オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ZD150mmF2.0と一緒にテスト

2008/10/18 19:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-410&150

E-1&300

E-410&150

E-1&300

ハクチョウを撮りに行った帰り、ふと思い立って、
E-1&ZD300mmF2.8絞り開放ISO800(絞り優先)と、
E-410&ED150mmF2.0&EC-20絞り開放(f4.0)ISO1600(絞り優先)で
簡単な比較をしてみました。

E-1、E-410ともにS-AFで撮っています。
2台ともRAWで撮影、E-1は露出補正のみ、
E-410はノイズフィルタ強+露出補正で現像処理しています。

次はもうちょっといい条件で比較してみたいところ。

書込番号:8518446

ナイスクチコミ!2


返信する
PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/19 00:51(1年以上前)

R2-400さん

鳥撮りには有益な情報、ありがとうございます。
この画像見る限りだと「大差ない・・・?」という印象がしますがどうでしょうか?サンニッパのほうが多少抜けがいい感じでしょうか?
もし晴れた日の十分な光量下で撮り比べが出来ましたら、今度は等倍写真もあわせて是非お願いします。

書込番号:8520218

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/19 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150mmx2

300mmx1.4

150mmの800x800切り出し

300mmの800x800切り出し

今度は馬を撮ってみました。
ZD150mmF2.0&EC-20で開放F4.0なら、
ZD300mmF2.8&EC-14でも開放F4.0になるので
画角が違うのを承知で撮り比べています。

ともに1段絞って合成f5.6、E-3のiSは切っています。

書込番号:8523457

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/19 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150x2.0ユリカモメ

300x1.4ユリカモメ

150x2.0アオサギ

300x1.4アオサギ

E-410 & ZD150mmF2.0 & EC-20と、
E-3 & ZD300mmF2.8 & EC-14で
ともに絞り開放(f4.0)で撮ったもの。

300mmの方が周辺減光が目立ちます。

書込番号:8523518

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/19 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

150x2.0

300x1.4

上のアオサギの写真から切り出したものです。
どちらも800x600ピクセル。

書込番号:8523528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/20 09:13(1年以上前)

機種不明

E-420+ZD150mmF2.0+EC-20

R2-400さん おはようございます。

現在E-420+ZD150mmF2.0+EC-20で鳥さんを撮影しています。
ZD300mmF2.8の導入を考えています。
大変参考になる情報です。
ありがとうございました。

ZD300mmF2.8は、手持ちですか?
ZD300mmF2.8用の雲台は何が良いのでしょうか?
最近ビデオ雲台がはやっていますが・・・
宜しくお願いいたします。

書込番号:8526008

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/20 10:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

前使っていたTokina AT-X150

これは三脚使いました

F2.8開放

CHACO(^_^;)さんへ

三脚はずっと前に買ったベルボンのPX-701Fを使っています。
300mmF2.8の前に使っていたトキナー150-500mmF5.6(2.2kg、
EC-14着けたらMFは厳しかった))の時はこれで十分だったんですけど、
300mmF2.8を買ってからは、
・EC-20着けてもAFで撮れる
・E-3のiSが強力なので、構え方とか注意すれば手持ちで撮れる
・300mmF2.8の三脚座が大きくて、重くなった割に持ち歩きやすくなった
・300mmF2.8のガタイがでかいので、強風で倒れやすくなった
等の理由からあまり使わなくなりました。
(一脚、ベルボンRUP-43も持ってますが、力入れると雲台がくじけるので使ってません。)
スリックのPRO 700DXあたりに買い換えようかと思いましたが、三脚に据えると
・自分の周りを旋回していく相手を撮るのはかなり難しい
・上空(45度以上)を撮るのも難儀する
ということがら、買い替えには至っていません。

このクラスのレンズになると三脚も雲台も安物は使えない、と言う位しか思いつかないです。

書込番号:8526224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5

2008/10/21 01:52(1年以上前)

R2-400さん、こんばんは

早速の情報、ありがとうございます。m(__)m

手持ちも行けそうですね!
もうすぐ発表の2桁機のスペックを見て、E-3かどちらかを購入と
同時にZD300mmF2.8もゲットしようと考えています。
三脚は良いとしても、雲台は耐荷重の大きいモノに替えなければ・・・
EC-14も良さそうですし出費がかさみそうです・・・(>_<)

今後とも、宜しくお願いいたします。

書込番号:8530146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信61

お気に入りに追加

標準

発売日/価格決定

2008/09/18 11:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 Piyo8492さん
クチコミ投稿数:13件

10/25日発売、希望小売価格71,000円とのこと。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2008b/if080918zuikoj.cfm

思ってたよりも高い……かな?
初動実売価格はどのくらいになるでしょうか。

書込番号:8370170

ナイスクチコミ!2


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/18 11:36(1年以上前)

確かにちょっと高いですね
梅レンズ最高価格ですね。

上位の竹11-22mmF2.8-3.5よりも広角側なので、それより安いと喜ぶべきかな?

安くても5万ちょっとでしょうか。
それでも14mm未満のズームを持っていない人、11-22mmの画角に満足できない人にとっては良い選択しかもしれませんね。

発売は思っていたより早いですね。
年内といわれて、年末辺りを想定していました。

書込番号:8370205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/18 11:38(1年以上前)

やっぱり、9-18mmに合わせて今日の発表だったのですね ^^
しかし、高いなぁ・・・

書込番号:8370210

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/09/18 12:03(1年以上前)

Piyo8492さん
情報ありがとうございます。

お陰さまで、オリンパスオンラインショップで、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セット」を見つけて購入できました。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/007/item6962.html

ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セットが、59,640円となります。
また、Zuiko会員であれば、5%引きと、期間限定20%ポイント適用可能で、45,326円で購入可能です。

この価格であれば、必携の一本となりませんでしょうか?

ToruKunさん、
staygold_1992.3.24さん、
現時点では、ポイントがあれば、オリンパスオンラインショップが最安値ですね。


書込番号:8370282

ナイスクチコミ!5


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/18 12:10(1年以上前)

kiyo_kunさん

> 45,326円で購入可能です。

おぉ!
情報どうもです。

このくらいの価格だとちょっと欲しくなっちゃいますね。
ストラップも付くなら更に安く感じますね。
ポイント有り余ってるし。(笑)

でも11-22mmと7-14mm持ってるからしばらく静観しようかな。
7-14mmと違って、超広角+PLフィルターが使えるのでいつかは買うと思いますけど。
# でもPLってあまり使ってなかったりして。(^^;

書込番号:8370307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/18 12:33(1年以上前)

Piyo8492さん 
情報ありがとうございます!!
発売日が10月25日ですか。人気が出て入手が難しくなると、紅葉に間に合うかどうかビミョウですね。。。11-22と比べたいし・・・む〜悩む。。。

書込番号:8370402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/18 12:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
四万円台ならゲット出来そう…あぁ良かった。(^人^)

帰ったらちゃんと見てみます。

書込番号:8370420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/18 13:10(1年以上前)

kiyo_kunさん 情報ありがとうございます。

 本当は発売されて皆さんの評価見てから、と思ったのですが、
オリンパスオンラインショップで、「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 発売記念セット」
のページを見て思わずポチッといってしまいました。
 
 おそらく初回逃すと手に入りにくくなるのではと思いますし、この値段であれば納得できるかなと・・

 マイクロも気になるので迷ったのですが、いってしまうと10月25待ち遠しいですね。

書込番号:8370560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/18 13:10(1年以上前)

すいません。
一瞬悩みましたが、とりあえず購入しました。
ポイント満額利用で、\47,712で購入できました。

くま日和さん、一足お先にお待ちしていますよ〜(^^

書込番号:8370562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/18 13:14(1年以上前)

みなさまこんにちは。
 私もさきほどポチっとな…(笑

 10/25発売ですと,こちらは北国ですから残念ながら紅葉には間に合いませんが(涙),画角100度が275g,5万円未満で入手できるンですから,凄い世の中になったモンです(笑

ただ,さすがにフィルター径が72mmと大きいですね,フィルター代がかさみそうで怖い(爆

書込番号:8370579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/18 13:16(1年以上前)

kiyo_kunさん

☆★☆ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6発売記念キャンペーン実施中☆★☆
キャンペーン期間中に「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」をお買い上げいただいた先着50名様の方に、もれなく「瑞光ネーム入りストラップ」をプレゼント!

これって既に先着50名のキャンペーンが始まっているのですかね ^^;

書込番号:8370583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 13:24(1年以上前)

みなさん いいなぁ〜
ポイントが殆ど無いので、どこで買うのか悩み中です。
FotoPusでコツコツ貯めるしか無いのかな。

実物を早く触ってみたいですが、
ショールームにもいつ来るのか分からないみたいですし・・

書込番号:8370610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 13:31(1年以上前)

ハイスピードイメージャAF対応したんですね。
よっしゃ〜!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/18/9244.html

まだ対応機種持ってないですけどね・・・

書込番号:8370633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/18 13:32(1年以上前)

まふっ!?さん 
フォトパスに使用許諾つきであげれば一枚110ポイントで、一日最大10枚ですから、1100ポイントです。このレンズの場合、マックスで約12000ポイントですから、ポイントゼロからだと11日間で一応たまりますね。その場合、110枚の写真アップが必要になっちゃいますけど・・・(^^;
今月の残りはまだ11日以上あるので、チャレンジしてみても良いかもですね。(^^

書込番号:8370636

ナイスクチコミ!1


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/09/18 13:41(1年以上前)

Piyo8492さん
いや、情報が早いですね。私も偶然立ち寄ったデジカメWatchで記事を見つけて「価格.comで一番のお知らせ〜」と思いやってきたら既にスレッドは立ってかなり伸びてました。(^^;

kiyo_kunさん
情報をありがとうございます。新参者であまりポイントはたまっていなかったのですが、ついボタンを押してしまいました。

書込番号:8370655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2008/09/18 13:58(1年以上前)

9-18に備えてポイントを貯めていたので、ちょっと高いと思いつつも予約してしまいました。

書込番号:8370713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/18 15:06(1年以上前)

ハイスピードイメージャAF対応って事はマイクロフォーサーズでもMA経由でHSIAF使えるって事ですかね…

暗夜行路さん

今晩ポチるつもりで〜す

書込番号:8370884

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/18 15:22(1年以上前)

ヨドバシで59600の10%ですか…
時間がたてばAmazonで5万くらいにはなりそうですね
自分は11-22持っていないのでどちらを買うか悩みます…

書込番号:8370940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/18 16:59(1年以上前)

すでに50個売り切れてました。
パンケーキ発売の時を思い出します。
もっと用意しとけばもっと売れたでしょうに。
オリンパスらしいといえばオリンパスらしいですね。

書込番号:8371221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/09/18 17:03(1年以上前)

50個程度なら、これぐらいのペースで売れるのかな?
結構人気があるように思いますね。300個ぐらいでもよかったかな?

書込番号:8371245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 17:40(1年以上前)

ついに発表されましたね。
ヨドバシ.comでは59600円でポイント10%です。
思っていたよりも高いですが。(599.99$と聞いていたので定価は63000円で実売は50000円程度ではないかと思っていたので。)
発売まであと40日ぐらいですね。

書込番号:8371392

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ZD50-200 SWDで秋三昧

2008/10/14 21:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

クチコミ投稿数:772件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鮮やかな紅葉

栂池ヒュッテ

パラグライダーの大会

白馬鑓と杓子

初めてこの板に投稿します。

先日待望のZD 50-200 SWDを購入し先日秋が深まる信州に行って来ました。このレンズ素晴らしいの一言です。AFの精度とスピード、描写性、若干大きく重いですが、出てくる画を見れば全く問題ありません。E-3とのコンビは最強です。これからもどんどん使い倒します。

書込番号:8500882

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/10/15 07:20(1年以上前)

Tako Tako Agareさん
こんにちは。

素晴らしい紅葉ですね。
50-200mm SWDのレンズの良さ、Tako Tako Agareさんの構図の良さ、腕の良さが分かります。

この紅葉を早く撮りに行きたいです。

書込番号:8502964

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/15 20:18(1年以上前)

Tako Tako Agareさん。
こんばんわ〜。
ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのご購入おめでとうございます。
僕もズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDは本当に素晴らしいレンズだと
思いますよ。
超音波モーターによるAF駆動の速さはピカイチですしAF駆動音も静かですし描写性も
抜群にいいですよね。
僕は猫を撮影してますがこのレンズでの撮影比率は全体の約50%くらいですかね。
11月の紅葉の撮影では是非このレンズで撮影したいですね。


書込番号:8505145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件

2008/10/15 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kiyo kunさん、万雄さんコメント有難うございます。

私ZD70-300も所有しています。このレンズも値段を考えると信じられないレンズなのですが、ZD50-200SWDはやっぱり次元が違うと感じました。出来があまり良くない、E-3の液晶でもその差が分かるほどです。とにかくクリアーな描写には驚きました。又、花のクローズアップを写した時に、C-AFにすると、風で揺れる花にAFが追尾したのには驚きました。これで鳥を撮りたくなってきました。

書込番号:8505359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2008/10/06 19:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

雨に泣く秋桜

今日、小雨のなかで撮影しました。
撮影地は加須未来館(埼玉県加須市外野)前のコスモス畑です。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F3.5 AE
±0EV補正 ISO-AUTO(基準値100上限値400)

書込番号:8464356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

高感度に御用心

2008/09/23 02:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明
機種不明

見事にザラザラです

おまえはソフトレンズか?と突っ込みたくなる不思議な描写

ISO800の設定に気付かず、パソコンで見てビックリしました。明らかにザラザラしています。でも、これを個性と解釈すればなかなか味わい深いかもしれません。皆様も感度設定にはご注意ください。

書込番号:8397198

ナイスクチコミ!0


返信する
RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/23 08:22(1年以上前)

画面で見ていてきれいに見えますよ。
逆に素直な写りで癖も感じません。
いいレンズじゃないですか。

書込番号:8397720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/23 08:32(1年以上前)

このサイズ(価格コムで表示されるサイズ)なら、全然きれいですよ。


私もたまに単焦点使っていると、ISO戻し忘れてそのまま高感度で撮ってしまうことあります。

みんなやっているんですね(^^;)


気をつけます。

書込番号:8397752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 08:50(1年以上前)

本人は、大きいサイズで見ているので気になるのでしょうが、他人にはあまり判りません。
(手品をやっているようなものです。)

書込番号:8397829

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/24 01:19(1年以上前)

みなさんこんばんは、ご返信ありがとうございます。

確かにここの写真だけを見るとあまり違和感ないかもしれませんね。D700のISO1600設定が頭にあるので、昼間のISO800で何でこんなにざらつくの?と思ってしまったのです。でも、このレンズ何か言葉で表現できない妙な味わいがあるんですよね。決して扱いやすくはないけど帰ってプリントすると「何かいいじゃん」みたいな感じでしょうか?これがD700+24-70だと「何じゃコリャーーー切れ味良すぎ!!」となります。

今日、本屋でカメラ雑誌を立ち読みしたらD700に最適なレンズはどれか?という特集をやっていて24-70vs24-120というページがあり両方の作例が載っていました。コメントは24-70圧勝なのですが、雑誌の写真では24-70の凄さが全然伝わってこないのです。結局他人の言葉を鵜呑みにせず、実際に自分で使って自分がどう感じるかが大切だと痛感いたしました。35-100の味わいもパソコンのディスプレイとプリントでは違う印象を受けます。どんどんレンズ沼の深みにはまってきています。

書込番号:8403140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 22:15(1年以上前)

SOUDESUさん こんばんは、

150mm F2.0とこちらのレンズで悩んでいましたが、 SOUDESUさんの写真、コメントを見て、150mmにしたいと思います。

>結局他人の言葉を鵜呑みにせず、実際に自分で使って自分がどう感じるかが大切だと痛感いたしました。

確かに!! 雑誌や、プロの写真は、どんなレフ板や照明を使っているかわからないし、モデルだってどんな化粧をしているかわからないので、ここの投稿写真などは、大変にやくだっています。

書込番号:8407035

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 02:23(1年以上前)

SOUDESUさん、こんばんは。

ED150mmF2.0の板では度々お目に掛かっています浮き葉と申します。
実はこのレンズ、数年前からどうしようかとずっと悩み続けておりました。

知人は単焦点レンズの集まりの様だと申しておりますし
その描写については様々な作例を見せて戴いても文句のつけようがなく..^^;

ポートレートでの使用を前提に考えているのですが
OLYMPUSのレンズマップにある100mm前後の単焦点レンズ..
このレンズが気になって購入に踏み込めない私です。^^;

50mmMacroは申し分ないレンズですし
150mmはもちろんの事..
あとこの100mm前後のF2.0クラスの単焦点レンズが出れば
問題無くポートレート用のレンズとして穴は埋まる訳でして..。

もう少し待つか..
いや!この35−100を手に入れようかとの葛藤..。
いつまで続く事やらと..。^^;



書込番号:8408574

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/25 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風が強くて苦労しました

E-3退院したので今日からE-3復帰です。さすがに今回は何度もISO設定を見直しました。ISO100ではさすがにザラザラ感はありません。


フィーニックスさん

150購入されたら作例アップお願いしますね!で、来年35-100購入でしょうか?


浮き葉さん

取りあえず購入して、いざという時はヤフオクに出したらいいと思います。ボディーと違ってレンズは値崩れしにくいです。私はこの手法でボディ、レンズを次々と乗り換えています。50-200(非SWD)は3回売買しました。それでも20万円以上するレンズをポチッとする時はドキドキします。いい描写をするレンズに巡り合った時は非常にうれしいですし、ここに投稿して他の方の背中を押すきっかけになることもまたうれしいです。

書込番号:8410962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2008/09/26 14:55(1年以上前)

SOUDESUさん、こんにちは。

150mm F2も入手されたんですね。おめでとうございます。もはやSHG沼に
ズブズブ状態ですね。そういう私も同じ状況ですが・・(笑)。

4枚のお写真はどれも素敵ですが、特に2枚目は構図が見事なことは言う
までもありませんが、とてもシャープなのに硬さがない、ボケがなだらかで
美しいなど、このレンズの美点が最大限に引き出されていて素晴らしいです!

書込番号:8415065

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/27 04:05(1年以上前)

オールドモバードさん

オールドモバードさんは完全に病気だと思います(笑)。次は300f2.8をゲットして鳥の写真をアップして欲しいです!!!!

書込番号:8418127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2008/09/27 09:38(1年以上前)

SOUDESUさん

いやいや、私の予想では次の一本をゲットするのはSOUDESUさんのほうが先
ではないかと・・(笑)。

今回オリンパスからSHG100mmマクロを○○月に発売!なんていう発表があったら、
ひょっとすると・・でしたが、な〜んも無かったのでむしろ良かったです(爆)。

書込番号:8418742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AFキビシ〜〜〜!

2008/09/23 02:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明
機種不明
機種不明

7枚程撮って一番まともなものです

50だと花の部分はもっとシャープになると思います

物欲を抑えきれずに買ってしまいました。冬のボーナス払いは軽自動車を超えてカローラあたりを狙える位置に来ております。今日E-520につけて試し撮りに出かけましたが、とにかくAFの歩留まりが悪く泣きました。被写界深度の浅さが原因と思われますがE-3で使われてる方はどうでしょうか?感覚的にはα-700+135f1.8よりしんどかったです。シャープさを求めるならシグマの150の方がいいかもしれませんね、AF激遅ですけど・・・・

書込番号:8397162

ナイスクチコミ!0


返信する
浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 05:30(1年以上前)

SOUDESUさん、初めまして。

この度のED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。

過去にはE-1で、今はE-3とE-420でこのレンズを使っている者です。

AFの歩留まり..
E-1の時は確かに悪かったとの印象が..。
多分レンズ性能にカメラ側が追いつかなかったのではと..。^^;

E-3の場合ですが、被写体が小さかったり、かなりの凹凸があったり、また前後にモノがあったりすると
それに引っ張られ迷う事はあります。
でも、慣れて来れば殆ど問題ないと思う次第です。
(これはE-420でも同じ様なものだと..)

AFの設定としてはS-AF+MF・、AFターゲットはE-3・E-420ともに中央一点で使用しています。

とても良いレンズだと思いますので、どうぞ使いこなされます事を。^^

書込番号:8397410

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/09/23 07:29(1年以上前)

このレンズは使った事有りませんが、シャッターを切る瞬間に体が前後に
微動して被写界深度から外れているという事は有りませんか?

三脚でキチンと固定してからAFの歩留まりが悪いのであればAF性能が
追いついていないのかも知れませんけど...

書込番号:8397564

ナイスクチコミ!0


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/23 08:32(1年以上前)

300mm相当、手持ち、近接撮影はピント厳しいですね。
特に風で前後に揺れる花の撮影となると、動体予測もできません。
(動きが近づくか遠ざかるかでないと追随できません。)
三脚、置きピン、ゆれが静まるのを待つが基本かと。

書込番号:8397754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SOUDESUさん、こんにちは。

まずは、150oF2.0ご購入おめでとうございます。

SOUDESUさんらしくありませんぞ!!
慣れないだけです。私などは、腰が不安定で、上下左右前後にゆらゆらと揺れて、不安定この上なしですが、何度も半押しして、ピントが合ったなと思えた瞬間押し切ります。
それでも駄目な場合は、マニュアルフォーカスで体を前後に動かし、合った瞬間、押し切ります。
浮き葉さんの仰る通り、慣れの問題です。

今日は風があり、コスモスも私の腰も激しく揺れていましたが、SOUDESUさんに見せるため、辛抱して、S-AFで撮りました。
せっかくの名玉150o単焦点、画質は極上です。辛抱して頑張ってください。
すぐ慣れますよ!!次回のUPをお待ちします。

書込番号:8399351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 16:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

書き忘れました。
AFターゲットモードは、4点ダイナミックシングル、左右どちらかで撮ります。

書込番号:8399789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/23 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SOUDESUさん、皆さんこんばんは。

今日はじめて使ってみました。
きびしいと書いてあったのでいろいろ実験してみました

最初はC-AFでMODE4にしてAELAFL押してジーコ×2いわせて
レンズの横のSWをいじってみました
後半はS-AFにして同じくレンズの横のSWを切替て撮影

感じたことはやっぱり重いでもその重さが値段の重み?(笑)

書込番号:8401900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2008/09/23 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コスモス 2.0開放です

コスモス 2.0開放です

EC-20着用・開放4.0

SOUDESUさん、皆さんこんばんは(^^)

SOUDESUさん、初めまして、ED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。

私は、レンズ性能にカメラ側が追いつていないE-330でED150mmF2.0を利用しています。
しかし、それもシステムの個性と思って使っています(^_^;)
本当は、新しいボディが欲しいのですが・・・

E-330は、手ぶれ補正も無いので、一脚を利用して楽しんでいます。
AFの設定としてはS-AF+MFです。

書込番号:8402279

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2008/09/24 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

丸ボケが崩れないのはうれしいポイント

微妙にピンボケですが幻想的な雰囲気がgoodです

花がしおれていなければ・・・

丸ボケOK

寂しいスレかと思いきや、たくさんのご返信感謝です!


浮き葉さん

中央1点の場合、AFロックを使うと何とか誤差でピンボケしませんか?と言いつつ今日は中央1点使用が多かったです。私の場合E-3は中央以外も結構使います。しかし、現在入院中なので試せません。


ichibeyさん

たぶん体揺れてると思います。息を止めて精神集中しないと・・・・何だか修行みたいですね(笑)


RTS100F2さん

短気な私は「泣くまで待とうホトトギス」は無理です。風が強い日には頭抱えてます。


腰痛老人さん

ヒェ〜〜〜師匠すいませ〜〜〜ん!!!自分の根性のなさをザンゲします。今日も撮りに行きましたが、取りあえずソニーの135と同じくらいの成功率にはなりました。


デジいっちゃんさん

重さを楽しみたいのでしたら35-100をお勧めします。値段も重さも150を上回ります。レンズを支える左手、左肩がすぐに疲れてきますよ!また、150とは違う独特の描写をします。私は家で加圧式トレーニングをやる時はダンベル代わりに使っています。35-100のスレに作例をアップしてますので良かったらどうぞ!


CHACOさん

E-330以前使ってました。あのコテコテの色乗りは未だに印象に残っています。来年はE-3廉価版が出ますね。写真で見る限りではマグネシウムボディっぽいので期待しています。






書込番号:8402998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング