オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

45mmf1.8との粗い比較

2015/09/24 22:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:242件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の満足度5
別機種
当機種
別機種

45mmf1.8

75mmf1.8

pana 45-175 75mm f4.0

何かしらの一助となれば。

書込番号:19170572

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました。

2015/09/22 19:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:53件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5
別機種

シグマ19ミリです。

こんちは。

中古でおやすかったので、換算34ミリという
好きな画角でしたので、12000円程で購入しました。

シグマ19ミリが、換算38ミリですので似たりよったりですが
4ミリは以外とテレ側、ワイド側と大きいものです。

まだ届いてないのであれですが
描写はあまり期待してません。

それよりも携帯性が重要なので、そこそこ写ってくれれば御の字です。

パナソニックのG20も行きたいのですが、40ミリの画角はですね。。。
常用では、ちとテレ寄り。

換算35ミリにこだわってますので。。。すいません。。。
届いたら、レビューしたいと思います。

書込番号:19163490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/09/22 20:23(1年以上前)

おお〜、良い選択ですね。

19mmは確かに無骨で、いかにもみたいに出っ張ってます。
これは頭に入っていませんでしたね〜。中古、気をつけて見ます。

おっと、私の広角単はパナ14mmとワイコンですね。広角ではありませんが、20mm/19mmも一応。

書込番号:19163638

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5 zigsow 

2015/09/22 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

常用レンズです。普段使いにピッタリの画角です。

実は、ボディキャップレンズも使えますよ(^^

書込番号:19163833

ナイスクチコミ!8


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5 zigsow 

2015/09/22 22:06(1年以上前)

ボディキャップレンズじゃなくって、自動開閉式レンズキャップでした・・・orz

書込番号:19164046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2015/09/25 17:39(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

ボディーキャップ。。。僕もそういう名前で覚えてました(笑)
今日届きまして、まだ撮ってないのですが、フィーリングは良好です。

E-M10との組み合せは、とても様になります。


バイク撮影が半分くらいですので、こういう機動性のよい
組み合せだと、ほんと助かります。

書込番号:19172488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

TCON17X復活

2015/09/22 12:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:242件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

FZ200の望遠距離を伸ばすために購入した
題記tcon17xですが、距離は延びるけど、
どうしても画質の劣化に防湿庫の番人でした。
FZ200,FZ1000,ef70-300l,ef55-250,sx50hs、
などなど無理やり装着して試した結果、
画質劣化の壁に阻まれ、永久控えとなってました。

ところが、75mmf1.8に取り付けたところ、
意外に劣化を感じません。
必ず劣化しているはずなのに。
マスターレンズの良し悪しでテレコンの生死も
分かれるんですかね。

今は75mmf1.8×tcon17x×デジタルテレコンで
なんちゃって510mmの可能性を確認中です。

書込番号:19162434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2015/09/22 09:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:242件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

さっそく試し撮りしてみました。
特性を活かし切れて無いと思いますが、
何かしらの参考になりましたら、幸いです。
45mmは売ろうかと思ってます。

書込番号:19161846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

スレ主 hogoru047さん
クチコミ投稿数:32件

ホームでの「自撮り棒」の使用を禁止させていただきます〜〜JR西日本
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7657.html


BCL-0980なら自撮り棒がなくても3人くらい画面に入るので役に立つかも?

書込番号:19156420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2015/09/20 11:53(1年以上前)

観光地・人混みでは遠慮願いたいです。

書込番号:19156463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/20 14:07(1年以上前)

録り鉄さんも苦労する?(集音マイクもダメ?)

書込番号:19156711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/20 15:45(1年以上前)

三脚も邪魔だと思うが。

書込番号:19156913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/09/20 19:26(1年以上前)

機種不明

ダイソー商品

拝見しました

JR東日本の一部の駅でも棒などは禁止と書かれた
張り紙がありました…

外国人観光の利用で日本人も使う人や販路が増えた影響もあるのかもしれませんね

ちなみにダイソーでも自撮棒売り出しましたが
安全面や配慮など
難しい問題ですね

それでは

書込番号:19157403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/20 19:41(1年以上前)

混んでるホームでの写真撮影は止めて欲しい。

書込番号:19157441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/20 20:31(1年以上前)

ホームでの自撮り棒使用を禁止もそうですが、観光地もすべて禁止にして欲しいですね。
いずれそうなると思いますが。

書込番号:19157570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/09/20 21:41(1年以上前)

ホームは安全上、西日本と言わず、全国で実施すべきでしょうね。

「自撮り 事故」でググると山ほど事例がヒットします。
死亡事故多発...。過激な「自撮り」に命をかける人達
http://matome.naver.jp/odai/214093992205360880
落雷の心配も
http://rocketnews24.com/2015/07/08/605857/1
↑ピザハットの危険喚起ビデオで、車の中でセルカ棒を使ってて通行人を引っ掛けるシーンが、リアルで怖かったです。

自撮り棒を否定はしませんが、危険行為にならないように気を付けてほしいと思います。

書込番号:19157817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/21 16:18(1年以上前)

地下鉄を待っていたら、一眼レフを持った20才ぐらいの男性がいきなり列車にカメラを向けて、あろう事かフラッシュを焚いて撮影するという暴挙に出ていました。

たぶん一眼レフ持ちたての初心者がはしゃいでやった事だろうとは思いますが、カメラには操作マニュアルの他にマナーの手引きもつけた方が良いのではないかと思ってしまいました。

書込番号:19159745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2015/09/22 14:42(1年以上前)

>ちなみにダイソーでも自撮棒売り出しましたが

そりゃ〜買いに行かなくちゃ。持ってないと今風じゃない!

書込番号:19162759

ナイスクチコミ!2


スレ主 hogoru047さん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/23 08:26(1年以上前)

100均で300円なら高額品ですね。
まあ量販店などでは、もっと高いですが。

書込番号:19165137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 12:00(1年以上前)

>hogoru047さん

自撮りに使ってみました。

手を、それ程伸ばさなくても、3人+背景まで、余裕で写りますね。
すばらしい!

でも、記念写真にするには、背景が若干丸く写り過ぎなので
オリンパスさんには、広角10mm位で、
自撮り向けボディキャップレンズを
出してもらいたいですね。

書込番号:19340601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/22 14:11(1年以上前)

そもそも自分を撮ることがありません。
自分に自信がありませんから。
(-_-;)


書込番号:19340912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 18:19(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
私も、自分には自身が無いので、写真をここに出せませんでした。

でも、たまには、自分も家族写真に、皆と一緒に写りたいので…。

書込番号:19341583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/22 22:22(1年以上前)

家族写真ですか・・。

僕は独り身なので・・。(ToT)


書込番号:19342369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/01/26 20:55(1年以上前)

ちなみに 参考までに
百円ショップの自撮棒ですがダイソーだと300円商品に成ります

残念ながらスイッチはついてないのでセルフタイマーかiPhoneでしたら別売りのスイッチが108円で売ってます (確認しないで買ったのでアンドロイドでは使えないようです) 後は市販のスイッチになります


それでは

書込番号:19527392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/25 21:59(1年以上前)

その棒の名前を言うのも厭なくらいヘイトしております。
今世紀最大の糞(発明)のひとつです。
あんな阿呆な写真の撮り方はデリカシーのある人間には絶対できません。

そもそも、カメラのホールディングとして最悪です。
JR西日本のこの措置に感謝するとともに、他でも同様の措置が取られて、
世の中から、この醜い棒が完全消滅することを心から願ってやみません。

書込番号:19904684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/07/13 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

比較1 そのまま

比較2 伸ばしてみた

拝見しました
話しがあれですが

今日別の百円ショップみたらなんと
値段も108円の自撮り棒発見しましたネタと商品比で買ってみました

緑色は前回のダイソー商品黒色が別のお店こちらの場合はダイソーみたいなダイソーとか自社扱いで無さそうななので他の百円ショップであるかと

比較してみましたが
長さは変わらない様ですが収納性黒色の方が先端たため良さそう

先端部分は黒色のははずせなくデジタルカメラなど
ネジ式のは扱う事できない

黒色のはストラップの穴なし

基本的に使う程度は問題なしiosならスイッチが108円で同じ販売してるので併用で便利そう
アンドロイドはタイマーやアプリでしょうかね

では

書込番号:20035978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ふくろうカフェにて

2015/09/13 19:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 
機種不明
機種不明
機種不明

先日、盛岡にできたふくろうカフェに行ってきました。
換算50mm相当の画角が使いやすいと感じました。
ちょっと離れていても撮影しやすい。寄っても撮れる。
良いレンズだと思います。

書込番号:19137107

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/13 21:46(1年以上前)

後押し感謝o(^o^)o

書込番号:19137599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2015/09/13 22:39(1年以上前)

地方でもあるんですね。
近くあったら、行きたいです。

書込番号:19137854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2015/09/13 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

駄作ですが…。1枚目はただのスナップ。GX7に25mmf1.8付けて常用しています。AF速いので子どもが投げた瞬間を切り取れました。20mmF1.7なら、AF遅いのでもう少し後のシーンになってたでしょう。
2枚目は子どもが手にカメを持ってる写真です。結構寄れるのでラクです。3枚目は25mmF1.8にクローズアップレンズ+2と3を装着して撮影。さらに寄れます。ピントの合う範囲は狭く難しいですが、AFもちゃんと効いてます。ちなみにこのカメは動いています。手持ちなのでカメラも若干動いててます´д` ;


書込番号:19137890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/14 11:46(1年以上前)

機種不明

D70にて

ふくろうカフェは行ったことがありませんが、神戸花鳥園でふくろうを撮影したことはあります。

書込番号:19138910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/14 14:18(1年以上前)

別機種

>じじかめさん
神戸花鳥園→神戸どうぶつ王国 に改称しましたo(^o^)o
バリアフリーの要素はそのままに、かなり動物たちと触れあえるので、ぜひお越し下さいませo(^o^)o

書込番号:19139247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2015/09/16 12:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>松永弾正さん
パナの25mmF1.7も良さそうですよ?
手ぶれ補正が無いのが残念ですが。

>MiEVさん
最近できたんです。私ももっと都会にあるものだと思ってましたw
ふくろうの毛がフワフワで、可愛かったです。

>harmonia1974さん
クローズアップレンズをつけてマクロ的に使うのも良さそうですね!
No.3のを持ってるので今度試してみます。

>じじかめさん
カッコいいふくろうですね
こちらでは動物がいる植物園というのが無くて、少し寂しいです。


書込番号:19144801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 01:58(1年以上前)

>vipから(ryさん
ごぶさたしてます。
ふくろうカフェにいってきたんですか〜。
オープン前からずっと気になっていたのですが、なかなか行くタイミングがないままずるずると。
けっこう混んでいるみたいなので、少し落ち着いてきてからと思っています。
やはりコンパクトなカメラの方がいいですよね。
ミラーレスタイプ・・・欲しい。

書込番号:19208334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング