オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ドームフード使えます

2012/12/20 16:34(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

クチコミ投稿数:88件
機種不明
機種不明

ケラレはないようです

先ほどキタムラで受け取ってきました。
下取りに出したパナの2017に付けていた、プロテクトフィルターとドームフードを
ダメ元で付けてみたら問題なく使えるようです。

書込番号:15505285

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/20 18:09(1年以上前)

ふぁりすさん
良い情報をありがとうございます。
しっかり、フードも填っていますね。
これなら使えます。
明日が楽しみ。

書込番号:15505575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/20 18:27(1年以上前)

訂正
しっかりフィルターも填っていますね、でした。

書込番号:15505637

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2012/12/20 20:02(1年以上前)

私も、先ほどキタムラで受け取ってきました。

書込番号:15506012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/12/20 21:13(1年以上前)

画像四隅に気になるかげりが。
口径食ではありませんか?

書込番号:15506336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/12/20 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

フードなし

フードあり

>>Tranquilityさん

撮り直して比べてみました。私には違いはないように見えます。
四隅が若干暗いのは周辺減光でしょうか。

書込番号:15506725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/12/20 22:35(1年以上前)

ふぁりすさん

比較撮影ありがとうございました。
ドームフードのケラレではなかったようです。
R2-400さんの報告もありましたが、
絞り開放ではいくらか周辺光量低下があるようですね。

書込番号:15506803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/20 23:11(1年以上前)

大丈夫ですね。

書込番号:15507061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/21 13:04(1年以上前)

ふぁりすさん
よかったやんかー

書込番号:15509009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ケンコークローズアップレンズNO2での使用

2012/12/19 14:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明

クローズアップレンズなし

クローズアップレンズあり

上海問屋から新しく発売された
クローズアップレンズNO2をつけてみました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578786.html

カメラ本体OMD 45mmF1.8で
最短撮影距離は
クローズアップレンズなし 48cm
クローズアップレンズあり 28cm(レンズ先端から23cm)

となりました。
最大撮影倍率の計算は僕にはできませんが
手持ちのレンズと比べると

フォクトレンダー25mm(最大撮影倍率0.5倍)
と比べて最寄りで、物体はやや小さく
PANA 12-35 (最大撮影倍率0.35倍)
と比べて最寄りで、物体はだいぶ大きく映ります。
感覚的には0.45倍辺りでしょうか。

ちなみにクローズアップレンズありでは遠くのものが撮影できません。
測ったところ、最長撮影距離59cmほどになりました。

AF速度の低下はほぼありません。最短、最長撮影距離あたりでは少々迷いますが。
画質などは基本的なものは変わらないようです。

書込番号:15500390

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

結局発注

2012/12/17 23:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

ポイントが20%使えるキャンペーンと、エプソンとのコラボキャンペーンで、ついに禁断の領域に踏み込んでしまいました。
価格は破格の・・・ざっくり50万円くらい。クレジットカードのポイントを考えると若干切るくらいでしょうか?

受注生産とは言ってもおそらく在庫があって意外と早く来るものと予想しています。今週末デビューを果たせるか?来年まで来ないと、ちょっと悲しい。

自家用車は・・・再来年くらいまでいいかな。

書込番号:15493743

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/17 23:51(1年以上前)

>>ニセろさん

ついにお買いになりましたね!
以前、90-250のときに「サンニッパは用途に合わない」っておっしゃってたのに(笑)

防湿庫に入りますか?
大きい防湿庫買って不要になった防湿庫は私が頂きに参上しますよ!

松で持ってないのは、あと何本ですか?
コンプリートしちゃいましょうよ!どうせなら(^_^)v

来年にはE-7(仮称)が出るようですから、ますます楽しめますね!

あぁ羨ましいなぁ松レンズ!
私もLOTO6か年末の競輪グランプリ当てたらイッちゃいます!

書込番号:15494046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/12/18 19:33(1年以上前)

サンニッパは用途に合わない、そこだけ引用すれば確かにそうではありますが、私の言うことは一貫しているんです。

当時の用途では250mmに2倍テレコンでも十分だと思っていました。画角2.5度、ここまでくればそれ以上の望遠は手持ちでは手に負えません。
しかし突き詰めていくとF5.6まで暗くなると十分なシャッタースピードが得られませんし、1.4倍テレコンでは、今となっては画角がちょっと広いんです。

そこで、250mmの延長線としての300mmとして今回の導入となりました。

当時サンニッパが用途に合わないと書いたのは、費用対効果というものがあってのことでした。今回は実質50万円を切る価格ということで、導入となったわけです。

ただ、現在250mmF2.8ではなく、350mmF4として使っているわけで、E−5を2台で両レンズを使うとなると、F2.8として使う場合は良いとして、F4として使う場合にはEC−14がもうひとつ欲しくなる気がしています。ただ、両肩に各5kgぶら下げて写真を撮れるかというと、ちょっと疑問。

えっと、そんなわけで今回でコンクリート・・・じゃないか、何でしたっけ。

ちなみに防湿庫はまだ導入予定がありません。入るかというと、シュミレーションではパワーバッテリーホルダ付きのE−5が1台収まりません。冬の間は防湿庫内よりも庫外の方が乾燥しています、まだ大丈夫。次ぎ買うとしても、残念ながらフォーサーズとマイクロフォーサーズが別居することになるだけだと思います。

LOTOや競輪グランプリは当たるまで待つよりも、当たるものとして前祝した方が、一時的に幸せです。

でも、カメラよりもっと大切なものがありますよね。私には無いものが、よっちゃんにはありますから。(詳細はここでは自粛)

書込番号:15497014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/21 12:17(1年以上前)

おっ、禁断の領域へようこそ。

300mmF2.8ですか…ないならないで90-250mmF2.8で十分でむしろ融通が利いて
便利なんですが…。
テレコン前提の用途だと等倍確認やトリミングもあるでしょうし、より高画質な
単焦点300mmF2.8なんでしょうね。
比較されると90-250mF2.8もやっぱりズーム画質なんだな、と感じてしまいます。
でも明るいと言ってもF2.8でしかないので、シャッタースピードが落ちるとすぐ
微妙なブレが影響して描写が落ちるので、三脚は必須、ますます携帯性が落ちる
魔のレンズです^^;

書込番号:15508805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/12/21 20:10(1年以上前)

猫もふもふさん

コメントありがとうございます。
確かに三脚が無いと厳しいだろう事はわかりますが、それでも手持ち限定での使用を想定しています。現在はE-5でISO感度800程度まて使用していますので、描写もその程度までは許容してしまいます。また、連写していいものを選ぶという撮影スタイルになってしまいますので、むしろ重さを逆手にとってのぶれ防止になるかなと思っています。

手持ちで90−250より使い勝手が落ちるようなら、使用頻度が落ちるでしょうね。
何れにしても、物が来たところで、いろいろ試したいと思います。乞うご期待。

書込番号:15510467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/12/30 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ソウシチョウ

ルリビタキ

ルリビタキ

マガモ

そんなわけで、昨日の夜届きました。

早速本日午前から撮影に行って来ました。
いつもは90−250にEC−14を付けて撮っているので、こちらもEC−14を付けて行きましたが、朝からずっと雨でした。いろいろ試そうと、EC−20も持っていったものの、結局EC−14付きでしか撮りませんでした。

早速出てきた外来種のソウシチョウを撮るも、やっぱり雨降りで暗いためぱっとしませんね。
すぐにルリビタキも出てきたのですが、ピントはやっまり目には行かず、難しさを感じます。

そこで、カモなら動きも遅くて撮り易いでしょうということで、お池の方に行きましたが、雨降りで距離があるとどうしても霞んできてしまいます。
明日、また行ってきます。

書込番号:15548774

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

mobile01に17mmF1.8の作例が

2012/12/14 17:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件

E-M5+17mmF1.8の作例がmobile01に投稿されています。
フルサイズでは見れないのが残念ですが。
「ふむ、なかなか良いやん」と思いましたがどうでしょう・・・?

ついでにFlickrを彷徨ってたら色々あったのでどうぞ。
E-PL5+17mmF1.8のようです。
http://www.flickr.com/photos/24674993@N07/sets/72157632089457830/
http://www.flickr.com/photos/ralfs-foto-bude/sets/72157632123251190/

書込番号:15477840

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件

2012/12/14 22:18(1年以上前)

肝心のmobile01のURLを貼り忘れておりましたw

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=249&t=3098386&last=40458285
こちらからどうぞ。

書込番号:15478932

ナイスクチコミ!3


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/15 11:38(1年以上前)

スレ主さま>

作例サイトご紹介ありがとうございます。

オリンパスには、わずか3枚の作例しかなく・・・
これは、本当に参考になりました。
ISO6400でもいい感じですっきりしていますね!!

結構、良い写りをしていると個人的には思います。
発売日に届くのが楽しみです。幾らか・・・
遅く予約入れた(オリンパスオンラインショップ)
ので不安です。

書込番号:15481040

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件

2012/12/15 22:10(1年以上前)

>mabo-871さん
既に20mmF1.7という優れた存在があるので17mmF1.8は最初はそんなに売れないのでは、と思っています。
多少予約遅くても予約分は十分行き渡るのでは。
発売日が楽しみですね〜。

書込番号:15483823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2012/12/14 15:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

ついに!!発売日決まりましたね!!

「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠 スナップ撮影に最適な「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」ならびに 「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」専用防水プロテクターを12月21日に発売」

だそうです!!こレンズを、装着してのイルミネーション・新年の撮影は楽しみですね〜!!

書込番号:15477465

ナイスクチコミ!2


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の満足度5

2012/12/14 19:41(1年以上前)

中旬かは微妙な日にちですが、発売日決まりましたね!

45mm f1,8を購入したばかりですが、こちらも追加購入してしまいそうです(^^)

書込番号:15478271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/14 22:17(1年以上前)

旬=10日間です。だから21日は厳密には下旬ですね。

書込番号:15478925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/15 17:35(1年以上前)

http://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E6%97%AC

ご参考まで。

書込番号:15482457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

出荷手続き中になってますね

2012/12/14 10:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

皆様、

オンラインショップの注文履歴を確認してみたら、出荷待ちから出荷手続き中に
変わってました。明日発売なんですかね。

書込番号:15476598

ナイスクチコミ!0


返信する
ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/14 11:02(1年以上前)

プレス発表では12月21日
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2012b/if121214zuikoj.cfm

書込番号:15476636

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2012/12/14 11:50(1年以上前)

ASHIUさん、公式発表がありましたか。では、単に週末にかからないように発送の準備をしてるだけかもしれないですね。

書込番号:15476772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/14 11:53(1年以上前)

予想してたより遅い!中旬と言っておきながら結局下旬か〜。

書込番号:15476774

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2012/12/14 12:08(1年以上前)

Kaguchiさん、おっしゃる通りですね、ひょっとして明日届くかも?と希望は捨てずに待ちましょう。今、出荷の手続きができるのであれば、物はあるはず。中旬に来てほしいなぁ。

書込番号:15476814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gakiiさん
クチコミ投稿数:15件 がっきーの自己満足的・・・ 

2012/12/15 09:43(1年以上前)

ほんとだ!
21日に手元に有るなら22日の冬花火に間に合うんですけど・・・
フライングで送ってくれないかなぁ〜〜

書込番号:15480544

ナイスクチコミ!0


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/15 13:59(1年以上前)

希望を壊してしまいますが、オンラインショップで注文した場合は、発送は早い人は月曜日あたりから始まると思います。
注文履歴には早々と発送済みになると思いますが、届け日指定で宅配業者に行きますので、発売予定日の21日までは宅配業者の各営業所で寝むっています。
フライングで受け取ろうと思っても、大概は宅配業者さんに丁寧に断られてしまいます。
(極まれに、宅配業者の手違いで早く配達された事例がありますが)
しかし発売日にはしっかり届きます。

書込番号:15481636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/15 18:58(1年以上前)

宅急便のおっちゃんか、佐川のにいちゃんか、どっちからからんけど、手違いで早日配達してね!

書込番号:15482838

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/19 21:25(1年以上前)

本日出荷の案内メールが来ました、札幌なので21に届くと思います。

書込番号:15501985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング