このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2012年4月14日 22:30 | |
| 3 | 1 | 2012年4月4日 01:48 | |
| 4 | 6 | 2012年2月9日 12:52 | |
| 1 | 2 | 2012年1月25日 11:12 | |
| 3 | 5 | 2011年12月20日 09:59 | |
| 14 | 8 | 2011年10月1日 22:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
池袋のビックカメラとヤマダ電機で、両方とも販売価格79,800円10%ポイント還元でした。
まずはヤマダが価格変わらずの13%ポイント還元で実質69,426円。
対してビックは価格変わらずの15%ポイント還元で実質67,830円♪
心地よい店員さんの一言でビックカメラの勝利でした。
1点
ビックカメラから、4/15まで、ほぼどんな商品でもさらに5%OFF!というステキなメールが届きました...イタイ。
書込番号:14432105
1点
今ヨドバシで73000円のポイント10パーセントで交渉おっけーでした!!実質65700円(^-^)/
書込番号:14435655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビックカメラに頼み込んで、79,800円 - 3,990円(5%引きメルマガクーポン)= 75,810円 + 15%ポイント還元(11,372円分)で、
実質64,438円になりました。
書込番号:14437045
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
ケーズデンキで在庫一個だけあって、値段交渉したら現金払いなら税込み42000円にしていただきました。長野店です。カメラのキタムラを8店舗巡っても在庫無く、最終決断で交渉がうまくいった気がします。
2点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
昨年暮れに、MZ9-18 と Pana X PZ14-42 を 続けて購入。
新年のFotopus福引きで、10%割引券が当たってたので、このレンズをと考えてたら
O/Lshopで、PL2とのセット販売があるとのことで見てみると、ケースまで付いて
\39,800- !! レンズとケースの値段で、新品本体が丸々オマケみたいな・・・
思わずポチッとしてしまい、1割引に、毎日ゲームでシコシコ貯めてたポイントが
ぴったり15%分に充当できるだけあったので、格安に買えました。
PL2は旧MZ14-42標準ズーム、17パンケーキとセットで、親戚にでも譲るかな。
2点
Panaユーザですが、パッと見て分かる、これは良いレンズです。
まだ、出番僅少で楽しんでおりませんが。
おいしいのは最後に食べる癖で。
書込番号:14102289
0点
GAMMOさん、こんにちは。
私も同じ買い方しました。 PL2に板立ててます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216767/#14075582
ボディとレンズのユーザー登録はお済ですか?
いくらかポイントが帰ってきますよ。
書込番号:14102447
1点
昨日注文したんで、まだ発送連絡も来ていません。
一昨日に気がついて見てみたら、PL2 goldが「在庫切れ」で、「お気に入り」に
チェックしてたら、翌日にはカートに入れられるようになってました。
元々、PenF,FTユーザーでしたので、E-P1発表時に即予約購入。
PL1で、EVF対応と「ジオラマ」搭載で、これも入手。
P3で、AVCHD動画と全体性能アップで、バージョンアップ。
x PZ14-42導入で、MZ14-42,17/2.8がお役ご免になり、PL2とドナドナに。
(GF1+20/1.7も有ったりしますんで)
ご指摘で、MZ9-18が未登録だったのに、気がつきました。
これを済ませていれば、ポイント稼ぎにあくせく苦労しなかったはず・・・
そんなことで、発送待ちです。
書込番号:14102784
1点
GAMMOさん
こんばんは。
後輩がPL2の中古を探していたので、
自分もちょうどいいタイミングで購入できました。
(後輩は非会員ですから自分が代理購入です。)
到着が楽しみですね。
書込番号:14103750
0点
今朝、shopを覗いてみたら、45/1.8キットだけが、全色「完売御礼」
ここを見て、買った人もいたのかな・・・
発送連絡もまだなので、 到着は来週以降になりそうですな。
書込番号:14105752
0点
昨日、発送通知があり、今朝一番に配達されました。
多分、先週末はCP+の準備に追われていて、今週にずれ込んだのかと
MZ45/1.8は、思った以上にコンパクトで、使いやすそうです。
E-PL2も、P3を先行で持っていなければ、常用したいほど。
同封の納品書では、本体、レンズ、本革ケース、小物ケースで金額配分されていて
カメラが2万+α、レンズが1万ちょっとと、メチャ安を実感。(1割引後)
これからポイント15%引きなので、それぞれほぼ大台割れですな。
同時注文した、ピンズコレクション(PenF,E-P1)も、洒落てました。
書込番号:14129015
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II [シルバー]
パナソニックのGX1シルバーボディに、シルバー色のレンズが欲しいと思い、この機種を購入しました。
ちなみに、Amazon.comで箱無しですが、メーカー保証付き新品17,000円でした!
問題なく利用できています。
パナソニックの場合、シルバー色が無くとても、寂しく思います。
パナの14-42mmに比べても、画質的には遜色無いと考えています。手ぶれ補正は、無しですが、明るい場所での撮影のみに利用するので問題ありません。
パナからもシルバーレンズを出して欲しいです!
1点
お台場大好きさん
GX1、シルバーて言うか
ガンメタリック、みたいなんやけど
どう?似合ってるんかな?
書込番号:14064005
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
本日、池袋で購入しました。…というか、クリスマスプレゼントとして購入してもらいました^^; なので、実際に使用できるのはまだちょいと先ですが…
池袋のヤマダ電機日本総本店で、29400円のポイント11%の所、amazonでの売価を伝えたところ、26000円のポイント20%と言われました。
ただ、ヤマダ電機だとレンズに延長保証がつかないので、ビックカメラに行ったところ、同価格で対応可能との事だったので、こちらで延長保証をつけて購入しました。
ポイントの考え方次第ですが、ポイントでもかまわない、という方にとってはお得かと思い、書き込みました。
ただし、ビックカメラの方は、私が購入したものが在庫のラスト一個だったようです^^;
安くてコンパクトで、雑誌やネットでの評判もいいだけに、使うのが楽しみです♪
2点
藍川水月さん、こんにちは。
M.Z45mm購入おめでとうございます!!
ずいぶんとお得なお買い物ができたようですねぇ〜。
クリスマスが楽しみですね。
プラ外装だったりして、このレンズ原価はすごく安いのかな?
それでも、かなりいい写りするレンズだと思います。
45mmF1.8でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
書込番号:13913106
0点
もう少し寄れれば、何も言いたくないレンズですよ。切れ味、ぼけ味、良好です。
ご機嫌価格でおめでとうございます。私はフードLH-40B 3360円ヨドバシ追加しました。
書込番号:13913793
0点
>やむ1さん
こんばんは。ありがとうございます^^
あっさりと思った以上に安くなってラッキーでした♪
このレンズ、プラ外装だけれどぱっと見はしっかりしてますし、写りの評判も良くていいですよね^^
E-P1とE-PL2を持っているので、片方にパナ20mm or17mmパンケーキ、もう片方にこの45mmをつけっぱなしで持ち歩くと楽しそうかな、なんて妄想にふけっております(笑
>うさらネットさん
ありがとうございます。
他にもキヤノンのデジイチを使っていますが、あちらのEF85mmF1.8やシグマ85mmF1.4なんかだと、もっと最短撮影距離が長いので、こっちの方がいいかとも思いましたが、やっぱりそれでももうちょっと寄りたいシーンはありますかね^^;
マイクロフォーサーズはお気楽軽量システムなので、フードはどうしようか考え中です。エツミやユーエヌが、17mmや20mmのフジツボフードみたいに、コンパクトなフードを出してくれると嬉しいんですが
>nightbearさん
ありがとうございます。
思った以上に安くゲットできて良かったです♪
書込番号:13916704
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
E-30時は、14−54Uの組み合わせで使用し満足しておりましたが、5月末のE-5購入を機会に
やはり、SWDの威力と広角・E-5との組み合わせAFスピードが世界一早いという理由からふつふつと・・・・!!欲望が芽生えておりました。
そんな折、本日別件にてふらりとk”Sデンキへそして、ショーケースにあった金額を見ると・・安い!!さらに交渉の結果新品・・!!〜税込み65,000円にしていただきました。
どうも、決算在庫整理の関係でこの値段が出たようです。ラッキーでした。これから秋に向けて
大いに使用頻度を高めて行きたいと考えております。
4点
こんにちは。mabo-871さん
ご購入おめでとうございます。
僕もE-3・E-620で使用するときは必ず持ち出すレンズです。
このレンズはAF合焦音も静かでAF合焦速度も速くて良いレンズだと思っています。
これからもE-5との組み合わせでバリバリ使い倒してください。
書込番号:13397115
2点
万雄さん
さっそくの、コメントありがとうございました。
SWDは200mmに次ぎ二本目ですが、SWD無しとの比較も良く??です。(笑い)
他社カメラも??ですから・・・??やはり、オリンパスは早いのですかね。
余談ですが、小生は余りレンズ交換が好きでないため(おっくうで)
● E300には9−18mm
● E-520には300mm
● E30には200nnSWD
● E-5には12−60SWD
でセットして、車に乗せて出かけ、何を撮るかでEC20や35mmや50mmF2.0をバッグに入れのぞんでいます。本当はカメラ一台でレンズ交換撮影が良いのは解っているのですが・・・・!!
書込番号:13397604
1点
mabo-871さん
>SWDは200mmに次ぎ二本目ですが、SWD無しとの比較も良く??です。(笑い)
ZDED50-200mmF2.8-3.5SWDの事ですよね?
書込番号:13398316
1点
万雄さん
ハイ!50−200mmSWDです。
こちらは、もっぱらEC−20との組み合わせで冬場にハクチョウ撮りに使用重宝しております。
書込番号:13400039
1点
とてもいい値段でのZD12-60mmSWDご購入おめでとうございます。
私もE-5を購入した後、念願の50-200SWDと12-60SWDを購入しました。
所が本格的な撮影旅行に行く機会がなくほとんど使っていません。
近場で撮影する時は私もレンズ交換がおっくうなため、フォサーズでは最初に購入したパナライカ14-150mmを付けて出かけてしまいます。(笑)
私は両レンズの14-60mm間の写りに差がない様に感じていますので、どうしても望遠側が必要になるかもしれないと14-150を重宝してしまいます。
でも12mmの広角が使いたかったり、雨が降ったりレンズの明るさが必要な時は12-60mmSWDの出番だなと思っています。
おまけに今回E-P3を購入したのでE-5自体の出番がなくて困っています。
今度撮影旅行に出る時は
E-5+12-60mm+9-18mm
E-P3+パナライカ14-150mm+パナ20mmF1.7
にしようかと考えています。
いずれにしてもE-5にZD12-60mmSWDは全天候型の最強(14-35mmもありますが)の標準ズームレンズですね。
書込番号:13404940
2点
OM1ユーザーさん
コメントありがとうございます。いつも、多くの適切なアドバイザーの方から頂き光栄です。
小生も、念願のE-5を手にしたもののまだまだ震災の影響で撮影にも行く気力が沸いてこなく、また、近場のベストな撮影場所が津波にのまれたこともあり、全然ショット数が伸びておりません。
さらに、先月中旬から体調後悪くして現在も病院通いをしております。ただ、年に一度の家族旅行で来月初めに一泊ですが、秋田県・岩手県の観光地に行ってきます。この時は存分に撮影枚数を延ばしたいと、今から楽しみにしております。
帰宅後、12−60SWD で撮れた写真アップ出来たら致します。
書込番号:13406225
1点
自分も昨日購入しました。
さらに遅い仲間入りですね(^^;;
14-54(初代)、50MACRO、50-200(初代)への買い増しです。
皆さんの様にすばらしい写真が撮れる様になりたいと思います。
書込番号:13569557
1点
オリずきさん
仲間入り!!おめでとうございます。
購入以来、14−54Uの組み合わせは皆無になりました。(笑い)
やはり、後出し・竹レンズ(SWD付き)はそれなりにいいですね!!
しかしながら。E-5・12−60SWD購入後はなかなか、ショット数が伸びておりません。
秋紅葉にはガンガン使い倒したいと考えております。
お互い、良いフォトライフを楽しみましょう。
書込番号:13571598
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




