このページのスレッド一覧(全959スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 10 | 2014年4月4日 21:29 | |
| 3 | 7 | 2014年3月29日 23:04 | |
| 13 | 10 | 2014年4月3日 00:58 | |
| 42 | 29 | 2014年3月25日 22:34 | |
| 22 | 16 | 2014年3月18日 05:43 | |
| 39 | 17 | 2014年3月18日 12:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
普段はK-3使いですが、サブでE-PL5を使用しています。
いつかはフィッシュアイを使ってみたいと思っていましたが、自分のような腕で使いこなせるか
不安でもあり購入を躊躇していました。そんな時にまさにgood timing。
ボディキャップレンズということであまり期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。
なかなかの描写力だと思います。これで1万円もしないとは抜群のコストパフォーマンスかと。
最近このレンズを使うためだけにE-PL5持ち出すことも多いです。
作例をいくつかアップいたします。ご参考になれば幸いです。
13点
バーマンCatさん
私のGF2は、BCL-1580からBCL-0980に標準装着が変更に。
書込番号:17360171
0点
バーマンCatさん
ええかんじゃん!
書込番号:17360180
1点
魚眼って買うのにけっこう躊躇しますかねw
このくらいの価格ならお試しにイイですよね〜^^)b
書込番号:17360510
0点
皆様レスありがとうございます!!
180度広角とかいった超広角の魚眼らしさはありませんが、適度な?歪を活かして今まで撮れなかった
写真が撮れるようになり満足しています。これで「振り子流し」の練習ができます。。。?
私どちらかというと望遠やマクロ好きだったのですが広角の世界に引きずり込まれそうです。。
危ない!! (笑)
書込番号:17360969
1点
バーマンCatさん
おう!
書込番号:17361912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
完全な魚眼ではなく魚眼"風"のところがよかったんでしょうね。
書込番号:17362064
1点
私も、魚眼"風"のところが良かったんだと思います。
でも、花火でバルブ撮影しようにもF8以上に絞れないしフィルターも
付けられないので、どうしたものかと思案中です。
書込番号:17371431
4点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
本日、散歩の時に何故かこの場所だけ桜が咲いておりました。
近所の他の桜はつぼみの先がピンク色になっておりますが、桜の品種がここだけ違うのかもしれません。
今週はようやく春らしい気候になるらしいので、桜の開花が楽しみです。
この広角レンズは逆光にも強く、鮮明に写り大変気に入っておりますが、
素人ゆえ、なかなか広角の特徴を引き出せず苦戦してます。
2点
街中で桜を撮ろうとすると、引きがとれないことが結構多いので、超広角レンズは重宝しますよ。
書込番号:17339757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
花の色から判断すると河津桜とは違う感じですが、日当たりがいいのかもしれませんね。
書込番号:17339990
0点
kanikumaさん、何時もアドバイスありがとうございます。
狭い歩道から写しましたので、この様な時は広角レンズはやはり便利ですね。
じじかめさん、私もこの桜の品種が気になり木の下に品種が書いてあったような
立て札を思い出し、もう一度自転車で行ってみました。
(エドヒガンザクラ)というらしいです。
余談 今回はタブレットで写真を投稿しております。
詳細情報が反映されているか心配です。
書込番号:17340211
0点
お手数ありがとうございます。桜にもいろんな種類があるのですね。
書込番号:17342933
0点
桜は望遠でギュッと圧縮させて切り取った方が花が密集してる様に見えて、撮ってて楽。
書込番号:17346945
0点
横道坊主さん、アドバイスありがとうございます。
今度、桜を写す時はいろいろ試してみます。どうもアングルが同一になってしまい
自分の写し方から抜け出す様に挑戦してみます。
余談
今回、最初に投稿した3枚の桜の写真はパソコンから投稿して、2回めに投稿した2枚の写真は
タブレットからの投稿ですが、写真の詳細情報が反映されていましたので安心しました。
書込番号:17348364
0点
今週の初めにはソメイヨシノはまだつぼみの状態でしたが、週末には5分咲きから7分咲きに咲いており
大変驚きました。気温が高かったせいか一気に春が来た感じですね。また素人写真を投稿させていただきます。
書込番号:17359309
1点
レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
消費税アップ前に買っておきたい方が私を含めて多いのか、BCL-0980のブラックはオリンパスオンラインショップでは売り切れです。(3/23 11:41)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6784
BCL-0980のホワイトは残っています。
過去の例からいうと、いったん売り切れになっても適当なタイミングで再開される事があります。
消費税対応でオンラインショップは3/27〜4/1までサイト停止するので、3/26までに補充されるかどうかですね。
4点
9,000円の商品ですから、3%上げっても270円、気にしないで欲しい色を
買ってください。
書込番号:17337147
3点
価格コムの取扱店では在庫アリのお店もありますね。
書込番号:17337200
1点
ブラック復活していました。
Tモール経由(1.5%のTポイントがもらえる)で先ほど注文しました。
http://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10096
書込番号:17340103
1点
3/24 21:18では売り切れでした。
「ブラックのみ納期調整中となります。 」という文字も。
書込番号:17341018
0点
竹芝さん
そうゃな。
書込番号:17342333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エイプリールフール? 4月1日になっても売り切れのままでした(^_^;)ヾ
書込番号:17370534
0点
あ、ようやく再開したみたいですよ。
それにしても営業これでいいのか?って心配になりますね(^_^;)ヾ
書込番号:17374148
0点
消費税アップ前&年度末年度初めの需要期ですから、在庫を店舗や取引先に回すのが常識です。
店頭が「予約」「お取り寄せ」なのに、メーカ直販サイトで「在庫あり」じゃあおかしくないですか?
基本的に在庫は市場・お店が最優先です。
メーカ系オンラインショップはそういうもんですよ、パソコンも市場在庫より先に販売終了になる事が多いです。
書込番号:17374158
3点
レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
デジカメinfoで褒めてますね^o^/。レンズキャップレンズよりお値段が高い分ちゃんとしたレンズとして作られてますから当然と言えば当然でしょうけど、トイレンズのような扱いで面白写真が撮れるのは良いですね。
書込番号:17335093
2点
仕様にとらわれない、写真の楽しみを感覚で良く分かっている連中が商品企画に居るのでしょう。
パナだと売れ行き疑心暗鬼で商品化できないのでは。
書込番号:17335454
2点
おう!
いつの間にやらスレタイ見ただけてスレ主が当てられるようになってきた。
書込番号:17335768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kabi_runrun♪さん
そうゃな。
書込番号:17335884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
salomon2007さん
エンジョイ。
書込番号:17335888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nightbear
作例 and レビュー!それと、メーカーに感謝状♪
書込番号:17338106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さんが抜けてました^^;
nightbearさん
書込番号:17338112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぼーたんさん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ。
書込番号:17338895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>専用レンズキャップ、無いんやろか?
それが登場となれば、プロテクトフィルタとか、クローズアップ(マニュアルフォーカス付)アダプタとか、
幼児性年配者用道楽キットを出しても良いかも。
0.2mに追加で、さらにちょっとレンズが突き出るだけの、0.1mポジション欲しかったな〜。
書込番号:17339639
2点
うさらネットさん
メーカーに、電話!
書込番号:17339848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nightbearさん
スマホに変えたんやろ、テザリング。
書込番号:17339887
1点
街は青春さん
鈍臭いし、不器用ゃさかいなぁ。
書込番号:17339908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
街は青春さん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:17339933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nightbearさん
おすすめは自転車に三脚つけてジオラマ動画ですね〜(爆)
エンジョイ、フォトライフ。
書込番号:17344447
3点
>鈍臭いし、不器用ゃさかいなぁ。
だから素敵なんですよ♪
^o^
書込番号:17344472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TideBreeze.さん
ポロッ!ガシャン!
あぁ〜ぁ〜・・・
書込番号:17344704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mhfgさん
アレもなんょ・・・
書込番号:17344711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HAKUBA コンパクトフィルターケース2
ボディーキャップレンズ BCL-1580
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
2個、入るでぇ。
3点
>HAKUBA コンパクトフィルターケース2
マジレスです^o^
情報ありがとうございます(^o^)/
BCL-0980 ですが、ちっさい?薄い?ので、、すでにどこにしまったか忘れた(>_<)
ケース買う(≧∇≦)
nightbear さん、、
捜して><
書込番号:17308684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nightbearさん!
メーカーに、電話!!!!!
書込番号:17308850
2点
kenkoのUVフィルターケースなら
ごろごろしてるけど。
だめかい?
書込番号:17308878
1点
サンディーピーチさん
そうゃろ。
書込番号:17309582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
めぞん一撮さん
持っとるから。
書込番号:17309587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラ久しぶりですさん
どんなやつ?!
書込番号:17309622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nightbearさん、
おう!エンジョイ!
書込番号:17312314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
quiteさん
レッツエンジョイ!
書込番号:17312319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横道坊主さん
出し入れしにくいでぇ。
書込番号:17313322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
にゃ〜ご mark2さん
ええかんじゃん。
書込番号:17315725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
いつも参考にさせて頂いてます♪
前回スレにも、たくさん返信下さってありがとうございました♪
先日、知人から「レンズフードはつけた方が良いよー」と言われたのですが、
付属のフードではどうしても邪魔でたまらないので
インナーフードにしちゃいました(笑)
本来は20oパンケーキ用らしいですが、
口径が同じなので普通に使えますね!
レンズキャップも追加購入です♪
ちなみに20oにもつけてみましたら…
かっこ良すぎて鼻血出そうでした(笑)
付属のフード程の効果はないのかなぁ?と思ったりしますが、
レンズ保護としては役立ってくれそうです(笑)
書込番号:17306976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
天は赤い河のほとりさん こんばんぅわん♪
レポありがとうございます!
ドームフードいいですね、とっても似合ってます♪
よろしければどちらで購入できるか教えていただけませんか?
書込番号:17307021
1点
>レンズ保護としては役立ってくれそうです(笑)
イイナー^^
書込番号:17307134
2点
返信ありがとうございます♪
ソンミ452さん▼
こんばんは!
私は大阪のビックカメラで購入しました☆
なので、ビックカメラのwebサイトやAmazonとか楽天でも購入できる…かな?
もしお近くにビックカメラがあるなら問い合わせてみてください。
エツミ メタルインナーフード 46o E6309
ってやつです♪
スマホからなのでリンクの貼り方が分からなくて
ゴメンナサイ(T^T)
名前で検索してみて下さい(T^T)スミマセン…
ちなみにビックカメラは1,880円でした!
キャップは37oで、780円です♪
杜甫甫さん▼
基本的にガサツなので、
保護できるものはしないといけません(笑)
見た目もスッキリで気に入りました♪
書込番号:17307300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もフジツボフードをパナ20oで愛用しています。
スタイルも性能もとても気に入っています。
このフードは20oに付ける限りは遮光フードとして十分な効果があると思っています。
なぜなら、20oの前玉は直径20o程と小さいので、フジツボフードの開口部は約35oありますから、小さくて浅くても
きちんとしたフードを付けるのと同じ効果があると思います。しかも、ドーム型に囲むことによってドーム内部が暗く
なりますから、フード内部の反射光も減らすことができ、実は理想的なフードなのではないかと思います。
25oで使う場合、レンズの前玉がかなり大きいので画像のケラレがないかどうか確認しておいた方がいいかもしれませんね。
白い壁を絞り込んで撮影してみて、周辺部に暗い影ができないか見てみるといいですよ。
書込番号:17307413
3点
返信ありがとうございます♪
紅タマリンさん▼
フジツボフード、20oに付けるとかっこいいですねー!
もっと早くに買えば良かったです(笑)
ケラレは確かに心配でした。。
が、問題ないように思います。
初心者すぎて分からないだけかもしれませんが(笑)
とりあえず、家の焼けて黄ばんだ壁を写してみました(^^;)
こんな写真でも参考になりますでしょうか(T^T)
書込番号:17307502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
天は赤い河のほとりさん、おはようございます。
ケラレのテストですが、周辺減光があったり僅かな差だったりするので、フード無しの状態も撮影しないと分からないと思います。
画像は、オリ45/1.8にエツミのドームフード(37mm)を付けた時のテストです。F値は1.8で、他の条件も揃えています。フィルターは、マルミのDHGスーパーです。
フード有りの場合、フィルター無しでほんの僅か、フィルター有りでは少し四隅が暗くなってしまっています。
オリ45/1.8では、ケラレ少し有りです。
書込番号:17308096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
天は赤い河のほとりさん
エンジョイドレスアップ!
書込番号:17308149
1点
返信ありがとうございます♪
にゃ〜ごmark2さん▼
ご教授ありがとうございます!
フード無?フード有りで撮ってみました。
条件も同じ(にしたつもりです)、
フィルターは持ち合わせてないので無しです☆
で、撮ってみましたが。。
ぶっちゃけ…分かりません(笑)←初心者丸出し
どうですかー?(>_<)
nightbearさん▼
ありがとうございます♪
今さらですが、GX1についてる20oにも
フード買ってやろうと思ってます(笑)
書込番号:17308350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
天は赤い河のほとりさん
おう♪
書込番号:17308405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:17308933
2点
天は赤い河のほとりさん、こんにちは。
テストありがとうございます。(画面の小さい)スマホから見ているので100%は保証できませんが、ケラレはないようですね。
それにしてもフードが付属になったので、このようなフード情報が少なくなりましたね。オリ17/1.8が発売された時は、エツミ製やケンコー製フードが話題になりました。
じじかめさんが紹介して下さってるように、シルバーもあります。ただし他社製フードだと、同じシルバー同士でも色味が合わない場合がほとんどなのでちょっと困ります(笑)。
書込番号:17309223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます♪
じじかめさん▼
シルバーもありました!
何なら白と赤もありましたよ(笑)
にゃ〜ごmark2さん▼
ケラレないようで安心しました♪
たしかに、他のメーカーだと同じシルバーでも
色味が違って少し違和感ありますよね(笑)
さくら印さん▼
なにこれスゴイー!!!
フードにラベル巻きつけたんですか?!
おもしろーい♪
書込番号:17309427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
にゃ〜ごmark2さん▼
そんな伝説があったんですね(笑)
にゃんこチャンかわいぃー(≧Д≦)
フード有りの状態で初めて外で撮りましたが
ケラレないみたいです、たぶん!(笑)
書込番号:17311737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一時フジツボフードを「標準仕様」にして単レンズの多くに使っていました。機能的には問題なく、なにしろコンパクトな点がいいですね。ただ、ホールディングに関しては、今回の標準フードのように、ちょっと先が太くなるもののほうがいいと思います。ま、どちらを使うかは「お好みで」っていうところでしょうか。
書込番号:17313406
1点
てんでんこさん▼
返信ありがとうございます♪
今回の標準フード、好きなんです。
かっこいいので(笑)
ですが、小さなバッグに入れて持ち歩くには
少しかさばりますね。。
選べるか、いっそ両方つけてくれればいいのに…
と、勝手な事を言いたくなってます(笑)
書込番号:17316620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













































