オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫、価格情報

2012/10/15 15:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

クチコミ投稿数:25件

2012年10月15日の情報です。

有楽町ビックカメラ、49800円、ポイント20%。在庫なし。18日入荷予定。

秋葉原ヨドバシカメラ、49800円、ポイント10%のところ、上記情報をもとに交渉して44200円のポイント10%。在庫ありでしたのでそのまま購入。実質4万切る価格で買えました。

ご参考まで。



書込番号:15207493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/10/29 02:03(1年以上前)

まだオリオンで最大限に割引きを使うと言うのが最安値ですね。
確か36,000円弱にedy貰えるモール、オリオンでそれぞれ約1,800ポイントなので実質32,500円程。

書込番号:15265989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/31 00:06(1年以上前)

うらやましいです・・・
私は富士カメラに10月9日に「在庫あり」なので注文したところ、「予定より入荷が少なく」という事で、10月31日現在、まだ入荷のお知らせがありません・・・。手元の資金が・・・ヤバい!

書込番号:15274335

ナイスクチコミ!3


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 11:36(1年以上前)

結局のところ、ED50 2.0 マクロに比べてどうなのでしょうか。

作例をいろいろ見ると、バックのボケは、ED50の方が優れているように感じますが。

M.Zuiko ED60は背景のボケ具合が今一歩かと感じます。

また、ヤフオクで2、3度使ったユーザーからの失望売りの60が数点アップされて。

もちろんAFのスピードが良くなったなど、機能のアップは認めますが、画質の部分でどうなのでしょうか、というのが素朴な疑問です。

書込番号:15275741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2012/10/31 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アブの亡骸を接写。複眼についたゴミまで写ってしまいました(笑)

花が終わってしまったので、アブラムシを等倍で。

この辺の0.5mmを切る連中は、等倍・デジタルテレコン併用でもまだ足りません。

これもデジタルテレコン併用。FL-36Rをスレーブで使用。

恐らく、そこそこ大きい被写体(例えば花や蝶など)を開放時のボケを利用してふわっと表現したい場合は、mZD60mmよりもZD50mmのほうがきれいな絵になると思います。60mmのボケは「美しいボケ」というよりも「正確なボケ」と表現したくなる性質のもので、背景に芯の残るボケ方です。これは、開放値の違いや、本レンズに施された新しいコーティングによるものと思います(恐らく、光学的な意味で開放時描写が良いのは60mmの方だと思います)。

しかし、本当に小さいものを撮す場合や、ボケで芸術性を高めるのではなく写実的な描写を求める場合は優劣が逆転します。拡大率や絞り開放時の解像力、フォーカスリミッターやE-M5装着時のAFのスムーズさで本レンズがZD50mmを圧倒しているからです。

本レンズの最大の特徴である等倍マクロ(35mm換算で2倍)を使って昆虫や植物の拡大接写をするとその性質の差が良く分かります。F2.8という開放値も、等倍拡大時には被写界深度が強烈に狭くなるのでF4?F5.6前後まで絞ることが多くなりますが、そこがまさに本レンズの独壇場ともいえるスイートスポットです。

概して、50mmは一般の写真ファンに広く受け入れられやすいバランスの良いレンズであり、60mmは尖った接写性能を求める人には「これしかない」と言えるレンズなのだと思います。手放す人が居るというのは、そういうことではないでしょうか。私自身は、このレンズで探検するマクロの世界が楽しくて仕方ありません。

書込番号:15276927

ナイスクチコミ!6


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 23:16(1年以上前)

>おりすけさん

ありがとうございました。

そのような目で見ると、確かに60の機能の確かさがわかります。

素人的には、AFの早さが一番目につきはしますが。

大変参考になりました。(^.*)

書込番号:15278308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MacroのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの満足度5

2012/11/01 10:23(1年以上前)

昔、OMズイコーには90mmF2マクロというキレもボケも美しい汎用マクロレンズ(今でも銘玉として大人気ですね)と、80mmF4というオートエクステンションチューブ65-114と組み合わせて使うマクロ専用レンズがありました。

90mmはポートレートから通常の接写までをカバーしているので万人に愛されるレンズでしたが、等倍以上のマクロを撮る生物医療系の人達はオートエクステンションチューブに80mmとマクロフラッシュをつけるのが定番で、これはこれでOMシステムの看板ともいえる素晴らしい接写システムでした。私も良く使いました。

今のZD50mmは性格的にはOM90mmに近いですし、mZD60mmは内容的には80mmなどのマクロ専用OMレンズを現代的に使いやすくしたものと考えるとしっくりきますね。いま、最も使いやすい拡大マクロレンズと言えると思います。

書込番号:15279675

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

予約しました

2012/09/19 12:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:1666件

オンラインショップ価格5,460円からユーザー登録でもらった累積ポイント15%使用、そこから2012年残暑お見舞い10%OFFクーポン使用で4176円(発行ポイント209)=実質4000円切りですね。

書込番号:15088813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/09/19 15:13(1年以上前)

通販店でもあまり値引余地がない低額アクセサリー類などは、オリンパスオンラインショップでの
会員割引ポイント使用でお得になることが多いですね^^60mmマクロのスレでも同様に書きましたけど。

それほど大きな価格差ではないですが、お得なのは嬉しいですね。

メーカーサイトですら“レンズ”カテゴリーではなく“アクセサリー”扱いであるこの15mmですけど
何気に少し実写に期待してます。もちろん“キチンとしたレンズ”には及ばないながらも^^

書込番号:15089327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2012/09/19 16:04(1年以上前)

私も、スレ主さん同様に、ポイント使いまくりで、昨日予約しました。

ボディキャップをしたまま、うっかりシャッター押しちゃった・・・えっ? 何か写ってる!

こんな、感じでしょうか?
所詮、「純正トイレンズ」と心得て、お遊びお遊び。

ただ、Penを持っていません。 EM-5シルバーには似合わないような。

書込番号:15089520

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/19 21:31(1年以上前)

私も今朝、予約しました。
プレミアム会員割引、ポイント使用、おみくじ10%割引で¥3,967でした。

それにしても、”レンズ”として登録されてしまったのは残念。オリンパスはアクセサリーとして扱ってるのに。
カカクはオリンパスの遊び心がわかってないですね。

書込番号:15090936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/09/19 22:01(1年以上前)

オリンパスのオンラインショップでは、E-PL5とE-PM2を買うとBCL-1580か無線LAN搭載SDHCメモリカードをプレゼントというキャンペーンを行っていますので、BCL-1580を欲しいがためにボディを買う人がいるかも……いないかな?

私はほとんどネコをメインに撮っているのであまり必要性が感じられませんが、スナップをとるには手軽でいいかもしれませんね。


書込番号:15091141

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2012/09/20 08:38(1年以上前)

curry_loveさんが御指摘のように、E-PL5とE-PM2のプレゼントキャンペーンで、このボディキャップレンズがもらえるので、どうしようかな・・・

ボディキャップレンズが一番似合うのは、一番小さなE-PM2かも知れません。

サブカメラとして、ポケットに入れて使えそうですね。

どうしようかな、、、他にも欲しい機材が沢山あるので、非常に迷うところです・・・  

書込番号:15092931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/20 10:44(1年以上前)

自分も18日にポイントと10%割引でオンラインショップで予約しました

オールドレンズ使用目的のみで買ったE-PL2ですが、機動力とそこそこの写りで
コンデジに代わり普段使い持ち歩きカメラになってます

ボディキャップレンズ&アートフィルターでさらに楽しめるんじゃないかと期待♪
(普通のスナップ用に17mmF/1.8にも期待)

オリレンズ、何げにパンフォーカスをプッシュしてるところが自分のツボだったり
しますw。

書込番号:15093315

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/09/20 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PEN EE−3にて

Demiにて

PEN EE−3にて

Demiにて

ガリオレさん、どうも。
出来ましたね、レンズの板で。

以前オリンパスのアンケートで、軽量薄型のスナップ専用レンズ(マニュアルフォーカスの21mmF4とか15mmF4.5とか)を出してほしいと書いておいたのですが、とうとう実現されたということで喜んでいます。

実は先日、フィルムのハーフ判カメラ:オリンパスPEN EE−3を手に入れたので使ってみたら、28mm(換算40mm程度)の単焦点のパンフォーカスのレンズなのに、近いところも遠いところもそこそこうまく写っているのにびっくりしたところだったのですよ。
一緒に使ったキヤノンDemiはゾーンフォーカスですが一応ピント合わせをするタイプなので、もう少し切れ味が良いのですが、それにしても広角単焦点のパンフォーカスレンズ(「写るんです」のタイプではないけれどそれに近い感じ)と言う「ふた昔前」のおもちゃカメラに近いアイテムをよく発売してくれたと驚きですよ。

書込番号:15095883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/21 08:21(1年以上前)

思ったより安く出たので、私も迷わず予約しました。
最強のスナップシューターとして期待してます。
楽しみですね〜

書込番号:15097853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2012/09/22 23:09(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
どこかに作例が上がったら、教えてくださいませ。

書込番号:15106406

ナイスクチコミ!1


plywoodsさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/25 13:31(1年以上前)

自分も発表時に予約したのですが
昨日このスレッドをみて2012年残暑お見舞いがまだ使えることに気づき再注文しました。
スレ主さんありがとうございました。
Amazonだと10/5発売になってますね。早く届け〜

書込番号:15118831

ナイスクチコミ!0


noBBy01さん
クチコミ投稿数:21件 noBBy’s *photolabo* 

2012/10/03 02:58(1年以上前)

ボクもオンラインショップでポイント、クーポンをフル活用して4176円で予約しました。
本当の発売日は何時なんでしょう・・・amazonの発売日は10/12に変更になりましたね

書込番号:15154237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/03 17:26(1年以上前)

¥3,967で予約してきました^^
ポイントと値引きをフルに使うと本当に安いですね〜!
プロテクトフィルターでもちょっと良いものだとこれくらいしますよね〜^^
60oマクロと一緒に届くのが楽しみです。

書込番号:15156136

ナイスクチコミ!2


D55Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/03 17:50(1年以上前)

私も、値段の安さと、品薄になりそうな予感からAmazonで予約してしまいました。レンズで発売前に予約するのは初めてですが、楽しみです。

書込番号:15156222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2012/10/03 22:25(1年以上前)

このレンズの為に、PL3(白)とVF3を仕入れました。
えらい、高くつきました。
こんなにオリンパス製品が増えるのは、ペンFT以来です。

書込番号:15157625

ナイスクチコミ!1


noBBy01さん
クチコミ投稿数:21件 noBBy’s *photolabo* 

2012/10/05 16:44(1年以上前)

発売日が10/12に決定しましたね

この日に来るのか?
この日に出荷なのか?

オンラインショップの注文履歴詳細のステータスはまだ出荷待ちになってますが
来週末のスナップには持ち出せそうです\(^o^)/

書込番号:15164642

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/05 16:54(1年以上前)

12〜14日出張だよーorz
これPL2に着けて行きたかったのに。
なんとか1日早く届けてもらえないだろうか?

書込番号:15164684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


plywoodsさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/06 01:49(1年以上前)

2012年10月12日発売予定 公式サイトについに来ましたね。
週末のスナップで撮りまくろうと思います。

書込番号:15166775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2012/10/09 08:04(1年以上前)

今朝オンラインショップを覗いたら、「出荷手続き中」になっていました。
今週中には、届きそうですね。

書込番号:15180446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/09 10:45(1年以上前)

楽しみです^^

書込番号:15180826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 12:05(1年以上前)

14日の観艦式に間に合うかなぁ^^

書込番号:15185081

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ebayが安いようです

2012/05/11 22:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

たまたまebayを覗いていたら非常に安かったので購入してしまいました。

CAMETA CAMERA
リファビッシュ品のようですがレンズが$399.95で、送料は$36.66です。
合計支払金額は$436.61でした。

代金はクレジットカードで支払いましたので、1$=\81.94のレートで計算されて\35,776の支払金額となりました。

シッピングに4〜6日かかるようですが、到着が楽しみです。

リファビッシュ品ですが、この価格なら満足です。

まだ、残数が8本ほどあるようです。

書込番号:14550276

ナイスクチコミ!4


返信する
all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/13 09:22(1年以上前)

fjynさん、情報有り難うございます。

早速eBayに登録して購入しました。送料込み¥35.798でした(^^)

書込番号:14555744

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 21:24(1年以上前)

all inさん

お力になれて良かったです。

私が購入したレンズは発送済みという連絡が昨日の朝にメールが来ました。

早くて元に来るのが楽しみです。

書込番号:14558052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2012/06/17 20:36(1年以上前)

fiyn様ありがとうございました。
私も本日ebayで注文しました。
到着がたのしみです。

書込番号:14692995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/24 10:32(1年以上前)

私もeBay(Cameta Camera)でリファービッシュ品を購入してみました。

本体$339.95+送料$36.66=$376.61 (約31000円)

関税は無税ですが、消費税700円と通関手数料200円が掛かりました。
全部で約32000円と、格安です。
配送もUSPS Express Mailで実質5日と、スムーズでした。

商品は簡易包装でしたが、外観・性能共に問題なく、普通に使用できます。
(同じレンズをもう一本持っていますが、ほぼ製造誤差程度の差)

一応販売店の1年保証が付いていますが、もし故障した場合の手続きは
面倒かもしれません。
まあ、その分のリスクを考慮しても、お買い得かと思います。

書込番号:14974548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/26 20:31(1年以上前)

私もebay(Cameta Camera)で購入しました。

私の場合は、受け取り時にお金はかかりませんでした。
その他の詳細はマニアっくまさんの書かれたとおりです。

まだ残数が6本ほどあるようですね。

書込番号:15124789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/09/17 11:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

GF2所有、標準のダブルレンズ使用してましたが、
しだいに物足りなくなり評判のいいこのレンズを試してみたくなりました。

先週木曜日、秋葉原のヤマダで購入。
店頭価格は29800円+10Pポイントでしたが、
交渉の結果、25000円+10Pポイントになりました。
さらにちょうど1万円以上購入するとポイントマシーンで
さらに1000ポイントつくキャンペーン中だったので、
その分も合わせると実質21500円で購入できました。

早速使ってみた感想ですが・・・なかなか距離感が難しいです。
ポートレート撮影してみると結構被写体から離れないと
顔だけとかになってしまい、おしゃれなカフェ店内とかで
撮影しようとするとけっこう勇気が必要だったり。
でも、その画質はとてもクリアでボケ感もすばらしく、
これまでの標準レンズとは全く違いました。

今のところ満足です。
この値段で買えたのも満足でした。

書込番号:15078031

ナイスクチコミ!0


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/17 18:46(1年以上前)

こんにちは

>なかなか距離感が難しいです。
>ポートレート撮影してみると結構被写体から離れないと
>顔だけとかになってしまい

全く同じくな感想です。

この強烈なボケを生かしたいんですが、
バストアップからアップばかりになってしまいますorz

書込番号:15079906

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/18 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

仰け反ればなんとか料理も

距離的に警戒されずにスミます

mizumizu2さん、こんにちは。
MZ45mm購入おめでとうございます。
一時期品薄で手に入りにくかったレンズ、
お得にお買い物できましたねぇ。素晴らしいです。

書かれた内容から、パナのG20mmとかライカ25mmを追加されると、
またGF2を楽しめるのではないかと感じましたァ。
私は、GF1ではありますが、G20mm+MZ45mmで、
そのほとんどの撮影を楽しんでます。

以下に、少しばかりポートレートやライブの写真もありますので、
よろしければ、お時間のある時にでも、遊びに来てください。

GF1+MZ45mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-60.html

書込番号:15083723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 00:10(1年以上前)

当機種

ドマラティックトーン加工

購入おめでとうです^^
自分も先週、OLYMPUSのOM-Dを購入の際、一緒に購入しました。
値段の割には良い写りをしますね^^
ズームも便利ですが、やはり単焦点に手がいっちゃうんですよね〜(笑)
本日、某カメラ店にて遊びで撮ったのを載せます。

書込番号:15112380

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/25 19:29(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

なんだかみなさんのお話をきいていると、
私なんか「ちょっとコンデジよりもきれいに。」と
軽い気持ちで軽くさわりはじめたところなので
すごいなぁと思いますね。

ちょっとGF2で使ってみて今考えているのは、
屋内での撮影時に思ったよりも手振れすることがあるということで、
今更ながらコンデジや標準ズームの手振れ補正に助けられていたことを
実感しています。

そこで、本体手振れ補正機能のあるオリンパスの
E-PM1ボディあたりを安く入手してみようかなぁと
ちょっと画策しているところです。

手振れ補正については「役に立つ」「あまりきかない」と
意見が割れているようなのでどの程度かな?と
半信半疑ですけどね。

あるいは、全部売ってしまって、APS-CのNEX-5Nあたりに
変えてしまおうかとか。
大きなセンサーの利点を利用して楽にボケ感のある
写真が撮れるのだろうか、とか。
このレンズなみに標準レンズでとれるのだろうか?とか。

いろいろ考えてしまいますね。
こうやってハマるのかな。

書込番号:15119873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/09/25 23:45(1年以上前)

先日、撮影会で本レンズのデビューをしてきました。
私はGF5で使用しています。
天気は雨だったので全体的に暗かったのですがISO感度を上げて撮影してやれば手振れはそんなに気になりませんでした。
カメラも借りることができ、E-M5に付けて撮影してみましたが、それなりに手振れ写真が量産されてしまいました(苦笑)
そこは腕の問題でしょうね(笑)
PZ 14-42の標準ズームなんかとは比較にならないきれいな写りなので大変満足しています。
肖像権の問題で写真のアップができないのが残念です。

私もmizumizu2さんと同じくコンデジからのステップアップですが、すっかりはまってます。

書込番号:15121299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 00:07(1年以上前)

別機種
別機種

F3.5 ISO200 1/6 手振れ補正なし LV撮影

F3.5 ISO200 1/6 手振れ補正なし ファインダー撮影

手振れ補正があったほうが便利ですが、構え方次第で手振れせずに撮れますね^^
先ほど手振れ補正を切り、シャッター速度を落として撮ってみた画像をアップします

ファインダーがあれば安定してましたが、LVでは不安定な感じがしました
外付けのファインダーがあれば、それの使用で補えたりはしないですかね?

書込番号:15121432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/26 00:23(1年以上前)

機材をあれこれ考える前に撮影技術やレンズの使い方を覚えませぅ。

ネット情報ではなく図書館にある古い専門的な書籍で基本を押さえて下さい。

45mm(換算90mm)のレンズとは何ぞや?とか…。

手ブレに関するシャッタースピードとレンズ焦点距離との関係とか…。


個人的で経験的な感想ですが、どのような形式の手ブレ補正を使っても手ブレ補正を切った状態でブレ無く撮れた写真のシャープさを超えることな無いです。
レンズや画像素子が勝手に動くということは単純に考えて『光軸が歪む』ということですから…。

書込番号:15121508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

「単焦点望遠ズームレンズ」…???

2012/09/18 14:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 
機種不明

「J&P」の新聞折り込みチラシ

金曜日朝刊の折り込みチラシに混じっていた「J&P」の広告。
「単焦点望遠ズームレンズ」なんだって。
単焦点なんかズームなんかどっちやねんと。

校正ミスなんでしょうが、朝から笑わしてくれました。
ミスを見つけて笑ってやろうと思って探しているわけじゃありません。
たまたま目に飛び込んできただけです。

昔々、こんなのを見つけたことがあります↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/758/
これも大笑い。

書込番号:15084065

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/18 15:00(1年以上前)

誤植はさておき、なかなかのお値段ですね。
近所のジョーシンは店員さんと仲良くならないといい値段が出てこないです。

書込番号:15084287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

難波にて

2012/07/06 12:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

大阪難波のヤマダにて、難波駅のキタムラで行われる
明日明後日のミナピタカードセールの価格(カード
払いで80910円)を言って交渉したところ、
88800円のポイント11%、冬のボーナス払いに
してくれるというので、ポイント目減り分を考えても
同等と考えて購入しました

ただ、一昨日まで改装していた影響か、現物は入荷し
ておらず取り寄せになってしまいましたが

書込番号:14770696

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/06 16:49(1年以上前)

ミナピタカードも無ければ、ボーナスも無い。  
家にジジカメさんも居ない。  (><。)。。

8万円かー、
良いお値段するね。  (。-_-。)

書込番号:14771507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/07/06 18:08(1年以上前)

お、安いですねぇ〜。
オリンパスのネットショップなら84,966円(3年保証)でいけます。
あ!あくまでも私の場合ですが・・・・(スタンダード会員で今回14,994ポイント使えます)。
地道にポイント貯めていきますw

書込番号:14771750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/06 19:03(1年以上前)

アーリーBさん、1年限定でもプレミア会員になったほうがお得じゃないですか?

書込番号:14771938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/06 21:06(1年以上前)

ポイントで購入時の割引になると思ってゲームでポイントを貯めていましたが
購入金額の15%までと言うことなので、ゲームもやる気が無くなってしまいました。

書込番号:14772463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/07/07 20:26(1年以上前)

紅タマリンさん>
ホントですよねぇ・・・・
プレミアム会員・・・・いっちゃいそうですw

じじかめさん>
やっぱ写真投稿しないとポイントは貯まりませんよ〜w

書込番号:14776848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング