このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年2月4日 19:28 | |
| 1 | 3 | 2005年12月21日 23:52 | |
| 0 | 16 | 2005年11月26日 17:59 | |
| 1 | 1 | 2005年7月24日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2005年2月19日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
Honey Hushさん こんばんは。
35mmマクロ、ご購入おめでとうございました。
このレンズは安いし、何しろ軽いし、コストパフォーマンスとしては絶品だと思います。
切れも良いし、発色も良いので、この値段で買えるとは信じがたいですよね・・・・。
私はE-500に何時もくっ付けておりますが、世界一軽いカメラとレンズと言う軽〜い乗りで使っております。
是非、楽しんで下さい。
ただ、申し訳ありませんが価格については最安値では無いと思いますよ。
私が購入した、昨年の11/24時点で24,000円でしたので・・・・
ゴメンナサイね。
書込番号:4793254
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
カメラのキタムラのインターネット店で、ログインすると\54,000です。驚くような値段ではありませんが、店頭価格より1,800円安かったので、一緒に買ったプロテクトフィルターが半額になった気分です。
0点
よかんべえさん、こんばんは。
私もようやく、お仲間になれました。
近所のキタムラさんで、ケンコーのPro1Dプロテクター67mmで、
54000円でした。
春に向けて精進中です。
書込番号:4661143
0点
私もプロテクトフィルターはPro1Dを買いました。
1年ほど前にエディターズ・スペシャルでE-1を購入しました。今回、14-54mm F2.8-3.5を買ってつけてみたら、ピントの山がつかみやすいとか、明るいとかは聞いていましたが、オートフォーカスがこんなにも速くなることは知りませんでした。まだほとんど使えていませんが、また写真を撮るのが楽しみになりました。
書込番号:4661558
0点
永らく14−54mmを購入するかどうか迷っていたのですが、東京日本橋のカメラのきむらで年末セールがあり47,800円(3年保障付き)となっていたので、迷いも吹っ切れて購入しました。この3連休で夜景などを撮りに行ってみたいと思います。同時に、50−200mmも79,800円(3年保障付き)であったので、同時に購入してしまいました。50−200mmは12回無金利ローンが使えたのでそちらを使いました。思わぬ出費でしたが、ネットの価格よりもずいぶん安く買えたので後悔はしていません。
その代わり来春発売と言われている14−35mmはあきらめることにしました。
書込番号:4674922
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
konekaさん こんにちは。
35mmマクロ、予約おめでとうございました。
私も先週、E-500を衝動予約してしまいましたが、今日正式にキタムラで予約シートに記入して来ました。
店の方と話すうちに、世界一軽いなら常用できる一番軽い単焦点レンズも着けたらメチャクチャ軽いのではないかと言う事で私も予約してしまいました。
50mm f2マクロや14-54mmも持っていますが、常用としてはもう少し広角の短焦点が欲しかったので、動機は不純かも知れませんが楽しみです。
ちなみに、税込み価格は25,000円でした。
まだお金を払っておりませんのでポイントは分かりませんが、少しは付くかと思います。
またまた衝動予約をしてしまいましたの巻き。
オリンパスのHPでは11月25日発売となっておりますが、お店の方はE-500と同じ頃かと思うとおっしゃっておりましたがどうでしょう?
書込番号:4557332
0点
DIGITAL貧乏人さん、返信ありがとうございます。
25,000とは、さらに安いですね。そちらこそ、おめでとう
ございます。
私は2週間前にキタムラで「まだ値段が決まってません」
と言われヨドバシに鞍替えしたのですが、もう一度キタムラ
に行けばよかったかな。
いずれにせよ、このくらいの値段でこのレンズが手に入る
なら大満足です。
>お店の方はE-500と同じ頃かと思うとおっしゃっておりましたがどうでしょう?
ヨドバシの店員さんも「確かな事は分かりませんが E-500
と同じ頃だと思います」とおっしゃっていました。
MTFチャートを見てとても良いレンズなのではないかと
期待しているので、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:4557461
0点
関西のキタムラ、なんばシティ店ですが、税込み26800円で予約を受け付けていました
で、今日までのセールを活用するば、22780円になるというので、入金してきました(^^)
本当に、発売が楽しみですね(^^)
書込番号:4558413
0点
tomy@manbow さん、こんばんは。
セールですか。それは良いタイミングでしたね。
みんなで首を長〜くして待ちましょう。
書込番号:4559582
0点
konekaさんへ
僕はセットレンズのZD14-54mm1本しかないので、
早速新宿行って、今日か明日にでも予約しに行きます。
書込番号:4562874
0点
皆さん こんにちわ。
今日、小川町のプラザで35mmマクロを触りたくて寄り道をしました。
当然、既にあるものと思っておりましたらまだ来ていないとの事。
いくつかの店ではE-500と同じ頃に入手できると聞いているけど、どうなんですか? と聞きましたら奥に入って行き、しばらくしたら「11月25日に発売」だそうです。
残念ながら暫く待つしかなさそうです・・・(>_<);
帰り道、キタムラから携帯に電話があり「残念ながら25日頃でないと入荷しない」とのことでした。
書込番号:4563495
0点
結局今日新宿のキタムラへ行き予約しました。
ポイント10%付きで、税込み26730円。
25日販売予定だそうです。
待ち遠しいなー。
書込番号:4564068
0点
DIGITAL貧乏人さん、Howdy6077 さん、発売日情報ありがとうございます。25日まで待つのは残念ですが、この待っている感覚も楽しみの一つですね。
そして Howdy6077 さんは予約もされたとの事。おめでとうございます。
私も E-300 では 14-54mm しか使った事がありませんので、この 35mm マクロがとても楽しみです。
書込番号:4564854
0点
皆さん こんばんわ。
今日、キタムラにE-500をもらいに行った時、Howdy6077さんの情報を話したら24,000円にしてくれました。
ありがとうございました、1,000円も安くなりました。
お礼にマグニファイヤーME-1を発注しておきました。
書込番号:4571112
0点
皆さん こんにちわ。
今日は3535マクロを入手致しました。
24,000円とは思えないくらいのハイコストパフォーマンスです。
幾つかの試し撮りをしましたのでE-500のスレを見てください。
書込番号:4603389
0点
DIGITAL貧乏人さん、写真のアップをありがとうございます。
おかげで、近所のキタムラさんに注文してしまいました。
本当は明日が発売予定ですから、もう少し様子を見てみようと
思っていましたが、良さそうです。
50ミリも持っていますが、こちらの方が、大きく撮影出来て、
レンズ自体も軽いので、常用レンズになってしまいそうです。
皆さんの価格情報のおかげもあり、明日ぐらいに24000円で
購入出来そうです。
バッグが早く届かないか楽しみです。
これで、ズイコーデジタルレンズが6本になってしまいました。
望遠に強いフォーサーズですが、なぜか、広角レンズ系にハマって
しまってます。
これからも、よろしくお願いします。
取り寄せでも、キタムラさんの方が安い気がするのは私だけでしょうか?
マグニファイヤーME−1の発売も楽しみにしています。
はやく、E−300もゴミ取りから帰ってきて欲しいものです。
書込番号:4604574
0点
DIGITAL貧乏人さん、さっそくの試し撮り写真、ありがとうございます。良いレンズですね。
最近忙しくて金曜日に受け取りに行けない……はずだったんですが、是が非でも早く帰って入手したくなりました。
週末晴れると良いですね〜。
書込番号:4604675
0点
皆さん こんにちわ。
このレンズは私もビックリするくらい、価格対効果では最高です。
風景もポートレートもマクロも全てこなせる万能単焦点です。
さすが単焦点マクロのオリンパスたるが由縁のレンズですね。
私もフォーサーズ大好きさんのように、昨年のE-300から始まり、11-22,14-54,50マクロ,50-200,TC-14に続き6本目です。
その間、14-45,シグマの18-50,55-200をヤフオクで手放し、お遊びのOM、シグマなどのMFレンズも8本ほどになり完全に瑞光沼にはまり込んだ一人です。
今は、何とか35-100f2を虎視眈々と狙っております。
是非、楽しみましょう・・・・今週末は筑波の方に最後の紅葉を撮りに行きたいと思っております。
書込番号:4605130
0点
自宅近くのキタムラ東川口店では\29,700でした。オリンパスは在庫していないとの事で、取り寄せになるそうです。ふぅ〜。せっかく明日は休暇を取って撮りに行こうと思っていたのに…。フジヤまで行こうかな。こちらは\26,500との事。
書込番号:4605368
0点
おすぷれいさん こんにちは。
中野のフジヤに行くなら隣町の春日部、ユリノキ通り店の尾方さんに電話されては如何ですか? 私はE-500も3535もそこで購入しました。内緒です。
書込番号:4605480
0点
私はヨドバシの通販で購入したのですが、最初箱を持った時、「あれ?空じゃないよね!?」と思ったほど軽かったです。
肝心の操作性・性能ですが、
・軽くレンズ長も短いため、常用レンズとして最適
・描写は非常にシャープ。ボケ部分も綺麗(すみません、あくまでも素人の主観です(^^;))
・(E-300との組み合わせだと)AFが若干遅いように感じる。
:ZUIKO DIGITAL全てに言えますがフォーカスリングはパワーフォーカスじゃないほうがいいなあ。
といったところです。
かなり気に入りました。28mm相当の広角図を撮る時以外は、標準ズームの出番はもうないかも、と思っています。
欲を言えばシルバーカラーのモデルとかあるとうれしいかなあ。
書込番号:4608577
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
安いですね。私も多分購入するでしょう。
話はかわりますが、岡山県のキタムラ笠岡店に今日行った時、あの300oのレンズが中古ですが、50万円台で展示してありました。中古といっても私には、新品同様に見えました。お買い得かもしれません。
書込番号:4302485
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
なかなか価格COMには販売店が登録されませんね・・・。価格交渉するときの根拠にしたいのですが(笑)。ちなみに、中野のフジヤカメラに問い合わせたところ、178000円との事でした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




