オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

クチコミ投稿数:38件

先日、オイラにとっては格安で、程度の良いこのレンズ手に入れました。後は、程度の納得できるE-1をゲットするだけなんですが・・・。E-1の、この板の書き込みの影響で上がり相場で想うようにいきません。

書込番号:9656522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/06/05 23:56(1年以上前)

他人のお得?な話を気にしなければよいかとは思います。
外見より中身みたいに、本当によい物ならそこそこの覚悟は ^^;
(中古前提での話です・・・)

書込番号:9657287

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/06 06:57(1年以上前)

仕方ないですから いったん火を止めるか、先に具を入れましょうか?

書込番号:9658199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/06/13 21:47(1年以上前)

自己返信でござる。まずは、こーんな、マイナーな欄に返信くださった方々、アリガトサンです。で、肝心の「鍋」に入れるメインデッシュE-1なんですが、この板の影響大でたいへんなコトになってますねー。比べるのもなんですが、同この板の別板で確認しましたトコロ、まーっだ買える(いちお新品)ニコンD40(言わずと知れた歴代最強のFマウント機)のレンズ付き並みになって、オイラにはどーしようもないんで、この鍋、火止めて、内外の熱冷めるの待ちですね。でも、その間、もっひとつの方の「田舎味噌味の鍋」なんとかしようとおもいます。

書込番号:9694354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

コントラストAFについて

2009/06/03 00:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:818件

バリアングル液晶機種が増えてますますライブビューが便利になってきましたが、
このレンズがコントラストAF対応になることってあるのでしょうか?
古いレンズなので技術的に不可能なんですかね?

70-300mmがファームアップでコントラストAFできるようになりましたが、
正直望遠レンズでコントラストAFすることってあまり無いんですよね……

むしろ、マクロでバリアングルを多様して花等のアップが撮れる
このレンズがコントラストAF化して欲しいけど

書込番号:9643265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 11:43(1年以上前)

このレンズが、コントラストAFできたら便利でしょうね?
メーカーに要望してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9644744

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/06/08 16:28(1年以上前)

>正直望遠レンズでコントラストAFすることってあまり無いんですよね……

 ED70-300 での テレマクロ での使いまわしには有効なバージョンアップではないでしょうか?
                  

書込番号:9669505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 21:46(1年以上前)

>ED70-300 での テレマクロ での使いまわしには有効なバージョンアップではないでしょうか?

有効です。^^ 遠目から狙えるED70-300のテレマクロでコントラストAFしたくてE-30orE-620が欲しくなる人間もいますから^^;

でも、3535マクロも対応して欲しいな・・・^^

書込番号:9694352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2009/05/31 19:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:19件

皆さんのスレを読んで、ついに我慢が出来なくなり、購入しました。(笑) 新レンズの噂もありますが、そこまで待てる忍耐もなく(笑)、又価格的にもいくらかな?(おそらく5020より高額!?)と言う勝手な推測で購入しました。 6月3日に来る予定で、待ち遠しいです〜♪
Eー30を購入して1ヶ月。 仕事が忙しく、中々アップしたりする時間がありませんでしたが、6月から少し落ち着くと思いますので、今まで画像と合わせて色々アップしたいと思います。

書込番号:9631632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/05/31 21:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。バッチリピントが決まったときはドキドキするくらいシャープに写るので期待しててください。開放2.0使えます!新レンズはどうしても欲しくなるような物ならまたその時に考えちゃうかな。良い写真撮ってくださいね。

書込番号:9632447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/31 21:38(1年以上前)

harmonia1974さん
お返事、ありがとうございます。 そうですか! ドキドキするぐらいのシャープな写りなんですね!! ますます楽しみですね〜♪ そうですね、新レンズが出てきて欲しくなったら、その時財布と相談して考えます。 またアップしますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:9632537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ。

2009/05/19 21:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8

スレ主 makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件 ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8の満足度5
機種不明

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd
E-3、E-30との組合わせにおいてC-AFで連写した時の動作が不安定になる現象を修正しました。

との事です。
E-3のファーム、1.4にしてもイマイチ不安定な気がしてたのはこのせいだったのか??
ともあれ、これでより良くなってくれれば嬉しい限りですが。

書込番号:9571065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

一気にたくさんのレンズがファームアップされますね

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd

内容は全て以下の項目ですね。

E-3、E-30との組合わせにおいてC-AFで連写した時の動作が不安定になる現象を修正しました。

E-3、E-30をお持ちの方で該当するレンズをお持ちの方は、ファームアップしてみてくださいね。
当方は、、、70-300だけ持ってるなぁ。
今晩やってみるか。

書込番号:9568500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/05/16 16:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:55件

今日 レンズが手元の届きました
約一年 足らずの間に皆さんの知恵をお借りしてきました
 初心者の僕には有難い クチコミでした
今度はどのレンズの組み合わせで 持って出掛けるか 悩ましいが、それも楽しみかと 背中を押して下さった方 有難う

書込番号:9552342

ナイスクチコミ!1


返信する
mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/16 20:17(1年以上前)

カヤオクさん

ご購入、おめでとうございます。
小生も、広角レンズ初心者ですのでお互い撮りまくって多くを学びあいましょう。

小生は、1月始めに14−54Uをそして9−18mmを1月末に入手致しました。
どちらも、大のお気に入りです。

秋の結婚式まで、出来たらカヤオクさんも14−54Uも手に入ったら良いですね。

お互い、レンズ沼にどっぷりはまりすぎないように注意しましょうね!!(笑い)

書込番号:9553285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/05/18 13:06(1年以上前)

カヤオクさん
9-18ご購入おめでとうございます。
このレンズを持つまでは、14mmスタートで問題を感じなかったのですが、この9-18mmを持ってからは、14mmでは物足りなく感じることが多くなり、その結果このレンズの携行率が上がっています。

9-18は色々と楽しめると思いますので、少し重くなりますが、お出かけの時には、是非もっていって楽しんでください。

残りは秋までに14-54ですね!!

書込番号:9563360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/20 23:10(1年以上前)

カヤオクさんはじめまして

9-18の購入おめでとうございます。私も、このレンズを発売時に購入し、その描写性に
感動しました。14mmと9mmでは次元が違います。出かける時にはほぼ必ず携帯しています。
カヤオクさんもバンバン持ち出して使い倒してください。

書込番号:9576979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 14:05(1年以上前)

祝福のコメント有難う
 14−54は秋までに買えれば、その前に西部劇のガンベルトではないが、レンズが腰に付けるベルトが有ればと思うのですが、そんな品物が有るのかどうか?
 何方か、このクチコミを読まれたら教えて頂けませんか。

書込番号:9596078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 17:19(1年以上前)

こんにちは。

こんな感じで宜しいでしょうか?

http://www.tamrac.com/welcome.htm

Tamracの「Modular Accessory System」
ヨドバシにおいてありましたカタログで見つけましたので、
ヨドバシに言えば購入できるかもしれません。

書込番号:9596852

ナイスクチコミ!0


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/05/26 16:38(1年以上前)

以前ロープロのスリップロック用ベルトを使用していました。

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=50901
参考になれば。
ちなみに現在は小さなウエストバック(モンベルの山用)に交換レンズ1本を入れるのが旅・散歩のスタイルとして定着しています。

書込番号:9606615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/28 20:37(1年以上前)

yoshi-tomatoさん,旅情さん
有難う御座います
  これでレンズの交換が手早く 出来そう
リュックを降ろさなくても 済む 

書込番号:9617198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング