このページのスレッド一覧(全958スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2011年7月2日 22:54 | |
| 12 | 28 | 2011年7月16日 03:59 | |
| 46 | 29 | 2011年7月28日 14:36 | |
| 2 | 5 | 2011年6月30日 23:32 | |
| 0 | 7 | 2011年6月3日 21:35 | |
| 14 | 2 | 2012年10月28日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
いやぁあ、カッコいい レンズですねぇ
僕はペンタックスユーザなんですが、よだれが出ちゃいます。
いい値段だし、きっと写りもすごいんでしょうね。
長く使うレンズなので金属ってやっぱりいいと思います。
作例楽しみにしています。
2点
AXKAさん、本当ですね。
すごいグリップです。
しびれちゃいます。
女の子が持っていたらそれだけで惚れそうです。
書込番号:13203304
0点
浪漫写真さん おはようございます。
今回一緒に出たレンズ2本とも光っていてかっこいいですね。
予約キャンペーンの商品も良いですが、とても今の価格では手が出ません。
書込番号:13203560
1点
>女の子が持っていたらそれだけで惚れそうです。
逆もあるかもしれませんので、ぜひ予約してください。
書込番号:13205251
6点
写歴40年さん
レスありがとうございます。
EP3を待ってた人は大喜びで予約してるのでしょうね(笑)
EPシリーズは値崩れが少ないようなので早めに買うのがよさそうですが
予算が・・・
ですね。
じじかめさん
レスありがとうございます。
>逆もあるかもしれませんので、ぜひ予約してください
いいこと言いますね(笑)
じじかめさんも御一緒にどうですか?
書込番号:13206949
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
テクマルさん
このレンズに、このボディーやで!?
ま〜色々、合体させてみるのも
おもろいんとちゃうんかな?
書込番号:13199648
1点
テクマルさん おはようございます。
新しいレンズ2本が光って見えます。17oも後一段明るい光ったレンズが欲しいです。
書込番号:13199668
1点
値段も安そうですし、ポートレート用に売れるかもしれませんね。
できればもっと近づけて、なんちゃってマクロに使えるといいのですが・・・
書込番号:13199776
0点
今回からオリレンズのデザインが、ややNEX寄りになったように思います。
カッコいいので、歓迎します。
書込番号:13199805
0点
同時発表の12mmと似てるけど、外装はプラなんですかネ?それでもデザインが格好良いです。
このラインナップで25mmを是非!パンケーキのサイズで欲しかったけど、この価格と絞値なら
コレでも良いです。単焦点レンズの充実を希望してます。
書込番号:13201298
1点
カタログでサンプルを見ましたが、背景が綺麗にボケた子供の写真でした。
なぜ、ママのためのファミリーポートレンズなのでしょう。
実物は見ていませんが、写真だと結構カッコいいですよね。
C社の85mmF1.8のような存在なのかな。
まさか、プレミアムレンズ第2弾で、45mmF1.2でも控えてたりして。
45mmF2.0Macroかな、それとも。
書込番号:13202666
1点
これは購入予定ですが、もう値段表示が出ているのはびっくりです。
早くサンプルが見たいです。
書込番号:13205970
0点
45mmで換算90mmなので、マクロレンズかと思ったら違ったのか。
最短撮影距離0.5m、最大撮影倍率0.11倍って。。orz
せめて12-60並の最大撮影倍率(0.28倍)だったら12mmと併せて即買いだったのに。。
「ママのためのファミリーポートレンズ」ってのは室内でも快適な明るさだけど、寄れるって訳ではないってことだったのですな。。嗚呼
書込番号:13206052
1点
このレンズのマウントはプラみたいですね。金属マウントならデザイン的にもよかったのに。
値段が安いから仕方ないですね。
書込番号:13212427
0点
手持ち夜景撮影時に、Nikon 50mmF1.4Dをマウントアダプタ経由で撮ってますが、大きいのが難点 このレンズ小さくていいですね。
24mmF2.0,25mmF1.4(Pana),45mmF1.8 と夜景で活躍できそうなレンズ群で期待できます。
書込番号:13212614
1点
オリンパスフェスタ東京で、ガラス越しに見てきましたが、新レンズの表面の塗装は金属風でそんなに安っぽくなかったと感じました。
最近は、ボケを画像処理の1機能と間違って理解しているユーザーが多くて、ぜひ本当の光学ボケを味わって理解してもらいたいということで、ボケの美しい安価なレンズを目指して作ったようです。
書込番号:13212879
3点
フェスタで、オリンパスの社員の方に聞いたら、社内でも評判良いと言ってました。
個人的には、次はマイクロフォーサーズのマクロレンズを期待したいです。
フォーサーズの50ミリマクロレンズは描写は評判良いようですが、この時代的にはフォーカスが遅過ぎて、個人的には待ってられません。
書込番号:13215871
0点
晴れときどきフォトさん
>新レンズの表面の塗装は金属風でそんなに安っぽくなかったと感じました。
これは朗報ですね。
土曜日に大阪の感謝祭で見てきたいと思います。
エンプラに金属メッキ?てのはいいんですけど、気になるのはベースのエンプラの地色ですねぇ
このレンズ使い込んでくると角の方から塗装が擦れて剥がれてきて地が見えてくると思うんですが、地がグレーだったら目立たないのでいいんですが、白だったら安っぽい、黒だったら地が見えていることを主張するような...まさか赤なんてことは....
往年の黄銅(ブラス)ベースの黒いカメラが使い込んでくると塗装が剥げてきて 黒塗装の中に金色がわずかに見えるのはカッコ良かったので 出来れば 金色のエンプラに黒アルマイト塗装がいいんだけどなぁ 3万円のレンズにそこまで求めては酷か?(^ ^;;
書込番号:13215938
1点
BOWSさん
仰る通り、塗装が擦れて剥がれないのかは、実物を見てるときも、ちょっと不安になりました。
それなりには、考慮して塗装してあると思いますけどね。
>往年の黄銅(ブラス)ベースの黒いカメラが・・・
こんなのあるんですね。絶対この値段では無理ですね(^o^)
書込番号:13218894
0点
剥げやすいかどうかは、不明ですが、剥がれた時は、タッチペンとかで、ごまかすんですかね。
下地の黒が出るんでしょうけど、オールドなPENなら似合うかなーと想像したりしますが、
どうでしょう?
まあ、今までの経験でいうと、このクラスのレンズは、そんなに手荒に扱わないし、頻度も少ないし、3年位で買い替えることが多いですが、少し気になりますね。
書込番号:13222958
0点
メッキと塗装では違うかもしれませんけど…
E-P1発売時から使用している私のシルバーM.ZD14-42/3.5-5.6ED(初代)とかM.ZD17/2.8、光学ファインダーVF-1など、ずいぶん傷だらけになってますが、それほど見にくいことにはなっていません。
プラ部品でも、あまり目立たないような地の色になっているようですね。塗装が擦り切れてきた時のことも考慮していると思われます。
ブラック仕上げは持っていないので未確認ですが、どうでしょう?
書込番号:13223160
1点
テクマルさん
それが、嫌やったら
使わん事やな。
書込番号:13223862
0点
まあ昔のMFカメラボディは剥げた部分が逆に良い雰囲気を出して結構好きでした。
このレンズも良い?剥げ具合だと良いのですが?
こればかりは使ってみないとわかりませんね♪
書込番号:13224174
0点
nightbearさん おはようございます。
>それが、嫌やったら使わん事やな。
ごもっともです♪でもこればっかりは使ってみないとわかりませんよね♪
ちょっと違うけど私の携帯電話の塗装や鍍金部分が剥げて下地が見えてきたのですが
意外に良い?剥げ具合なので案外良い雰囲気になるかも知れません。
書込番号:13224185
0点
テクマルさん
だしょ!
地金が出てカック良くなったら
ええねんけどな。
タンクは、どうなん?
書込番号:13224957
0点
nightbearさん こんばんは
タンクは塗装じゃないので剥げませんね。
傷は目立ちますけどね♪
ちなみにNewF-1は良い感じに下地が見えてきて格好いいですよ♪
書込番号:13226478
0点
テクマルさん
タンクて剥げて来たら
白くならんかったかな?
テカッテ来るだけやったかな?
ニューF1の剥げええなー!
わし、あの塗装が好きやねん!
でも、あの塗装悪くて
剥げて来るて言うより
ポロポロ剥がれて来る感じやからな。
書込番号:13227701
0点
どんなカメラでも使いこなすほど、ボディの傷や塗装の剥がれはつきものです。
逆にほとんど使ってなければ、傷もつかないし塗装の剥がれもなくいつまでも新品ピカピカです。
どちらの状態がいいのかは本人の使い方次第です。
私はせっかく高いお金を出して購入するのだらか、なるべく使いたおして、ボディの傷や塗装の剥がれはつくほうを選びます。
なぜならば自分や他人はカメラ本体を見るのではなく、自分が撮った写真を見るからです。
書込番号:13228207
0点
nightbearさん こんばんは
タンクは私が一番気に入り一番使い倒したフィルム一眼ですが
テカッてくるだけで全く剥げませんね♪
私の持つボディは皆、ボロボロですが
剥げ具合が一番いい感じなのがNewF-1なんですけどね♪
ちなみに私の旧F-1は剥げないんですけど?
同じ時期のFTbは剥げるのに…旧F-1は塗装が強い?それとも使い方が少ないのかな♪
書込番号:13230092
0点
テクマルさん
スレがズレになってしもうたんやけど
特に旧F−1、ニューF1では、
見た目にもちゃうやろ?
塗装の仕方や、
塗装の材質も違うからとちゃうんかな?
書込番号:13231399
1点
ええっと 剥げ談義も好きだけど...話題を戻します(^ ^;;
FOTOPUS感謝祭で45mmF1.8のモックを見て触ってきました。
モックだから何とも言えんけど 見た目、触った目 金属のようです。
12mmF2.0 のレンズと似た感じで ちっこくて凝縮されているような実にええ感じのレンズでした。
これで写りがよければ行ってしまいそうです。
ちなみに発売時期は? と聞いたんんですが「秋です」と押し切られました(^ ^;;
書込番号:13232505
0点
発売時期気になりますね。
9月末までに店頭に並べば、旅行に間に合うので、ぜひがんばってほしいです。
今中望遠の大口径レンズはMFオンリーのタイプのアダプター経由なので、じっくり撮るにはそれでぜんぜんOKですが、旅行ではつらいかな。
マイクロフォーサーズ純正のものの方がとっさのシャッターチャンスには強いですよね。
12mmF2&45mmF1.8とsteadicamと、旅行を前にどちらを買うか悩んでますが、発売時期が決まらないことには決めきれない〜。
書込番号:13258759
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
内蔵EVF付のシブーいボディが、欲しいです。
オリはこの先ずーっと、外付けEVF別売商法で行くのでしょうか?
パナのGF1とGF2のレンジの中に、似たようなボディが7機種くらいひしめいているような気がします。
パナでもフジでもライカでもいいから、出してくんないかなあ。
3点
OVF付きだった元祖オリンパスペンのスタイルを真似て作ればいいかも
書込番号:13197675
4点
今のところ、G1〜G3とGH1、GH2の中から選ぶしかないですね。(似合うかどうかは別にして)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261375.K0000152863.K0000095290.K0000035102.00490911148
書込番号:13197995
2点
Frank.Flankerさん こんばんは
>OVF付きだった元祖オリンパスペンのスタイルを真似て作ればいいかも
いいですねえ
じじかめさん こんばんは
>今のところ、G1〜G3とGH1、GH2の中から選ぶしかないですね。(似合うかどうかは別にして)
私もGH1は持ってますし、いいカメラだと思います。
フジが検討しているという、X100のレンズ交換版が気になります。
M4/3でも大歓迎ですが、APS-CでNIKONーFマウントのAF対応アダプターも出てきたら、かなりうれしいです。
書込番号:13198297
0点
レンズ自体とても格好良いですね。
内蔵EVF付はPENシリーズ以外で出して欲しいですね。
OM-1デジタルとか?
書込番号:13199306
2点
ガリオレさん
わしもそう思うんやけどな。
こんだけ、多くなって来たら
なかなか、難しいで。
書込番号:13199652
1点
テクマルさん nightbearさん
確かにEVF付はPENシリーズ以外で出すのかも知れませんね。
エイジョイフォトライフ!?
書込番号:13199769
2点
小型軽量 E-PM1との組み合わせで使いそう
それより...別売りフードが無茶 高いんでないかい(¥7,980)? 同梱しろよ!
書込番号:13200366
5点
ガリオレさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:13200428
2点
僕はGH1で使います。やっと出た待望の大口径広角レンズ、夜間や室内スナップに最高の組み合わせでしょう。EP3にはパナの14mmF2.5をつけて使おうと思います。だから、購入はEP3+ED12mmF2.0のセット販売がでるまでじっと我慢です。とりあえずは14mm単体で購入か、うわさのGH3発売まで待つか…。
ともかく、現在はGH1+G1にパナの14-140mm、ダブルズーム、OMズイコー+αのオールドMFレンズ群で十分満足、慌てず騒がず、「啼くまで待とうオリンパス」の心境です。
書込番号:13202121
1点
このレンズに似合うのは、E-PM1のシルバーだろうと私は思う。
SONYのように、金属的な質感が今のトレンドなのかもしれない。
書込番号:13202449
2点
E-PM1のシルバー…似合いそうです。
でも他のE-P3やE-PL3も似合うじゃないかな?
書込番号:13202843
1点
皆さん おはようございます
かなり迷ったんですが、一旦SUMMILUX 25mm/F1.4の予約をキャンセルして、
同じショップでこのレンズとフードをセットで注文しました。
7/22に入荷できるようです。
SUMMILUX 25mm/F1.4とオリの4518も、いずれは逝くと思います。
あとはひたすら、GF-PROかX100のM4/3レンズ交換バージョンを待ちたいと思います。
書込番号:13220195
0点
FUJIFILM ミラーレス機(マイクロフォーサーズ)Finepix X10 2011年9月?
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51715929.html
写真自体はX100のフェイクっぽいですが、出たらうれしい。
書込番号:13220453
0点
ガリオレさん
>FUJIFILM ミラーレス機(マイクロフォーサーズ)Finepix X10 2011年9月?
渋くていい感じですね。
OVFが付いているのが笑えますね。
いやひょっとしたら...7mm〜300mmまで追従する超高倍率ズームファインダーだったりして(^ ^;;
真面目な話 Fujiのレンズ交換式って どのマウントで行くか大注目です。
m4/3sなら、いい感じの単焦点が出そうでうれしい
書込番号:13220483
1点
ガリオレさん
それで、ええやん。
わし、EP−1が出た時に
どうしょうかな〜と思って
GF1が、出たんで
GF1、買ったんやけどな
書込番号:13220919
1点
ガリオレさん
そうなんやー!
楽しくなって来るなー!
書込番号:13220969
1点
オリンパス PEN Pro??
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51716681.html
私は、こちらのOM-1のようなデザインにメロメロです。
12mm F2.0との相性もバツグン♪
書込番号:13224510
3点
BOWSさん nightbearさん Woodfordさん こんにちは
モロOM-1に12mm F2.0を付けたものですね。
このサイトの妄想には、いつもそそられます。
書込番号:13224891
0点
ガリオレさん
それによく似たデザインで
レンズ交換出来んやつが
フジから出てたような・・・
書込番号:13225075
1点
ガリオレさん
そうみたいやな〜
パナソニックもそろそろ
富士は、年末・・・
書込番号:13260097
1点
ガリオレさん
なかなか、ええ感じやがなー
書込番号:13282661
1点
ガリオレさん いい感じですね♪
AF…爆速なんですね♪
書込番号:13284002
1点
nightbearさん テクマルさん こんばんは
最近E-PL1の出番が多いのですが、ルックスはE-P1の方がキマってますね。
この週末少しだけ福島経済に寄与してきたので、足跡を一枚貼っておきます。
がんばろう東北!
がんばろう日本!
書込番号:13291638
3点
ガリオレさん
気持ち、ええ写真やなー!
書込番号:13291666
1点
こんにちは 続報です。
M4/3としては重いレンズなので、パナのG系の方が重量バランスがいい感じです。
またフィルター径がパナの14mmや20mmと同じで、共通のフジツボフードがピッタリはまります。
しかし残念ながら、四隅にケラレに近い周辺減光が発生します。
携帯性を考えると、純正フードより好ましいのですが・・・。
書込番号:13305374
1点
ガリオレさん
ちょっと残念やね。
フード切ってみる?
書込番号:13305421
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
hide_toshiさん こんばんは。
デジカメオンライン価格comを見ているのでしょうかね。素晴らしいと思います。
私の良く買うサッカーショップなど安売りの物はリンク切れの山ですよ。
書込番号:13107585
1点
中古も探しましたデジカメさんとそんなに値段が変わらないので
結局先ほど発注しました。
納期は3〜4週間後と書いてありますが8月の中旬に知床へ
行くのに持っていくので(重いかな?)それで間に合います。
書込番号:13127292
0点
>納期は3〜4週間後と書いてありますが8月の中旬に知床へ
行くのに持っていくので(重いかな?)それで間に合います。
hide tosiさん、こんにちは。
重さを忘れさせてくれる程、軽快なレンズです!
脚座は、使わないときは180度回転させておけば楽です。
ファーストカットが楽しみですね!(キタキツネとか)
書込番号:13127872
0点
商品が届いて昨日伊勢の二見浦に行ってきました。
目的はもちろん夫婦岩から見える朝日をバックにした富士山です。
初めて撮影に行ったのですがバッチリ撮れました。
書込番号:13199057
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
使っているといろんなものが付着しますよね。
ちゃんと取り除けば大丈夫です。
書込番号:13080314
0点
よごれ?
きず?
かび?(梅雨時ですし)
ちり?
光の反射の加減?
購入1ヶ月ならば、メーカ・販売店に相談してみるのも1案かと思います。
書込番号:13080423
0点
太呂さん こんにちは。
私はプロテクター以外はのぞかないようにしています。のぞくと気になり気になると掃除をしたくなりすると余計に傷つけたりするのでほとんどのぞきません。
書込番号:13082204
0点
プロテクトフィルターをつけているのなら、トレシー等で拭けばいいと思います。
書込番号:13082385
0点
皆様から沢山のご意見に感謝します。
やっぱりここは、さわらぬ神に祟り無しということにしました。
はじめはバクテリアの浸食か?と思ったのですが(チョット気にしすぎですね)
写歴40年さんがいうとうり私も過去にレンズをダメにした経験があります。
映りは最高なので、このまま大切に使うことにします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13087033
0点
状況がはっきりしていないのでなんですが・・・
このまま使用していて増えるようでは困りますね ^^;
書込番号:13087551
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
2度買いましたが、問題ないというか、非常にマメにメールフォローがありました。
買うとしたらまた利用します。
書込番号:15265306
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









