オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(15588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズを使ってみたい。

2015/01/09 08:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]

このレンズと9−18を使ってみたいと考えておりますが

ボディは以下で迷っています。 どれがいいか」ご教示下さい。

候補はE−PL3 E−PM2 E−P3 パナG3です。

書込番号:18350967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/09 09:01(1年以上前)

E-PM2。
撮像素子の性能から、コレが一番かな。
G3はファインダーあるのが良いけど、
手ぶれ補正なしで超望遠はかなり厳しそう。

書込番号:18350985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/01/09 09:03(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃった。さん こんにちは

300mmも有ると ファインダーが有ったほうが使いやすいと思いますので この中ではG3が使いやすいと思いますが G3でも グリップが小さい為 ホールディングがし難く G5やG6の方が良いかも知れません。

でも手ぶれ防止が どうしても必要でしたら 電子ビューファインダー VF-3が付けられる機種でいいとは思いますが 電子ビューファインダー 高価です。

書込番号:18350992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/09 09:09(1年以上前)

ファインダーがある中古のE-M5あたりもいいと思います。

書込番号:18351007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2015/01/09 09:24(1年以上前)

皆様 早速の返信有難うございます。

E−M5は候補ですが、今度新しいのが予定されるとのことで

そちらを追加購入の予定です。 今の候補の機種は

将来的にはサブとなります。

書込番号:18351035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/09 09:38(1年以上前)

今、現行のM5買って、新型の値落ちを待てば良いと思う。

書込番号:18351062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2015/01/09 13:12(1年以上前)

ご教示有難うございます。

手振れ補正つきのパナGX7の次が

出るようなので、良ければそれにしたいです。

書込番号:18351565

ナイスクチコミ!1


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/15 21:07(1年以上前)

GX7、Wレンズキットがかなり安くなってますよ^^
後継機は出ないようです。
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=14528

書込番号:18582550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ底値でないですよね?

2015/01/06 14:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

来月になれば発売から1年経つので、また少し値下げするかと期待して待つ予定です。
今が底値ということはないですよね?
また何月は下がりやすいなどあれば教えてください。
3万は高いのでせめて2万5千円もしくは中古美品で2万くらいで手に入れたいです。

書込番号:18342288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/06 14:56(1年以上前)

ボディーなら、値下げを待った方が早いと思いますが、レンズは安くなるのがなだらかです。
数千円なら、早く買って写真を撮った方が幸せですよー

書込番号:18342307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/01/06 14:58(1年以上前)

ぽちゃんまんさん

> 来月になれば発売から1年経つので

レンズの場合、年数は関係ないかと思います。

> 3万は高いのでせめて2万5千円もしくは中古美品で2万くらいで手に入れたいです。

さっさと、中古備品でも、どうぞ!!

書込番号:18342316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/06 14:59(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000617303/pricehistory/

初値からほとんど下がってないです。
社会情勢的に下がる要素が少ないので、数年以上待つつもりでないなら
今すぐ買ってもしばらく変わらないと思います。

書込番号:18342319

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/06 15:11(1年以上前)

ポイント貯めて20%使える時にプレミアム会員になって買うのが一番安いかも、、、

書込番号:18342355

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/01/06 15:36(1年以上前)

ぽちゃんまんさん こんにちは

値段が下がるのは 発売してからの期間より 新製品が出る前の時だと思いますが レンズの場合カメラより製品サイクルが長く 急激な値下がりは無いような気がします。

その為 5000円位値段が落ちるのを待つより この値段で購入する方が 良いかもしれません。

でも 2万5千円を切る価格にこだわるのでしたら 状態の良い中古探すのが良いかもしれません。

書込番号:18342422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 15:57(1年以上前)

25000円になるのはかなり期間がかかると思います。3万円を切ったら、購入を目指していいのではないでしょうか。

書込番号:18342488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/01/06 19:00(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。
初期値からほとんどかわってなかったんですね。
皆さんの言うように近いうちに3万を切ったら購入してみようかとおもいます。
それか一つ古いものと言ったら17mmF2.8ですよね。数字の違いはわかりますが、全然違うものでしょうか?こちらのレンズのようには絶賛されてないような気がします。

書込番号:18342946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/06 19:41(1年以上前)

 キヤノンのレンズなんですが、一昨年私が購入した時より10%以上値上がりしたものがあります。レンズのライフサイクルはボディより長いですし、人気のあるレンズはなかなか値下がりしないケースが見られます。アベノミクスはデフレ脱却、インフレ誘導を目指してますし、円安による原料価格の値上がりも考えれば、値下がりどころか値上がりの可能性もあります。

 はっきりいって、現状から5000円の値下がりを待つのは、かなりな賭けになると思います。欲しいのなら何とか資金を調達することを考えるべきだと思います。

 あとm4/3で17ミリと25ミリの違いはかなり大きくなります。明るさも一段以上違います。25ミリF1.8が欲しければ、寄り道は考えない方がいいです。

書込番号:18343059

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/01/06 19:49(1年以上前)

機種不明

写る範囲の違い。

F1.8とF2.8の違いは

同じシャッター速度で撮影する場合、F1.8でISO200ならF2.8ではISO500まで感度を上げる必要があります。
背景のボケ具合の差はマイクロフォーサーズ機とAPS-C機の差の2倍にもなります。
あと17mmF2.8はピント合わせに他のレンズの数倍時間がかかるためシャッターチャンスに弱いです。
17mmと25mmでは写る範囲はこのくらい変わってきます。

単焦点は14mmF2.5、17mmF1.8、20mmF1.7、25mmF1.8、45mmF1.8を持っています。
この中で特に写りがいいのは25mmF1.8と45mmF1.8の2本。
ただ単焦点の場合、ズーム機能がないので画角もとても重要。
どの画角のレンズが欲しいのか標準ズームで画角を固定して試してみたほうがいいかもしれませんね。


書込番号:18343088

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/01/06 20:03(1年以上前)

現在31000円
前週比+339円…

でも昨年の5月には29000円を切っているのですね。

最安値の店で買うのですかね?
買う時はよ〜くお店の信頼性とか、
不具合があった場合の対応など確認してから購入した方が宜しいかと。
買って、何かあった場合一切対応しないと言うお店もあるし…



安いに越したことはないですが、
買いたい時で買える時に買って早く幸せになりたいですね。
待っていたら、このレンズで写真撮れないですから…

書込番号:18343141

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 03:36(1年以上前)

レンズはそれ程値下がりはしないと思いますよ。
今の価格で新品を買えば保証も聞きますよ。

書込番号:18344370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/07 12:09(1年以上前)

>ポイント貯めて20%使える時にプレミアム会員になって買うのが一番安いかも、、、

3万円ぐらいの価格のお品買うのに、プレミア会員費払ったら、かえって割高にならないの?
もちろんプレミア会員特典が手に入るのわわかるけど。  ?('.')?

書込番号:18345035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/07 17:09(1年以上前)

ぶっちゃけた話、消費税アップ前が一番安かったのよ。
オリンパスもアップ前に発売してくれたんだからあの頃に買うべきだったね。
俺は一年間だけプレミアム会員になってまとめ買いした後、とっとと退会した。

書込番号:18345730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/01/08 22:16(1年以上前)

やはりこのレンズがいいですね!
近いうちに買う方向できまりそうです。
今日から?オリンパス通販でお年玉ポイントみたいなの始まりましたね!10000円でした。
15%にしか使えないからそれでもそんなに安くない。妹の学生証かりてしまうか悩むところです。そういうの嫌いな人すいません。

書込番号:18349999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/01/09 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピント位置等倍

それぞれピントが合うギリギリの距離で撮影。

メーカーオンラインショップはポイントを持っていても有料会員にならないと安くないし、
有料会員になるには4,000円近くかかります。

焦点距離が25mmでよければオススメですよ。
単焦点レンズはたいていどれも絞るとシャープに写り、あまり違いはありません。
絞って使うなら画角だけ気にして選べば良いと思います。

このレンズは開放からシャープに写るため画質的に絞る必要がほとんどないのが特長。
開放から安心して使えるので暗いところでの撮影や背景をぼかした撮影をするなら有利です。
また、円形絞りを採用しているため点光源等が丸くボケてくれます。
アップした画像は20mmF1.7との比較ですが17mmF1.8だともっと差が大きくなります。
※明るさの違いはうっかり露出補正ダイヤルを回してしまったからでレンズの特性のよるものではありません。

マクロ性能は「明るいレンズにしては」高いです。
多分F2.0より明るいマイクロフォーサーズ用レンズの中では一番マクロ性能が高いと思います。
といっても明るいレンズほどマクロ性能を高くするのは難しく、標準ズームの方がこのレンズよりずっとマクロ性能は高いです。

書込番号:18351507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/09 17:22(1年以上前)

スーパーでネスカフェ250gの底値を待ってるのとは違いますよ。

書込番号:18352103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/01/10 12:17(1年以上前)

人に聞く前に自分で色々検索した?

書込番号:18354740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/01/10 16:44(1年以上前)

機種不明

トリミングしてます

私は先月マップカメラ中古並品を\25,500で購入しました。
買取上限価格が\19,500ですし、ヤフオクでも2万後半なので、
中古美品2万は難しいかと・・・

45mmほどはボケませんが、私のような初心者が適当に撮っても
綺麗に撮れて、街角スナップには丁度良い感じです。

書込番号:18355538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/07/07 00:34(1年以上前)

質問から大分経ってしまいました。すいません。
マイページきたらベストアンサーを選んでないよって出ていたので。
実は最後の返信からすぐ買ってずっと愛用しています!
友だちの代わりに撮影してデータを送ると綺麗だと喜ばれます。購入後もしばらく同じ値段だった気がするので本当にすぐ買ってよかったです。学割とポイント併用で大分安く買えたのでタイミングもよかったです。
カメラにはかなり出費してしまいましたが、素人でも簡単に綺麗に撮れるので楽しいです!背中をおしてくださった皆様ありがとうございます。

書込番号:20017332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/07/07 00:40(1年以上前)

ちなみに購入したのはオリンパスのサイトです。ポイントとタイミングさえあれば、実は一番安く買えるサイトのようでした。

書込番号:20017341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M.ZD40-150Pro+MC-14と標準ズームレンズ

2014/12/29 22:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:687件

ちまちまと資金集めをして、自分へのX'masプレゼントとして
何とか手にすることが出来ました。
家人には内緒&年末の大掃除や家事で、未だ開封&動作確認しただけですが(笑)

相談は、このレンズと組み合わせる標準ズームレンズのことです。
普通に考えればM.ZD12-40Proでよいのでしょうが、
テレコンの使用を考えると、焦点距離のカバー域に結構大きな穴が開きます。
そこでふと思ったのが、手持ちのZD.12-60のことです。
これを使えば焦点距離のカバー域も重なるし使いやすいのかもと。

難点は、ZDレンズですのでM.ZDの様な運用は出来ないであろう事。
マイクロ4/3の取り回しのよさは多少落ちるであろう事。
E-M1を入れているバックが、M.ZD40-150Proを入れると
M.ZD12-40Proでもギリギリで、ZD.12-60を入れるのは無理であろう事です。
(バックを変えると、家人にバレるリスクが…汗)

テレコンをこまめに付け外しして運用するか、
M.ZDのメリットはなくなるが焦点距離のカバーを優先するか。

ZD12-60を使わないのであれば、ドナドナするつもりですが・・・
(1万円くらいになると良いな)
 

書込番号:18318171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/29 23:43(1年以上前)

僕は基本的には12〜40と40〜150で、ジーンズの横かバッグのポケットにテレコンです。
基本的には300ミリ相当でいけちゃうんですよね。

あるいは…パナソニックのちっちゃな望遠ズームを持ち歩いてます。

書込番号:18318325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/12/30 06:33(1年以上前)

こあらおじさん さん、おはようございます。

M.ZD40-150Proのご購入、おめでとうございます。

せっかくのE-M1なので、基本的には12-40Proと40-150Pro+MC-14での運用でいいのではないでしょうか。
MC-14をこまめに付け外しして運用なさればと思います。


>ZD12-60を使わないのであれば、ドナドナするつもりですが・・・

キタムラで買い取り限度額12,600から18,000円ですね。

私はZD12-60を最近追加購入しました。
レンズ1本だけで持ち出すときは、大きく嵩張りますがこの焦点距離が魅力です。


書込番号:18318842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/30 09:12(1年以上前)

こあらおじさんさん こんにちは。

普通に考えたとおりで良いと思います。

標準ズームを使用するときと望遠ズームを使用するときは、撮り方が違いますので焦点距離のつながりなど考えなくても何も問題ないと思います。

書込番号:18319133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/30 10:36(1年以上前)

バッグを買い替えるのがいいと思います。当分の間は望遠レンズを持ち出さないようにして・・・

書込番号:18319374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/12/30 11:25(1年以上前)

こあらおじさんさん こんにちは

ZD12-60に不満ありますでしょうか?

有るのでしたら M.ZD12-40Proで良いと思いますし 焦点距離の繋がり気にしなくても良いように思います。

後 気になったのですが 常時テレコンつける予定でしょうか? 

このレンズテレコン付けても画質の落ち気にならないということですが テレコンの場合 マスターレンズよりは画質よくなることありませんし 明るさも1段落ちますので なるべくなら 通常は外しておいて 望遠が欲しい時につけるのが良いと思いますし 

この使い方で有れば M.ZD12-40Proとの繋がり気にしないで済むと思います。

書込番号:18319528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:23(1年以上前)

松永弾正 様

おっしゃるとおりなんですよねぇ。
私も望遠側をそれ程使うわけでは無いのですが
ZD50-200をドナドナした資金を足して買っているので
代わりにならないかなぁなんて思ってしまうわけです。

PANAのレンズいいですね。ハズレが少ないし。
X35-100もいいのですが、これを買ったし、
7-14のことも考えると当面は贅沢は敵です。
 

書込番号:18321298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:27(1年以上前)

prime1409 様

そうなんですよね。やはりこまめに付け替えて使えば
ということですね。

物臭なのはいけませんねぇ。

それにしてもZD12-60・・・
規格が規格とは言え、悲しい買い取り価格ですね。
便利なレンズで好きなんですが。
まぁ十分に楽しんだのでよしとしましょう。
 

書込番号:18321308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:30(1年以上前)

写歴40年 様

ありがとうございます。運用面では違うということですね。
やはりテレコンは小まめに付け替えることにします。

それにしても40年ですが、私が○学生(恥ずかしいので内緒w)の頃からですか。
素晴らしいですね。
 

書込番号:18321321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:36(1年以上前)

じじかめ 様

そうしたいのはやまやまで、実はもうお店で物色したのです。
 
でも、今年の初めにE-M1のためにサイズまで測って
(この時点で望遠レンズのことを考えれば良かった)
某デザイナーさんに作って貰った一点物で
値段は大したことないのですが、お気に入りで使ってきましたし、
一年も経たずに変えると疑惑の目が突き刺さります。

まぁ、黒いレンズなのでZD50-200と区別はつかないはずですが
50-200は伸びたし、テレコンの付け外しでバレる可能性はありますが・・・汗
 

書込番号:18321348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:41(1年以上前)

もとラボマン 2 様

M.ZD12-40に不満はないです。
正確には不満が出るほど使いこなせていません。(汗)

常時テレコンを付けるつもりはないのですが、
外で付けたら付けっぱなしになりそうな気がします。
そんなこともあっての相談でしたが、使い方としては好ましくないですね。
 

書込番号:18321362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2014/12/30 22:46(1年以上前)

年末の慌ただしい中、
初心者の愚にもつかぬ質問にご回答いただきました皆さま
ありがとうございました。

皆さまのお勧めどおりテレコンを使用しない時には
こまめに外すことで対応したいと思います。
(ZD12-60をどうするかはもう少し考えます)

皆さま全てにGood Answerをお送りしたいのですが制限がありますので
ご容赦ください。本当にありがとうございました。
本年もあと1日ありますが、よいお年をお迎えください。
 

書込番号:18321383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングが重いのですが?

2014/12/25 21:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 camera_aceさん
クチコミ投稿数:36件

中古でこのレンズを購入しましたが、ズームリングが重いのです。
ネットで調べるとこのレンズのズームリングはとても重いと
コメントされている人を見かけました。
そこで質問です。重いのは故障なのでしょうか?
それともそんなものなのでしょうか?
よろしくお教えください。

書込番号:18305103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/25 21:49(1年以上前)

私が今まで使ったことのあるレンズの中でも一二を争う重さだと思います。
プラザの無償点検でお聞きしたこともありますが「確かに重いが防塵防滴のシーリングの影響もあると思う」とのことでした。

大阪東京のオリンパスプラザでは時々無償点検を実施していますので近ければ一度聞いてみられてはいかがでしょう。
でもおそらく、そんなものだと思います。

書込番号:18305186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/25 21:54(1年以上前)

ある程度トラクションがないと逆に使いにくいと思います。
正常では?

書込番号:18305204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/25 22:29(1年以上前)

実物を触ってないから確証はないけど、基本的にはめちゃくちゃ重いよ。

書込番号:18305330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/25 22:37(1年以上前)

SWDなしを持っていますが・・・重いと思ったことは無いです。
感覚的にしっかりしたつくり(?)だという印象はあります。

書込番号:18305365

ナイスクチコミ!0


スレ主 camera_aceさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/26 01:28(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
重いとおっしゃる方が多いので、安心しました。
念のため次回のプラザ無料点検の時に持ってゆくことにします。

書込番号:18305840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 45mm f1.8とで悩んでいます。

2014/12/23 21:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

17mmf1.8は持っています。

45mmのほうでも質問し、45mmで気持ちが固まっていたのですが、ふとプレミア会員登録すればこちらのレンズが7万弱で手に入ることに気づき、悩んでいます。

平会員ですが、去年フォトパスのゲームにはまっていたため、今月末くらい期限のポイントが30,000ポイントほどあります。

今回の用途としては保育園の発表会。
キットレンズでは暗すぎ、17mmでは写る範囲が広すぎ(デジタルテレコンで、もう一息というところ)
なので、45mmが最適だと思いました。
価格も安いですし。

あとは、今夏出産予定なこともあり、我が家は非常に暗いため、明るいレンズを探していたこともあります。
一年通して、北向きの部屋くらいの明るさ、更に田舎の家で天井が無駄に高いため、夜間は間接照明並みの暗さです。

45mmなら17mmも無駄にならないので、いいかな、と思っていましたが、ズームレンズも本当に魅力的です。
幼児は本当によく動きますし、発表会などでもフレーミングに苦労が少ないと思います。

ただ、本体がpl−5なので本体が軽く、この商品ではちょっと重すぎてバランスがとりにくいかなとも思います。
また、持ち出しやすさで言うとどうなんだろうという気もします。乳児がいると荷物が多くなり、少しでも軽くしたいところです。
あとは、条件が悪い撮影が多い我が家の場合、少しでも明るさをかせぐため、やはりf値にこだわるべきかなとも思います。

最近は17mm一本です。
一応ダブルズームキットでの購入なのですが、うちは保育園が発表会も運動会も屋内。夏祭りも日没直前から始まるありさまで、暗いズームはあまり使用場面がありません。
夏場の外などでキットレンズを使うくらいです。

以上のような状況ですが、みなさんでしたらどうなさいますか?
是非ご意見ください。
アドバイスお願いします。
オリンパス公式の20%適用、クーポン7%が25日までなので混乱しています。

が、

書込番号:18299421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/23 21:59(1年以上前)

フレーミングはズームレンズである12-40mm F2.8のほうが楽かもしれません。
でもスレ主さんの用途なら45mm F1.8でいいと思いますし、
12-40mm F2.8よりも約1段も暗所に強いです。

17mm F1.8もお持ちなら、45mm F1.8を追加するととても良いバランスになると思います。
この2本でほぼ何でも撮れますね。

書込番号:18299456

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/23 22:01(1年以上前)

こんばんわ

使用されるカメラの一点だけで言えば、パナ35−100F2.8なんでしょうけど

オリオン利用されること、一年を通してお住まいが比較的くらいことから

45oがよろしいかと思います。

12−40F2.8だとやはり「もう一息」が出る可能性があると思います。

書込番号:18299460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/23 22:20(1年以上前)

明るい・軽い・小さい、が魅力の単焦点に1票。

書込番号:18299549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 23:03(1年以上前)

なんなら45mm/f1.8にSIGMAの60mm/f28も買ってしまっては?
私は75mmを買う資金が無いのでSIGMAの60mmにTCON-17xを付けて画角と若干の明るさのカバーをしようと画策中です。
ってか、買ってしまったのですが…。
明るくて困る事は無いでしょうから、45mm/f1.8がお薦めです。自分の腕が上がったかのような写真も撮れますし。

書込番号:18299715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/12/23 23:33(1年以上前)

双葉マークが外れないさん こんばんは

発表会だけ考えるのでしたら 45mmで良いと思いますが 出産予定での使用でしたら 12-24mmの方が 使いやすいと思いますので どちらを重視するかで決めるのが良いかもしれません。

書込番号:18299825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/24 00:00(1年以上前)

こんばんは(^^

12-40/F2.8は便利なレンズだとは思いますけど、やっぱり重いです(^^
バランスとかはどうでもイイんですけど、重たいレンズはそれだけで持ち出すのが面倒になります。

なのでやっぱり45mmがいいのでは無いでしょうか。

ポイントはもったいないので、外付けのフラッシュFL-300Rを買ってはいかがでしょうか。
リモートで使えるので、お部屋で写真を撮る時には便利だと思いますけど。

書込番号:18299918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/12/24 01:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはり明るさ、軽さから45mmF1.8のほうがよさそうですね。
迷える子羊を元の道に連れ戻してくださり、ありがとうございます。

SIGMA60mmも話題にあがっているのを見たことがあります。
また勉強してから検討したいと思います。

それから、今回は発表会重視ということで、広角側のオススメレンズも後日また落ち着いて勉強させていただきます。
今日中に会員登録して購入します。

みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:18300100

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

発表会に使えますか?

2014/12/21 21:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

保育園の発表会に使えるかな、と思って質問させていただきました。

付属のズームレンズだと暗すぎてきれいに撮れません。
17mm f1.8だと、全景とは言いませんが、大体ステージの2/3くらいが入ってしまいます。
画質自体はまぁ、満足できます。
17mm f1.8にデジタルテレコンで試してみたところ、さすがに画像は荒れるので印刷には向きませんが、
このくらい寄れれば、(できればあともう少し)という感じです。

なので、45mmで明るいこのレンズならわりかし使い勝手がいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
何かとんでもない落とし穴はありますか??

このレンズがポートレート用として絶賛されているのは重々承知です。
どちらにしろ夏には次の子も出産予定なのでいつかは買う予定なのですが、
この発表会にあわせるべきか、安くなるか様子を見るべきか悩んでいます。

書込番号:18293137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2014/12/21 21:21(1年以上前)

 一般的には、レンズの方がボディよりライフサイクルが長いですし、最近は円安の影響もあるのか、値上がりするレンズもあるくらいです。一時的な価格の上下はあると思いますが、あと半年待っても、安くならない可能性は高いと思います。

 m4/3ユーザーではありませんが、35ミリ換算で90ミリならポートレートには向いてるでしょう。2度と無いお子様の写真ですから、現時点で予算が許すなら、あの時に買っておけばよかったと後悔しないためにも、思い切ったほうがいいと思います。

 

書込番号:18293168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/12/21 21:22(1年以上前)

17mmでデジタルテレコン2倍だと換算68mmになりますから、
45mm F1.8だと換算90mmなのでちょうどいいくらいの画角になると思います。

私も45mmは持ってますが落とし穴は何もないと思います。
ぜひお勧めしたいです。

書込番号:18293169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/21 21:27(1年以上前)

双葉マークが外れないさん、こんばんわ。
はい、使えますよ。私も子供の室内発表会で使ってました。
まず、お値段の点、もともとコスパ最高のレンズなので\1000〜\2000の値下がりを
待つのはお勧めしません。

次に、当たり前ですがズームできませんので、席どりが重要です。
最前列より何列か後ろ、、、現場で確認してください。
舞台全体が丁度入るくらいにして、あとはトリミングかEXテレコンで
対応しましょう。ズームレンズよりこっちのほうが良いと思います。

ただ保育園ですよね。園にもよりますが、最前列は結構眼前まで寄れませんか?
それなら、12mm,15mm,20mm の単焦点が良いかもしれません。
まあ、現場次第ですけど。「落とし穴」という点では、眼前パターンで45mmを使って
子供のドアップ写真ばかりになる、というところでしょうか。

あと、子供のため、周りのために電子シャッターは欲しいです。

35-100mmを買うという手もありますが予算次第ですねー。
再三ですが、現場次第です。45mmがはまればバッチリ撮れますよ。

書込番号:18293195

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/12/21 21:49(1年以上前)

落とし穴はないですよ。
わたしが持っている単焦点(14mmF2.5、17mmF1.8、20mmF1.7、25mmF1.8、45mmF1.8)の中で画質的に特にオススメできるのは25mmF1.8と45mmF1.8ですね。
どれも絞ればシャープに写りますが、開放からシャープに写るのは上記の2本だけ。
画質的に絞る必要がないため、スペックだけでなく実用上も明るいレンズです。
AFスピードは17mmF1.8と同等で爆速。
マクロ性能も最大撮影倍率の実測値が0.13倍と17mmF1.8とやっぱりほぼ同じです。

書込番号:18293297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/21 22:04(1年以上前)

僕なら躊躇なく買う(た)!
それだけの値打ちと魅力がある!

最短撮影距離はちょいと長いけどね(笑)!

書込番号:18293367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/21 22:11(1年以上前)

>この発表会にあわせるべきか、安くなるか様子を見るべきか悩んでいます。

今が底値だ・・・たぶん(爆) オリンパスオンラインのプレミアムユーザーならだけど・・・
ただいまポイント上限20%(〜12/24)
(\21373 ただ別途入会金3780とオリンパスポイント5745ポイント必要です)

2万5千円だと 1年前とあまり変化無いですよ〜
http://kakaku.com/item/K0000508919/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0000268305/pricehistory/
ま〜 グラフは上下してますが、円安の今は、これ以上は安くならないと思います。
消費税10%の前に買うのが良いかと思います。

45mmF1.8の落とし穴は、50cmより近寄れないので、室内では少し使いにくいかもしれません。
もっと長いのが欲しいときは、私は60mmマクロを買っててダブるので持ってませんが、シグマ60mmF2.8も値段の割りにかなり良いそうです。

あとキットレンズも、ISOを上げて撮れば、多少荒くはなってもぶれない写真が撮れますよ〜。

書込番号:18293403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/12/21 23:57(1年以上前)

機種不明

マクロ性能比較

最短撮影距離は実測で46cm。17mmF1.8が実測で17.5cmですから同じ感覚で使うとピントが合わないことがでてくると思います。もっともこの画角でF2.0以下の明るいレンズで寄れるレンズはほとんどありません。
マクロ性能(写る大きさ)自体は17mmF1.8や20mmF1.7とだいたい同じレベルで、25mmF1.8と比べる少し落ちるといった感じです。

同じシャッター速度を確保するのにF1.8ならISO800で済むところをF2.8ではISO2000まで上げないといけないわけで、F1.8とF2.8では暗所性能はけっこう差は大きいのでわたしは45mmF1.8の方がいいと思います。

書込番号:18293769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/22 07:53(1年以上前)

双葉マークが外れないさん おはようございます。

落とし穴は被写界深度がF1.8開放ならかなり浅くなるところだけだと思います。

うまくご自身のお子さまにピントさえ合わせられれば良いですが、前後するお友達と共に撮ろうとすると17oよりはかなりボケるところだけだと思います。

画角(焦点距離)さえ良いのであればコスパも良いですし、17oとの2本持ちでもかなりのものが撮れると思います。

書込番号:18294248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:39(1年以上前)

オリンパスのボディなら、手振れ補正も効きいいと思います。

書込番号:18294452

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/12/22 12:36(1年以上前)

私も子供のステージ撮影には45mmや50mmマクロを多用しています。

お子さんのアップをご希望ということでもなければ、中望遠位だと周囲の様子も幾分入りながらどんな場面なのかも分かりやすくて使いやすいレンズだと思いますよ。

ただ、17mmの単焦点でデジタルテレコンを使用なさった時に画像の粗さを感じられたとのことですが、画像の圧縮率をfineやsuper fineになさってみてはいかがですか?
圧縮率が低いとPCで拡大させてみても粗さを感じ難いと思いますよ。データ量が大きくなるので保存の場合の容量が気になるかもしれませんが、外付けHDDも追加なされば画像データが大きくなっても安心して保管させやすいと思いますよ。

書込番号:18294888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/12/23 17:13(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。

心置きなく買ってしまうことにしました。

f2.8通しのズームも悩んだのですが、予算面と明るさの問題もありますね。保育園のステージは暗いので…。

場所取りも頑張り、17mmも一応持っていってみます。
前後にピントをあわせたいときは17mmの方が便利そうですね。
実際には印刷してみたらデジタルテレコン使用の17mmも悪くなかったので色々考えて使おうと思います。

たくさんのアドバイス。ありがとうございました。




書込番号:18298558

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング