オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

早速予約しました

2015/02/05 17:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

クチコミ投稿数:471件

防塵防滴の便利ズームの登場ですね。
1本確保しておくのもいいと思ってオンラインショップに予約を入れました。
レンズフードが同梱されていますね。

書込番号:18441964

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/05 19:02(1年以上前)

最近のM.ZUIKOレンズはフードを同梱するようになりましたね。
便利ズームはタムロンからも出てますが、防塵防滴ではないので防塵防滴ボディに合わせるならこちらかな^o^/。

書込番号:18442200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2015/02/05 20:30(1年以上前)

こんばんは、

私は旧M.ZUIKO 14-150mmを先週の土曜日に売却処分しました、そして本日発表になったE−M5UをM.ZUIKO 14-150mmUレンズキットとしてオリンパスオンラインショップで予約しました。

旧M.ZUIKO 14-150mmにはフードが付属していなかったのですが、フォーサーズの14-42mmの標準ズームレンズに付属するものと同じものだったので、流用していました。

書込番号:18442495

ナイスクチコミ!4


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIの満足度4 - 光景彡z工房 - 

2015/02/05 20:31(1年以上前)

雨の日用にポチりました。

タムロンは厳しいことになりましたね・・・

書込番号:18442500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/05 20:39(1年以上前)

光学系は変わりませんよね。
ということは、恐ろしく伸びますね。

書込番号:18442530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2015/02/05 21:42(1年以上前)

皆さんこんばんは
雨の日にレンズ交換するのは厄介なものですが
ズーム域が広くて防塵・防滴のこのレンズは
雨の日には活躍してくれそうですね。
今日は朝から雪混じりの雨が降っています、タイミングのいい発表に
思わずポチってしまいました。

書込番号:18442797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/05 21:46(1年以上前)

チングルマist様
ご購入おめでとうございます。
防塵防滴の便利ズーム。魅力的ですね。

でも個人的にはちょっと見送り気分です。このあとの本命7−14もあるし・・・
14−150でなく12−100で出ていたら危なかったかも。
でもそうなると12−40や40−150の出番が激減しそうですが。(笑)
 

書込番号:18442824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2015/02/06 01:18(1年以上前)

皆さん
旧タイプ使い初めて4年半になります。
毎年個展でM1+このレンズ使用の作品をA1サイズで数点展示していますがこの14-150mmと見破られた事はありません。
本当に使い易く解像度も満足度の高い、利便性の良いレンズです。私にとって海外取材には欠かせないレンズになっています。防滴、防水の新タイプになって向かうところ敵なしではないでしょうか。 褒め過ぎかな?

書込番号:18443554

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/02/06 06:46(1年以上前)

僕もE-M5IIのキットで予約しました。旧型は新型の噂の段階でヤフオクに出しましたが、今回は発表からはつまでが短くてよかったです。

書込番号:18443797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/06 08:26(1年以上前)

フード付きで旧型より希望小売価格が安いですね
旧型買わなくて良かった・・・

書込番号:18443955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 15:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000740866_K0000084516

防塵・防滴になったのに、それほど高くなってないようですね。

書込番号:18445008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/06 18:00(1年以上前)

やはりフードは安物でよいので、最初から付属していてほしいです。

所詮、光を遮るだけのものなので、別途お金を払って購入するのも面倒ですし。

今まで、シグマとかサードパーティーのレンズにはたいてい標準でついているレンズフードが純正品には標準でついていないことに疑問に思っていましたが、オリンパスもようやく写りの良さに影響するレンズフードを標準装備し始めたと喜んでいます。

フォーサーズシステムレンズには、オリンパスもフードを標準でつけていました。
それがどうしたことか、マイクロフォーサーズレンズになって、キャノンのようにレンズフードが標準でつかなくなり、不思議に思っていました。
メーカーもレンズフードは標準でつけておいてほしいです。
もちろんプレミアムなレンズフードを別途販売するというのは構いませんが。

書込番号:18445400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/06 19:31(1年以上前)

価格の説明欄では、インナーフォーカスとありますね。鏡筒は、伸びないのではないですかね。

書込番号:18445712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/06 20:18(1年以上前)

> 鏡筒は、伸びないのではないですかね。

こちらに画像がありました。
http://www.thephoblographer.com/2015/02/05/olympus-14-150mm-f4-5-6-ii-gets-weather-sealing/#.VNSiQoZKPCQ

やっぱりビヨ〜ンと伸びるようです。

書込番号:18445895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス

ユーエヌは、丸型フード「メタルワイドフード」
ブラック仕上げのメタルレンズフード
24mm相当の画角に対応
取り付けられるレンズ径は46mm、49mm、52mm、55mm、58mm、62mm、67mm、72mm、77mm。

書込番号:18434640

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/02/03 09:31(1年以上前)

つかへんの~(・・?))

書込番号:18434718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/03 09:32(1年以上前)

レンズフードは金属じゃいかんばい

レンズぶっつけたときにレンズに代わって壊れるんがフード!金属やったら何度本体壊したことか・・・。

書込番号:18434723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/03 14:54(1年以上前)

MA★RSさん
そうゃな。

書込番号:18435351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/03 14:55(1年以上前)

いつもどこでも一眼レフと一緒さん
そうなんゃ。

書込番号:18435352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/03 19:25(1年以上前)

あろんあるふぁ〜o(^o^)o

書込番号:18435921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/02/03 19:41(1年以上前)

ステップアップリングを接着しては(^-^)/

書込番号:18435967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/04 06:12(1年以上前)

松永弾正さん
白なる!

書込番号:18437358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/02/04 06:12(1年以上前)

MA★RSさん
やっぱり!

書込番号:18437359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームを捨てよ、町へ出よう

2015/02/01 09:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:252件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その1

その2

その3

その4 R18

新しいおもちゃを手に入れましたww。
安くて面白いね、これ。
微妙な焦点距離が足を使わせてくれるので、原点回帰できるような気がします。
アップした4枚は4枚とも撮って出しです。

前にニコンの40/2.8マイクロ君を買おうかと思ったことがありましたが、
ガクッと値上がりして興味が減退してしまってそれっきりに。
E-420に付けると、レンズ込みでもD7000単体より軽いよww。

もうすぐ、パシフィコだなあ。
娘とパニオンの鼻穴でも撮りに行ってくっかw。

書込番号:18428040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/01 10:09(1年以上前)

僕も420大好き!
潔い割りきりの魅力だよね!
基本はしっかりしてて、余計なものがない420と…接写が基本ながら描写も堅実な単焦点…おもしろいよ!

書込番号:18428090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/01 16:37(1年以上前)

ズームを捨てる場合は、およその場所を教えてください。

書込番号:18429244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件

2015/02/01 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その5

その6

その7 スカイツリーだよ

その8

松永弾正さん、いつもどうも。

私がEシステムと付き合い始めたのは、2013年の10月から。
完全にオリさんがミラーレスにシフトした後のこと。
まあ、前から軽くて小さい410と420には興味があったのですが、
中古市場でも崩落後に娘のおもちゃ用に買ったのが始まりです。

420は、デザインもオーソドックスでカッコいいと思います。
手ブレ補正なんか要らないしね。
基本絞り優先(Aモードってやつか)で撮ってますが、
知らないうちに右上のダイヤルが回っていて
意図せぬ絞り値になっていることがしばしばあることが、難点といえば難点ですね。

オリさん、一眼レフを止めちゃったみたいですが、520と420を統合したような620でなく、
純粋に410、420の後継一眼レフがあれば、いいのになって思いますね。
後継はX7なのかなw。
って、X7ってジーパン脱ぎ脱ぎ宮崎美子だったなあww。
わたしゃ、コメットさんより、X7派でしたね、その当時ww。


じじかめさん
>およその場所
中野駅北口ww。

書込番号:18429485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/03 08:54(1年以上前)

スレタイがかっこいいからちょっと期待してしまいました…………………………………………。

書込番号:18434654

ナイスクチコミ!3


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/03 09:07(1年以上前)

よいですね。
(購買)欲を捨てよ町へ出よう!
と思いました。
自分への戒めとして。^_^

書込番号:18434675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

新型がでますね

2015/01/25 19:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

防塵防滴は間違いないようで、14-150/4.0-5.6IIの名称からはコーティングもありかもしれません。ただまったく盛り上がりませんね・・・。派手さはないですが便利レンズだと思いますが。

書込番号:18406149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 19:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/01/14-150mm-f4-56-ii.html

発表が待たれますね。

書込番号:18406259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/25 20:08(1年以上前)

注目してますよ、旅レンズとして♪
後は出てからのお話。
果報は寝て待てo(^o^)o

書込番号:18406356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/01/25 22:41(1年以上前)

確かに盛り上がってませんねぇ。^^;


ZEROコーティングは間違いないと思いますが、約6cmも延びる仕様は何とかならないかな?


書込番号:18407052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2015/01/25 22:48(1年以上前)

もう、マイクロのレンズは、一通り揃っているのですが、
防塵防滴というところで惹かれています。

いっそのこと、9-18も今のままで、防塵防滴になればいいなと思います。

書込番号:18407079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 15:02(1年以上前)

できれば値上げなしで・・・

書込番号:18408801

ナイスクチコミ!0


taku 987さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

このレンズって特筆するところはないと思うのですが、とにかく便利なんですよねぇ。

たぶん一番持ち出ししてます♪

これで防塵防滴になると、最高の旅レンズになりますね。

書込番号:18409872

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

2015/01/26 22:09(1年以上前)

75-300IIのこともあるので、値段は安価になるか、据え置きか?高くはならないと思います。超便利で防塵防滴+コーティング。これで安価なら・・・。一気にマイクロのシェアー拡大を目指して4万ちょっとなら買っちゃいそうです。
このレンズ1本と明るい単焦点1本あれば旅に最適、楽しそうです。

書込番号:18410225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/27 13:49(1年以上前)

こういう普段使いのレンズにこそ、防塵防滴は必要だよね。
キヤノンのLレンズもそうだけど、雨の日には高いレンズは使わない。

書込番号:18412017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2015/01/27 16:06(1年以上前)

> 雨の日には高いレンズは使わない。

逆じゃないかな。
雨の日などは撮影コンディションとしては悪条件で,視程もコントラストも低下するから,それらの現象を補うためにもわたしゃむしろ良いレンズを持ち出しますよ。
だから上級のレンズに防塵防滴というメーカーの方針は合目的だと思うけども。

書込番号:18412276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/28 15:42(1年以上前)

防防と言えば、

近日発売のE-M5 IIの高倍率ズームキットとして出してくれるんじゃ?

て言う期待。

書込番号:18415381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/02 20:27(1年以上前)

タムロンの「14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]\50,500(税込)〜」を買おうと思っていましたが、本当に新型が防塵防滴なのか、はっきりするまで待ちます。

書込番号:18433107

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

2015/02/02 21:07(1年以上前)

マイアミバイス007様

防塵防滴だろうと思いますし、価格も75-300IIのことを考えると買い方いかんではパナ、タムロンより安価かも。
待つべきですよ。

書込番号:18433246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/05 16:42(1年以上前)

正式発表されましたね。
高性能硝子をたっぷり使い、テレマクロも魅力的!
お金を貯めて買います。

書込番号:18441805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

互換フード

2015/01/24 16:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件
機種不明
機種不明
当機種
当機種

互換フード。安いところだと500円くらい。

上段が保護フィルター+フード。下段はフードのみ。

絞り開放 保護フィルターのみ

絞り開放 保護フィルター+互換フード

Amazonであちこちの業者が出品している汎用のメタルフードとの相性。

フードの前側にもねじきりはありますが、46mmより微妙に大きいためレンズキャップは使えますが、フィルターは固定できません。保護フィルターを付ける場合はレンズとフードの間に付けることになります。
レンズキャップは純正のように左右からつまむタイプは使えなくはないけど、指が細い人でないと使いにくいと思います。

保護フィルターを付けた状態でもケラレは発生しませんでした。
遮光性はこのレンズ付属のフードより高いです。
17mmF1.8でもケラレは発生しないし、遮光性は純正フードより高いです。14mmF2.5も大丈夫でした。

付属のフードのように逆付けは出来ないので持ち運びには不便ですが、遮光性の高さと他のレンズと共用できることが魅力でしょうか。

書込番号:18401743

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/25 01:47(1年以上前)

一体型さん
試してみんとわからんからな。
純正以外で逆付け出来るフード
なかなか、無いからな。

書込番号:18403696

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2015/01/25 11:10(1年以上前)

そうですね。さすがに利便性は付属のフードにかないません。
肝心の遮光性は17mmF1.8や25mmF1.8の純正フードより優れるので、頻繁にレンズ交換をしない人や、フードをつけたまましまえるケースなり巾着袋でレンズを持ち歩いているにはいいかもしれませんね。

書込番号:18404584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/26 18:29(1年以上前)

一体型さん

大変参考になるクチコミありがとうございました!私はシルバーを持っているのですが、純正フードのプラ塗装にすぐキズが付いてしまったので、精神衛生上フードは持ち歩かず、保護フィルターのみで撮影しておりました。

amazonで検索してみたらシルバーもあるようですし、あえてブラックでいくか悩んでから購入してみたいと思います(^_^)

書込番号:18409294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/27 06:41(1年以上前)

一体型さん
そうゃな。

書込番号:18411131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2015/01/27 10:10(1年以上前)

機種不明

銀黒の組み合わせ

デザインがほぼ同じの45mmF1.8のシルバーに互換フードを載せてみました。
25mmF1.8は45mmF1.8より少し大きいので銀の部分がもう少しボリュームがでます。
Bodyにもよるだろうけど意外に悪くない気がします。

書込番号:18411563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/27 10:27(1年以上前)

スレ主一体型さん
そうゃな。
わしは、中古で探してるですが

書込番号:18411601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

2015/02/15 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

25mmにはすぼまっていないデザインのメタルフードを使用してます

一体型さん こんばんは。
私もこのメタルフード愛用しております。

キャップは55mmの物(旧Tokina印ハードオフで100円)
を使用しておりますが、
すぼむような傾斜のおかげでとても脱着し易く
便利に運用しております。

使用時左手でよく触れる部分なので、
純正のプラと比して冷んやりとした金属感が楽しめますね。

E-M10ですと純正フードは下面ツライチにならずイライラしますが、
こちらのフードだと干渉もなく机上等置いた時のストレスがぐっと減ります。

遮光性能は期待しておりませんが、
デザイン性とレンズ保護にと割り切って使っております。

アマゾンで送料込み500円程度ですが、
香港から船便ですのでタイミングが悪いと3週間くらいかかりますね。
国内のショップだと2千円程度取られますから、
早さを取るか値段を取るかと言った所でしょうか。

ライカ風フードはE-P系によく似合いますね。
楽しく使用されることを願っております。

書込番号:18480901

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2015/02/16 09:52(1年以上前)

わたしは約2週間でした。製品に不備があった場合もいろいろ面倒そうなので1,000円くらいでAmazonが発送してくれるところがあればそちらの方がいいかも。
作っているところは同じだと思いますが、ロゴをプリントしている(ねじ込み式なのでロゴがどこに来るかわからない)ところもあります。
ロゴはもちろん46mmも一切なしで無地にして欲しいです。

書込番号:18482604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2015/02/16 12:45(1年以上前)

一体型さん、こんにちは。

フードは遮光効果の高いものを使いたいものですが、ギリギリサイズだと手ぶれ補正が働いたときにケラレる恐れがあります。ご注意くださいね。

書込番号:18483094

ナイスクチコミ!1


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2015/02/16 17:37(1年以上前)

そんなにギリギリでもないですよ。ステップダウンリングで同じシリーズの37mmのフードを使ってもまだケラれませんでした。付属のフードが余裕をもたせすぎなんです。
多分、あまり出っ張ると邪魔。逆さ付けできるようにフードの径は大きくする必要がある。PLフィルター等の回転式フィルターを使うにも径が大きい方が使いやすいなど考慮して今の深さや径になったのではないかと想像しています。

書込番号:18483867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2015/02/17 02:51(1年以上前)

>付属のフードが余裕をもたせすぎなんです。

純正フードは手ぶれ補正可動範囲のギリギリに作られていると思います。

手ぶれ補正のセンサー可動範囲は、想像以上に広いですよ。かなり余裕のあるように見えた他社製フードで手ぶれ補正を効かせながらチェックしてみたら、大きくブラしたときにケラレることがわかりました。
普通に撮っているときに気になることはほとんど無いと思うので、あまり神経質にならなくてもいいかもしれませんが、メーカー純正品でムダに余裕を持たせていることは無いと思います。

書込番号:18485949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ラブジョイ彗星

2015/01/21 22:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 Google+の投稿先 
機種不明
機種不明

スバルの右斜め上

スバルとラブジョイ彗星トリミング

1/20このレンズでも撮影してみました。
ポタ赤(ナノトラッカー)で追尾しています。
BCL1580のスレにもBCL1580で撮ったものアップしました。

書込番号:18393475

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング