オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

今なら金が1グラム4,921円!?

2015/04/25 20:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件
機種不明
機種不明
機種不明

つい先日のこと姉からおもむろに「あんたいらないゴールドのジュエリーあったらくれない?」
と言われ、確かずいぶん前に買ったものが結構あったな?って思い探してみると割とある。

ゴールドあんまり好きじゃないし、今は写真に夢中だし付けないからあげちゃおうかと思ったけ
ど、私がこの間カメラを買う時に使わなくなったE-PM2を3万円とふっかけられたのを思い出した。
身内をも手玉に取ろうとする姉の画策にはもう乗らない。

気になって今の金相場を調べてみると何と買取価格が1グラム4,921円。もちろんこれは24kの価
格で、18kでも約3,000円 … とりあえず持ってるゴールドジュエリーを全部かき集めて買い取
り屋さんに直行。査定をしてもらうと何と全部で23g… 石には全然値段がつかないけどこれは
ひょっとして… 約7万円!? …  ふっ … 自分の中に邪悪なものが芽生えた瞬間だった。

オリンパスの45mm/F1.8、25mm/F1.8と購入し、45mmのとろけるようなボケ味を堪能しつつも、ど
うしても描写とデザインが好みなパナソニックの20mmF1.7ポチっちゃったので、当面は写真の腕
を磨くために20mm一本で修行しよう、しばらく他のレンズは封印だと決めていたけど、マクロだ
けは別格だと思ったので次は60mmマクロを買うことは考えていた。

でも、60mmマクロの予算は次のお給料で織り込み済み。自分でも嫌になるくらいの小市民な私は
思いもよらぬあぶく銭を将来のために貯金しておこうなどと考えるはずもなく、GWには富士五
湖巡りも予定してるし、雄大な湖の写真を撮るには広角レンズが欲しいな… あ!あのレンズは
そう言えばシルバーと言ってもゴールドがかったシルバーだったな…

… ちょうどゴールド売ったお金だし…

    …

 …  そんなわけで、12mm F2.0(ゴールド)シルバーちゃんが我が家にやって参りました。

書込番号:18718149

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/25 21:17(1年以上前)

はぅ!

驚いた。こいつぁ評判の高い、例の金属ボディの、ハイグレードレンズの、お値段も別格の、12mmですね。これまた憎らしいほどM5IIと似合ってますなぁ。。。購入おめでとうございます、nuttsさん。

私は最近いつもヨドバシで物色しているのですが、最後は目をつむって走り去っています。おいらはゴールド持ってないもんなぁ。

でも、富士五湖にいくなら、広角はあったほうがいいですよね。ちょうど定番の画角ですし、あぁ、いいなあ。

12, 20, 25, 45mmに60マクロも射程圏内。次は75しかないでしょう。この流れだと。でもちょっと重量ありますね。

と、冗談は置いといて、素敵な風景、お願いしまーす(^ ^)。

書込番号:18718246

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/04/25 21:24(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

臨時収入と言いますか良かったですね。

今時の金相場にビックリです(汗 

買うきっかけを作ってくれたお姉さん様々でしょうか(笑

ゴールド売って「金策」に困らずでめでたし、めでたし♪

可愛がってあげてくださいね、このレンズ!

書込番号:18718272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2015/04/25 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

こんな風にカメラを置いています

←に同じ

こんなのが撮れます

←に同じ

こんばんは、

12mm F2.0の購入おめでとうございます。

私も発売日にシルバーを買いました、現在はOLYMPUS AIR A01の常用レンズになってドッグランなどで使っています。
WiFiでアップルのiPadAirをつかってワイヤレスで操作して愛犬を撮っています。

書込番号:18718332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/25 21:45(1年以上前)

nuttsさん、こんばんは

臨時収入もレンズに使うとは、かなり沼に嵌ってますよw

防湿庫が必要になる日も近いかもね・・・

私は金欠病でお休み中です、広角欲しいな〜

また作例見せてくださいね^^;

書込番号:18718352

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/25 22:34(1年以上前)

遥遠くの家路さん ありがとうございます。

12mm固定のこのレンズとあまり値段が変わらないのに、広角から中望遠までカバーして
それでいて描写が素晴らしいの12-42mmProと散々迷ったのですが、やはり重さと大きさ
には馴染めそうになかったのでこちらのレンズにしました。

望遠は今のところあまり使う予定が無いので75mmは買わないと思いますが、いずれかの
メーカーの14-150mm?の便利ズームには少し興味があります。


虎819さん ありがとうございます。

単品で7万円という金額のレンズは私としてはかなり高額なので、こういった臨時収入?
でも無いと中々買えません。そういった意味ではこのレンズを買うきっかけをくれた姉
には感謝しないといけませんね。大事に使いたいと思います。


愛ラブゆうさん ありがとうございます。

そういう使い方もあるんですね!
まさしくワンちゃん目線でのショット、素晴らしいです。


たそがれた木漏れ日さん ありがとうございます。

毎日パシャパシャしていても一向に腕が上がらないので気もそぞろな折、物欲を満たす
ことで心の隙間を埋める私なのでした。
作例は… 頑張ります^^;

書込番号:18718541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/25 23:38(1年以上前)

エピソードつきのお話って読んでいて楽しいですね。(^^)b
愛ラブゆうさんの写真もすばらしい。12mmって面白そうですね。

書込番号:18718785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/26 00:48(1年以上前)

12mmレンズかっこいいですね。
描写も良いんでしょうね。羨ましいです。
私も何か家の中に金目の物はないかと物色しましたが何もありませんでした。

書込番号:18718990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/26 04:58(1年以上前)

nuttsさん
エンジョイ!

書込番号:18719204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 11:28(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJY00009.do

オリンパスにもこう言うグッズの発売をお願いしてみては?

書込番号:18720005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/04 20:41(1年以上前)

買ってすぐにどんどん使えるか、それともイマイチ画角がしっくりこなくてお蔵入りになるか? 単レンズの購入にはいつもそのリスクがありますが、縦横比の関係でワイド間の出にくいマイクロフォーサーズでは、じつは、本当に広角感のある単レンズはこれしかないんです。重いズームを避けて、このレンズにしたのは英断だと思います。万一、画角がしっくりこない場合はカビを生やさないよう保管管理だけはきちんとやりましょう。そのうち、なくてはならないお気に入りのレンズになると思いますので。

書込番号:18745809

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/04 21:01(1年以上前)

ちとしばらくこのスレを覗いていなかったので、レスいただいていた

コーンスープ生クリーム入りさん
ブロッコリーとにんじんさん
nightbearさん
じじかめさん

書き込みいただきありがとうございます。
ちゃんとレスしないで申し訳ありませんでした。


てんでんこさん こんばんわ。

先程は他スレで大変失礼いたしました。

>縦横比の関係でワイド間の出にくいマイクロフォーサーズでは、じつは、本当に広角感のある単レンズはこれしかないんです。重いズームを避けて、このレンズにしたのは英断だと思います。

m4/3にはそんな特性があったのですね、まるで知りませんでした。
まだこのレンズを使う機会に恵まれていませんが、そう言っていただけると本当に買って
良かったと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000UJ8W42

今はまだ防湿庫を購入するほどのお金がなくてこんな程度の↑ボックスで保管してますが
これでも大丈夫でしょうか?

それと、今のところ私はm4/3にしか興味がなく、てんでんこさんの書き込みはいつも参考
になってますし尊敬していますので、こんなことをこちらの掲示板でお願いするのは大変
お恥ずかしい話ですが、私はてんでんこさんをお気に入りクチコミストに登録しましたの
で、よろしければ私も登録してください。(いつかは私の書き込みも役に立つかも?)

書込番号:18745879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/04 21:31(1年以上前)

nuttsさん
尊敬などとは滅相もない。
お言葉通りファン登録させていただきました。

書込番号:18745973

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/05/04 21:39(1年以上前)

てんでんこさん

実は半分冗談のつもりで書いたので(いえ、尊敬しているのは冗談じゃないです)
ホントに登録していただけるとはびっくりです。
かなり感動しています。本当にありがとうございました。

書込番号:18746007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/05 06:15(1年以上前)

nuttsさん
おう。


書込番号:18746894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマ製OEMで25mm/f1.2が出るかも?

2015/04/22 17:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス

エンジニアの嗜み、えがみブログから
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-04-22

これを見ると、25mm/f1.8もシグマ製だったんですね!
12mm/f1.0と14mm/f1.0と大口径PROレンズ、発売されれば良いなぁ!
でも、価格次第ですが。

書込番号:18707847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/22 21:31(1年以上前)

チャンネルベースさん、こんばんは。

>>25mm/f1.8もシグマ製だったんですね!

基本的に「オリンパスのレンズはシグマ製」とカメラ屋さんで聞きましたが
本当だったのですね。

色乗りあっさりで解像度が高いという他のシグマ製レンズに相通じるものがあります。

書込番号:18708688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2015/04/22 21:51(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは。
おっしゃる通り、75mm/f1.8もシグマ製で解像度とボケの柔らかさが、好きです。
シグマとオリンパスは、深い仲だったんですね!
教えて頂き、有難うございますm(_ _)m

書込番号:18708781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/22 22:07(1年以上前)

ということは、
Made in Japanがシグマ製で、
Made in Chinaがオリンパス製になるのですか?
どっちがいいのか、複雑な気持ちになります。

書込番号:18708846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2015/04/22 22:41(1年以上前)

オルデニスさん、こんばんは。
フォーサーズの頃までは、辰野工場で製造していたのだと思いますが
マイクロフォーサーズになってからは、75-300・75・25・12mm以外は
中国製に変わっちゃったらしいのかな?
12mm/f2.0も初めは日本製だったんですが、中国製に変わっちゃいました。
ちゃんとオリンパスが指導していると思うので、大丈夫でしょう!
これからは、ベトナム製も出てくるかも?!

書込番号:18709038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

物欲に負けて

2015/04/14 21:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明

購入しちゃいました。

35mm F3.5 Macroを所有していますが、E-5を導入したのだからこのレンズでしょってことで。
中古33,500円、美品でした。

実践投入は後日、プチ改良で銀&青ラインを貼ってみました。




書込番号:18681994

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2015/04/14 23:14(1年以上前)

>>prime1409さん

勢い凄すぎですね!
50マクロ、いいレンズですよ。
12-60がキレキレかと思っていたら、やはりそこは単焦点!50マクロの方が遥かにキレキレでした。(E-5で撮り比べた実感です)
これからたくさん撮ってみて下さい!
ちなみに私、マクロ領域は35マクロを使い、50マクロは中望遠(含むポートレート)として使うことが多いです。
このレンズと50-200があるからフォーサーズを使うというくらいに良いレンズだと思います!

書込番号:18682552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/14 23:21(1年以上前)

*買いすぎ注意報発令*




購入おめでとうございます、私はまだ3535マクロで頑張ります。
先日子供とE-5+50-200で昭和記念公園に行きましたが無料解放日だったので激混み、花の撮影は縦グリ欲しい。

まだアダプターを介してOMレンズを使用していないので使ってみてから考えます(80mmマクロ)、
でもMFレンズはα7のほうが使い易いかな・・・

書込番号:18682595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/15 05:41(1年以上前)

prime1409さん
おうっ!

書込番号:18683183

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/15 06:33(1年以上前)

機種不明

よっちゃん@Tokyo さん、おはようございます。

>勢い凄すぎですね!

このレンズで、終了の予定です。
皆さんの書き込みを拝見して、気になっていたレンズでした。
フード欠品やゴミ有りの中古ばかりでしたが、今回美品を発見し速攻で購入しました。

>このレンズと50-200があるからフォーサーズを使うというくらいに良いレンズだと思います!

このレンズを購入して、やっとフォーサーズ使いの仲間になれたって感じです。




書込番号:18683228

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/15 06:37(1年以上前)

橘 屋 さん、おはようございます。

>*買いすぎ注意報発令*

この言葉、橘 屋 さんにお返しします。(笑)
確かに、最近買いすぎですね。



書込番号:18683232

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/15 06:39(1年以上前)

nightbear さん、おはようございます。

後は、実践ですね。
最近は天気に恵まれない休日ばかりです。(泣)

書込番号:18683234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/15 06:42(1年以上前)

prime1409さん
それは、な。

書込番号:18683242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/15 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

prime1409さん、こんにちは。

きょうは、ひさしぶりに犬のお散歩がてらスナップしてきました。(午後から雨らしいけど)

このレンズ、私が買ったときは53000円でしたけど今は6万超えてますね。

>プチ改良で銀&青ラインを貼ってみました。

一瞬新型かと思いました。



書込番号:18683896

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/15 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピントも問題なし

35mm F3.5にもライン貼ってます

太呂 さん、こんにちは。
素敵な画像を拝見させていただき、ありがとうございます。

>このレンズ、私が買ったときは53000円でしたけど今は6万超えてますね。

フォーサーズの新品レンズは値上がり傾向のようですね。
私は中古でばかりです。

>一瞬新型かと思いました。

フォーサーズレンズは銀&青、キヤノンレンズには赤ラインを貼って自己満足しています。

35mm F3.5 Macroはピント調整-4でピッタリでしたが、このレンズは調整しなくてもよさそうです。




書込番号:18684205

ナイスクチコミ!3


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/15 17:57(1年以上前)

これ、どう見ても純正ラインですね!

なんか引き締まった感じがします。

書込番号:18684669

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/15 18:29(1年以上前)

太呂 さん、こんばんは。

>これ、どう見ても純正ラインですね!

ありがとうございます。
ラインを入れても写りは変わりませんが、所有する満足度がアップするので楽しんでいます。




書込番号:18684752

ナイスクチコミ!1


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/18 19:23(1年以上前)

こんばんは。

>このレンズで、終了の予定です。

そんなこと言わないで。持っていないようでしたら11−22を是非。

書込番号:18694147

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/18 19:31(1年以上前)

龍角峯 さん、こんばんは。

>そんなこと言わないで。持っていないようでしたら11−22を是非。

ありがとうございます。
11-22は一時所有していましたが、12-60を購入後はほとんど使わなくなりE-3と共に数年前に手放したレンズです。

広角撮影が苦手(下手)なので、追加購入はなしです。
勧めていただいたのに、ごめんなさい。


書込番号:18694166

ナイスクチコミ!0


ST45kaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2015/04/19 15:06(1年以上前)

スレ主様
青銀ラインカッコイイです。
この様なテープが市販されているのですか?
よかったら、入手方法を教えて下さい。

書込番号:18696955

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/19 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

4

ST45kai さん、こんにちは。

>青銀ラインカッコイイです。
 この様なテープが市販されているのですか?

ありがとうございます。
残念ながら市販ではなく、お手製です。
カーショップで売っているカッティングシートで作りました。

【作り方】

1.細いライン状のカッティングシートは粘着力が弱いので、薄めの両面テープで接着力の補強をします。
 糊面を上にしてマスキングテープでマットに固定します。剥離紙面は滑りやすいのでしっかり固定してください。

2.青色のシートを数ミリの幅でカットし糊面同士を貼り合わせます。
 このときにカットした青シートを真っ直ぐに貼ることに集中してください。
 ここで失敗すると、ラインにした時に青:銀の太さが一定になりません。

3.青のラインに合わせて数ミリ幅にカットした銀シートを、青に重ならないように貼り付けます。

4.後は定規を当てて、お好みの太さにカットしてください。
 このとき一回でカットしようと力を入れると失敗します。数回でカットするつもりで慎重に行ってください。
 ほんの少し銀側をを太くしたほうが、レンズに貼ったときにいい感じです。

ラインの長さは貼るレンズにより異なりますが、30cm程でいいと思います。

以上10分ほどの作業時間でした。



 

書込番号:18697093

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/19 16:02(1年以上前)

↑【作り方】の説明で青と銀が逆でした。申し訳ありません。

ED 50mm F2.0 Macroに貼られるのでしたら、3mm〜3.5mm位のライン幅に仕上げるといいとお思います。



書込番号:18697119

ナイスクチコミ!1


ST45kaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2015/04/21 22:12(1年以上前)

prime1409さん

お返事が遅くなり申し訳ありません。
詳しく解説頂き、ありがとうございました。

まだ、このレンズは入手出来ていませんが、是非購入して、同じようにライン入れてみたいです。

書込番号:18705507

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/23 20:29(1年以上前)

ST45kai さん、こんばんは。

>まだ、このレンズは入手出来ていませんが、是非購入して、同じようにライン入れてみたいです。

35mm F3.5 Macroを持っていたので、このレンズの購入には躊躇していましたが、買ってよかったと満足しています。
ラインですが、最初は失敗し三度目でやっと満足する出来のラインテープになりました。

ご報告、お待ちしています。



書込番号:18711688

ナイスクチコミ!0


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/25 11:58(1年以上前)

機種不明

prime1409さん、こんにちは。

>ラインですが、最初は失敗し三度目でやっと満足する出来のラインテープになりました。

たぶん私がやったら、〜〜〜〜こんな風になると思います。


近所のお宅に藤が咲いていたので撮ってみました。

書込番号:18716867

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/25 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ラッパスイセン

ハナカイドウ

ハナミズキ

ドウダンツツジ

太呂 さん、こんにちは。

藤の花いいですね。
淡い紫色が綺麗に表現されていますね。

長野地方はやっと水仙やハナミズキなどが満開になってきました。
自宅の庭で咲いている花たちを撮影しました。

拙作ですがアップします。


書込番号:18717022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

機種不明
機種不明
機種不明

ZUIKO 40-150mm proで撮影

leica macro-elmarit 45mm で撮影

lumix vario pz 45-175mm

先日ついに意を決し、大枚はたいてこのレンズを購入しました。
GH4ボディにつけて、さっそく蝶の撮影をしてみました。
先ずは撮影した画像の見通しのよさ、素晴らしい精細感に、さすが・・という感じです。
2mほどの距離から、ズームで引き寄せているにもかかわらず、花を訪れた小さい蝶の体毛の一本一本をきちんと解像しています。
この精細感にはオドロキです。
その代わり、ピントの正確さにはシビアで、微妙にフォーカスが外れているとハズレ具合がびしばしと判り、自分の腕の勉強にもなりますね。汗;
従来まで、lumix vario 45-175mのズームを好きで使ってきましたが、さすがこの距離からチョウなどの小さい被写体の精細感を出すのはかなり明るい環境で、isoが高くなり過ぎない条件でのみ可能だったのですが、このレンズはさすがその明るさがものを言っている感じがします。
ただ、気になる点もありました。
ボケが非常に美しくないと思います。2重にかさなるようなボケがでて、ピントを合わせた対象以外の背景が雑然として汚れる感じがします。
比較のため、これまで使っていたleica 45mmマクロで撮った画像を載せてみます。
撮影条件は晴天でWB(自動)、F4、ss1/2000 iso(自動)で結果的には、leicaはiso-200、zuikoはiso-400となりました。

このleicaのレンズはマクロですから、精細感はズームの比ではないと思っているのですが、さすがこのズイコーのズームは、定評あるライカブランドを名乗るレンズに負けていませんね。ただ、残念なことに、背景が2重の美しくないボケの為に雑然としていて、不満が残ります。

あと撮影条件が違うので、同列の比較はできないとは思いますが、これまで愛用していたズームでのやはり蝶の作例を一つだけご参考までに、lumix 45-175mmで撮影した蝶の画像です。
これは、背景のボケ具合がとても素晴らしく美しいのですが、なにぶんf4-f5.6なので、1/2000秒で常時撮影できないのが辛いところです。

zuikoのこのズームでもこんな美しい背景ボケが作れるなら、その強烈な精細感と解像力と相まって非の打ちどころがないと思うんですが。
これは、撮影テクでなんとかなるもんでしょうか?
もし、このレンズでもっと柔らかい背景ボケができるような使い方があるなら、どうかご指導をお願いいたします。

書込番号:18634950

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:66件

2015/03/31 19:22(1年以上前)

機種不明

済みません。
最初の掲載画像のうち、3枚目のlumix 45-150の画像が、ブログ掲載のために使用した小さいものを使ってしまいました。
凄い荒れてます。汗;
比較するのはまずいと思いますので、前の2枚と同じサイズの別の画像をこちらに代わりに載せます。
ボケ具合のご参考までに。

書込番号:18635023

ナイスクチコミ!4


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2015/04/03 20:50(1年以上前)

絞り値、背景の込み入り具合によって
ボケ味は変化するので、

色々な撮影条件で撮ってみて
自分に合う条件を探し当てるのがよろしいかと思います。

書込番号:18645264

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

EM-10シルバーと合うのは…

2015/03/30 21:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

EM-10のシルバーを持っています。

こちらのレンズを購入すると決めたのですが、シルバーにするかブラックにするかいくら悩んでも決められません。

中々店舗には行けずネットで各組み合わせの画像を色々見比べてるのですが、どうにも決めかねずです。

参考に皆さんはどうされてるか統計?じゃないですが知りたいです。できればチョイスしたポイントなども。

書込番号:18632484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/30 23:06(1年以上前)

シルバーにしました。
カメラが白なのと、夏の日射しで少しでも熱くならないかなと。

ガラスへの映り込みを考えると、黒にしとけばよかったと後悔しています。(^^;)
シルバーも前から見ればほとんど黒ですが、フードの縁の丸だけはシルバーに光りますね。
黒のフードを買い足そうかなと・・・

書込番号:18632872

ナイスクチコミ!4


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/03/31 00:04(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

書き込みありがとうございます。
ホワイトボディだと断然シルバーですね。
ガラスへの映り込みというのは被写体への反射?のことですか?それともレンズへ映りこんでしまうとか?

書込番号:18633123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/31 07:12(1年以上前)

nuttsさん
フィルターの枠の色も悩むでぇ。

書込番号:18633554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/31 08:57(1年以上前)

機種不明

nuttsさん

>ガラスへの映り込みというのは被写体への反射?のことですか?それともレンズへ映りこんでしまうとか?

すみません、説明不足でした。(^人^;)
水族館や夜景を撮るときに、水槽や窓ガラスにカメラが映り込んだときの話です。
映り込み防止のグッズがあるそうですが、それをつけてもフードのシルバーは写ってしまうなぁと・・・

忍者レフ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%83%AC%E3%83%95/dp/B002L5YFKI

書込番号:18633800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/31 09:36(1年以上前)

よく紹介されいると思いますが、これで確認してみるといいかもしれません。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:18633870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2015/03/31 10:25(1年以上前)

私はシルバーをチョイスしました(^^

E-P5のシルバーとE-M5のブラックで使っていますけど、個人的にはどちらの組み合わせも好きです(^^

選択理由は、シルバーの方が軽快な感じに見えるかな??という期待でしょうか。
それまで、黒いカメラに黒いレンズしか使ったコトが無かったので、イメチェンです(^^
そっちの方がカッコいいようにも思いました。

まぁ、「白いレンズでも黒いレンズでも、いい写真を撮るのが良いレンズだ」という中国のことわざもありますし、どちらもいいと思うのならば、運を天にまかせてコインの裏表で決めてもイイかも知れませんよ(^^
あれ?ネコだったかな?

書込番号:18633979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/03/31 18:45(1年以上前)

E-M5・10のシルバーボディならブラックでシルバーのデコレーションリングを試してみたい。
E-P系のシルバーとかホワイトならシルバーが似合いそう。

E-M5・10のシルバーボディでも45mmF1.8や75mmF1.8はシルバーの方が似合いそう。

私自身は、黒のE-M5(バッテリグリップ装着)に友人に借りっぱなしの75mmF1.8シルバーを使ったりしています。
この組み合わせを写真で見たときには自分的にありえない組み合わせだと思ったものですが、実物だと抵抗感は無かったです。
シルバーボディならなおのことどちらの色でもOKだと思いますので、E-P系ホワイトとかの買い足しあるかも?とかならシルバーも好いんじゃないかなぁとか(決まらんやんか^^;)

余談の私事ですが、マイクロフォーサーズのレンズは12-50mmしか持っていないに関わらず何故かデコレーションリングだけは買ってあったり...

書込番号:18634904

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/03/31 23:39(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。


nightbearさん

フィルターの枠の色ですか。
レンズの色と同色にすればいいものとしか考えてませんでしたが、
アクセントに色々変えてみるのもアリですか?


コーンスープ生クリーム入りさん

やはりガラスなどに映り込む場合があるのですね。
今まで意識したことなかったです。参考になります。


けんけんびわびわさん

そちらもやってみましたし、ネット上の色んな画像を見たのですが、
どっちも捨てがたく決めかねてるんですよね。ホント優柔不断。


タツマキパパさん

ブラックボディにはブラックレンズしか選択肢が無いように思ってたので、
いっそのことボディもレンズもブラックにしてしまえば悩むことは無いと
も考えたのですが、ブラックボディにシルバーレンズも何か渋いですね。
結局悩んじゃう。コイントスもアリかもですね。


mosyupaさん 

ああ、さらに悩んでしまうご意見が…
でも、別のボディを買うことを考えた場合、特にPen系だとシルバーにし
ておいた方が合わせやすいかもですね。


実はシルバーをもう注文してしまったのですが、届いてみてやっぱりブラ
ックがいいと思ったら交換してくれるのかしら…

書込番号:18636114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/01 06:07(1年以上前)

nuttsさん
ありゃでぇ〜

書込番号:18636581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/04/01 15:39(1年以上前)

僕ならブラックをオススメします。何故なら…

って、もうシルバー注文しちゃったんですねぇ。;^_^A

書込番号:18637723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/01 16:35(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん

まだ交換可能とのことですので悩んでます。

何故なら?気になります…

書込番号:18637838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREITさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 17:59(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

私もEM-10のシルバー持ちで、同様にかなり悩みましたが先週シルバーを購入しました。

ダブルキットを持っているのでEZレンズ(シルバー)と望遠レンズ(黒)を交互に付けてみては
また迷うという、結論が出ないままひと月ほど悩んだりしてました。
まあ軍資金調達に時間がかかっただけですが・・汗

結局奥さんのカメラがEPL6のホワイトでしたので、そちらに付けることも考慮してシルバーにしました。

でも、黒のほうが似合うような気が今だにしています。
他の方もおっしゃってますが、フィルターのこともありますし。(シルバーのフィルターの方が選択肢が
少ないように感じます。)

レンズの性能が良いのでしょう。きれいに撮れます。
どちらでもきっと満足されると思います。楽しみましょう!

書込番号:18637997

ナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/01 19:47(1年以上前)

BREIT さん こんばんわ

同じような感じで悩まれていたんですね。
どちらの色とのマッチングも見比べるほどに悩みますよね。

EM-10シルバーとのマッチングだけを考えると、私もブラックよりになります。

Pen系には別のシルバーのレンズ(17mmとか)を合わせることとして、EM-10にはブラックの25mmがいいかなって思ってきました。

まあ、どちらにしても撮れる写真には違いがないんでしょうけど…こんな優柔不断な自分が嫌になっちゃう…

書込番号:18638324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/04/01 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-P3と45/1.8とVF-2

画像だと分かりにくいですが、色味の差が気になります。

こちらも分かりにくいですが、17mmの方が高級感あり。

nuttsさん、こんばんは。

僕は同じような外観の45mmのシルバーを持ってます。


E-M10のシルバーと25mmのマッチングを見てみましたが、どちらもなかなかマッチしそうです(完璧とは思いませんでしたが)。


45mmのシルバーを買って思ったことは、シルバーのプラスチックって、ちょっと安っぽく見えるなぁと。画像や遠くから見ると分かりませんが、近くで見るとプラスチック丸わかりです。

E-M10とのマッチングだけで選ばれているようですが、2年後にはボディーを買い換えるかもしれませんよ。でもレンズはまだまだ現役です。ブラックレンズの方がどんなボディーでもマッチしやすいので、その意味でもブラックがオススメです。


ただし、12mmや17mmのような金属外装ならばシルバーもカッコイイと思います。あとホワイトのボディーだけは、シルバーレンズの方がマッチしますよね。



ちょっと雑談。
シルバーという色は、ボディーとの色味の差が気になりやすいと思ってます。なぜかブラックだとあまり気にならないのですが。

僕はビューファインダーVF-2の時に、シルバーかブラックか迷いました。あるレビューにシルバーでバッチリと書いてあったのでシルバーを選びましたが、ボディーとの色味の差が気になりちょっとガッカリしました。のちにVF-4のブラックを装着してみましたが、ブラックの方が違和感ありませんでした。しょせん金属とプラスチックのシルバーでは完璧にはマッチしないのなら、別々の色の方が気にならないことを学びました。

書込番号:18638750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/01 22:49(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん こんばんわ

色々ご丁寧にありがとうございます。
カメラのシルバーとレンズのシルバー、またレンズのシルバーの中でも同じメーカーでも
色味が違うんですね。

あんまり黒いカメラは好きではなく、シルバーと何かのツートンが好きですが、シルバー
とブラックのツートンを今後買うにしてもレンズはブラックの方が合わせやすいんですね。

どっちにしても気に入らなければもう1個買うか、別の色に買い換えるのもありですかね。
使ってるうちに気にならなくなるかもしれませんしね…肝心なのは撮影することですよね。

書込番号:18639207

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/04/06 12:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

シルバー

ブラック

E-M10のシルバーは実際にはシルバーとブラックのツートンカラーなのでどちらでも良いと思います。

ただ45mmF1.8など見た目の似たレンズを買うことがあったら、その時は今回とは違った色にした方がいいと思います。瞬時に今つけているレンズが判別できるから実用性にすぐれるし、見た目が変わるのでなんとなく楽しいです。

書込番号:18654224

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/06 17:56(1年以上前)

一体型さん 書き込みありがとうございます。

実は昨日まで悩み続けた末、全く同じ結論に達してブラックを注文しました!

45mmのシルバーをすでに買っていて、EM-10とのマッチングにとても満足していたので、どうしようと思ったのですが、2色楽しめた方がいいかな?って思い25mmはブラックにしました。

また、17mmや12mmは金属外装でシルバーやブラックの色味もそれぞれ違っているとのことなので、片方をシルバーもう片方をブラックで揃えたいと思います!

書込番号:18654824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/10 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日25mm/F1.8ブラック届きました。

45mm/F1.8シルバーと比べて見ましたが…
うーん、個人的にはやっぱりシルバーの方が合ってるかな?って印象です。

でも、シルバー/ブラックツートンのボディカラーにはどちらでも合わせられるので、
レンズによってカラーを変えれるのはやっぱり良かったです。

書込番号:18668234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/10 21:16(1年以上前)

nuttsさん
エンジョイ!


書込番号:18668444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

お礼を言わせて下さい

2015/03/13 18:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

E-M5markUをレンズキットで購入したのと同時にこのレンズも購入しました。

ただ、良く売れているらしく、在庫切れの為、予約注文となり、1週間待ち、ようやく本日手に入れる事ができました。

レンズ探しをしている際、皆様のレビューや口コミを読ませて頂き、とても評価の高いレンズでしたので、私にとっては価格帯が高めのレンズでしたが、思わず我慢できずに購入してしまいました。

まだ、試し撮りもしていないのですが、今からワクワクしております。

この口コミは、皆様へお礼を申し上げたかったので投稿させて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:18574200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/13 18:36(1年以上前)

おめでとうございます^o^

バンバン撮影して楽しんじゃいましょう♪

書込番号:18574207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/03/13 18:48(1年以上前)

mhfg さん
今後ともご教示願います。

書込番号:18574246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/03/13 20:13(1年以上前)

higejiisanさん ご購入おめでとうございます。

10000円キャッシュバックがあるので、忘れないでね(笑)
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c150205a/index.html
防滴保証付きでバッチリですね。http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c150205b/index.html

高いレンズ、沢山撮って、モトを取りましょう。

書込番号:18574494

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/03/13 21:25(1年以上前)

TideBreeze.さん

そう言えば、そのような説明があったような気がします。
すっかり忘れていました!

早速、申請します!

ありがとございます。

書込番号:18574761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/03/13 21:37(1年以上前)

higejiisanさん

おめでとうさんです。
わたしもE-M5markUをレンズキットで購入したのと同時に12-40F2.8PRO、40-150F2.8PROを購入しました。25mm1.8も最近購入しました。

フルサイズはサブに(笑)、E-M5markUをメインに使っていこうと思っています。

書込番号:18574811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/14 02:42(1年以上前)

higejiisanさん
ハンドリングテスト!

書込番号:18575686

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2015/03/14 08:34(1年以上前)

菊一文字則宗さん

凄いですね!!そんなにレンズを揃えられるとは・・・。

この機種を購入してから、一眼は「本体よりもレンズが大切」とアドバイスを受けた友人の言葉が、大夫、理解できるようになりました。

私もα77が今までメインだったのですが、サブ機になりつつあります。

それだけ、オリンパスは優れたカメラ作りをされているのでしょうね。(他社さんもそうだとは思いますが。)

書込番号:18576091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2015/03/14 10:59(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
M5mk2の登場で、一緒に買われる人も多いんでしょうね。
F2.8のズームは、やっぱり便利そうですもんね(^^

1年中/全天候で使えるレンズですけど、春は新しいスタートにピッタリですね♪
桜、桜、満開の桜。

私もまだ、使いこなしているというには程遠いので楽しみです(^^

書込番号:18576507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング