オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(15588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 と・・・

2016/12/11 04:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:396件

初めまして。

カメラは古いPen PL-2で、ずっとキットの標準ズーム(初代の14-42mm/F3.5-5.6)とキットの望遠ズームしか使ったことがありませんでした。
ほぼ子どもしか撮っていないのですが、背景がボケた写真が撮りたい!と切実(笑)に思い始めました。
ちなみに子供は2歳と6歳の女の子でさほど動きは激しくなく、場所的には室内も公園等の屋外もあります。

マイクロフォーサーズはボケにくいそうで、ならば単焦点の明るいレンズ、ということで、このレンズとLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 で迷ってます。値段は少々違いますが、ボーナス出たばかりですのでとりあえず考えずに検討していますが、迷ってます。
アドバイスいただけないでしょうか?迷い点は以下の通りです。

(1)屋外や食べ物はともかく、オリンパスの方は作例を見ても室内でボカして人物を撮ったものはあまりなく(あっても逆光にして背景を飛ばしたモノとか)、逆にパナの方はボケを前面に出した写真をよく見かけます。室内でもボカすならパナなんでしょうか。いちど買ったら比較することもないのですが、ガッカリするのは怖いです。
(2)画角的によく使っているのは15-20mm近辺のようですが、ボカしたい!なので25mmを考えています。(練習します)45mmは室内では難しそうなので考えていませんが、オリンパスにすれば1万円足して25mmと屋外用に45mmを揃えることもできるかな?とは思います。ただ、子どもはすぐ寄ってきちゃうので、45mmはどうかなあ(^^;
(3)ヨドバシで実物見ましたが、パナの方はデカく、重いですね。カメラがシルバーなので、余計に目立ちそうです。デザイン的にはやはりオリンパスの方が馴染みますし、軽いのも惹かれます。
(4)色収差の補正データ云々の話が出ていますが、PL-2では結局どちらのデータも持ってない、と考えていいのでしょうか?パナのを持ってないのは確実だと思いますが・・・。それともあまり考えなくていいですか?

正直、初心者が色々調べすぎて頭でっかちになってるなあとは思うのですが、よろしくお願いします。

書込番号:20473007

ナイスクチコミ!3


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/11 06:04(1年以上前)

同じ焦点距離で半絞りの差では、ボケの大きさの違いは微妙ですから25+45の方が良いのでは。
どの位のボケを求めているのかにもよるのですが、焦点距離の長い方が難しくなっても満足度は高いかと。

すぐに寄ってきてしまうとの事ですが、寄ってくる前にはお父さんを探して
お父さんの方を見ますよね?シャッターチャンスでもありますよ。

で、次は75mmf/1.8に興味が行くと(笑)

書込番号:20473052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/11 06:10(1年以上前)

>ブルズキッチンさん

性能は十二分で、がっかりしません。

パナとの選択は、好みで良いと思います。

書込番号:20473057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/11 06:12(1年以上前)

ボケ量を比較したいなら、以下のサイトを参照。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

個人的には、軽いオリンパスの方がオススメかな。

書込番号:20473058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/11 06:48(1年以上前)

あと、色収差については(古めの)オリンパスボディとパナソニックレンズの組み合わせで目立ちます。
http://kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=19124886/
http://kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=16907928/
また、オリボディ+パナレンズだとAFの合焦率の低下が気になる場合もあります。

個人的には、ライカの写りに惚れた、もしくはカメラがパナソニック以外の人にはオリ25mmをオススメしてます。オリ25mmの方がAFも速いですし。

写りの違いについては、以下のスレが参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=19117386/

書込番号:20473088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/11 07:17(1年以上前)

>ブルズキッチンさん

こんにちは。
パナライカ25/1.4とM.ZD25/1.8に45/1.8も所有している小2と3歳児の父親です。
ボカして撮りたいというお気持ち、非常によくわかります。
かなり以前のスレですが、私も書き込みしたものを貼っておきます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000617303/SortID=17231347/
同じ25mmなのに何故か画角が若干異なり、パナライカの方が少し狭い(大きく写る)ですね。
個人的な印象はM.ZD25/1.8の方が硬すぎる感があります。パナライカの方が若干ふんわりと撮れるようなイメージです。しかしボカすなら望遠寄りの方が効果が大きいので、やはりM.ZD45/1.8の方が向いています。私は室内でも使います(例えば誕生日でケーキのろうそくを吹き消す場面など)。
子供の保育園や小学校の行事、会社のイベントなどを撮る機会が多いのですが、そんな時にはM.ZD75/1.8で撮るとかなり喜ばれます。ちょっと値段高いですが、こちらもゆくゆくは候補に入れてみて下さい。オススメです。

ちなみにマイクロフォーサーズではなく、旧規格のフォーサーズマウントにもパナライカ25/1.4(通称大ズミ)があり、まだ高いですがこちらは人物を撮るのに非常に適したレンズです。同じパナライカなのに、マイクロフォーサーズマウントの25/1.4(通称小ズミ)とは全然違います。マウントアダプターを用意する必要がありますが、その写りには感動しますよ(ただし人物のみで、他の被写体にはあまり向きません)。

書込番号:20473113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2016/12/11 07:25(1年以上前)

25mmオリンパスに1票。よくボケるのは45mmですが、屋内やオールマイティに使うなら25mmですね。食べ物も撮りやすいです。標準よりちゃんと背景ボケますよ。子どもさんが寄ってきてくれるなら、なお良いです。AF速いし、コンパクトだし、被写体に寄れる。寄れるアドバンテージは大きいです。最短撮影距離の公称値はオリ25cm、パナf1.4は30cmです。でもオリは21cmくらいまでは寄れます。約10cmの違いは大きいです。座ったまま料理や小物が簡単に撮れたりします。何よりPL2をお持ちという事でカメラ本体とレンズのバランスからもオリが良いのではないでしょうか。

↓違いがわかります?っていうか僅差な気がする。額面通りF1.4のほうが確かに少しよくボケているけれど。劇的な違いはあんまり感じません。被写体に寄れる事がそうしているのかも。
http://blackface.exblog.jp/24907565/

↓写真作例なくなっちゃったけれど
http://cameranews.hatenablog.com/entry/2014/02/16/104849

↓比較にどうぞ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617303_K0000261399_K0000858042_K0000808291_K0000532767&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

シグマの30mmF1.4もありますが、若干狭め。よくボケますが取り回しやオールマイティさでは25mmのほうが使いやすいです。そしてちょっとデカイ。20mmF1.7はコンパクトでよく写り、画角も使いやすく絶妙。但しAF遅め。ジーコ、ピピピッて感じ。動くもの撮るのはしんどいですね。フツーに遊んでるところ撮るなら大丈夫ですが。パナの安い25mmF1.7はどうなんでしょうね。値段相応という評価を目にしますが。

書込番号:20473121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/11 07:27(1年以上前)

そういえばパナソニック25/1.7の存在を忘れていましたが、こちらは一万円台後半で入手出来るのではないでしょうか?
お値段からするとよく写る印象です。
あと、画角が異なりますが、パナソニック20/1.7IIもハッとする写りの良いレンズですので、ぜひご検討に加えてみて下さい。

書込番号:20473127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2016/12/11 07:45(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん
同感です。オリの25mmは若干カタめですね。パナは柔らかい。でも初心者にと考えるとオリかなあ。
オールドフォーサーズのパナライカF1.4持ってました。今は売ってしまったので手元にありませんが、あれは良かった。売ってしまったのを公開するくらいに。ガラスの塊でしたよ。多分今ではE-M1じゃないとAF遅くてMF専用になるでしょうね。
体育館の屋内行事ではオールドレンズにアダプター使う荒技もよくやります。慣れれば簡単で面白いです。そして安い!昔の50mmF1.4とか85mmF1.8で撮ります。一応100mmF1.4と170mmF1.8な訳です。明るいし、よく写ります。あくまで緊急用ですが、デジタルテレコン使えば更に2倍。どうしても欲しい我が子の顔が撮れます。45mmF1.8も持ってるのに死蔵状態( ´∀`)

書込番号:20473154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2016/12/11 09:15(1年以上前)

ブルズキッチンさん こんにちは

オリンパスの25oF1.8とパナソニックの 25oF1.7でしたらどちらでも良いように思いますが  25mmF1.4だと 描写力・大きさなど違いがあるので 難しい問題ですね。

でも ボケを含め柔らかく描写で選ぶのでしたら 25mmF1.4の方が良いとは思いますが 大きく重くAFも25oF1.8よりは遅く感じると思いますので この部分が大丈夫でしたら 25mmF1.4で良いと思います。

書込番号:20473312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/11 09:39(1年以上前)

>harmonia1974さん

実は私、大ズミはharmonia1974さんの投稿を見て購入を決意したのです。そういう意味で師匠と呼ばせて頂きます。私も同じようにシグマ30/1.4で我慢していましたが、昔のシグマは酷かったですね。いまとはまるで違いました。
私は大ズミは高くて苦労して買っただけに、売ることは出来ませんがボディが申し訳新しいのが出ないのが残念です。

書込番号:20473373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2016/12/11 10:40(1年以上前)

>ブルズキッチンさん

ボケに関しては、フルサイズ機には叶わないかと思います。

なので、中途半端に投資しないでも良さそうなレンズ(M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8)で妥協されては如何でしょうか?

書込番号:20473527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2016/12/11 12:45(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん
ありがとうございます。現行版2514もいいレンズで柔らかいんですが、前のとはちょっと違う感じがします。ですので実はまだ持ってないんです。
オールドレンズやら違う画角を買い漁ってます。シグマ30mmF1.4は先日安かったので買っちゃいました。まだ十分に使えてないのでなんとも言えません。もうちょっとが寄れない感じとかは前と同じですが、使い勝手などは良いです。ハッとするようなのが撮れないか意外性に期待して買いました。人気があんまりないですけどね。25mmF1.8は意外性があんまりなくて、ハッとするような事が少ないですね。オールドフォーサーズの5020なんかもおおっ!て事がよくありました。腕磨けよって話かもしれませんが(*´∇`*)
ですが、2518は安定してしっかり仕事するという点でいいレンズだと思います。

スレ主さんごめんなさい!

書込番号:20473871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/12/11 14:37(1年以上前)

ちょっと横レスですが
パナの25mmF1.7の現状最低価格はは 24000で、2万以下はもう過去の話と思います。 http://kakaku.com/item/K0000808290/?lid=myp_favprd_itemview

>ブルズキッチンさん
オリ25mmF1.8が、無難な選択な気がします。

ズミルクス25mmF1.4は 1万円以上の有意差があるかよく判りません。 オリ25mmF1.2も値段で除外です(^_^;)ヾ

候補外ですが
シグマ30mmF1.4 先日まで爆安でしたが、今でも3万前後ならまだお値段以上のお買い得かなと思います。 http://kakaku.com/item/K0000858042/ 

パナ35-100mmF2.8は少し高くなりますが、ボーレート用にはこれが最適でないか〜とも思います。
http://kakaku.com/item/K0000418188/?lid=myp_favprd_itemview

私はPL3からユーザーですが、PL2からPL3で劇的にAFが早くなったと記憶してました。
その後高感度に強くなり、 AFは81点 顔認識も増え、自撮りできるようになり、同じ3インチでも3:2の大画面液晶になり、と進化してるので、個人的にはそろそろPL2からPL7あたりへ本体の買い替えも検討されても良い頃かなと思いました。 

書込番号:20474144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2016/12/11 23:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。たった一日でこんなにレスが・・・(すみません、日中は子どもの相手でPC開きにくくて)

総合すると、パナの方がいいレンズだけど、差は大きくないのとボディが古いPenということを考えるとオリ25mmF1.8がいいんじゃないか、という感じでしょうか。
比較していただいた書き込みなども見させていただきましてが、ボケの大きさの差はわかるものの、描写の柔らかさ・硬さになると等倍比較写真でようやく、ボケの柔らかさに至ると「大きさ」とどう違うのか・・・です。(^^;
となると、やっぱりオリ25mmF1.8が良さそうですね! 
追加して45mmF1.8も良さそうですし、秋の運動会前には買いたいと思っていたパナの35-100mmF2.8用に資金を置いておくか・・・いやあ悩みます。

ボディ買い換えもしたいんですが、E-M1 Mark2を考えていたらまさかの20万オーバー・・・。こちらはもう少し値段が落ち着いた頃また考えます。

>M.Sakuraiさん
ボケの違い、比較例を見る限り、確かに微妙でした。違いはあるけど、うーん。
寄ってくる前の視線・・・そこまで狙い切れてません。修行ですね!

>太郎。 MARKUさん
好みですね。そういう意味では違いのわからない男なので、どちらでも良いのかもしれません(−−;

>にゃ〜ご mark2さん
便利なサイトがあるんですね!
このサイトの絵で見る限り、F1.4とF1.8の違いはほとんど無い感じですね。
他の方の作例をじーーーーーっと見れば違いますが、本当に微妙なんですねえ。
色収差は、現れ方によるんでしょうか。ハロッズのタグ程度なら問題無いようにも思えますし、まあいつもそう問題無いとは限らない???

>よっちゃん@Tokyoさん
ありがとうございます!そうなんです。室内は基本背景がごちゃごちゃしてるし(掃除しろよって^^;)、野外でうまくボケると引き立ちますし。
もともと、運動会で友達のママが撮ってくれた写真で目覚めたので、望遠で考えるべきかもしれませんが、しばらく望遠が必要なイベントもなく。
45mmF1.8も考えてみます。(35-100mmF2.8も惹かれてますが) 75mmは、まずこのあたりで慣れてからかな?すみません。
あとはパナ25mmF1.7は知ってはいたもののさすがに被りすぎ、20mmF1.7もあるんですね。いや、奥が深い・・・(沼が深い?んでしょうか 笑)

>harmonia1974さん
詳細な比較記事ありがとうございます。
硬さ、柔らかさ、画角の違い等よくわかりました。
オリは「多少広角気味」なのも今の私には長所ですね。室内でほんの少しが助かるかもしれません。
しかもSpecificな比較記事の写真までステキでした。ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
やっぱりパナの方が評判いい感じですね。AFはそもそもボディからして遅いので、そこまで気にしてはいませんが、大きさ重さと値段は若干。
とはいえ、一眼レフ持ちあるくことと比べれば何でもないですけどね。

>おかめ@桓武平氏さん
確かに!
αも見てみたのですが、軽量コンパクトなαといえど、レンズはしっかり大きくて。
今の私にはフルサイズは過ぎた装備だと思ってしまいました。持ち歩かないと意味がありませんものね。
そういう意味では、軽さに徹するのも良い選択かもしれません。

>TideBreeze.さん
シグマ30mmF1.4もですね!
こちらもヨドバシで見せてもらったのですが、パナよりもさらに大きな気がして、外してました。
もう少しカメラにハマったらまた検討するかもしれません。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:20475621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LH-48のぐらつき

2016/12/10 19:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

クチコミ投稿数:1739件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度3

本レンズにLH-48を付ける際、かなりきつく締めても、LH-48がぐらつきませんか?
どんなに締め付けても、引っこ抜こうと思ったら、少しの力で抜けますよね?
心許なくないですか?

書込番号:20471817

ナイスクチコミ!0


返信する
jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/10 20:25(1年以上前)

セロテープでも貼って
きつくしてみたらどうでしょう。

書込番号:20472014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度3

2016/12/10 20:51(1年以上前)

とりあえず両面テープで補強しましたが、完全には固定できません。やはり心許ないです。

書込番号:20472084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2016/12/10 21:08(1年以上前)

日常よく使っていますが、フードなしでも少しくらいの逆光なら平気な気がします。

書込番号:20472148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度3

2016/12/11 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

締め付け用のプレートの切れ目がネジの逆側です。めいいっぱいネジを締めています。

めいいっぱいネジを締めていますが、プレートがほとんど浮いてきません。

謎が解けた気がします。

まず、下記の画像を見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=13547956/ImageID=1014098/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=13547956/ImageID=1029179/

写真を添付した私のフードと締め付け用のプレートの取り付け位置が逆です。
上記のお二人の物はプレートの切れ目がネジに近いところにあります。しかし、私のはネジの逆側に切れ目があります。
上記のお二人の物はネジを締め付けるとプレートが1mm弱浮いてきてしっかりと固定されます。
しかし私のはめいいっぱい締めてもプレートがフードの内周を殆ど超えて来ません(ネジを押し込んだ力が、ネジから遠いプレートの切れ目に逃げてしまいます。)。これでは固定されないですよね?

書込番号:20474087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/11 17:38(1年以上前)

機種不明

もしかしたら改良版なのかも。

> 上記のお二人の物はプレートの切れ目がネジに近いところにあります

僕のもプレートの切れ目がネジに近い位置にあります。ですが後から出たブラックのフードは、切れ目がサルbeerさんのと同じ位置と思われます。

この12mmの専用フードですが、着けているとレンズに傷が付くと有名でした(締め付け過ぎ?)。その対策として、上記の画像の方たちはテープ等を貼っていました。ちなみに僕も買った時からテープを貼っていますが、それでもうっすら傷が付いてます。(-_-;)

しかし、後から出た17mmや75mmでは、フード傷がほぼ付いていません(こちらもテープ貼り付け済み)。何らかの改良があったんだと思います。で、傷のつく12mm用のフードもこっそり改良版になってたのかも。


フードが緩い件ですが、プレートの内側にテープを貼ればマシになるかと。17mmや75mmでも(テープ貼ってると)緩いと感じたことはないですね。ちなみに貼っているのは製本テープです。


書込番号:20474571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度3

2016/12/11 18:01(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

有難うございます。
ネジを締め付けたら、内周が狭くなりますか?
私のは殆どプレートが浮き出てきません。つまり、殆ど内周に変化がありません。

因みに私の場合は、プレートの切れ目に厚さ1mmのゴムを貼り付けるとマシになりました。

書込番号:20474633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/11 18:09(1年以上前)

うちのもほとんど浮き出てはきませんよ。ほとんど分からないほどです。

書込番号:20474662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度3

2016/12/11 18:24(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

そうなんですね…。
最初からラバーなりを貼って欲しいですね。
高いフードなのに、ユーザーに工夫を強いるなんて最低です。

書込番号:20474701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光

2016/12/07 14:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

このレンズは逆光に強いのですか?
以前、持ってましたがロックが面倒ですぐに売却してしまいました・・・

書込番号:20462334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2016/12/07 15:35(1年以上前)

越乃さん こんにちは

少し形のおかしなゴーストが出ることもありますが 他のレンズに比べると 逆光には強い方だと思います。

書込番号:20462433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/07 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

逆光?

逆光?

あんまり弱い印象はないです。
過剰に気にせず使えてます。

書込番号:20462734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/07 21:35(1年以上前)

昔使ってましたが、
ゴーストが出た記憶は無いです。

逆光には強い方だと思いますよ。

書込番号:20463444

ナイスクチコミ!3


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/12/07 21:50(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>jet_bさん
回答、ありがとうございます。

>松永弾正さん
回答、ありがとうございます。
素晴らしい画像です!
コンパクトで良いです。

書込番号:20463509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

胴体

2016/12/07 12:34(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

このレンズは電源オンにするとレンズが出るのですか?
全長は変わらないのですか?

書込番号:20461985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/07 12:46(1年以上前)

ズームやフォーカシングでも全長は変わりませんが、もともとちょっと長いです^^

書込番号:20462022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2016/12/07 12:51(1年以上前)

越乃さん こんにちは

このレンズ 防滴性強化の為か ズームやフォーカス時でも レンズの長さの変化無いです

書込番号:20462043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/12/07 12:51(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
回答、ありがとうございます。
長すぎてバランスが悪いとかはあるのですか?

書込番号:20462044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/12/07 13:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

回答、ありがとうございます。

お得な価格なので・・・1本あっても良いのかなと思っています。。

書込番号:20462076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/12/07 13:17(1年以上前)

12mmスタート、なんちゃってマクロ。
描写が飛び抜けて良いとかはありませんが、面白いレンズですよ

書込番号:20462135

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:880件

2016/12/07 16:05(1年以上前)

インナーズームですので全長は変わりません。
ちょっと暗くて長いけどマクロ機能が付いてるのでトレッキングとか砂浜とかレンズ交換がためらう場面ではパコと動かしてマクロ撮影できるので便利です。それとなぜか安値のままになってます。

書込番号:20462489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2016/12/07 16:26(1年以上前)

14-42mm沈胴レンズの伸長時の長さと較べると、まさに50-42mm程度の差しかありませんが、
沈胴レンズの縮まったイメージが焼き付いてますし、
本レンズが先端まで同じ太さで一回り大きいですから総合して二回り大きくイメージアップしてしまいますね。

私が購入した時より更に安い。別途フードが3.8kしましたが。

書込番号:20462538

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/12/07 16:52(1年以上前)

>しま89さん
>うさらネットさん

詳しい回答、ありがとうございます。
マイクロフォーサーズのレンズは小さくて良いです。

書込番号:20462589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:33件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2016/12/07 19:51(1年以上前)

少し前にかなり安くなり、このレンズを買いました。

長さは実際に使っても望遠レンズ並みでコンパクトさは無いです。
ただ細いので邪魔とまでは感じず、重さは金属部分有りで程良くしっかりとしてます。

12mmからの広角も売りかと思います…広角ズームや単焦点を持っていないなら損はしないかと。

書込番号:20463042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/12/07 20:30(1年以上前)

>nakato932さん
詳しい回答、ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:20463183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

MFでの距離目盛の狂い

2016/12/04 17:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

クチコミ投稿数:19件

焦点距離13oから16oで遠方の山を撮影する場合、距離目盛が1m程度にしないと合わないと言う事は無いでしょうか。
12oと18o−100oは正常な距離目盛になります。
皆さんのレンズはいかがでしょうか。

書込番号:20453458

ナイスクチコミ!2


返信する
Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/04 17:28(1年以上前)

>世界の星さん
こんばんは。私のレンズも同様ですね。(^^ゞ
12oと18-100oはほぼ無限位置ですが、13-17mmは13oから1m程度、17oで10m程度の目盛り位置で遠方にピントが合うようです。
ただ、基本はAFレンズで、MF時の距離目盛はズーム位置でずれてきますので、通常使用時は問題ないと思います。MFでもピントは合わせられますし。

ただ、MFで距離目盛で起きピンしようとしたときは、問題になるかもしれませんが、ズームレンズの距離目盛はもともとあてにならないので、ほとんどは問題にならないと思います。

なお、ズーム目盛りに記載されている焦点距離ではMF時の距離目盛は使えるようです。^^;

書込番号:20453547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2016/12/04 19:25(1年以上前)

>Cil8087さん
早速のお返事ありがとうございます。
当方、風景写真を専門に撮影いたしております。
7−14oから上を今まで、12−40oで使用しておりました。
今回、このレンズを購入して、望遠も楽しもうと思っております。
丁度、14oから上にこのレンズで焦点距離を合わせ、MFでピントを合わせる際、距離目盛が大きく外れてしまいます。
12−40oや他のレンズは距離目盛おあてにできますが、このレンズは無限が1mと大きく外れています。
PROレンズと言う事で、精度の高い品質と思って購入しましたが、如何なものでしょうか?

書込番号:20454004

ナイスクチコミ!3


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度4

2016/12/04 19:38(1年以上前)

>世界の星さん

焦点距離によって、ピントが合う撮影距離が変わるみたいですね。
このレンズ、個人的にちょっと気になっている(買いたい)レンズです。
メーカーの仕様表をみると・・、

最短撮影距離
0.15m(Wide) / 0.45m(Tele)
最大撮影倍率
0.3倍(Wide) / 0.21倍(Tele)

とあったので、気になっていました(バリフォーカス?)。
こういうレンズにこそ、EF70-300mm IS IIみたいな合焦距離の
デジタル表示機能があると良いかもしれませんね(高いんですから)。

書込番号:20454062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/04 19:41(1年以上前)

購入検討中なのですが・・・

なんだかよく分かりません。
AF時に距離メモリが狂うと言う事でよろしいでしょうか?

すいません、理解力がひくいもので (*^-^*)

書込番号:20454069

ナイスクチコミ!2


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度4

2016/12/04 19:42(1年以上前)

バリフォーカス→バリフォーカルの間違えでした。
訂正します。すみません。

書込番号:20454073

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2016/12/04 19:43(1年以上前)

 
 最近のズームレンズはほとんどのモノがバリフォーカルレンズと言って、ズームの焦点距離によってピントの合う位置(距離目盛)が違ってきます。

 むかしのズームレンズはそうではなかったのですが、カメラがデジタルになってAFで使うのが主流になると、MFにしたときに距離目盛と実際の撮影距離が少しくらいズレても許される状況になってきました。

 メーカも機種も違いますが、私が持っているレンズの中にはMFにしたときに距離目盛と実際(無限遠)がかなり違うのがあります。それがどこまで許されるかは、考え方次第なのでしょうね。


書込番号:20454078

ナイスクチコミ!4


Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/04 19:55(1年以上前)

>世界の星さん
こんばんは。isoworldさんが書かれたように、今のZoomレンズは正確にはバリフォーカルレンズなので、焦点距離によってピント面がずれます。^^;
よって、距離目盛は目安にしかなりません。(^^ゞ

ピントが合わなくなるわけではなく、ファインダーで合わせれば良いでは?

ただ、距離目盛がある焦点距離では、距離目盛がそれなりに合っているのが凄いかなって、逆に思ってしまいますね。^^;

書込番号:20454132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/04 22:07(1年以上前)

>isoworldさん>you_naさん>山ニーサンさん
皆様、お返事ありがとういございます。
距離目盛がある程度の目安である事は理解しております。
ただ、PROレンズである事、レンズ自体にマニュアルフォースでとることを前提に距離目盛が刻まれている事からして、
無限遠が1mのところで焦点が合うのは、大きく外れているのではないでしょうか。

書込番号:20454677

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2016/12/04 22:20(1年以上前)

 
 どこまで(どれだけ)正確に距離目盛が打たれているべきかは、それぞれの人の期待値にもよると思いますので、何とも言いようがありません。ですが、明らかにおかしいと考えるのなら、メーカーに問い合わせて確認することですね。

 12-100mmとズーム比がこれだけ大きいと、ズレも大きくなる焦点距離があるのかも知れません。

書込番号:20454748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/05 08:05(1年以上前)

世界の星さん
メーカーに、電話!

書込番号:20455612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/05 12:35(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
メーカーには電話しましたが、なかなか繋がらず、メールにて連絡させていただきました。
返事がありましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:20456105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2016/12/06 22:40(1年以上前)

便乗質問です、昔のズームレンズは最望遠にしてフォーカスを合わせて再スーミングで構図を決めていましたが今のズームレンズをMFで使う場合、それは出来ないということでしょうか。

書込番号:20460629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/07 06:43(1年以上前)

皆様おはようございます。
昨晩オリンパスより連絡が入ってまいりました。
内容は「症状を確認するため、宅急便で送ってください」との事でした。
明日にでも、電話しようと思います。

書込番号:20461327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/08 17:34(1年以上前)

メーカーに問い合わせの続きです。
昨日、東京にある家電量販店のカメラ売り場に同じ製品があり、ズーム位置と距離目盛の確認をしましたが、30m遠方の被写体で焦点距離15mmでは距離目盛は1m以下で合焦しました。12mmと18mm以上は正常に無限の手前で合焦しています。
私の製品と同じであると確認いたしました。
このことを再度メールで告げ、この製品を確認していただくよう連絡いたしました。

書込番号:20465579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/08 20:00(1年以上前)

つまり AF では目盛が狂い。
MF だと目盛は狂わないと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:20465971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/08 21:43(1年以上前)

>山ニーサンさん
こんばんは。
AFでは距離目盛は隠れており、オートフォーカスですからすべての焦点距離で合焦します。
MFで、焦点を合わそうとすると13mm-16mmでは1Km以上の遠くの山が距離目盛1mにしないと焦点が合わないと言う事です。

書込番号:20466369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2016/12/08 22:12(1年以上前)

 
山ニーサンさん:

 この状況を別の表現で言うと(MFの場合です)…

 ズームを回して18mmにし、それで無限遠にMFでピントを合わせる。次にピントをまったく触らずにズームを15mmにすると無限遠はピンボケになる、ってことです。ズームを回したら、ピント合わせはいちいちやり直さなければならない、ってこと。それがバリフォーカルレンズです。

 AFだと勝手にやってくれますから、支障はない(不便を感じない)のですが。

書込番号:20466470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/09 17:17(1年以上前)

ロックおじさん

>昔のズームレンズは最望遠にしてフォーカスを合わせて再スーミングで構図を決めていましたが今のズームレンズをMFで使う場合、それは出来ないということでしょうか。

 今のズームレンズでも動画用のシネマレンズは ズームで焦点距離変えてもフォーカスはズレません。
 動画では撮影中にズーミングするんでフォーカスがズレたら使い物にならないので

 ただし、シネマレンズは大きくて重くて高いというのが相場です。
 ふつうスチル用のレンズに対して1〜3桁高い
 安いのだとこんなのがあります。
http://www.videoalpha.jp/review/2550.html

書込番号:20468438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/09 19:42(1年以上前)

はーい、良くない頭でも理解できました。

理解できないのはなんで距離目盛つけたのかですね (#^.^#)

書込番号:20468783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/09 21:31(1年以上前)

メーカーからの回答がありました。
量販店展示製品と、製品によって差があるため、送り返して欲しい、調整する。との内容です。
この回答のメールに対して、@量販店の製品を確認してほしいこと、Aその上で、送り返すのであれば、メーカーの言う正常な製品を代替機として、送っていただき返送する旨、メールいたしました。

書込番号:20469115

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて

2016/11/29 23:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

単焦点が欲しくて、先ほどネットでこちら(シルバー)を購入しました。
そこで、プロテクターも一緒に買おうと思っています。
Kenko レンズフィルター PRO1D プロテクター (W) をよく購入しているので、今回もこれを買おうと思うのですが、シルバーとブラックがあります。
どちらの方が、このレンズに合いますでしょうか?
何も考えずにシルバーを買おうと思いましたが、フィルターがレンズよりはみ出るので、もしかしてブラックの方が合うのか?とも思ったり・・・。

まぁ、商品を見てからでも良いのですが、出来れば週末に間に合わせたいなと思っていまして。
たかがフィルターの色ですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20439613

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2016/11/29 23:52(1年以上前)

こんにちは。

私ならオリンパスのイメージカラーのブルーにしますね。
私もこのレンズ使ってますがフィルターは付けてないんですけどね(^^;

書込番号:20439703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:01(1年以上前)

>BAJA人さん

早速の返答ありがとうございます。
ブルーですか。その発想はなかったです(笑)
そうなんですよねー。保護フィルターいるかなぁとも悩んでいるのです。
ただ、フードは付けないつもりなので、やはりあった方が良いかなぁとも。

書込番号:20439732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:09(1年以上前)

初単焦点ご購入、おめでとうございます。

確かにレンズ部分は心配ですが、
かつて持っていた標準キットズームIIRと似たプラ製レンズガードも付いていたりするのと
ときどきTCON-17Xの前身B-300付けて76.5mm F1.8として使っていたりもするので、
IIRとこのレンズだけはフィルター付けようと考えたことないです。なぜだろw
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=771738/ImageID=207267/
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226448/

書込番号:20439748

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:16(1年以上前)

>パクシのりたさん

コメントありがとうございます。
レンズたくさんお持ちですね。
単焦点を買うのに、25mmか45mmで迷ったんですが、結局、PowerShot G7 X Mark IIも持ってるしで、45mmにしました。

書込番号:20439767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/30 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

シルバー

ブラック

お好きな方をどうぞ。

書込番号:20439769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:19(1年以上前)

>パクシのりたさん
>BAJA人さん

お二人ともありがとうございました。
お二人の意見を参考にフィルターを付けるか付けないかで悩んでいたら、amazonで偶然アウトレット品(Kenko 37mm ケンコー PRO1Dプロテクター(W)【アウトレット】化粧箱無し シルバー枠)があったので、こちらにしようかと思います。
これなら、安いので外すのも悪くないし。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20439772

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/30 00:21(1年以上前)

>源瑞祥さん
こんばんは。私もこのレンズを所有していますがフィルターは付けてません。
Mズイコーの単焦点はすべてフードを付けています。

カメラ本体の色が分かりませんがレンズがシルバーならシルバーのほうが良いような気がします!

以前、友人に25mm F1.8のレンズをプレゼントしたことがあります。
その際は「子供がレンズに触って困る。」と言っていたのでフィルターも一緒にプレゼントしました。
友人が所有していたカメラ本体がシルバーでしたので、レンズもシルバーにして、フィルターもシルバーでプレゼントしました。

書込番号:20439775

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:21(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

もう閉めようとしたら、コメントありがとうございます。
やはり、シルバーのレンズにはシルバーですね。
非常に参考になりました。
シルバーでいっちゃいます!

書込番号:20439780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/30 00:25(1年以上前)

せっかくのシルバーレンズですので、僕もシルバーのフィルターを付けてます。

が、フード付けてるのでほとんど見えません。

書込番号:20439785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:25(1年以上前)

>CXEOSさん

コメントありがとうざいます。
フードは購入予定がないので、フィルターにします。
子供ではなくて、自分で不意に触ってしまうので(笑)

ちなみに、本体はシルバーなので、レンズもシルバーにしました。

書込番号:20439786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:32(1年以上前)

はい、お持ちでしたwww
実はこれらレンズは、今はひとつもありません。。。
現在はパナ14-140 / 2017買い直し / 100-300 / オリ4518 / なんちゃって魚眼 と
こんなキワモノ使いですw
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab

書込番号:20439804

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:33(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。

結局、amazonの「Kenko 37mm ケンコー PRO1Dプロテクター(W)【アウトレット】化粧箱無し シルバー枠」を購入いたしました。
こんな夜中なのに、多数のコメント助かりました。

レンズ・フィルターとも来るのが楽しみです。

書込番号:20439806

ナイスクチコミ!2


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:38(1年以上前)

>パクシのりたさん

なんちゃって魚眼って、キャップレンズのことですか?
そう言えば、「マイクロフォーサーズ買うなら、ぜひこれを買ってみたい!」と思い買ったのに、ほとんど使わずに、今まで存在を忘れていました(笑)

書込番号:20439820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:41(1年以上前)

そうです。ボディキャップレンズ0908の方。一応毎日持ち出してますが、
画質もイマイチだし実際ボディキャップになってる頻度は、とても低いですねw
それでも、画質よりも画角でここぞ!の場合は登場してもらっています。
っていうか、1408も買ったんだったw こっちはどこにあるか分からないくらい使いませんwww

書込番号:20439825

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/01 18:52(1年以上前)

m4/3用のシルバーレンズには翌マルミのカラー枠フィルターを付けてます。
が、この45mmF1.8にはNDフィルター付けてます (^^;)
それかPL。

あんまし通常の素通しフィルター付けてません(^^;;;)

書込番号:20444454

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/01 22:15(1年以上前)

フィルター付けるぐらいなら
レンズフード付ける(笑)


書込番号:20445168

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:42(1年以上前)

>パクシのりたさん

実際、ボディーキャップって使わないんですよね。
せめて、F5くらいだともっと使いやすいのですが。F8だと星空も無理ですし。でも、この価格で、この画角を楽しめるのは良いですね。

書込番号:20445519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:44(1年以上前)

>jwagさん

PLとか良いですね。ちょっと検討しようかな。35mmで安いですしね。

書込番号:20445528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:46(1年以上前)

>jet_bさん

レンズフードを使用しないときにMFを使うと邪魔なので敢えて買いたくないんですよね。
なので、フィルターをば。

書込番号:20445535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/04 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

OM-D E-M5 MarkIIとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(その1)

OM-D E-M5 MarkIIとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(その2)

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の試し撮り

おかげ様で、先ほど、レンズとフィルターとカメラ(OM-D E-M5 MarkII)を接続しました。やはり、シルバーのレンズにはシルバーのフィルターで正解だったなぁと思いました。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の感想ですが、やはり90mmですね。思っていたより画角狭いです。ただ、OM-D E-M5 MarkIIに付属していたレンズ(14-150mmII)と違い、背景がしっかりボケてくれます。
数枚撮っただけですが、買って良かったなぁと思いました。

皆さん、多数のコメントありがとうございました。

書込番号:20451595

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング