オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ぽちっと・・・。

2009/04/12 14:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

12-66F2.8-4.0SWDとどちらにするか迷ったのですが
カメラのキタムラにて¥62,700(税込)で、下取りあると3000円引きと言うこともあり
先程ネット注文かけました。

現在は旧梅14-45を使っていますが
日中屋外で普通に撮る分にはそう問題ないとは言え、某プロカメラマンが撮影した
ばんえい競馬の写真に惹かれたのと(ボディはE500、レンズは旧14-54)

広角はそのうち9-18を買い揃えたらええやん!と諦める事にして
旧型から評判の良いこちらに!と。

こちらに価格登録されているお店の方が1600円ほど安かったけれど
旧梅を下取りに出して、差し引きしたらキタムラの方が安いしと
キタムラで購入を決めました。

店頭渡しなのと、品物がそろうまで1週間ぐらいは見込まないといけないでしょうから
実際に手元にくるのは今週中(日曜起点で数えて)かな??

書込番号:9383550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/12 22:44(1年以上前)

レンズ購入おめでとうございます!


僕も最初のオリンパス第1歩はE500+14-45mmでした。

「お、このレンズ、キットにしてはなかなか!逆光にめちゃ強いかも☆」

で、ボディ510を購入と同時に14-42mmに。

「このサイズでこの値段でこの写りですかぁ〜各社キットレンズ中最強の1本だなぁ!」

でも、、、前々から14-54mmの事は噂には聞いてるけど、そんなに良いの??
値段からして良くて当たり前だろなぁ・・欲しいけど、僕には3535マクロがあるからいいや♪


で、また先日とうとうE30をレンズキットで購入。

初めてオリンパスのHGレンズを手にしまして、その“価格からして良くて当たり前”のレンズを実際に自身で使ってみると・・・

「なんじゃぁ〜こりゃぁぁぁっっ!」

早く手に入れておけば良かった!!!と思うと同時に、ズームレンズってこんなに楽しかったっけ??・・と、なかなか他のレンズが試せずにいる嬉しい困惑(笑)

ずっと前にE500+3535マクロで初めて得た時の感動が再現されるかのように、楽しい毎日でっす☆

書込番号:9385577

ナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2009/04/17 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ランチの前菜(サラダ)

明石焼き風だし巻き

ランチメインのパスタ

焼き鳥盛り合わせ

本日引き取りに行ってまいりました。

不安交じりに14−45をだし、前玉に傷があるんだけど・・・とか伝えましたが
無事3000円の下取り



すぐそばにある店で、男一人でパスタランチ。

夜は男一人で酒場へ。

どちらもエイ!ヤァ!の一発撮り。

適当にパシャパシャ撮ってみましたが・・・・

このレンズ料理撮影にも実力発揮!?

評判どおり広角でも意外と寄れるし、何気に写しただけなのにちゃんと撮れてるし
14−45とは違う繊細さがあるように思います。

と言うわけで、サンプルとしては???ですが
今日撮影した載せますね

サラダと、出汁巻き、焼き鳥串においてはフォトショップCSにてりサイズのみ
パスタはシャドウを10%UPして後リサイズ。

書込番号:9408784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/04/18 14:50(1年以上前)

6738Fさん
14-54Uの導入おめでとうございます。
当方は14-54無印の方ですが、同じく14-45からステップアップしてその違いに嬉しくなったクチです。

標準ズームとしてはほぼ万能ですよね、寄れるし、AFもスムースで早いし、中望遠域まであるし、明るいし、あんまり重くないし、大きすぎないし。

というわけで、どんどん14-54を使い倒してくださいね。

書込番号:9411566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズキャップLC-43B値下げ?

2009/04/03 09:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:80件

このレンズキャップLC-43Bですが、
オリンパスオンラインショップでは、\3,780と結構なお値段がするのに、他では\1,000強で販売されているようですね。
お洒落なキャップなんですが、使いづらいので値下げしたんですかね〜。

書込番号:9342039

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/03 09:26(1年以上前)

1.050円が最安のようですが
メーカー直販で買うのが一番高いようです。

書込番号:9342064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/03 14:25(1年以上前)


このキャップ使いにくいし、43ミリも一般的でないので、ステップアップリングで49ミリ
に上げ放しで使っています。
キャップは、普段使わなくなったE−100RSのスプリング式のものを流用しています。

書込番号:9342957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/03 16:19(1年以上前)

こんなん出ました?(違う商品?)

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000891051003943/index.html

書込番号:9343295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/03 18:08(1年以上前)

>じじかめさん

あれー283円!  一ケタ違う…  品番に「B」がついていないので別物でしょう?
付属のものはねじ込みメタルキャップですからいくらなんでも283えんでは出来ないと思います。
ひょっとするとピントリングまでかぶせてしまう深型キャップ?

書込番号:9343636

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/03 20:47(1年以上前)

どうも間違っていたようです。

ズイコーデジタル 25o F2.8 のレンズキャップ(LC-43B)は
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/007/item6443.html

オリンパスレンズキャップ (LC-43B)は
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-N3124100-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-LC-43B/dp/B001CDM81I

のようです。皆さん失礼しました。

書込番号:9344216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/03 21:55(1年以上前)

VallVill さん こんばんはー

私の25/2.8についていたメタルキャップは「B]が付いていましたが、この写真ではないですね〜?
じじかめさんのご紹介にあったヨドバシのモノは一覧に戻って写真を見たらアマゾンのものとほとんど同じですが、つまみの形状がやや違うのと対応機種に25/2.8が入っておらず、どうやら古い機種のキャップの復刻のようです。
メーカーも下請けに作らせているうちに品番がごちゃごちゃになったのかもしれませんね〜。

まァ レンズキャップの品番くらいどうでもいいですけれど…

書込番号:9344571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/04/04 15:20(1年以上前)

皆さん、いろいろと返信ありがとうございます。

LC-43Bはこのレンズの付属キャップでねじ込みのもので、LC-43は旧CAMEDIA(?)のキャップですね。
ビックカメラで現物を見たのですが、確かにねじ込み式の方(LC-43B)が千円ちょっとで売られていました。オンラインショップの値段が頭にあったので、安いと思って投稿させていただいた次第です。

amazonは、別のキャップ(LC-52あたり?)の製品画像を使っているだけでしょう。間違ったのか、面倒だからなのか。

書込番号:9347568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/04/04 15:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリンパス43mmかぶせ式レンズキャップ

ZD2528+MCプロテクタに装着状態

E-420+ZD2528

ちなみに、私は先日ジャンク品でオリンパスのかぶせ式のキャップをみつけ、43mmMCプロテクタ付きのZD2528にかぶせてみたところ、このために作られたようにピッタリでした。以前ペン用のキャップが合うというのを見たことがありますので、これもペン用のキャップなんでしょうかね?

書込番号:9347586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/12 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリンパスペンDに付いてたキャップ、40年物?

ついでにフィルターもペンDから外した20年物

えーと、まさにその「ペン用のキャップ」つけてます。

あと35mmの普及機オリンパストリップ35も同じサイズですね、このあたりの
被せ式になってるキャップは全部使えそう。
というか、狙いましたか? オリンパスさん!w

イカノンさんのもペンかトリップ35のキャップかも。

書込番号:9383700

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/21 19:47(1年以上前)

ごゑにゃんさん こんばんはー
リンク先の画像も修正されているようです。

書込番号:11793394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

本日仲間入りです

2009/03/31 21:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:59件

先日、レンズを探しに(11-22、50/2)キタムラめぐりをしました。

欲しかった2本のレンズ見つからなかったのですが、このレンズ(50-200)を発見しました。

正直、最初はあまり興味がなくスルーしましたが自宅に戻りこちらでこのレンズを調べました。

すると。。。


なかなか評判がいいではありませんか!


それから気になり、今日またキタムラに行き迷ったあげく購入しました。

ランクAで元箱と取説、三脚座はありませんが42800円で購入しました。
もちろん、6か月の保証付きです。


その後、うちに戻りネット通販で11-22、50/2も立て続けに購入しました。(まだ手元にはありませんが)



週末は関東で桜が満開になるらしいので3本のレンズで桜を満喫しようと思います。

書込番号:9331449

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5

2009/03/31 21:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ZuikoDigital 50-200mmは換算400mmの明るいレンズですので、手持ちで超望遠を楽しめるフォーサーズの特性を活かした素晴らしいレンズだと思います。
私もお気に入りの1本です。

それに広角レンズで評判の高い11-22mmと明るいマクロレンズ50mmF2もご購入ということで、この3本でほとんどのシーンをまかなえそうですね。

防塵防滴・高画質・高性能な竹レンズで春を満喫してください。(^^;

書込番号:9331530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/31 22:02(1年以上前)

ToruKunさん

ありがとうございます。

オリンパスブルーに魅かれ又、11-22、50/2が使ってみたくオリンパスデビューしました。


よろしくお願いします。



P.S ボディはE-1、E-300を使用しています。ボディ、レンズ共にすべて中古で購入しました。
     

書込番号:9331663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/03/31 22:53(1年以上前)

キングのパパさん お仲間入りおめでとうございます。

このレンズを手に入れてから本体もE-520からE-3に変更した道楽者です。
描写に惑わされてボディー沼に近づかないようご注意ください。>笑

書込番号:9331995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5

2009/03/31 23:52(1年以上前)

キングのパパさん>
50-200mmご購入おめでとうございます(^^v
11-22と5020も購入されたそうでうらやましい限りです(^^;
E-1と防塵防滴レンズで最強の組み合わせで嵐が来てもOKですね(^o^v
ドンドン撮影して下さいね〜(^^;

書込番号:9332379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/01 05:56(1年以上前)

おはようございます。


天国の花火さん

一応、フジS5Pro+17-55/2.8、70-200/2.8がメインなのでボディーの買い増しはないと思います。(今はどちらがメインがわかりませんが。。。)


ど田舎者さん

はい。

雨が降ろうが雪が降ろうがこわくありません。
末永く愛用していきます。

けど、防塵防滴レンズってどのくらいの雨なら対応できるのでしょうか?
ザーザー降りでも大丈夫ですか?

書込番号:9333174

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5

2009/04/01 11:30(1年以上前)

キングのパパさん

> ザーザー降りでも大丈夫ですか?

メーカーの保証はそこまでではないですけど、実際に汚れたボディをシャワーで洗ったりしている人がいたり、滝壺に落としたけど大丈夫だったという伝説を持つE-1 + 防塵防滴レンズは結構大丈夫そうな気もします。
メーカーデモでもペットボトルの水をジャブジャブかけてたりするくらいですし。(^^;

「防滴」は「水がかかっても大丈夫」であって、「水に浸かる」は水圧的に微妙ですよね。
大雨は多分大丈夫でも、滝壺はやめた方が良さそうですね。(^^;

とはいえ「ザーザー降りでも大丈夫であろう」と言うだけで、あえて雨にさらす事も無いとは思いますけど。
あくまで他の機種よりは安心程度に考えておけばよろしいかと。

書込番号:9333821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/04/02 22:05(1年以上前)

ToruKunさん 

ありがとうございます。

もちもん、あえて水にさらすと言う事はありません。


余談ですが、1時間半ぐらい前に11-22と50/2が届きました。


早く、週末にならないかなぁー。

書込番号:9340256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5の満足度5

2009/04/03 00:08(1年以上前)

キングのパパさん>
11-22と5020も届いたそうでおめでとうございます(^^v
E-1とすべて防塵・防滴ですが年数も経つとシール材も劣化とかもありうると思うので
あまり無理はしないほうが良いでしょうね(^^;
新品なら雨の中使用して故障したら1年間は保障とありますがシャワーで試そうとは思
いません。。。と言うか試す度胸が有りません(^^;
豪雨まで行かない雨降りや吹雪の中での撮影はOKでしたがレンズに水滴が付くとボケて
撮影が困難となりましたが。。。ついでにAFも効かなくて。。(^^;

11-22と5020はこれからの桜のシーズンに最高と思いますのでビシバシ撮ってUPして下
さいね(^^v
11-22+5020は自分も一番ほしいレンズですが。。。資金が無い・・・(涙)

書込番号:9341045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/30 17:31(1年以上前)

雨の中で撮影した時に、フィルターに水滴が付き伸びるとボケた写真になってしまいました。
そこで、別のフィルターを購入しました。
それは、撥水効果のあるフィルターです。マルミから発売されています。
まだ試していませんが、サンプル写真ではとても効果があるようでした。
水滴が付いたらブロワーで飛ばしてやれば大丈夫かと思います。
今度試してみます。

書込番号:9471328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、キャップ・・・(笑)

2009/03/22 12:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:241件

はじめまして、こんにちわ。
昨日、皆さんのお仲間になりました。

12時の位置にオリンパスロゴを合わせると
簡単にしまります。

既出でしたらスルー願います。


書込番号:9285772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/22 17:32(1年以上前)

購入時にハクバ(だったかな?)を買ったので純正キャップは箱の中 ^^;
スルリと入ると気持ちよさそうですね〜

書込番号:9287222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 17:42(1年以上前)

おっちゃんTKさん
はじめまして。ご購入おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8313498/

で他のキャップについても情報があります。

作例スレもありますよ。
ね!staygold_1994.3.24さん 

書込番号:9287282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/22 23:51(1年以上前)

クリエ大好きださんのリンクより、ハクバではなくエツミだったようです ^^;
作例スレもありますね〜

書込番号:9289675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2009/03/25 23:28(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん クリエ大好きださん 
レスありがとうございます!!

こんなネタを振っておいて恐縮ですが
私も買ってしまいました LC-43・・・(爆)すいません。
E520の吐き出す絵に感動しっぱなしです!!
また来ま〜す。

書込番号:9303749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2009/03/25 23:30(1年以上前)

自己レス、すいません。

E620 ぢゃないとこが味噌です(笑)では!!

書込番号:9303763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開

2009/03/18 12:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

本日ver1.2が公開されたようですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#ozd

まぁ、私は対応するボディ持っていないので指をくわえて見ているだけですけど。(^^;

書込番号:9265321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/03/18 13:07(1年以上前)

ToruKunさんこんにちは。

ファームアップされて、イメージャAFに対応しましたね!!

しかし、当方も同じく、E-3以降ボディのお買い上げがないので恩恵受けれず(><;
E-3買ってからも、E-410とかE-1とか買っているんですが、ってどんどん先祖がえりしていってます。

そろそろE-30かE-620ぐらい気になっていますが、まだ他にもマイクロ以外でも出そうなので、もうしばらく様子見します。

ToruKunさんはどうされるんですか?

書込番号:9265345

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/18 13:13(1年以上前)

暗夜行路さん

私も先祖返りしてE-410とE-510を入手したくらいです。(^^;
でも結局最新ボディはE-3のまま。

E-400以外のイメージャーAF非対応ボディは全てコンプしました。(笑)
やっと、2台態勢(E-3+E-510)やご近所のお散歩(E-410)も第2章ボディになったという、結構時代遅れな私です。

書込番号:9265370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2009/03/18 13:25(1年以上前)

ToruKunさん
いつも、プロフを拝見してはため息をついています。。。

当方は手振れ補正有りはE-3だけだったりします。後は1章が2台(E-1、E-3)2章が1台(E-410)です。

コレクションするつもりはなくって使っていますが、オリはレンズだけでなくボディもいいのが多いので、困ってしまいますね(^^;

書込番号:9265412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/18 13:59(1年以上前)

暗夜行路さん

> いつも、プロフを拝見してはため息をついています。。。

あきれ顔でのため息ですか?(^^;

私もボディがオリだけで7台になってしまいます(E-510は今日か明日に届く予定)が、手ぶれ補正機種はやっと2台目です。
なので2台態勢での活躍に期待してのE-510です。

私って多分、端から見るとあまり写真撮らないコレクターに見えると思うんですけど、何気にしっかり活用してますよ。(^^;
今回も、パンケーキの活躍の場を増やす為のE-410と2台目手ぶれ補正の為のE-510です。
ホントはE-3の2台目かE-30、E-620辺りが良かったのですが、35-100mm購入直後なので・・・

本気モードの時は、
E-410 + 14-35mm(1,000万画素 + 松レンズ)
E-3 + 35-100mm(1,000万画素 + 手ぶれ補正 + 松レンズ)
E-510 + 50-200mm + EC-20(1,000万画素 + 手ぶれ補正 + 超望遠)
なんてトリオを考えています。(^^;

あっ、70-300mmから話それちゃいましたね。m(_ _)m

書込番号:9265515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5

2009/03/24 21:54(1年以上前)

本日、私自身初のハイスピードイメージャーAF対応のボディ、E-420を入手しました。
25mmパンケーキを付けてみると確かにイメージャーAFが効きます。

で、さっそく70-300mmのファームアップをしてイメージャーAF対応レンズに変身しました!
なるほど、70-300mmでもイメージャーAFが効きます。

で、他のレンズは今後対応されるのかな?なんて思って35mmMacroつけてみましたが・・・
なんか普通にAF効きますね。(^^;
拡大モードでは裏技的にという話は聞いていましたが、通常モードで非対応レンズでも普通にイメージャーAFが効きます。

非対応レンズで顔認識AFも効きますね。
非対応レンズだとAFスピードが遅いですけど、ためしに12-60mmSWDをつけてみると被写体によってはかなり速くピントが合います。

対応レンズ・非対応レンズの違いと言えば11点AFか3点AFの違いくらいかな?

テレコンに関しても「スタンダードレンズはMFのみ」と言いつつ、遅かったり迷ったりすることが多いものの明るいところではちゃんとAF効いたりするし、オリンパスってやっぱりまじめな会社なんですねぇ。
自社基準の精度を確保できなければ、「非対応」と言ってしまう。

またまたオリンパスを見直してしまいました。(^^;

書込番号:9298376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 
機種不明
機種不明
機種不明

淡路島の稜線に沈む夕日

春近し

小春日和

オリンパスのオンラインショップで割引ポイント20%適用とFotoPus 2周年記念の「OFFクーポン」が併用できるキャンペーンを実施しているのをご存じの方も多いと思います。
前回のおみくじポイントで20,000ポイント、OFFクーポンでも20%を引き当ててしまい、まんまとオリンパスのキャンペーンにのせられて購入してしまいました^_^

週末に届いて早速試し撮りに出かけましたが、やはりいい写りですね。
使いこんでいきたいです。

書込番号:9262558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/03/17 23:13(1年以上前)

おおくじらTさん オリの罠にはまりましたね。
何はさておきおめでとうございます。

私は旧タイプSWD無しで満足します>涙・・うらやましい^^;;

書込番号:9262725

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/18 05:24(1年以上前)

おおくじらTさん

ご購入おめでとうございます。

私も旧50-200mmに満足しているので、こちらのレンズは得には・・・
ウソです。欲しいです。(^^;

望遠にこそSWDは威力を発揮してくれますよね。
E-3 + 旧50-200mmで被写体(鳥とか)を捉えきれなかった時など、
「あ〜、ここでSWDがあれば、きっと・・・」
と、悔しい思いをすることがよくあります。

超望遠高速SWDの世界を存分にご堪能下さい。(^^;

書込番号:9264161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/18 09:42(1年以上前)

おおくじらTさん
おめでとうございます。
当方は去年の年末にヤマダwebで無印君をゲットしてしまったので、今回はSWDがこんな値段で?!
と、涙をのみました。
描写には多大な満足をしていますが、AFがもう少し早ければ・・・と思うこともたまにあります。
といっても、主にはEC-20をつけたときのAFですが、、、
単体ではほぼ満足いくAF動作です。SWD使ってないものの強がりかもしれませんが(^^;

とにかくおめでとうございます!!

書込番号:9264653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2009/03/18 22:59(1年以上前)

天国の花火さん

ありがとうございます。
最近は常に罠にハマっているような^_^;

ToruKunさん

ありがとうございます。
描写やAFの速さもですが、防塵防滴性能が欲しかったのも理由の一つでした。これで、14-280mmまで大丈夫になりました。

暗夜行路さん

ありがとうございます。
ヤマダ電機の金額でもちょっと買えないなぁ、と思っていたのですが、SWDがあれだけの割引してもらえるのに負けました。
運動会用にAFの速さが欲しかったのも理由の一つです。
C-AFがもっと賢くなってくれるとよいのですが(楽できるので^_^;)

書込番号:9268022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング