オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

14-54mm F2.8-3.5 SWD

2008/02/10 11:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:194件

50-200mmは超音波モーター化と同時にいろいろ改良されて、よい製品になったと思います。
このレンズも同じような改良版を出すべきだと思います。
モデルチェンジが予想される古いレンズは買いづらいですが、他に同じ様な焦点距離/明るさのレンズが
ある為に、モデルチェンジの優先度が下げられてしまったのでしょうか。

書込番号:7368780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/10 15:31(1年以上前)

価格アップ、サイズアップがなければ大歓迎ですが、そうはいかないでしょうね。
まあ、新型が出たら旧機種の中古の玉数が増えそうなんで、お溢れ頂戴できるのは良い事ですが…

個人的には、SWDなしでいいから小型軽量化してくれたら、そっちの方が嬉しいです。

書込番号:7369804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/10 23:31(1年以上前)

12-60mm F2.8-4 が後継レンズになるでしょうから、14-54mmのSWD化はないのではないでしょうか?
14-54mmには14-54mmのいいところがあるでしょうから、そのSWD版をというお気持ちはわからないでもないですが(私も14-54mmがメインのレンズなので)…

書込番号:7372323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/25 18:10(1年以上前)

12-60mm F2.8-4 はサイズ、重さもそうですけど、5倍ズームならではの弱点もありますから、
後継レンズとは言えないように思いますね。
やはり、ここは素直にSWD化して、更に現在のレベルの設計でEDレンズやスーパーEDレンズも
採用し、色収差を更に改善したレンズにグレードアップして欲しいですね。
あと、もう少しコンパクトにして欲しい気もします。

しかし、このレンズとキットレンズの間に12-45mm/F3.5-4.5ぐらいのコンパクトで安価な
レンズがあったらとか、このレンズと14-35mm/F2の間に12-35mm/F2.8とか、14-42mm/F2.8
ぐらいの開放絞り値が固定の高級レンズがあればAPS-Cやフルサイズのレンズとの比較で
お買い得感やコンパクト感が出てくるように思うのですが、オリンパスはそういう点では
商売下手かもしれないですね。

8-18mm/F2.8とか、12-35mm/F2.8とか、35-100mm/F2.8といった他社ではトップクラスのレンズが
安く出ていれば、それなりに売れると思うんですけどね。
一応35-100mm/F2も持ってますし、14-35mm/F2も買う予定ですけど、それでも持ち運びに便利な
レンズも欲しいですね。

書込番号:7445900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

8mmFisheye + テレコンバータ

2008/01/31 20:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオーナーズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

8mmFisheye

8mmFisheye + EC-14

8mmFisheye + EC-20

35mmMacro + EX-25

某所でご要望があったので、画像をアップします。
8mmFisheyeとテレコンの組み合わせです。

被写体は現在E-3ユーザ間で話題の的のBLM-1です。(^^;
# よく見ると水平取れてないな・・・

マクロ撮影という事で35mmMacro + EX-25も参考までに。

今度時間のある時にもう少しまともな写真をアップしたいと思います。

書込番号:7322239

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 21:24(1年以上前)

ToruKunさん

ありがとうございます〜(^o^)
私も含めて、BLM-1なら皆さん手持ちの機材で撮って比較できますね。(^-^)b
参考になりました。m(_ _)m

書込番号:7322454

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 21:51(1年以上前)

「ワイドマクロ」
今の私では、霜降りステーキはいかかですか?
と目の前で言われている気分です。
花をワイドマクロで攻めてみたい Щ(>ж<)¶
第二のレンズ沼にはまっております。

書込番号:7352345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2008/01/29 18:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 greencopenさん
クチコミ投稿数:234件

露出精度の安定性を向上しました。と説明されています!

更新を完了し、ついでに暗部への「AF精度」もUPしていたら嬉しいな〜
と思い実験しましたが相変わらず行ったり来たりしていました。
まぁ〜、価格から言えば上出来で仕方が無いですね!

書込番号:7312199

ナイスクチコミ!1


返信する
南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/01/29 21:59(1年以上前)

変わったなあとは体感できないですね(苦笑)

書込番号:7313330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 05:09(1年以上前)

何が変わったの何もかわらない。

書込番号:7367943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

迷えるC-AF

2008/01/27 23:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:20件

ZD50-200mm SWD を入手してから一週間、
やっと本日本格稼動できました。

場所はお台場。カモメをC-AF+連写(E-3)で狙ってみました。
絵は文句ありません!開放からキリっとした描写、ボケも柔らかく
非常に立体感の有る写真が取れます。逆光耐性もなかなかなもので、
標準のZD14-54mmと共に末永く付き合えるレンズだと確信しました。

ただ、背景とのコントラストが弱い被写体の場合、
AFの迷いが大きい様な気がします。
合わせに行って外してまた合わせに行って…
これを繰り返し「ク、ク、ク、ク、、」といつまでもフォーカスが
決まらない事もしばしば。
また、ダンマリしてしまい全くフォーカシングする様子が無い状態
にも見舞われました。近距離から無限遠へのフォーカスの際に出る
ようで、FWで改善される事を切に願うばかりです。

書込番号:7304091

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安く買ったか不安?

2008/01/23 22:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:33件

今日、ヤマダ電機で店舗改装で売りつくしセールをしてたから、レンズの値段が29800円付いていたから、店員に交渉して、25000円でポイントを10%付けてもらって買いました。ただし、展示品でショウケースに入っていた商品です。安く買ったのかどうかわかりません。みなさんは、どう思われますか?

書込番号:7284471

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/23 22:24(1年以上前)

ショーケースに入ってあまり触られていないような展示品なら結構お買い得な感じがしますね。

書込番号:7284583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/23 22:36(1年以上前)

以前オリのショッピングサイトでキャンペーンをやっていて
その時の購入金額が送料込みの¥25,000でした。
プレミアム会員だったのとポイントがあったのでそれも使いました。
で、購入プレゼントをやっていたので応募したら
けっこうなサイズの防湿庫が送られてきました。レンズも防湿庫も新品です。

書込番号:7284674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/01/24 23:41(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。早速、試し撮りをしてみましたが、ピントはまあまあ早く感じました。しばらくは、使って見ようとおもいます。

書込番号:7289620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ失敗?

2008/01/17 22:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:154件

マニュアルでフォーカスを最短にし、120mmにズーミングし、遠方へ向けAFを合わせようとすると、無言になるようになりました。

最短より少し戻し、同じことをすると、きちんとAFが読みに行きます。

実害は少ないと思うのですが、バージョンアップ前はそんなことがなかったので、気になってます。

バージョンアップしてAF能力が下がるとも思えないし、バージョンアップを失敗したんですかね?

書込番号:7259687

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2008/01/17 23:05(1年以上前)

こんばんは
テレ端でAFが効かないというのは、明らかな不良ですから、
メーカーサービスに調整依頼をした方がいいと思いますよ。

書込番号:7259977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2008/01/18 08:26(1年以上前)

S/N230007XXX
ファーム1.1
本体E-510
S/ND61516XXX
ファーム1.2
MFで最短にフォーカスした後、AFへ切り替えてから検証・・・正常作動。
S-AF+MFで適当にAF後、MFで最短にあわせてから検証・・・正常作動。

いずれの場合もスーっという感じで気持ちよく合焦しました。
南口さんがお持ちのレンズの不具合でしょうか?
ここのクチコミを見る限り12-60は個体差が大きいのかもしれないですね・・・

書込番号:7261098

ナイスクチコミ!1


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/01/19 14:42(1年以上前)

レスありがとうございます。

一昨日購入した50-200SWDでは、問題ありませんでした。
200mm、最短から、5mくらいの対象へ向け半押しすると、すーっと
ピントが合いました。

本体には問題なく、12-60みたいですね。

サービスへ今日問い合わせ、連絡待ちです。

書込番号:7266019

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/01/19 16:22(1年以上前)

サービスから連絡があり、八王子のカスタマーセンターへ
送ってほしいとのこと。
どのくらい預けなければならないのか?と確認したところ1週間で
戻すようにしますと言われました。

修理してたら1週間では終わらないのでは?
修理するツボが既にわかっているのか、症状を確認した時点で新品交換が
前提なのか???

ただ、こういう場合で怖いのは、再現せずで終わってしまうことです。

なので、S-AFでピントがボケボケなのにシャッターが降りてしまったCFでも
同梱しようと思いますが、その他アドバイスはありますか?

書込番号:7266350

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング