です
うちの箱はホコリはかぶってなかったですよ ^^
むさしちゃんさん 情報ほんとにありがとうございました
お陰で国内最安値より20000円近く安く買えました
これから頑張っていい写真撮ります
書込番号:14355649
0点
coffeecoffeeさん、makaruさん
喜んでいただけてよかったです。偶然見つけた価格ですが、あまりに破格値だったので、思わずシェアさせていただきました。まだ、同じ価格で販売しているようですね。10倍ズームにしてはとても小さいので、さっそく活躍してくれました。
書込番号:14356988
0点
こんにちは。
LUMIXの14-140も動画が綺麗に撮れるので気に入っているのですが、重くて・・・
290gが魅力的で、欲しいと思い、こちらを覗いたら…ドイツのAmazonが安い!やった!
・・・と思ったのですが、現在439ユーロ(105円換算で46,000円ほど)。
Amazon.comへ飛んでみたら・・・499.99ドル!
Shipping Method: AmazonGlobal Expedited Shipping
Items: JPY 41,642
Shipping & Handling: JPY 1,617
------
Total Before Tax: JPY 43,259
Estimated Tax To Be Collected: USD 0.00
Import Fees Deposit
JPY 2,163
------
Order Total: JPY 45,422
ということで、送料込みで45,422円。
レンズフードも18ドルくらいで日本の半値ですね。
これも注文した方が良いか?
良かった〜〜♪
書込番号:14516714
0点
値段は兎も角、amazon.de ではマーケットプレイス出店者は何れも欧州外発送非対応の様で
amazon直販の在庫復活を暫くウォッチしてましたが、どうも望み薄なようです。
ポイントの十分溜まったオリ直販で12-50か・・
amazonで14-150か・・・と暫く迷っていましたが、
昨日オリ直で12-50が在庫切れなのを見て、踏ん切りがつきました。
amazon.com にてフードとセットで
Olympus ED 14-150mm f/4.0-5.6 $499.99
Olympus HOOD LENS 14-42mm LH-61C $17.97
Order Placed: May 8, 2012
Shipping estimate: May 9, 2012
Delivery estimate: May 21, 2012 - June 1, 2012
Item(s) Subtotal: $517.96
Shipping & Handling: $29.85
Total Before Tax: $547.81
Estimated Tax To Be Collected: $0.00
Import Fees Deposit $30.16
-----
Grand Total: $577.97
直近の為替レートで46k円程。
実際の決済時のレートは多少異なるでしょうが、
それでも国内相場より1万以上の差があるのでポチってしまいました。
決済日に瞬間的にでももっと円高にならないかと、密かに期待してます。
って、今日見たらオリ直12-50在庫復活してる・・・・・
書込番号:14542348
0点
遅ればせながらわたしもシルバーを購入したいと思ったのですが、
検索してヒットするのがブラックで、
金額もEUR534,99になっているので、
もはや破格値で手にすることは不可能になってしまったのでしょうか?
わたしの所有するE-P3シルバーなので、
是非シルバーが欲しいと思っているのですが(ノω・、)
書込番号:14832367
0点
>ぷーにゃん。さん
こんばんは
>遅ればせながらわたしもシルバーを購入したいと思ったのですが、
>検索してヒットするのがブラックで。。。
ヨーロッパでもレンズ単品ではシルバーは無いようですね。レンズキットのみに存在するようです。日本でのキタムラカメラ価格が64,000円(当然ブラックです。)に対してamazon(日本です。)の並行輸入モノで66,000円だったので日本のamazonマーケット出店業者からシルバーを買ってしまいました。
メーカ保証もあるそうです。日本語マニュアルがついてなかったので欲しいと連絡したらOLYMPUSのURLを教えてくれました。
お値段はお安くないですが、ご参考まで。
書込番号:15545747
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
PM1+45mm/1.8+14-42mm(旧型)じゃないですかね?
書込番号:15532416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4万円福袋一方のレンズがMZD9-18mmだったらめっちゃお得ですけど、45mmもPM1も持ってるから小生は要らんわな。
しかし実際見ると14-42mmのブラックみたいだからね〜、ボディは色を選べるみたいだけど、この価格なら是非ともPM1ツインレンズキットを探して買った方がお得ですな*_*;
12万円福袋はレンズとフラッシュ2本のセットって・・・・M.ZD75mmF1.8が9万で、フラッシュが1.5万円×2で3万円の合計12万円ってとこですか?非常に微妙な価格ですね。フラッシュ要らない人にはレンズ単体で別に購入するほうが無駄が無くてよいですな。
見るに付け組合せが微妙で、お得感が余り感じられない福袋なのは確かですな*_*;。
ニコンダイレクトから来たメールでは発売は実際1月1日からみたいですが、大体中身が分かってそれでもお値段的には魅力的に見える福袋、オリンパスとの差が・・・・+_+;。
書込番号:15532873
0点
値段は安いのでしょうが、中味がどの機種か判らない福袋は怖いと思います。
書込番号:15532956
1点
salomon2007さん
12万円福袋のフラッシュはFL-36Rだと思うので、1個2万円以上しますよ。
75mm8万+フラッシュ2万×2だとすると12万ですが、
ポイントやプレミアム会員割引で9万円くらいになるので、お得感ありますよ。
4万円福袋も元は取れると思います。ただ、旧型14-42mm。これは勘弁してほしい。
せめて、17mm/f2.8だったら良いのに。
書込番号:15533002
1点
うんうん、ポイントしっかり溜まってる人で、年間会費を払っても良いと思ってプレミアム会員に成ってるような人にはそうかもしれないですね。
フォトパスへの投稿もしてないし、プレミアム会員でもないし、既にレンズ2本購入のためにポイント使っちゃって残り少ないですから小生にとっては高いですよ〜ん!!^o^/。
書込番号:15533349
1点
福袋到着しましたので、少しだけネタばらし・・・
まず、予想通り、45mmf1.8は入っており、一安心。
(福袋がなくても購入のタイミング狙ってました。)
こちらのレンズが入っているかと申しますと、答えはノー・・・
大体、皆様の予想通りかと
他、ミラーレス一眼ボディ(こちらも皆様の予想通りかと?)
・双眼鏡・エアゾールクリナーとなります。
オリンパスのポイントが溜まっていた為、同ポイントを使った場合の
45mmf1.8の単品購入価格と福袋の購入価格差はわずか、1万円
45mmf1.8以外の商品を1万円で購入したと思えばかなりお得。
旧型と言っても、まだまだ現役で十分活用出来る商品なので、
気にせず使えるサブ機にピッタリです。
気が早いですが、また、来年の福袋までポイント貯めておきます。
(今回購入した商品も登録すると、3商品分またまたポイントゲット!)
書込番号:15544203
3点
何度も失礼m(__)m
>3商品分またまたポイントゲット!
訂正:レンズ2本・ミラーレス一眼ボディ・双眼鏡で4商品分でしたw
書込番号:15544220
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
























