オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

別機種

https://capa.getnavi.jp/news/325812

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」1月上期ランキング
で、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4倍テレコンバーターキットが、3位にランクインしたようですね。
このレンズは度々ランクインしていたことがあるので、価格改定だけがランクインの理由ではないようですし、ライカ判換算で80-300mm/F2.8というスペックが好評なんでしょうね。

値上げを機に、購入された方はどのくらいいらっしゃるんでしょうかね。

書込番号:23203704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2202件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

2020/02/01 21:17(1年以上前)

別機種

UPする画像を間違えちゃってましたね。 m(_ _)m
12-100mm/F4の方は5位でした。

書込番号:23204105

ナイスクチコミ!0


Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/02/03 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ポロあんどダハさん
こんばんは。
私も値上がり直前に、テレコンバーターキットを購入した口です^^
画質のことはさておき、使い勝手の良いレンズですね。とても満足してます。
今日は成田空港近くの公園で試し撮りしてきました。

書込番号:23206630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信20

お気に入りに追加

標準

M.Zuiko Digital ED 12-45mm f/4.0 PRO lens

2020/01/30 18:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

機種不明
当機種
別機種
別機種

M.Zuiko Digital ED 12-45mm f/4.0 PRO

12-40mm/F2.8

14-35mm/F2

12-100mm/F4

ちょっと気になるレンズが発売されそうですね。

買い換えるには、ちょっと?というスペックですけど、
12-40mm/F2.8 が 69.9×84mm : 383g フィルター62mm
12-45mm/F4 が 63.4×70mm : 254g フィルター58mm
ということで、長さ的には12-40mm/F2.8のレンズ名が刻印されたリングぐらいまでで、直径もズームリング部分が細くなっていますから、結構スリムな感じになりそうです。

もし、14-35mm/F2クラスのレンズが発売されるなら、12-40mm/F2.8を処分して、12-45mm/F4も買っちゃおうかなという気分なんですけど、12-100mm/F4も使っている身としては悩ましいです。

書込番号:23200248

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/01/30 20:26(1年以上前)

価格コムではよくありますが、スレが被りますねぇ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23199971/

もっと話題沸騰ならば、E-M1UやPEN-fでも同じ内容のスレが乱立してたかも。

書込番号:23200417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2020/01/30 20:43(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
こんばんは。

>もし、14-35mm/F2クラスのレンズが発売されるなら、12-40mm/F2.8を処分して、12-45mm/F4も買っちゃおうかなという気分なんで
に反応しちゃいました。(^_^;;;


https://kakaku.com/item/10504011889/

https://kakaku.com/item/K0001086555/

書込番号:23200445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/30 21:56(1年以上前)

パナ12-60mmF3.5-5.6
66x71 mm
210 g
58 mm

オリ12-45mm/F4
63.4×70mm
254g
58mm

オリ人間は12-40mm/F2.8からの買い替えを考えるのでしょうけど、まぜこぜ派にはパナ12-60mmF3.5-5.6と比べたくなるレンズです。オリのほうがやや重いですが、大きさはほぼ同じ。フィルター径も同じ。

個人的にはパナ12-60mmF3.5-5.6がイマイチすきっとしない感があるので、とりあえず買ってみるつもり。ただ、当然ながらISはありませんよね。となるとGMやGFじゃ使いにくい。

F4ってどうなんでしょ? F5.6と聞くとダルいんですが、F4もたいして変わらんかな? マイクロフォーサーズはF2以下の単焦点ややはりいいのかな? そのサブ(バックアップ)としてならF3.5-5.6クラスのズームでいいのかな??悩ましい。。まあ買いますけどね

書込番号:23200602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2202件

2020/01/30 23:26(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

35-100mm/F2

12-60mm/F2.8-4

12-50mm F3.5-6.3

>Digic信者になりそう_χさん

≫14-35mm/F2クラスのレンズ
>に反応しちゃいました。(^_^;;;

35-100mm/F2も欲しいんですが…


>て沖snalさん

オリンパスにも12-60mm/F2.8-4というフォーサーズ用のレンズがあったんですけど、長焦点端が超望遠でもないのに暗くなるというのは、結局望遠端の明るさが基準になってしまって使いにくいように感じてました。
更にオリンパスには12-50mm F3.5-6.3というのもありましたけど、なんかなあ〜というレンズでした。

書込番号:23200789

ナイスクチコミ!3


Orchis。さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4 一日一蟲 

2020/01/30 23:48(1年以上前)

みなさんこんばんは。

最短撮影距離が短いそうで、広角マクロとしては魅力的ですが、
広角端の撮影倍率ってどの位なんでしょうね。。。

12-40 がそれ程大きく写らなかった(広角端)ので、気になります。。。

書込番号:23200829

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2020/01/31 00:16(1年以上前)

>Orchis。さん
全域0.25倍
最短撮影距離 W端12cm T端23cm
深度合成対応・防塵防滴と相まって山野草や昆虫等のネイチャー撮影用キラーレンズになりえるかも
E-M1系に12-100mmF4も広角接写できて素敵ですが、背の低い花を下から林や空を入れて写すような時にはE-M5系とこのレンズの組み合わせが取り回しが良くて良いかもしれませんね

書込番号:23200872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/01/31 01:41(1年以上前)

今更MFTでこんな暗い短いレンズ出されても
既に12-100F4 あるんだから小型で安いしかメリットない
コレでF2通しならまだしも

書込番号:23200980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/31 07:28(1年以上前)

>QPコードさん
>既に12-100F4 あるんだから小型で安いしかメリットない
小型軽量こそがいちばんのアピールポイント。あなたにはアピールしないんだろうけど、ボクにはじゅうぶん。

個人的には12-100mmF4なんて論外(タダでも要らん、即メリカリ)だし、12-40mmF2.8でも大きすぎるから出たレンズだと思うよ。

たしかにF4にはいささか中途半端感があるけど、中途半端に感じながらもよく使うレンズって割とあると思う。だから、ともかく買ってみようと思ってます。

書込番号:23201143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/01/31 11:06(1年以上前)

スレ主も14-35ミリF2については言及してるんだけど
スペックが被ってるし、しかも短い方に
何でコッチには来るの?
ちなみに12-100ミリF4は3年連続カメラグランプリ受賞してる人気レンズですよね

書込番号:23201393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2202件

2020/01/31 15:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

12-40mm/F2.8

12-100mm/F4

12-40mm/F2.8

12-100mm/F4

皆さん、こんにちは。

私がこちらに書き込んだのは、この焦点距離域で一番軽量小型のズームレンズだったからで、明るさを選ぶか、サイズを選ぶかの問題になりそうだからです。
実際、12-40m/F2.8でもPEN-Fにはちょっと大きいかなという感じがするので、12-45mm/F4にも興味津々です。

12-45mm/F4  : 最短撮影距離 12cm : 最大撮影倍率 0.25倍 <@12mm
12-40m/F2.8 : 最短撮影距離 20cm : 最大撮影倍率 0.3倍
12-100mm/F4 : 最短撮影距離 15cm : 最大撮影倍率 0.3倍 <@12mm

最短撮影距離や最大撮影倍率は、前玉からの距離、重心の位置によるグリップ感などカタログスペックでは判らない使い勝手の問題もあるので、試し撮りが必要になりそうです。
ちなみに、12-40mm/F2.8はフードを付けてもまだ少しクリアランスがありますが撮影倍率は低めで、12-100mm/F4の方はクリアランスがほとんど無くフードは取らないと撮影できないほどです。
どちらもAFだと最短撮影距離に設定しにくいので、MFでカメラ全体を前後させ、ピントが来ている画像を選択しました。
広角端で近接撮影する際、12-100mm/F4はちょっと使いにくいです。

書込番号:23201745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/31 16:51(1年以上前)

QPコードさん
しつこいわねえ(笑)。あなたはあなたのいいと思うレンズを使えばいい。

>ちなみに12-100ミリF4は3年連続カメラグランプリ受賞してる人気レンズですよね
だからどうしたの? グランプリがレンズ選びに影響するわけ?

書込番号:23201870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/01/31 17:20(1年以上前)

このレンズ買う事を止めませんよ、ご自由に
買うななんて言ってませんけど
あなた自身このレンズを中途半端だって認めてる訳だし
自分の意見聞いてもらえず、切れてるの(笑)?
自分の評価だけ押し付けられても
3年連続でグランプリ取ってたら多くの人に評価されてる証拠なのをご理解されたら
これ以上、何か?

書込番号:23201909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2202件

2020/01/31 18:52(1年以上前)

機種不明
別機種

E-M1に12-40mm/F2.8

E-M1Xに12-100mm/F4

>て沖snalさん
>QPコードさん

で、お二人はどのカメラボディーで、どのレンズをお使いですか?
画像だけでも拝見したいです。

書込番号:23202019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/01/31 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

パナライカ12-60mm/F2.8-4

パナ12-35mm /F2.8

僕も12-100mm/F4は即スルーでしたけど、この12-45mm/F4は気になりますねぇ。

パナ12-35mm/F2.8やパナライカ12-60mm/F2.8-4も持ってますが、やはりPEN-Fにはちょっとデカイんですよねぇ。

個人的にはF4通しよりは、パナライカのようなF2.8-4が良かったなぁ。まぁ、あとは写りの評価が気になりますね。

書込番号:23202179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/01/31 23:00(1年以上前)

皆さんいろいろ言われていますけど、選択肢が一つ増えたと考えれば、それで良いんじゃないですかね。

私個人は昨年ZD12-60SWDを12-100/4にスイッチしたので欲しいとは思いませんが。
14-42EZが画質がいいので、これ防塵防滴にしてくれないかなあ、と思ったりはしますが。

画質がイマイチだったせいか売価が暴落した挙句ディスコンになったM.ZD12-50の穴埋めかも。

幾らくらいになるんですかねえ。
もうすぐPROレンズの価格改定ですね。日本ではあと一時間。

書込番号:23202524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2020/02/01 01:29(1年以上前)

機種不明

>ポロあんどダハさん

私はメインはニコンで、海外など車が使えない遠征や4K動画のためのMFTパナボディなのですが、12-100mm F4の方が興味をそそられます。所有しているパナ14-140mmのちょっと明るい代替になるかと。パナ10-25mm F1.7がデカくてズーム域も狭く、少々期待外れだったので、やっぱりMFTはF値そこそこでも良いので、使いやすい焦点距離を期待したいです。

現在オリのレンズは7-14mm F2.8、12-40mm F2.8、マクロ60m F2.8を使用しています。

書込番号:23202699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/02/01 18:54(1年以上前)

個人的には魅力的。
お散歩レンズになりそう(^O^)

書込番号:23203854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/02 00:02(1年以上前)

自分は17F1.8が最初のレンズだった事もあり、明るさ番長だった。たが最近のオリンパスの手ぶれ補正の強化で、さほど明るいレンズでなくても撮れるようにはなってきた。
もっともレンズは実際の写例をみないと何とも評価しずらい。E-M1 Mark 3を活かすようなレンズだろうか。
暗いレンズでPROレンズ。以前なら考えにくいレンズだけに、写例を見たいのが本音。

書込番号:23204429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2202件

2020/02/02 00:24(1年以上前)

当機種

>新・元住ブレーメンさん

もう値段が上がってますけど、12-100mm/F4は良いですよ。
一昨年台湾へ取材に行った時は、12-100mm/F4と17mm/F1.2で済ませました。


>松永弾正さん

>お散歩レンズになりそう(^O^)

そうですよね。
https://www.43rumors.com/ft5-first-leaked-images-of-the-new-e-m1iii/
に、12-45mm F4 PRO(レンズ単体)が599ポンド(約8万6000円)という情報が載ってますけど、PROレンズとしては最安値になりそうですね。


>にゃ〜ご mark2さん

パナ12-35mm/F2.8より小型軽量ですし、PEN-Fには最適なんじゃないでしょうか。


>モモくっきいさん

>売価が暴落した挙句ディスコンになったM.ZD12-50の穴埋めかも。

12-50mm/F3.5-6.3は画質云々より、長焦点端の暗さと83mmという全長の長さが災いしていたように思います。
しかも発売当初は携帯に不便な角形フードしかなく、2年半後に花形フードが発売されましたけど、遅すぎでしたね。

書込番号:23204456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/02/02 17:09(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

M.ZD12-50はE-M5とセットで買ったんです。
ZD12-60SWDの置き換えも目論んだのですが、片ボケが発生する事があって、ZD12-60SWDの続投になってしまいました。
光学系の設計そのものは悪くなかったのかもしれませんが、高速AFを目指し焦点系のレンズが小さく、精度を維持できなかったのかな、なんて思います。
スチルの撮影では難ありでも動画用としてはいいと思いますし、防塵防滴で小型なので悪天候用、緊急用としてバッグの隅に入れて持ち歩く事は未だに多いですね。
故障覚悟の特攻レンズです。
マクロ撮影は結構いいです。
ディスコンではなく、改良して出しておいてほしかった、

ちなみにカメラ雑誌の評価は「いいレンズ」ではなく、「お買い得なレンズ」でした。確かに。

書込番号:23205693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

クチコミ投稿数:68件
別機種

どうでもいい事なんですけど、OLYMPUS純正品のデコレーションリングDR-66のドットマークが、どうはめてもズレます…
何か装着、間違っているのかな?
かめしを乗り越える手応えあって、これ以上は回らないんですけどね笑

書込番号:23172907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2020/01/16 23:12(1年以上前)

あ、レンズのドットと、デコレーションリングの縦長の線でしたね。

書込番号:23172942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/01/16 23:13(1年以上前)

あ、すみません。
レンズの赤線と合えばいいのか!

書込番号:23172948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/01/17 06:56(1年以上前)

この点は、なんのためについてるの?ら

書込番号:23173274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/01/17 10:42(1年以上前)

ジャム犬犬さん こんにちは

https://moognyk.hateblo.jp/entry/2016/01/11/220000

上のサイトを見ると ズレは無いように見えますので オリンパスや購入店で確認してもらうのが良いように思います。

書込番号:23173566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/01/17 19:19(1年以上前)

>momono hanaさん
こんばんは。
ほんとですよね笑
使用上は問題ないのですが、少し気になっただけなんです。
くだらない呟きに付き合って頂き、ありがとうございます!

書込番号:23174299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/01/17 19:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは。
あら、すっきり一直線に並んでますね!
ユーズド品を購入したので、販売店は無いんですけど、メールか何かで問い合わせしてみようかなと笑
カメラは精密機器。使用上問題ないですけど、少しだけ気持ち悪いです笑

書込番号:23174313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2020/01/17 20:31(1年以上前)

ジャム犬犬さん

オイオイ締め過ぎでは!? 僕は気持ちもうちょい左かなと。(笑)

白い線は装着した後は意識しないで良いと思います。

momono hanaさん

>この点は、なんのためについてるの?ら

デコレーションリングとは直接関係なく
三脚座装着の際の位置決めの印(4カ所あり)です。 縦位置用のレンズ鏡筒の右と左、
そして装脱着する時の下にあります。 (三脚座がレンズの真上になるこの位置で無いと外れないようになってます)

じゃあ、デコレーションリングの白い線は何のため? 
装着向きの「こちらが前向きに」 の指標だと思います。

書込番号:23174442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2020/01/17 21:04(1年以上前)

別機種

安心させようと思ったのですが、やっぱりマズイな、と。 (この状態だとリングが回ってしまうので)

真面目に答えます。

実は、締めてから... 「結構力が要る」 んです。。。。  カチッ、っと音がしたらロックがかかります。 (自己責任でお願いしますネ)

書込番号:23174508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/17 21:21(1年以上前)

>ジャム犬犬さん

You Know My Name.さんのおっしゃる通り、ビビらずもう少し力入れてエイっ!

って回してみてください♪

私もかつて同じ不安を味わいました(・∀・)

カチって言うか、ゴリ!って感じで正規の位置に収まります。

書込番号:23174542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/01/17 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>mirurun.comさん
>You Know My Name.さん
>もとラボマン 2さん
>momono hanaさん
手元のレンズを見ていたら、ちょっと違う問題の様です。
レンズキャップ部分から、マウント部まで白いゴムを張ってみました。上から下までのセンター部の赤や白のマーキングはゴムの下ですが、ドットだけはみ出ています。実は白ドットはレンズに印字されています。
よって、デコレーションリングや三脚座のマークの問題ではなく、レンズ自体にマークされた白ドットがズレている様子です笑
なんだろう。なんとなく不良な感じもしますが、今の知識ではなんら撮影に影響ありません。
でも気持ち悪い!

書込番号:23174729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2020/01/18 00:50(1年以上前)

ジャム犬犬さん

そう言うオチでしたか。

基本的には白ドットは赤ライン(ズーム位置指標)の真下にあるはずなんですが。

白ドットがセンターからズレていると、ココを目安に三脚座をセットしますので、
予め水平が出している三脚にレンズの三脚座を利用して載せると傾く事になりますね。
左右のドットもセンターから等間隔で右にズレてるんでしょうか。

街に出た時にでもSCで見てもらった方が良いかもです。
使用による故障ではなく、根本的な製造不良だと思います。 部品交換となるのではないでしょうか。

書込番号:23175016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/01/18 01:17(1年以上前)

>You Know My Name.さん
ありがとうございます
そうですよね。三脚に載せた場合の水平に僅かながらでも影響はありますよね。
サイドのドットは他に基準にするマークが無く、比較ができないのが現状です。
そしてここは北海道のど田舎のため、SCが近隣にありません(失笑)
購入した店も300kmほど離れていますし…笑

なので、担当に届くかどうかわかりませんが、ホームページよりメールで問い合わせを行ったところでございます。
使用者は素人ですけど、プロ用レンズなのにこれは「ちょっとちょっと〜」って感じました。
まぁ、気がつくことができて良かったです!

書込番号:23175042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/01/31 20:35(1年以上前)

>ジャム犬犬さん
こんばんは。
マーキング位置ずれると気になりますよね^^
ちなみに、デコレーションリング自体をはめて見ての操作感など、お聞きしても宜しいでしょうか。

書込番号:23202207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

オリンパスED12-45mm F4 PROの画像

2020/01/30 15:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

やっとオリンパスED12-45mm F4 PROの画像とスペックの情報が出ました。
https://photorumors.com/2020/01/29/photorumors-exclusive-detailed-information-on-the-upcoming-olympus-m-zuiko-digital-ed-12-45mm-f-4-0-pro-lens/

フィルターサイズは58mmなので、ビックリするほど小さくはなさそう。63.4 x 70mmは、パナ12-60mm/F3.5-5.6に近いですね。重さ254グラムは、画質にこだわるPROレンズとしては軽めかと。

デザインはいつものPROレンズデザイン。PENシリーズにはあまり似合わない?

本音を言えば、もっと小型を想像してました。めっちゃ欲しい!とまでは・・。

書込番号:23199971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2020/01/30 19:06(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
お久しぶりです。
情報ありがとうございました。
価格がいくらくらいか気になります(^ ^)
って言っても買える資金は有りませんが!!

書込番号:23200295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2020/01/30 20:20(1年以上前)

サンディーピーチさん、お久しぶりです。いつの間にか、『お爺さん』になってるけど・・。(?_?)


まぁ慌てて買わなくても、いつか出るであろうE-P6やPEN-F UのキットレンズでGET出来るかなぁ、と妄想。

書込番号:23200405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

曇天の富士スピードウェイで撮影

2020/01/16 20:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

クチコミ投稿数:804件
当機種
当機種
当機種
当機種

ピットロード

3Fからストレートを撮影

3Fからストレートを撮影 デジタルテレコン ON

ダンロツプコーナーから撮影

曇天でしたが、久しぶりに当機で撮影してみました。
3Fピットからピットロード、ストレート、ダンロップコーナーで撮影。
手持ち、手ぶれ補正(AUTO、IS2)
今シーズンのスーパーGT ? 無塗装でしたので、ドラマチックトーン
で仕上げました。
思った以上に撮りやすく、自分なりには満足できます。
とてもコンパクトなので、持ち出しやすいです。
改めて良い望遠レンズだと感じました。
ピン甘ですが、ご覧ください。

書込番号:23172537

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ86

返信33

お気に入りに追加

標準

急激に値下がりしてますね

2019/11/13 00:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

専門店でも大型量販店でも8000円近く値下がりしてます。
フジヤカメラやマップカメラでは中古品との差額がほとんどない状態になっています。
どうしたんですかね?
欲しい人は今が狙い時ではないでしょうか。

書込番号:23043796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/11/13 06:35(1年以上前)

安くなるのは嬉しいですけど、これだけ急だと何か怪しく感じますねぇ。

U型が出る?


書込番号:23043940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2019/11/13 08:26(1年以上前)

こんにちは。

このレンズ、ずっとチェックしていますが、ここまで下がるのはないですね。
欲しい人は買い時だと思います。

書込番号:23044055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/13 09:07(1年以上前)

このレンズは1.8シリーズで1番薄くて、コンパクトなんで持ち出し率が高いです。
俺は3万円台で買ったけど、この値段なら即買いですね。

書込番号:23044109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/13 09:34(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ここまで急激に値下がりしていると、理由が気になりますよね。
交換レンズの売れ行きが芳しくないなか、高級路線じゃないレンズの新型が出ますかね?

>BAJA人さん
25mmより安くなっているのを見たことがないですよね。
パキパキシャープなオリレンズの中では、良い意味で普通の写りのこのレンズは、存在意義があると思っています。
欲しい人は今ですね。

>横道坊主さん
私も持ち出し率が高いレンズです。
薄いところが気に入ってるのでフードは買わずに、つけはずしがスムーズな金属キャップで気軽に使っています。
しかし安いですね。

書込番号:23044138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2019/11/13 12:48(1年以上前)

12-50のように在庫一掃バーゲンセールになって型落ちとか

書込番号:23044462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2019/11/13 15:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シルバー

>はすがえるさん

この値段が続けばパナ20/1.7とガチンコになりますね。
フードですが純正は大きいですよね。
うちはドームフードを付けています。
嵩張らなくていいですよ。

書込番号:23044689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/11/13 19:18(1年以上前)

買おうかなぁ…

書込番号:23045080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/11/13 19:19(1年以上前)

仮に…2型になるとして…何が変わるんだろう?

書込番号:23045082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/13 22:42(1年以上前)

>しま89さん
2型、出ますかね?
オリレンズでリニューアルしそうなのは9-18mmと75-300mmあたりかなぁ、と思っていたのですが。

>BAJA人さん
この値下がりが一時的なのか、これからはこの価格でいくのか気になりますね。
オリンパスオンラインでは値段の変動がないので一時的かも?
G9の赤の差し色に赤のフード、かっこいいですね!

>松永弾正さん
2型が出たとしたら防塵棒滴?
スナップショットフォーカスあたりの見直し?
今日さらに値下がりしてますね。
フジヤカメラとマップカメラは3万切りましたし、ヨドバシでもポイント分で実質3万切ってます。

書込番号:23045562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2019/11/14 07:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

このレンズ、カッコイイですよね ^^
他のマイクロフォーサーズレンズどれとも似ていない ちょっと紗がかかったような優しい写りも気に入っています。
このレンズよりは、同様にカッコイイ12mmF2の方がスナップショットフォーカス機構あたりを含めリニューアル優先順位が高そうな気がします。
別ラインですが12-40mmF2.8のIS化とか。

書込番号:23046076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/14 09:06(1年以上前)

>mosyupaさん
そういえばオリンパスが開放F1.4の複数の広角単焦点の特許を提出、って記事を前に読んだ事を思い出しました。
ただお手軽コンパクトな設計ではなかった気がします。
このレンズがなくなる可能性もあるんですかね?
シルバーのpenかっこいいですね!

書込番号:23046180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/15 14:37(1年以上前)

自分は初めてオリンパスカメラを買ったのはE-P5。そのキットレンズだったのがこの17F1.8。E-P5は既に使えなくなってしまったが、このレンズは現役。小型レンズの中でも優秀なレンズですからね。PROレンズを持っていても併用できるレンズですね。軽くしたい時あるからね。

書込番号:23048645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 20:08(1年以上前)

>松永弾正さん

スナップショットフォーカス → MFクラッチ。
あとは一緒 ( ̄ー ̄)
とか…

つけっぱレンズには良いですよ♪
私のんは知人に貸しっぱなしになってますが( ̄▽ ̄;)

書込番号:23049173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/11/16 02:15(1年以上前)

ZEROコーティング→Z Coating Nano

もあるかも。

書込番号:23049737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/11/16 18:23(1年以上前)

>はすがえるさん
>ポォフクッ♪さん
>にゃ〜ご mark2さん
ありですね〜(^O^)

書込番号:23051029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2019/11/16 19:42(1年以上前)

スナップショットフォーカスで最短距離が伸びるのだけなんとかしてほしいです。
他は変えないでほしいですが、最大撮影倍率が上がるのは歓迎。

書込番号:23051184

ナイスクチコミ!3


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/17 14:23(1年以上前)

か、か、…買ってしまいました。
マップカメラさんで。
カートに入れてレジに進んだらポイントが554p有ったので、支払額は28,570円で購入。
30,000円を割り込むとは思っていなかったので、我慢できずに…ポチっと。

今しがた、下記のメールが届きました。
>当店にて一時的にお品切れとなっております。
 商品入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。

注文画面で「取り寄せ品」と表示されており、承知の上で注文したのでノープロブレムです。

書込番号:23052834

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/18 18:08(1年以上前)

価格.comのレンズ・ランキングで2位になってますね(笑)

書込番号:23055166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/21 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

こんなの撮っている川

今日午前中に届きました。
野鳥撮りのついでに、少しだけ試し撮りしてきました。
PL8には、丁度良いサイズ感です。

書込番号:23061452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/21 20:39(1年以上前)

>enjyu-kさん
いいタイミングでしたね!
今日から値段が戻ってます。

書込番号:23061461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/22 05:11(1年以上前)

>はすがえるさん

マップカメラさんでは、42,750円ですね。
29,124円から13,626円も戻しちゃいました。

いったい何だったんでしょうね?あのバーゲンプライスは。
衝動買いでしたが、欲しいレンズでしたのでお安く買えて良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:23062057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/22 10:39(1年以上前)

>はすがえるさん
迷っているうちに元の値段に戻ってしまいました。ショックです。

書込番号:23062437

ナイスクチコミ!2


218iaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/22 14:44(1年以上前)

この情報を読んで、上新Webで29400の更に1000円引きで28400のポイント1%でしたので11月18日に取り寄せでしたが買っておきました、明日23日に届きます、今日22日に見たらなんと価格.com最安値でも38230円上新Webでは43190円になってますね、貴重な情報有り難うございました、なんだったのですかね、この値上がり、得をした気分です正解でした。

書込番号:23062851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/11/22 17:36(1年以上前)

>迷っているうちに元の値段に戻ってしまいました

U型が出るかも・・と思ったら、なかなかすぐに購入を決断出来ませんよねぇ。

書込番号:23063089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2019/11/23 12:32(1年以上前)

お店の何かの事情で在庫を処分したかったのか、お店で独自の販促的にバーゲンプライスをつけたのか。
ってなとこでは無いのでしょうか?
マップカメラって時々異様に安くしますよね。
何が安くなるのかは法則性がまったくないので読めないんですが。
たまたま安くなったときに買えればラッキーぐらいに考えておけばいいのでは?

書込番号:23064477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/11/23 13:51(1年以上前)

さらに付け加えると、一度安い値段を見てしまったら、現在の値段では買えなくなりますね。


僕も当時パナ12-35mm/F2.8がめちゃ欲しかったのですが、最安値まで粘って買い逃し、一気に反転して高騰。実際の購入は1年以上後で、しかも大して安くない中古でした。しかも新品同様なんて書いてたのに傷が・・。(T_T)

それを反省して、ある程度安くなったと判断して買ったパナGM1は、購入後もどんどん値下がり。お得な買物って難しいです。(^_^;)

書込番号:23064639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/23 14:05(1年以上前)

今回は店舗の都合での値下げではなかったように思えます。
マップカメラだけではなく、
価格ドットコムに記載されないフジヤカメラも同じく大幅値下げ、
ヨドバシやビックなど大型量販店でも同じ値下げ率でした。
メーカー側の在庫管理かもしれません。

書込番号:23064667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/11/23 14:12(1年以上前)

機種不明

17mm/F1.8シルバーの装着画像も貼っておきます。


まぁ、PEN-Fシルバーでもブラックレンズの方が似合うと思ってますが。

書込番号:23064678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2019/11/24 23:01(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

E-M5mk3と17mmF1.8

にゃんこ 壱

にゃんこ 弐

今日、E-M5mk3と17mmF1.8とシグマ56mmF1.4で、猫カフェでぬこさまを撮って来ました。
E-M5mk3との相性バッチリです。
格好いいし、位相差AF積んだおかげでバシバシAF合います。
ちなみにこのにゃんこはAFをカメラ任せで撮りました。
E-M5mk2ではまず無理でしたが、最新AFアルゴリズムのおかげか位相差のおかげかE-M5mk3はストレスなく撮れました。
やっぱり17mmはいいですねぇ。
絶妙な画角と写りで。
造りも金属鏡筒の為しっかりとしていて質感高いし。
二万円台で買えた人はホントにラッキーでしたね!

書込番号:23067876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2019/11/26 09:55(1年以上前)

>ニコちゃん小王さん
にゃんともハンサムな猫達ですね!
mark3買ったんですね、いいな〜。

書込番号:23070548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuyilangさん
クチコミ投稿数:44件 MeDeKaMe 

2020/01/14 19:13(1年以上前)

しばらく前から予備購入を考えてたのでチャンス到来で嬉しいですね。

今使ってるものは中古購入で超お気に入りレンズとして使ってきて、レンズ交換時に何回か落として傷だらけです。
静止画撮影に支障は無いですが動画C-AFではいつの間にかカリカリカリカリ音がするようになってしまいました。

マイクロフォーサーズ屈指の味わいレンズだと思うので、リニューアルしても写りはあんまり変えないで欲しいですね。

書込番号:23168286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuyilangさん
クチコミ投稿数:44件 MeDeKaMe 

2020/01/14 20:08(1年以上前)

あれ、値段戻ってしまったんですね。慌てて書き込みしてしまいスミマセン。

書込番号:23168402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2020/01/14 20:45(1年以上前)

>shuyilangさん

わずか一週間程度の出来事でした。
コンパクトでオリンパスにしては柔らかい描写という事で人気ありますね。
このスレを建てた事で人気を再確認できました。

また安くなるといいのですが、この期間でけっこう売れたようなので、
私の憶測のメーカー在庫調整が安くなった理由だとしたら、期待はできないかもしれないですね・・・。

書込番号:23168469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング