オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(15588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォトパス会員について

2014/12/01 19:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:98件

こちらを、オリオンにて購入を考えています。
いま、フォトパス会員になったら、クーポンは、来年のしか、もらえないのでしょうか??
それとも、2014分ももらえるのですか?(12月使用可能?)
HPには11月末時点で登録となっているので気になり質問になります。

書込番号:18227384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 19:24(1年以上前)

こんはんわ^o^

わたしは去年12月に入り会員になったら手帳もなくクーポン?これも確か来年用になっていたと思います。

手帳はなくてWebページにクーポンNoがありました。
郵便で会員カードのみ、来ましたよ(^◇^;)

取り急ぎわたしの経験を。。

書込番号:18227399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 19:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
つまり、2014は、使用できないのですね。
20%ポイントの期間が一月もあるのですかね。それもないなら残念です

書込番号:18227415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 19:40(1年以上前)

念のため、オリンパスさんに確認が1番間違いないと思います。

去年と今年は違ってるかもです(^◇^;)

ポイント最大20%のですか?
そもそもポイントがないとだと思いますが、もともと普通会員さんだったんですか?

書込番号:18227443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 19:44(1年以上前)

ポイント最大20%になります。
今日からになったようです。
ポイントはたまっているのですが、クーポンが使えないと5000円位違うので困っております。

書込番号:18227460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 19:54(1年以上前)

なるなる(≧∇≦)

聞いてみた方が良いと思いますが、プレミア会員になるのを考えたら年会費を出さなきゃですと、5000円だとあんま得しない気がしますね。。

どうなんでしょうね。。

書込番号:18227492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/12/01 19:56(1年以上前)

クーポンって番号入力するだけなので、すぐに使えますよ。

僕もポイントが貯まっているので、プレミアム会員に復帰しようと思ってます。^ ^

書込番号:18227499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 19:57(1年以上前)

もしかしてすでにプレミア会員でクーポンを使ってしまってる?てことですかね。。

クーポンは半年括りで期間が決まってるはずなので無理かも〜

書込番号:18227503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 19:57(1年以上前)

なんだw
にゃ〜ごっち(^◇^;)

そうなんだ〜

でたらめすみません(≧∇≦)

書込番号:18227506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 20:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
初めてプレミアになろうと、思っています。

12月に登録だと、来年1月以降のものしか貰えないのかと。
まだ、オリンパスには、確認できてません。

書込番号:18227519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/12/01 20:01(1年以上前)

おっと、プレミアム会員でなく、プレミア会員でした。


ちなみにプレミア会員クーポンは何度でも使えますよ。12月までは7%OFFなので、買うっきゃないですね。

書込番号:18227525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 20:04(1年以上前)

にゃーごさんの、ご回答だと、2014年度も、貰えるということでしょうか?
ごちゃごちゃになってしまいすいません。

書込番号:18227537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 20:07(1年以上前)

>ちなみにプレミア会員クーポンは何度でも使えますよ。

横レスすみません(^◇^;)

マジかw
知らんかった〜(≧∇≦)
にゃ〜ごっち さすがですw

勢いよくカキコして恥かいた(^◇^;)

書込番号:18227554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/01 20:33(1年以上前)

入会から1年間は特典がすぐにフルに使えるよ。
早いとこプレミア会員様になりなはれ。

書込番号:18227640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 20:35(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討したいとおもいます!

書込番号:18227645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/12/01 20:37(1年以上前)

機種不明

フォトパス手帳より。後半の番号はそれぞれ違います。

う〜んと、クーポンという名称が悪いのかも。ただ単に番号を入力するだけなので、大事なのはプレミア会員になってること。

プレミア会員になると、My Pageにクーポン番号が現れます。購入時にその番号を打ち込むと、(今なら)7%OFFになります。

(試してはいませんが)例えクーポン番号を知っていても、プレミア会員の期限(1年間)が切れると使えないと思います。なので2014年度や2015年度という考え方がありません。



mhfgさん、ドンマイです。

僕も100%絶対ではないです。;^_^A
間違ってたらゴメンなさい。

書込番号:18227651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/01 20:43(1年以上前)

プレミア会員になると 
オリンパスのTOPページの上のほうにMyPageがあるので
そこをクリックして メールアドレスとパスワードを求めてくるので
オリンパスに登録しているメールアドレスと 
オリンパスのプレミア会員になったらメールで知らせのあるパスワードを入力しれば
MyPageに入れるので MyPageの中の「お知らせ」欄に「フォトパス手帳 プレミア会員限定 クーポンのご案内」があるので そこをクリックすると クーポン番号が表示されています。
なので プレミア会員に入会して パスワードを貰えればその日からクーポン使えます。

書込番号:18227672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 20:45(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
よくわかりました!

書込番号:18227677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2014/12/01 20:48(1年以上前)

初めての質問でしたので、初回答のMhfgさんにベストアンサーつけさせていただきました!
皆様ありがとうございます

書込番号:18227692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 20:50(1年以上前)

そもそも手帳が貰えてない時点で、、画像をみるに別モノですね(^◇^;)
Web版の表記されてるものがまったく違いました。。
Web版は半期括りになってます。
やっぱり手帳のがわかりやすくていいですね〜

書込番号:18227704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/01 20:53(1年以上前)


お〜^o^

いもたい焼きさん ♪
ありりん^o^

なんも役にたってないのに(^◇^;)

書込番号:18227716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

今ならキタムラの5年保証が良いですか?

2014/12/01 09:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

皆さんのスレを見て迷いに迷って、昨夜ついに意を決してオリオンに注文しようとしたら、「準備中」となっていました。もうがっかりです。

気を取り直していろいろ探していくと、キタムラに在庫あり。5倍ポイントの楽天店で一応注文したのですが、今朝になって5年保証を付けるべきかどうか悩み始めました。

5年保証を付けるにはキタムラネットショップで発注しなければならないようで、ポイントの恩恵もなくなるし、5年保証料金も加わり、かなり割高になりそうです。

レンズはそうそう自然故障はしないし、万が一でもオリオンプレミア会員なので、30%引きの修理料金で済むし、とても迷っています。

皆さんならどうされますか?

書込番号:18226020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/01 09:35(1年以上前)

保証ナシで構わないと思います。

書込番号:18226072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/01 09:49(1年以上前)

今見たらオリオン、予約になってますけど。
購入出来ないんでしょうか?
カートには入れれましたが。

書込番号:18226113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2014/12/01 10:00(1年以上前)

>じじかめさん

やっぱり・・・。

>こぎこのしっぽさん

あれっ!予約に変わった。特典はまだ付くのかな?でも12月だし・・・。やっぱり無理か。

書込番号:18226137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 11:01(1年以上前)

オリンパスオンラインで、昨日の22時にテレコンセットが「準備中」だったので、テレコン無しの単体を注文しました・・・

「予約」扱いなら「準備中」なんかにせず、受付だけでもして欲しいです!!


ま、ちょっと安かった、テレコン付けて40mmF4になるなら50-200の50mmF2.8のほうがいいじゃん、とか自分に言い聞かせながらポチっとしましたが・・・

ところで、キタムラなら私は5年保障付けないと思います。
保障使用出来るのが1回だけでしたよね?
修理費用が少なかったら保障使うか悩みそうです。

書込番号:18226264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2014/12/01 11:06(1年以上前)

>ともおじさん

>オリンパスオンラインで、昨日の22時にテレコンセットが「準備中」だったので、テレコン無しの単体を注文しまし  た・・・「予約」扱いなら「準備中」なんかにせず、受付だけでもして欲しいです!!

私も大いに悩みました。全くもって同感です。

書込番号:18226270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 11:07(1年以上前)

オリンパスオンラインの3年保障キャンペーンページにアクセスしても「このページの表示は認められていません」ってなって、カートには入れられなくなっていますね・・・

書込番号:18226271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/12/01 11:16(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんにちは

>キタムラネットショップで発注しなければならないようで、ポイントの恩恵もなくなるし

キタムラの場合 Tポイントの登録しておくと ネットでもTポイントたまりますが キタムラの5年保障救済範囲狭いですし 自分でしたら付けないと思います。

書込番号:18226289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2014/12/01 11:49(1年以上前)

>ともおじさん

  ついに消えましたね。当たり前ですね。

>もとラボマン 2さん

  Tポイントは確かに付きますね。ちょっとですけど。やはり5年保証は付けない方が多いですね。

了解しました。5年保証は付けないことにします。ありがとうございました。

書込番号:18226345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/01 19:15(1年以上前)

ポイント利用率上限20%キャンペーン の準備中だったんじゃないでしょうか。

ただ、このレンズは20%の対象外のようですが・・・。

書込番号:18227378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 22:05(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん、こんばんは。

今日、だめもとで、オリンパスに電話したら、単体からテレコンセットに変更してもらえました!
金額は割引、ポイントをフルに使ったもので、保証もちゃんと3年分です。

対応してくれた方は、とても感じの良い方でした。
到着はまだいつになるか分かりませんが、楽しみです!

書込番号:18228087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2014/12/01 22:15(1年以上前)

>ともおじさん

えーっ!そうなんですか?

迷っているうちにキタムラはキャンセルしてしまいました。

私もレンズ単体にしようかと迷ったのですが・・・。

発注もしていないのに、今さら電話しても無理ですよね。何か縁遠い気がしてきました。

書込番号:18228136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/05 03:21(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん、こんばんは。

テレコン無しでいいやと決心してポチっとしたのに、やっぱり気になって電話してみました。
最初はTモール経由で注文していたのをキャンセルした形になったので、最終的にTポイントが入らなくなりますが、仕方ないですね。

まだステータスが出荷待ちですが、11月末に注文された方が発送されている様なので、意外と早く届くんじゃないかとちょっと期待してます。

テツてつ鉄五郎 さんはキャンセルされたのですか・・・
どこか条件の良い購入先か見つかるといいですね。

書込番号:18238647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2014/12/05 03:45(1年以上前)

ともおじさん、またもやレスをありがとうございます。

現在はちょっと熱が冷めて静観中です。

以外に入手もしやすそうですね。オークションを見ても、出品者の意図通りにはならないようで、落札されていませんね。

今のところは、オリオンポイントを満額分にしてからの発注かな?とのんびり構えています。

書込番号:18238658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ324

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デカくて重いレンズフード!!!

2014/11/30 20:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

単なる遮光の筒。70-300mmのように軽いのはないのでしょうか?

書込番号:18224389

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/30 20:18(1年以上前)

お好きなのを選んでくださいな。

私は純正のフードが使ったりしまったりするときに便利なので、そのまま使いますけど。

書込番号:18224405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/30 20:23(1年以上前)

フードってレンズに対して最適な形状だと思うので、
純正を使わないと十分な意味がないと思います。

書込番号:18224427

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/11/30 20:46(1年以上前)

lulunickさん こんばんは

このレンズの広角側 フルサイズ換算80mm相当の画角になると思いますので ニコンの85mF1.4用 フィルター径77mmをステップアップリングで72mmに変換して使えるとは思いますが 

ねじ込み式だと使いにくいと思いますので やはり純正が良いと思いますよ。

書込番号:18224533

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2014/11/30 20:50(1年以上前)

lulunickさん

35mm換算で300mm f2.8、重量が880gの超軽量のようで、そんなに重いのですか?

書込番号:18224555

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2014/11/30 20:59(1年以上前)

lulunickさん

もとラボマン 2さんのアドバイスに補足

HN-31
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hn-31/

特にPLフィルタを使う時に便利かと思います。

書込番号:18224592

ナイスクチコミ!4


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/11/30 21:11(1年以上前)

嫌なら使わないかハレ切りようの板を持ち歩けばいいと思います(^-^)
スライド式、すごく便利ですけどねー

書込番号:18224639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2014/11/30 21:46(1年以上前)

コニャニャチハ!

70-300mmというのがZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6の事なら「LH-61E」の事だと思います。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1412
これだと82g。40-150mm用のレンズフードは計ってみたら125gでした。

メーカーも無意味に大きくしたりしているわけじゃないし、レンズフードは遮光の筒以外にも
ガラス面の保護(耐衝撃や手で触れる&濡れるとかを防ぐ)もあります。

許してやってくださいw

書込番号:18224811

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/30 22:08(1年以上前)

ケンコーのメタルフードなんかはどうでしょうかね?
アルミ製で レンズまたはフィルターにねじ込み式ですけど。
あと そのうち互換品がAmazonで販売されませんかね?
でも プラの軽いものはそれなりの品質になりませんかね?

純正のフード 使いやすくて良いと思いますが
それより軽さが勝るんですね。

書込番号:18224927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/11/30 22:39(1年以上前)

パナ35-100mm/F2.8のフードは安っぽいと、文句を言ってる人がいました(僕も同意見です)。そのかわり軽いです。^ ^

軽い方が良いのか、見た目のいい方が良いのか・・?


ズームリングもゴム製だと埃が付きやすいと叩かれ、金属製だと極寒地では指がくっ付いて危険と叩かれます。プラスチック製は安っぽいと叩かれるし、全員を満足させるのは難しいようです。

書込番号:18225088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/30 23:20(1年以上前)

少々大げさなフードですね。
スライド式にしたため余計にそうなったと思います。
わたしも他に簡便なフードがあればと思っています。
とはいえ、さすがにゴム製汎用品はいただけない(サイズあるのかな?)し。

三脚座にしろ、フードにしろ、はたまた箱(梱包の箱)にしろ、
オリのやることは仰々しくて嫌いです。

書込番号:18225267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/12/01 01:11(1年以上前)

フード同梱じゃなかったころは、なんでフードくらい同梱しないんだって文句の嵐だったので、気を利かせてフードやケースまでつけるようにしてくれたのに、今度はフードが重い!とは。装着しながら伸縮できるとても優れもので僕はとても満足ですが、世の中いろんな人がいるもんですね。

ほんとメーカーさんが気の毒になってきました。

書込番号:18225543

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 01:29(1年以上前)

マクロ60ミリのスライド式フードも安い互換品があるようですから、このレンズにもしばらくすれば、ネット販売で互換フードが出回るのではないでしょうか。

安いだけで、軽くはないかもしれませんが。

書込番号:18225567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/01 05:37(1年以上前)

lulunickさん おはようございます。

どこのメーカーのレンズでも一般的に、高級レンズには高級フードが付属すると思います。

このレンズの売りはフルサイズの328に軽量で対抗出来るとの事なので、キヤノンやニコンの328に付属のフードと比較すると可愛いものだと思います。

単なる遮光の筒と考えられるのならば、軽い黒い紙などで自作されれば良いと思います。

書込番号:18225745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/01 08:49(1年以上前)


(以前は)

・消費者 「なんでフードが別売りなんだ!フードぐらい付けろー!!」

・メーカー「分かりました。善処いたします。」


(そして今回は)

・メーカー「スライド式の使いやすいフードが出来たので、標準付属品にしました。」

・消費者 「なんだこれは!デカくて重すぎるぞーーー!!」

・メーカー「・・・・・。」

書込番号:18225991

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/12/01 09:41(1年以上前)

長さはともかく太くて分厚いですよね(^^
箱から取り出した時に、妙に重たく感じました。

着けてしまえば気にならなくなりましたけど、もっとシンプルなフードを...という気持ちは分かる気がします。

ただま、スライド式のフードは、思ってたよりもPLフィルターを操作しやすそうなので、ちょっと気に入りました(^^
穴あきフードの簡単さも捨てがたいですけどね。

書込番号:18226083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/01 11:42(1年以上前)

純正のモノが気に入らなければ、自作するなり兌換品でも探してフォトライフを楽しみましょう。でないと、単なるイチャモンですから。つうか、この大きさで軽くて薄かったら、何かにぶつけた時すぐ割れそう。

書込番号:18226338

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/01 14:55(1年以上前)

>35mm換算で300mm f2.8、重量が880gの超軽量のようで、そんなに重いのですか?

ユーザーが言う分には構わないけど、オりの場合メーカー自身が換算、換算ってアピールするんだよな。

その論法で言うと「換算」300ミリ止まりのオりのキットレンズに比べ、ニコキヤノのAPS-c用キットレンズは「換算」400ミリ超えを達成してるが、どこもメーカー自身はアピールしてない。
なんだかなあ。

書込番号:18226729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/01 15:14(1年以上前)

てんでんこさん、こんにちは。

> 三脚座にしろ、フードにしろ、はたまた箱(梱包の箱)にしろ、
> オリのやることは仰々しくて嫌いです。

意匠箱についてですが(フードの話じゃなくてすみません;)、
印刷会社に勤めている友人の話では、

「外箱(なんか)に、こんなに品質を求めるのは日本人くらい」
だそうです。

私はオリンパスのカメラは、E-M10 が初めてで、随分立派な意匠箱で
とても驚きましたが・・リミテッドだからなのかとばかり思っていま
したが、お話しからすると、そうではなくどの製品も立派な箱なのですね。

私は素直に立派な箱だと嬉しいのですが、友人も言うように、内容物の
品質がしっかりしていれば、外箱などなんでもいい、その為に高くなる
くらいなら、という考えも一理ありますね。

とはいえ、外箱にも気を遣うオリンパスは、日本人の特徴をよくわかって
いるのかなぁ、とも思います(反論もたくさんあると思いますが話しが
本題と反れていきますので、そんなものかな、くらいに聞き流していただけ
ればと存じますf^_^;)。

ちなみにE–M10ですが、あまりに立派な箱だったので、シリアルナンバーを
切り取って穴を開けるのが嫌になって、キャッシュバックキャンペーンに
応募し損ねたおバカな私です^^;)

書込番号:18226769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2014/12/01 15:38(1年以上前)

彩雲幻月さん

オリンパスのキャッシュバックはバーコード切り取りでは無いですよ
ベロの部分のOM-Dと書かれた部分の切り取りなので箱にほとんどダメージないです
パナソニックのキャッシュバックはバーコード切り取りなので箱に大ダメージでしたが
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140617a/images/index_img_08.gif

書込番号:18226813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/01 15:46(1年以上前)

ゆぷたろうさん、
キャッシュバックキャンペーンの詳細と訂正をありがとうございます。

そうだったんですね。てっきり、穴がポッカリとばかり思っていました。
失礼いたしましたf^_^;)

書込番号:18226827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングのトルクについて

2014/11/29 20:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

こんばんは。久しぶりの書き込みです。

私も本日このレンズを購入し、皆様の仲間入りをさせて頂きました。
いつもは「中古品」しか買いませんが、E-5以来の新品購入(分割
払い。トホホ・・・)です。

E-M1が出で、ボチボチとマイクロに移行してきましたが、今回この
レンズ購入と引き換えに、お世話になった50-200、EC-20ともお別
れしました。

写りは評判どおりのよう(実践は明日)ですし、FTレンズ使用で一
番ストレスだったAFも、満足できるようです。あとは、腕だけで
すね。

ところで、表題の「ズームリングのトルク」ですが、150mm少し
手前から、僅かながらトルクが変わりませんか?皆さんのレンズの
様子をお教えいただければ幸いです。ちょっと気になります。

店頭での購入で、箱入りのまま受け取ったため、他のレンズとの比
較はしていません。よろしくお願いいたします。

書込番号:18220513

ナイスクチコミ!2


返信する
パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/29 20:50(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

私のは、80mmくらいのところで少し重くなる感じがありますが、

さほど気にするほどのものではありません。

近々、このレンズを持って旅に出たいと思います。 ^^

書込番号:18220674

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/29 20:57(1年以上前)

安いキットレンズのスカスカズームリングよりいいと思います。

どっちにしても
複数のレンズ群を複雑な動きで稼働させるわけですから
レンズによっては、トルクのムラのあるものもあります。

あとは
人間の握力や腕力のある人ほど
そのトルクの微妙なムラに気付かない人が多いですかね。

書込番号:18220701

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/29 21:05(1年以上前)

こんばんは。

自分のも、70〜100の中間位でトルク変化を 僅かに感じます。

スムーズな動きだけに、ちょっと感じる位ですね^^

書込番号:18220728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/29 21:19(1年以上前)

Dango408さん みなさん こんばんは。

今し方やっと届きました。
確かに 気になるほどではありませんが トルク変化はあります。
私のは 70辺りと100辺りでトルクが少しずつ重くなる感じです。
使い込めば変わってくるんじゃないでしょうかね?


書込番号:18220793

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:173件

2014/11/29 21:27(1年以上前)

パ男さん、Satoshi.Oさん、ロン太郎さん 

早速のご回答ありがとうございます。

仰られるとおり、特に不具合ということではなく、仕様の範囲ですね。
ちょっと安心しました。感謝です!

今もこのレンズで遊んでいましたが、50-200で合焦しなかった被写体
でも、すんなり合うのでほっとしています。勿論、C社、N社の一桁の
レベルで動体に強いとまで言えないにしても、私の使用では全く問題
ではありません。それにも増して、マクロ的にも使える最短合焦距離
の短さの性能の方が私にとっては大きな魅力で、これは他社にないで
すね。描写も犠牲になっていませんし。

ご回答くださった皆さんに、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:18220820

ナイスクチコミ!6


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/11/29 22:03(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。
私のは70mmで一度軽くなる感触です。
気にし始めると気になりますね,,,(^^;

書込番号:18221004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 23:28(1年以上前)

こんばんは


私のを確認しましたところ、80付近から150mmにかけて重く(堅く)なりました

ニコンのズーム2本持ってますが、1つで同様に途中でトルクが変わります

変化の仕方は、こっちのズームの方がいい感じです

ニコンの方は、逆に急に柔らかくなるので長焦点側で微調整がしにくいです

書込番号:18221386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm と LUMIX G VARIO 7-14mm

2014/11/26 22:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:80件

現在GH4にLUMIX G VARIO 7-14mmを装着しています。主に花火動画中心に使用しています。超広角なのに湾曲がなくとても良いのですが、大玉が打ち上がると通常綺麗な丸になるはずの花火が楕円形になってしまいます。35mm換算14mmスタートなので仕方ないのでしょうが、見るに堪えません。14mmはまず使用せず18mmスタートでも問題ありません。M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm はLUMIX G VARIO 7-14mm と比較して上記のような状況では違いがある程度でるのでしょうか? 光学系は全く詳しくないので教えていただきたいと思います。

書込番号:18210755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/11/26 23:09(1年以上前)

hanabi動画さん こんばんは

9−18mm使っています。 花火は撮っていませんが 周辺部では 引っ張られた描写の写真になりますので 

やはり 花火が周辺部に行くと 楕円になると思いますので 花火画面の中心部で撮るか もう少し離れて 望遠側で 撮るしかないと思います。

書込番号:18210863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2014/11/27 23:13(1年以上前)

もとラボマン2さん
ありがとうございます。生の感想が聞けると助かります。
やはりこのレンズでもそんなに変わらないのかも知れませんね。
どうしても35mm換算20mm以下は欲しいので楕円形を我慢するか他社の一眼に変更するかの2択になりそうです。

書込番号:18214357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/11/27 23:25(1年以上前)

hanabi動画さん 返信ありがとうございます

超広角の場合 どうしても周辺にいくとひずみ出ますので 変形するのがいやでしたら 中心部分に被写体もって来るしかないかもしれませんね。

書込番号:18214402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2014/11/27 23:41(1年以上前)

もとラボマン2さん
三脚固定で全体を撮っているので撮影方法の変更はしないつもりです。
また後ろで撮影しても24mmでは全く全体が入らないので仕方なく超広角を使用しています。
ソニーPJ790V+ワイコンで約19.5mmのレンズの歪みは少しありますが、周辺部分もあまり変形しないのですがGH4の方が画質は上なので迷う所です。

書込番号:18214452

ナイスクチコミ!3


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/28 01:08(1年以上前)

花火は離れた場所から望遠で撮れば歪みませんが?

書込番号:18214709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/03 10:50(1年以上前)

ディストーションの具合もレンズによっていろいろあるようですね。レンズによって端っこだけやたら大きく変形したり、もっと真ん中寄りから徐々に変形したり、といったことです。このレンズがどっちなのか、いまだにわかったようでわからないのですが、ともかくも端っこの変形具合が妙な感じでいまいちです。

あと、35mm判のレンズでは横方向に変形するだけのように感じていましたが、このレンズは縦方向にも伸びると感じます。レンズ自体にそういう性質があるはずがないので、アスペクト比の関係かもしれません。

書込番号:18232693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2014/12/04 00:39(1年以上前)

てんでんこさん
情報ありがとうございます。
>このレンズは縦方向にも伸びると感じます。アスペクト比の関係かもしれません。
成程、確かにLUMIX G VARIO 7-14mmでもそんな感じがします。アクスペクト比の関係かもしれませんね?
EOS 6D+EF16-35mmでは超広角でもあまり変形しません。

書込番号:18235120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

クチコミ投稿数:245件

11/04日に注文を入れた私も無事出荷手続き中となり、ホッとしたと

ころですが、ずいぶん前から悩んでいた問題を思い出しました。

テレコン付きでおよそ175o、M1と合わせますと215o位かと思います

が持ち出す際のバックをどうするものか・・・現在使っているのが

バンガードのハードケース VGP 8.9L ブラック VGP-3202で縦横のレイ

アウトを変更しても12−40oと一緒にははいりそうもありません。

さすがに裸で持ち歩くのは不安がありますので、カメラバックを探す

必要があるのですが、みなさんはどのようなバックに収納する予定な

のでしょうか? 実はOlympusのカメラバッグ CBG-10を狙っていたので

すが、同僚に先を越され、同じものはちょっと買いづらいです。

皆様のご意見をお聞かせください。

現在所有のカメラケース

http://www.amazon.co.jp/VANGUARD-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-8-9L-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-VGP-3202/dp/B00336FA6C/ref=sr_1_24?s=electronics&ie=UTF8&qid=1417001939&sr=1-24

書込番号:18210095

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/26 21:12(1年以上前)

http://www.vanguardworld.com/index.php/en/pv/products/photo-video/detail-1-2-35-196.html

これ見る限り十分入りそうに見えます。レンズが来てから、試してみて、入らなかった時に考えたらよいと思います。

私は特大(望遠レンズ付き一眼3台収容可)から小型まで(標準レンズ付き一眼カメラ1台用)いくつもバッグを持っていて、持ち歩くカメラによって使い分けています。

書込番号:18210222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2014/11/26 21:37(1年以上前)

明神さん

返信ありがとうございます。

内寸が: W315 x D245 x H115 mmあり、三脚座をはずして、充電器

予備バッテリーを入れないでぎりぎりかなと思っています。バック

を複数持つという発想はありませんでした。

ちなみに材質等は統一なさっているのでしょうか?(ハードタイプ

とか、ソフトタイプ等)

書込番号:18210371

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/26 23:41(1年以上前)

>ちなみに材質等は統一なさっているのでしょうか?(ハードタイプとか、ソフトタイプ等)

統一されていません。カジュアルタイプとか、ビジネスバッグ風(出張用)、リュックタイプなど様々です。

書込番号:18211030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2014/11/26 23:55(1年以上前)

明神さん

返信ありがとうございます。

現在所有しているものを生かしつつ他のタイプも模索してみます。

書込番号:18211099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/28 16:27(1年以上前)

バッグの数はなるべくなら増やさない方が良い。
フィルター類、ライト、レリーズ、予備バッテリー意外と移し替えを忘れて他のバッグに入れたまま出掛けたりする。

書込番号:18216335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2014/11/28 17:03(1年以上前)

横道坊主さん

返信ありがとうございます。

なるほど。一理ありますよね。

現在M1がメインでして、予備バッテリーは必須となり70Dを使っていた

ころよりは持ち出す物の数が増えました。さらに今回、M.ZUIKO DIGITAL

ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットを予約しましたの

で、できれば12−40oと一緒に持ち出したい。どちらを装着した状態でも

収納可能なバックがないか探しています。

書込番号:18216410

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/11/28 22:33(1年以上前)

具体的な返信がないようですので、おすすめをひとつ。

think TANK Photo レトロスペクティブ30
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/704.html


これならテレコン付のレンズをつけたままでも余裕で収納できます。
Olympusのカメラバッグ CBG-10よりちょっとだけ大きめです。
私のカメラはもっと大きいので、これよりも大きなものを使用していますが、このシリーズ使いやすいです。
ぱっと見、カメラバッグに見えないところも気に入っています。
カメラバッグはきつくてぎりぎりのものよりも、少し大きめの方が出し入れがスムーズです。

書込番号:18217405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2014/11/28 23:28(1年以上前)

明神さん

返信ありがとうございます。

リンク先、拝見させていただきました。

おっしゃる通り、一見カメラバックにはみえませんね。

特徴欄をみているとかなり収納能力が高いのがうかがえます。仮の設定

として、複数でも単体でも予算を3万円として見積もっており、予算内

に収まることから候補の一つとすることにしました。アドバイスありがと

うございます。中々具体的な返信が頂けず、少々しょぼくれておりました

が、明日には皆様の元へレンズがいきわたるようなので、しばらく様子見

しておりました。

書込番号:18217641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/29 00:52(1年以上前)

自分がアフォなだけなのに他人も同じだと思っているメデタイ奴が居る

書込番号:18217940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2014/11/29 04:51(1年以上前)

メガワンダーさん

返信ありがとうございます。

入れ物で悩むのは愚かしいとの見解でよろしいのでしょうか?

書込番号:18218214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2014/11/29 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Lowepro ノバ スポート 17L AW 7 PC

クランプラー8ミリオン

エツミのフォトス ショルダーバッグ

ぶるずぁいさん
コニャニャチハ!
私は現在3ッのショルダーバッグを使い分けています。
正確にはショルダー、もう一つかなりでかいのがあるのですが、これはレンズなどの保管用に昇格(?)してます。

リュックタイプも一つありますが、最近ほとんど使いません・・・・・
バッグ、これ以上増やすのは私も良くないと思いますw

書込番号:18218385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/29 11:41(1年以上前)

これまでのm43レンズからすると別次元のデカさですね。
当然、新たなバッグが必要になってくると思います。

明神さん紹介されたバッグはどうやってフタを開くのでしょうか。
大きな前カバーをめくるタイプは面倒なものです。
デザインはおとなしくて好感が持てますが。

バッグはかばん屋さんで非写真用を探すのがいいですよ。
カメラバッグはクッション材が異様に多くてかさばります。
クッション兼仕切りは厚さ5mmくらいの発泡ポリスチレンでじゅうぶんです。
ずいぶんコンパクトになりますよ。

書込番号:18218978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/29 13:48(1年以上前)

スレ主さんのことではないですよ。
バッグ選びは楽しいですよね!

書込番号:18219389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/29 17:43(1年以上前)

別機種
機種不明

小生は普通のバッグに仕切り材を入れてます。
ハクバのインナーソフトボックスを
オロビアンコのボストンバッグに入れて。
理由は、カメラバッグってデザインが。。。
いかにもな感じがイヤ。
このインナーだとトートにもバックパックにも使えるし。

書込番号:18220019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2014/11/30 01:56(1年以上前)

アーリーBさん

返信ありがとうございます。

私もショルダーの方向で検討しております。

どれもカッコイイですね。使い分けはやはり撮影対象ごと(機材の量)

できめておられるのでしょうか?

てんでんこさん

返信ありがとうございます。

またまたお世話になります。かばん屋さんで探すの手もあるのですね。

カメラはカメラバック!と云う固定概念がいけないのですね。

メガワンダーさん

再度返信ありがとうございます。

迷ってないで買え!とお叱りを受けたものとばかり・・・

ニコちゃん小王さん

返信ありがとうございます。

他スレも少し見ていたのですが、いかにもがお好きな方と

そうでない方が二分しているように感じていました。私は

どちらなのでしょう・・・考えたことがありません。

繁忙期で帰宅が遅くなり、なんとか開封したところですが

見た瞬間、「でかい!」でした。レンズプロテクターを装着

し、M1に取り付けて構えてみたのですが手首がピリッっとき

ますね・・・いよいよバッテリーグリップが必要な時が来た

のでしょうか?またサイズを計算し、入れ物探しを改める必

要がありますね・・・




書込番号:18221798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2015/01/03 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

外観

収納した状態

こんばんわ

暫定にて持ち運び用のバックを用意したので報告します。

aosta ショルダーバッグ FONTANA Lサイズ レッド FT1SH L-RD を購入し

現在持ち運びしています。決め手は内寸の深さ(高さ)が220oだった事

5千円しない価格で購入しましたので今後、新たなバックを購入するまで

の暫定の価格として納得のいくものだったことです。2万円前後で購入し

て後から考え直すのはちょっと辛いかと思いまして・・・

書込番号:18330827

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング