オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

きました!

2014/10/04 09:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:182件
機種不明

かっこいー

買ってしまいました(*^。^*)

うふふのふ。

書込番号:18011855

ナイスクチコミ!14


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/04 09:44(1年以上前)

ふむふむ・・・撮った写真のほうが見たいです^^;

書込番号:18011890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/04 09:45(1年以上前)

だけど、気持ちはめちゃくちゃわかりますぅ♪

書込番号:18011894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/04 09:59(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

見た目も良いですが 写りも切れがありボケも綺麗で
μ4/3のレンズ中では 一番良い写りだと思います。

次は 写りの良さに酔いしれて下さい(笑

書込番号:18011931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/04 11:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。^ ^

純正の専用フードは購入されたでしょうか?
非常に高級感がありますが、高価で少し重いのが欠点。ブラックなら汎用フードも多そうです。

書込番号:18012143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/04 12:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

純正フードは、高かったです。(^_^;)

書込番号:18012275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2014/10/04 20:40(1年以上前)

機種不明

かっこい〜

みなさん、コメントありがとうございます。

マウントアダプターで古いレンズで遊んでばかりいましたが、ついに憧れのZUIKOレンズを買っちゃいました。
お金を使うのには勇気が要ります(笑)。

前玉が大きいので、フードがあったら効果的だろうなとは思いますが、フードもレンズのキャップも高いですね。


台風が近づいてきていますが、何か面白そうなものを撮ってみることにします。昔は一般的だった135mmに似た画角なので、きっと楽しめそうです。

書込番号:18013872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/04 23:00(1年以上前)

機種不明

私は レンズがシルバーなのでシルバーのフードですが
Kenkoのメタルフード(ねじ込み式)を付けています。
レンズキャップは フードの先に62mmのレンズキャップをつけています。
フードは フィルターを交換時以外は着けっぱなしです。

ヨドバシカメラで
ケンコー Kenkoメタルフード KMH-58BK で検索すると出てきます。
黒の58mmフードが990円でフード先端に付けるレンズキャップが316円です。
送料無料だし お安いですよ。
http://www.yodobashi.com/index.html

書込番号:18014533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/04 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

カッコイイんですが・・

ムリヤリ付けたけど、キャップが外せないです。^^;

>フードもレンズのキャップも高いですね。

専用のメタルレンズキャップは非常にカッコイイですが、フードとの同時使用できないので注意が必要です。僕は46mmのメタルレンズキャップ(2種類も^^;)を買いましたが、今はほとんど使ってないです。

書込番号:18014721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/05 01:16(1年以上前)

別機種

黒もあります。良い感じです。

アッシュボーンさん

私もあんこ屋さんと同じフード使ってますよ。

先に62oのレンズキャップ装着できるので便利です。

書込番号:18015007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/05 10:35(1年以上前)

アッシュボーンさん
中古のフード探してみたらどうかな?!

書込番号:18016103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2014/10/07 09:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。
具体的なアドバイス、とても参考になります。
オリンパス純正フードじゃなければ、安く買う方法はありますね。

とりあえず、保護フィルターをつけてみました。

また、週末に台風が来そうです。
いろいろと撮って、描写に驚いて楽しみたいです。

書込番号:18023928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/07 11:26(1年以上前)

アッシュボーンさん
おう!

書込番号:18024213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/10/11 15:01(1年以上前)

機種不明

75mmF1.8で撮りました

おい、タヌキ君、盃が乾いているけど、たぶん明日は雨だよ。

プログラム露出でカメラ任せにすると、絞り開放のままシャッター速度が変化します。
タヌキ君は、絞り1.8、1/500sec でシャッターがきれました。
なるだけ絞り開放のまま調光しようとするのは、レンズのプログラムなのかな、それともカメラがそうなのかな。

きっと、開放の描写を楽しめるようにしてくれているんでしょう。
描写にも自信あるんでしょうね。

書込番号:18039064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2014/11/15 13:40(1年以上前)

機種不明

うふふ。

ヘンな被写体((+_+))

書込番号:18170007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2014/11/16 11:15(1年以上前)

機種不明

うっしっし。

もっと、いろいろ撮ってみよう。

書込番号:18173035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2015/02/01 18:45(1年以上前)

機種不明

うっとり(^^)/

おいしそっ!

書込番号:18429692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2015/03/28 17:39(1年以上前)

機種不明

うっとり

ヤマザクラが好きです(^◇^)

書込番号:18624594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2015/03/28 17:51(1年以上前)

機種不明

うっとり2

ヤマザクラとZUIKOレンズにうっとりです。

いい季節ですね。

書込番号:18624637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

lulu

2014/09/30 22:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

500g台と期待してましたが・・・、若干重い。ただあまりにも待ちに待ったのでポチリました。
bodyはなんとpm2とepl3なんですが・・・。二台持ちで、14-54II+40-150/2.8。20/1.7+40-150/2.8、
12/2.0+40-150/2.8のどれかが基本スタイルとなりそうです。重さに耐えられればですが・・・。

書込番号:17999850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/30 23:30(1年以上前)

まだ、ポチれませんが…必ずや買います。
バランスがよいのかな?
プラザでぶんまわすと案外と軽いんですよ。

書込番号:18000093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 09:49(1年以上前)

タイトルはどんな意味でしょうか?

書込番号:18001121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/01 10:52(1年以上前)

ご自分のHN書こうとおもったけど、途中でめんどくさくなっちゃったんじゃない?  (*ω*?

書込番号:18001257

ナイスクチコミ!10


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

2014/10/01 22:46(1年以上前)

HN書きかけて、タイトルだと気がついて、途中でやめてしまったようです。タイトルは『ポチってしまいました』です。
最近になってフランジバックが小さい分microFTのほうがFTよりいい規格なのかなと思うようになりました。12-40f2.8の評価と14-54IIを比較してですが。

書込番号:18003583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/02 07:04(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:18004431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/02 17:58(1年以上前)

なんでもいいですけど、このレンズのスレは、テレコン有り無しの2本建てになってますね。同じカメラのレンズキットとボディー単体で掲示板は共通ですから、このレンズの掲示板も1つにまとめてもらったほうがありがたいです。管理者に依頼してみるかな?

書込番号:18005920

ナイスクチコミ!7


Nikolyさん
クチコミ投稿数:65件

2014/10/04 19:34(1年以上前)

てんでんこさん

もう、なってるみたいね。これ読んだのかな?

書込番号:18013669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/04 19:49(1年以上前)

今日の17:00ごろ依頼しました。素早い対応ですね。ありがとうございます。

書込番号:18013710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました。

2014/09/28 19:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの満足度5
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

撮影システム

T型を使っていますが、フードがゆるゆるに
U型が気になっていたところ、中古で格安品を発見し衝動買いです。

中古良品32,500円からショップのSpecial Priceで△10,000円。
貯まっていたショップポイントを使い、19,000円で購入できました。

最短撮影距離が22cmと寄れるレンズなので、花の撮影が多い私には嬉しいスペックです。

E-1、E-300、E-620で使う予定ですが、フォーサーズのレンズはもう発売されないでしょうから、標準レンズとして貴重だと思います。
パナソニックのレンズも使っていますが、Eにはこのレンズの方が似合いますね。



書込番号:17992317

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/28 22:50(1年以上前)

こんにちは。ご無沙汰しております。

14-54U、ご購入おめでとうございます。
しかしかなりお安く買えましたね!
そのお値段なら私でも即買いですが、何故か私は無印(初代)の方を2本持っていますw
確かに「マクロか?」ってくらいに寄れるレンズで重宝しますね。
またE-1やE-300のスレが賑やかになりそうな予感です(^^)/

私は最近、S5proが欲しいのですが、まだまだ高いですね〜(+o+)

書込番号:17993322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの満足度5

2014/09/29 05:19(1年以上前)

よっちゃん@Tokyo さん、おはようございます。

レス、ありがとうございます。

>しかしかなりお安く買えましたね!

何気なく覗いたネット販売店で見つけて、速攻で購入しました。
届いた商品も、状態は良好でした。

T型も処分せずに使用していくつもりです。

>またE-1やE-300のスレが賑やかになりそうな予感です(^^)/

頑張ります!

>私は最近、S5proが欲しいのですが、まだまだ高いですね〜(+o+)

私の購入した時よりはお安くなってきましたが、まだまだいい値段してますね。
ご購入報告、お待ちしています。

さあ、これから出勤です。
金曜の夜まで放置になりますが、ご容赦を。





書込番号:17993907

ナイスクチコミ!0


bubumeowさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/27 02:34(1年以上前)

東京でどこに中古良品が買えますか。教えてください。新のは高いから…

書込番号:19002350

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの満足度5

2015/07/27 05:35(1年以上前)

bubumeow さん、おはようございます。

長野県に住んでいるので、東京の情報はわかりません。

カメラのキタムラの情報ですが。参考になれば
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=14-54&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%3A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&s1%5B%5D=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%88OLYMPUS%EF%BC%89
近くのキタムラに取り寄せて現品確認後に購入可能ですし、キャンセルもできます。



書込番号:19002417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS Viewer 3 Ver 1.4 登場

2014/09/28 19:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:1561件

もしかしたら、皆さんご存知かもしれませんが

OLYMPUS Viewer 3の Ver 1.4が九月24日からダウンロード可能になってました。

前バージョンから変更や追加については下記のとおりです。

・対応 デジタルシフト補正に対応しました。← PM2やOM-D E-M5のデータでも使用可能でした。

やってみたらなかなか面白かったです。シフトレンズの効果が手軽に利用できます。

まるで大判カメラみたいです。まだまだ研究してます。期待度高いですね。

・追加 OLMPUS Captureとの連携機能。← OM-D E-M1のVer.2.0でのみ可能だと思います。

・追加 【RAW】現像と【画像編集】ウインドウに新しいアートフィルターとエフェクトの追加←OM-D E-M1の
Ver.2.0とE-PL7のみに対応と思います。僕のPM-2やM-5では使えなかった。

 「ビンテージ」や「パートカラー」がRAWから現像できるけど機種限定とは残念です。
今までの機種でもファームのバージョンアップで使えるようになれば嬉しいです。

 オリンパスの方々お願いしますね。

書込番号:17992314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1561件

2014/09/28 19:32(1年以上前)

追加します。

他の書き込みみたら(EM-1のにありました 汗)

OM-D EM-10で新しいアートフィルターは使用可能だそうです!!

書込番号:17992355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/28 20:16(1年以上前)

動作が軽くなるといいのですが、、、せめてDPP位に、、、
ちなみにPCのメモリーを4G→8Gにしたら少し速くなりました。(汗)

書込番号:17992539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

超広角レンズを活用することで奥行き感のある迫力ある写真が撮れます。換算24mm画角の単焦点レンズに関し、各メーカの一眼レフカメラのレンズ一覧をよく見ると、35mmフルフーマット用ばかりでありASP-C用がほとんどありません。そのため、換算24mmもの画角を求める場合、ASP-C一眼レフカメラ利用者は「フィッシュアイ」か「超超広角ズーム」を利用する必用があり装備が大きくなってしまいます。一方でマイクロフォーサーズ利用者は、このED−12mmを利用することで軽装備のままで済みます。そのことを考慮すると、単焦点レンズならではの明るさと鮮明度を生かしつつ換算24mm画角を活用した迫力ある写真を撮るならば、マイクロフォーサーズ利用者はASP-C一眼レフカメラ利用者には真似ることのできない独自の写真を手軽に撮ることができそうです。
価格はかなり高めのレンズですが、ものすごく欲しくなりました。

書込番号:17986820

ナイスクチコミ!12


返信する
トンテさん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/27 11:36(1年以上前)

ペンタックスにもAPS−C専用の広角単焦点、SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 EDがあるけど、
重量や大きさで言えば、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0の軽快さはないですね^^;

キヤノンとペンタを持ってけどPenにEVFが内蔵されたらμを買い増ししちゃいそう(笑)
でもOMシリーズがあるからペンにはEVF内蔵はされないかな・・
この12mm F2.0はペンタのアルミ外装のリミテッドシリーズみたいに所有感も満たされそうでいいレンズですね^^

書込番号:17986895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/27 12:37(1年以上前)

M4/3の単焦点は良いですよね。
特に12oと75oは絶品の名玉ですね♪

書込番号:17987113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/27 15:06(1年以上前)

>価格はかなり高めのレンズですが、ものすごく欲しくなりました。
に1票です。
マクロを先に買っちゃいましたが順番間違えたかも。(汗)

書込番号:17987530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/27 16:43(1年以上前)

価格がもう少し手軽だといいのですが・・・

書込番号:17987785

ナイスクチコミ!2


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/27 17:37(1年以上前)

トンテさん
ペンタックスには、14mm F2.8が6万円台であるのですね。
シグマにすれば、なんと5万円台です。
コストパフォーマンスならASP−Cの方が上ですね。

書込番号:17987956

ナイスクチコミ!2


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/27 17:42(1年以上前)

松永弾正さん
M43のレンズは軽くて良いと思います。しかし、残念ながら、12oと75oとも持っていません。両方かったら16万円。OMDも欲しいので24万円にもなります。まだまた手が出ません。

書込番号:17987973

ナイスクチコミ!3


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/27 17:45(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
マクロも、独創的な写真を撮れる楽しそうなレンズです。とても欲しい一本です。合計で28万円必用ですね。

書込番号:17987980

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/27 17:48(1年以上前)

じじかめさん
>価格がもう少し手軽だといいのですが・・・
全く同感です。M43の最大の欠点は、レンズが割高なことです。

書込番号:17987988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/28 03:31(1年以上前)

個人的にサブマウントとしてm4/3に興味津々ですが、
常用域ワイドにしては価格が高すぎるのが残念です(^_^;)

75mmと合わせて銘玉との評判を集めてますが、
この2本を買う予算があるならフルサイズ用の大口径を買った方が得な気がしてなりません(汗)

m4/3って大口径でも元々ボケ表現が弱いので、多少暗くてもコンパクトさを生かしたシステムを考えちゃいます。

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:17989856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/29 01:31(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

長野駅にて

どうもこんばんわ。このレンズを中古で購入した者です。

主に子供とのスナップを撮っておりますが、M4/3機にはこのレンズ7割、オリ25mmF1.8が3割くらいで常用レンズにしています。PL7のスレに装着画像を貼ってます。

換算24mmでスナップには広すぎるという方もおられるかもしれませんが、大きな被写体に対して引けない状況では役に立つ場面が多いですし、周辺部に人物の顔が写った時の歪みも、補正のおかげでそれほど気になりません。足&手ズームを使ってグっと被写体に寄るとおもしろい写真も撮れます。

ご参考までにこのレンズで撮った画像を貼らせていただきます。

書込番号:17993772

ナイスクチコミ!5


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/29 22:27(1年以上前)

萌えドラさん
M43のレンズの価格は高いと思います。
コストパフォーマンス重視なら、出荷台数の多いASP-Cサイズを選択すべきです。

書込番号:17996399

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/29 22:30(1年以上前)

ARATA-2号さん
迫力あるいい写真ですね。
このレンズの魅力は、小さくにも関わらずこのような迫力あるレンズを簡単に撮影できることですね。

書込番号:17996413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/30 12:43(1年以上前)

少しボッてる感がありますが、マイクロフォーサーズの用レンズでは描写は良いですね。
低画素ではこのレンズを可哀想ですので、ソニーには頑張り
って欲しいですね。

penがEVF内蔵型になれば、併せて買いたいレンズです。

書込番号:17998058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/30 17:42(1年以上前)

写りも素晴らしいレンズですが、見た目も超カッコいいですよ。^o^


書込番号:17998723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/30 21:39(1年以上前)

あたなが決めるさん
「ボッてる」かどうか分かりませんが、価格はASP-Cと比較すると「べらぼう」に高いと言えます。このレンズを買うお金があれば、新たにASP-Cカメラボディーと24mmF1.8を組み合わせて買うことができます。とても手の出しづらいレンズです。

書込番号:17999559

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/30 21:43(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
カメラ量販店で見てきました。換算24mmの画角でありながらF2.0もの明るさがあるとは思えないほどコンパクトでした。

書込番号:17999578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/22 12:42(1年以上前)

モデルさんが素敵…というのはさておき、記事にもある通り、このレンズは開放と絞った時とで私のような者にも描写の変化がわかりやすいので、とても勉強になります。

今日はカメラとレンズ1個ずつしか選べないとい時は、このレンズを持ち出す時が多いですね。

書込番号:17967309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/22 14:22(1年以上前)

開放からけっこうキリッとしているように見えますね。
あと砂糖をつまんだショットですけど、
「合焦点の再現も軟らかい。単焦点大口径レンズらしい調子である」
と書かれていますが、砂糖が合焦点なんでしょうか?
私には人差し指の根元付近にピンが来て、砂糖はアウトフォーカスに見えるんですが(^^
普通に見るとたぶん砂糖が主題でしょうから、これではちょっとお粗末かなと思いました。
もしかしてAFで適当に合わせてるんでしょうか。

でもこのレンズの写りはとってもいいみたい。
特にボケはとても自然で良い感じだと思います。

書込番号:17967563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/22 15:20(1年以上前)

こんにちは。

プロの方のレビューは、どこまでが本音なのかイマイチ分からないですよね(^^;;
特に全然マイナス点を語らない場合は、何か裏があるんじゃないかと疑ってしまいます.....

気に入らないトコロはないんでしょうかね???(^^
周辺光量が足りないとか...

僕的には、開放からちゃんと写っちゃうトコロが気に入らないなぁ。
このヤロ、優等生!!
もっと柔らかい描写はできないのか。と.....

サイズと寄れるトコロはスバラシイ♪

他のレビューにも目を通してみます。
記事の紹介、ありがとうございました。

書込番号:17967695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/22 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デジカメウォッチさんのレビューより

デジカメウォッチさんのレビューより

デジカメウォッチさんのレビューより

窓際のF2.2が好みです。(^-^)
うちの25mm、こんなにキレイに撮れたっけ?という感じです。

ただ周辺光量の低下はすこし気になりました。
すみっこの血色を見ると、少し持ち上げてあげてもよいのかな?という気がします。

書込番号:17968079

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/22 17:58(1年以上前)

機種不明

周辺減光

デジカメinfoさんで紹介された海外のレビュー記事
http://digicame-info.com/2014/05/mzuiko-digital-25mm-f18-3.html
http://digicame-info.com/2014/04/mzuiko-digital-25mm-f18-2.html
http://digicame-info.com/2014/02/mzuiko-digital-25mm-f18.html

こちらは25mmF1.4との比較画像が多数紹介されています。
http://robinwong.blogspot.jp/2014/02/olympus-mzuiko-25mm-f18-lens-review.html

周辺減光は確かにあるけど20mmF1.7と比べればやや少なめといった感じですね。

書込番号:17968153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/22 18:34(1年以上前)

普通に大好きなレンズです。(汗)
換算50mmって凡庸性高くて使い勝手いいです。タイトル「良」が良かったかも、、、

書込番号:17968281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2014/09/23 01:51(1年以上前)

「凡庸になりがちな焦点距離だか描写が優秀で汎用性は高い」の略かな?


すみません。 ただの独り言です。

書込番号:17970126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/23 03:22(1年以上前)

μ4/3用レンズは開放からカリっと撮れるのが売りの一つだと思いますよ。星景・星野写真撮るには持ってこいとのことです(APS-Cやフルサイズ用のレンズだと2絞りぐらいで解像度が一番というのが多いので)。

書込番号:17970237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/23 11:22(1年以上前)

漢字間違えました。失礼しました。
T・B・ さん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17971372

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング